JPS5845841A - 加工装置 - Google Patents

加工装置

Info

Publication number
JPS5845841A
JPS5845841A JP14145181A JP14145181A JPS5845841A JP S5845841 A JPS5845841 A JP S5845841A JP 14145181 A JP14145181 A JP 14145181A JP 14145181 A JP14145181 A JP 14145181A JP S5845841 A JPS5845841 A JP S5845841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
work
conveyor
sets
space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14145181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6363338B2 (ja
Inventor
Takeshi Oota
健 太田
Susumu Oshima
進 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Koki KK
Original Assignee
Toyoda Koki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Koki KK filed Critical Toyoda Koki KK
Priority to JP14145181A priority Critical patent/JPS5845841A/ja
Publication of JPS5845841A publication Critical patent/JPS5845841A/ja
Publication of JPS6363338B2 publication Critical patent/JPS6363338B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/04Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting by means of grippers
    • B23Q7/048Multiple gripper units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Feeding Of Workpieces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は2組の工作機械を並列的に設置し、これら工作
機械の中間部に設けたローディング装置により各工作機
械に工作物を同時に搬入、搬出するようにした加工装置
に関するものである。
本発明の目的は、マシンスペースの縮小化を図るととも
に、ローディング装置の簡素化を図り、併せてローディ
ング時間を短縮できるようにすることである。
2台の研削盤を並設してこれら研削盤に工作物を自動的
に搬入、搬出するようにした公知の加工装置においては
、各研削盤に跨がってレールを設置シ、このレールに各
研削盤とコンベアとの間で工作物を搬入、搬出するマニ
プレータ式のローディング装置を走行可能に設けたり、
あるいはまた各研削盤の前面にコンベアを設置し、この
コンペアと各研削盤との間で工作物を搬入、搬出する簡
易形のローディング装置を各研削盤のそれぞれに装備し
たりしている。
上記した従来の何れの方式においても、レールあるいは
コンベア等の設置によりマシンスペースが大きくなり、
しかもローディング装置を含めた設備費用が高くなる等
の問題がある。     ゛本発明は上記した従来の問
題点に鑑みてなされたもので、マシンスペースを小さく
するとともに、単一のローディング装置によって各工作
機械に工作物を同時に搬入、搬出できるよう゛にした加
工装置を提供せんとするものである。
以下本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図および第2図において、10は研削盤のベッド全
示し、このベッド1oの中央には空間部11が形成され
、この空間部11の両側に互いに平行な各一対の取付案
内面13.14’、 15.16がそれぞれ所定の間隔
を存して形成されている。空間部11を挾んで形成され
た一方の取付案内面13.15には協働して工作物Wを
回転可能に支持するセンタを備えた主軸台17と心押台
18が対向して設置され、また前記一方の取付案内面1
3.15に平行な他方の取付案内面141.16には協
働して工作物Wを回転可能4こ支持するセンタを備えた
主軸台19と て設置されている。これら2組の工作物支持装置を構成
する主軸台17.19と心押台18.20は互し%Jこ
反対向きに配置されている。前記工作物Wは一例として
中央部に大径のフランジ部を有し、このフランジ部の両
側に端面と円筒面からなる研削加工部を有するもので示
され、大径の7′う、ンジ部は後述するローディング装
置で把持される把持部とな前記ベラ白O上には前記工作
物支持装置の各外方においてスライド案内面21.22
がそれぞれ形成され、これらスライド案内面ai、 2
2に加工ヘッドとしての第1および第2の砥石台23.
24が一ゾーダ中、心と交差する傾斜方向に進退可能に
