JPS5845811A - サイドトリマ - Google Patents

サイドトリマ

Info

Publication number
JPS5845811A
JPS5845811A JP14400581A JP14400581A JPS5845811A JP S5845811 A JPS5845811 A JP S5845811A JP 14400581 A JP14400581 A JP 14400581A JP 14400581 A JP14400581 A JP 14400581A JP S5845811 A JPS5845811 A JP S5845811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
cartridge
shaft
cutter
trimmer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14400581A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60166B2 (ja
Inventor
Katsushi Hidaka
日高 勝史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14400581A priority Critical patent/JPS60166B2/ja
Publication of JPS5845811A publication Critical patent/JPS5845811A/ja
Publication of JPS60166B2 publication Critical patent/JPS60166B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23DPLANING; SLOTTING; SHEARING; BROACHING; SAWING; FILING; SCRAPING; LIKE OPERATIONS FOR WORKING METAL BY REMOVING MATERIAL, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23D19/00Shearing machines or shearing devices cutting by rotary discs
    • B23D19/08Shearing machines or shearing devices cutting by rotary discs for special use, e.g. for cutting curves, for chamfering edges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、サイドトリマの改良に関する。サイドトリマ
は、上下2枚の丸刃によってストリップの両端を連続し
て切取る機械であるが、第2図に示すように従来のサイ
ドトリマの刃物aは、刃物軸すに直接取付けられている
ので、該刃物aの交換及び交換時の刃物のクリアランス
(刃物間の水平方向の隙間)、ラップ(刃物の上下方向
の重なり)の調整作業は、サイドトリマ本体部(インラ
イン)で行なわざるを得ない。そのため、実際に該作業
に要する時間1よ、一時間近くかかり、この間ス) I
Jツブラインの運転は停止する。作業能率の比較的低い
低、中速ラインで1コイル毎にラインストップするスト
リップラインの場合は、従来のサイドトリマでもそれ程
影響はないが、高能率の高速及びまたは連続ス) IJ
ツブラインでは、圧延ラインのロール交換同様に、刃物
交換及びクリアランス、ラップ調整のためのストリップ
ライン停止時間を極力最小に抑える必要がある。
本発明は、かかる要請に応えるため、短時間で刃物