装架されている。第1の砥石台23には工作物Wのフラ
ンジ部の一方の端面と円筒面を同時に研削加工する砥石
25が回転可能に軸承され、また第2の砥石台24には
前記フランジ部の他方の端面と円筒面を同時に研削加工
する砥石26が回転可能に軸承されている。
また前記ベッド10の中央下部にはセンタ中心に平行に
空洞部27が形成され、この空洞部27の中央は前記空
間部11に開口されている。空洞部27にはチェーンコ
ンベア28が貫通して配設され、このチェーンコンベア
28には゛工作物W、をセンタ中心と平行に支持する受
台29が一定間隔毎に取付けられている。チェーンコン
ベア28は回路の駆動装置により一定ピッチづつ間歇的
に駆動され、工作物受台29上に支持した工作物Wを前
記各工作物支持装置に支持された工作物Wに対応する搬
入吊位置に順次割出すようになっている。ここで前記搬
入吊位置は各工作物支持装置に支持される工作物Wの中
心(センタ中=r>と搬入吊位置に割出された工作物受
台29上の工作物Wの中心とがそれら3点を°結ぶ円の
中心に対して円周上3等分割位置となるように定められ
ている。
次に前記2組の工作物支持装置とチェーンコンベア28
との3位置の間で工作物Wを搬入、搬出するローディン
グ装置31について説明する。かかるローディング装置
31は、前記2つのセンタ中心と搬入吊位置とを結ぶ円
の中心のまわりに回転可能な支持軸32を有し、この支
持軸32はベッド10に固設された支持台33に回転可
能に支承されている。
支持軸32の先端部には3つのアーム部を円周上3等分
割位置に突設したスイングアーム34が固着され、この
スイングアーム34のアーム部先端には工作物Wを把持
する把持爪35.36.37がそれぞれ開閉可能に設け
られている。これら把持爪35.36゜37はスイング
アーム34お、よび支持軸32に内蔵された回路の爪開
閉機構により同時に開閉作動されるようになっており、
また支持軸32は回路の旋回装置ニより1200づつ間
歇的に回転割出しされるように々っている。
なお、−上記実施例においては1.共通のベッド10上
に2組の工作物支持装置および砥石台23.24を載置
した例について述べたが、このベッド10を分割形にし
、その間にコンベアおよびローディング  ′装置を配
設することもできる。
本発明の加工装置は上述したように構成されているので
、主軸台17と心押台18との間の第1加工位置に支持
された工作物Wは第1の砥石台23の前−進によってそ
の7ラング部の一方の端面と円筒面が砥石25によって
同時に研削加工され、また主軸台19と心押台2oとの
間の第2加工位置に支持された工作物Wは第2の砥石台
24の前進によってその7ラング部1癒篇と円筒面が砥
石26によって同時に研削加工される。かかる研削加工
中にチェーンコンベア28が所定ピッチ駆動され、研削
加工すべき工作物Wが搬入用位置に割出され、その搬入
用位置において開放されているスイングアーム34の把
持爪35内に位置される。
前記第1および第2加工位置において工作物Wの所定の
研削加工が終了すると、第1および第2の砥石台23.
24が順次後退される。しかる後スイングアーム34の
3つの把持爪35.36.37が一斉に閉止され、これ
ら把持爪35.36.37にて搬入用位置ならびに第1
1第2加工位置にある3つの工作物Wが同時に把持され
る。前記把持爪35.36.37が閉止されると心押台
センタが後退され、同時に回路の押出装置により工作物
Wは心押台18.20に向かって押出され、主軸台セン
タより離脱される。
続いてスイングアーム34が第2図の反時計まわり一に
1200回転割出しされ、これによって搬入用位置に搬
入された未加工の工作物Wは主軸台17と心押台18と
の間の第1加工位置に搬送され、第1加工位置で研削加
工された工作物Wは主軸台19と心押台20との間の第
2加゛工位置に搬−送され、かつ第2加工位置で研削加
工された加工済の工作物Wは搬入用位置に搬送される。
しかる後各心押台18820が前進さりて工作物Wを主
軸台センタタ心押台センタとの間で支持し、しかる後ス
イングアーム34の把持爪35.36.37がそれぞれ
開放されて工作物Wの研削加工が開始される。かかる把
持爪35゜36、37の開放により加工済の工作物Wが
チェーンコンベア28の受台29上に支持されてチェー
ンコンベア28により搬出され、新たに次の工作物Wが
搬入用位置に搬入される。。
上記実施例においては、工作物Wを研削加工する例につ
いて説明したが、旋削加工にも適用できることは勿論で
ある。
以上述べたように本発明は、2組の工作機械の各加工位
置で工作物を互いに平行に支持する工作物支持装置の、
中間部下方にコンベアを設け、このコンベアの上方に前
記各加工位置とコンベアとの3位置の各間で工作物を同
時に搬送するスイングアーム式のローディング装置を設
けた構成であるので、マシンスペースを小さくできると
ともに、単一のローディング装置によって各工作機械へ
の工作物の搬入、搬出を同時に行えるようになり、安価
なローディング装置で、しかもローディングタイムを短
縮できる効果が奏せられる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は加工装置
の平面図、第2図は第1図の略■−■線に沿った矢視断
面図である。 10・・・ベッド、17.19・・・主軸台、18,2
028・・・−,31・・・ローディング装置、34・
・・スイングアーム、35.36.37・・・把持爪。 特許出願人 豊田工機株式会社

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)2つの加工位置において工作物の軸線が平行にな
    るように工作物を回転可能に支持する工作物支持装置を
    2組並設し、これら工作物支持装置の外側に工゛作物を
    加工する加工ヘッドをそれぞれ設け、前記各工作物支持
    装置の中間部下方にはコンベアを設け、このコンベアの
    上方には前記2組の工作物支持装置とコンベアとの3位
    置の各間で工作物を同時に搬送する円周上に少なくとも
    3つの工作物把持部を備えた旋回可能なスイングアーム
    からなるローディング装置を設けたことを特徴とする加
    工装置。
  2. (2)前記2組の工作物支持装置とコンベアが、前記ス
    イングアームの旋回中心に対して円周上3等分割位置に
    配設されてなる特許請求の範囲第1項に記載の加工装置
  3. (3)前記2組の工作物支持装置ならびに加工ヘッドが
    1つの共通なベッド上に支持され、このベッドに形成さ
    れた空洞部に前記コンベアが貫通して配設されてなる特
    許請求の範囲第1項もしくは第2項に記載の加工装置。
JP14145181A 1981-09-08 1981-09-08 加工装置 Granted JPS5845841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14145181A JPS5845841A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14145181A JPS5845841A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845841A true JPS5845841A (ja) 1983-03-17
JPS6363338B2 JPS6363338B2 (ja) 1988-12-07

Family

ID=15292216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14145181A Granted JPS5845841A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845841A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228150A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Honda Motor Co Ltd 処理装置における被処理部材の受渡し装置
CN105150008A (zh) * 2015-10-10 2015-12-16 北京博鲁斯潘精密机床有限公司 轮毂自动回转装卸装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228150A (ja) * 1985-07-30 1987-02-06 Honda Motor Co Ltd 処理装置における被処理部材の受渡し装置
CN105150008A (zh) * 2015-10-10 2015-12-16 北京博鲁斯潘精密机床有限公司 轮毂自动回转装卸装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6363338B2 (ja) 1988-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101642207B1 (ko) 회전 가공기 및 회전 가공 방법
KR101554033B1 (ko) 차량용 휠 캐리어 브라켓의 탭 가공을 위한 다축 자동 탭핑 장치
US4317394A (en) Arrangement for loading and unloading workpieces of machine tools
WO2013125550A1 (ja) 回転加工機
US20100233939A1 (en) Method of and apparatus for grinding cams of a camshaft
US6357994B1 (en) Multi-purpose end effector for a robotic arm
KR20060108518A (ko) 제조 플랜트
CN111168494A (zh) 一种张紧轮加工生产线
JPH0639274B2 (ja) 車体組立方法
JPH10113864A (ja) 自動研削機械
JPS63229240A (ja) パレツトチエンジヤ
US4490197A (en) Tire casing preparation method
JP7471280B2 (ja) ギア製造機械にワークピースを搬入し、位置付けるための方法および装置
JPS5845841A (ja) 加工装置
US3501870A (en) Machine and conveyor assembly
JP3224364B2 (ja) 鋼材の加工方法および鋼材の回転支持装置並びに鋼材の加工装置
JP3918105B2 (ja) 旋盤
JPH0717447U (ja) ガントリローダ
CN212420629U (zh) 一种张紧轮加工生产线
US4848039A (en) Method and apparatus for grinding multiple workpieces
JPS5834740A (ja) 加工装置
JPH0340521Y2 (ja)
JP4444464B2 (ja) ワーク交換方法
JPH0740102A (ja) 対向二軸旋盤のローダ装置
US4672775A (en) Method and apparatus for grinding multiple workpieces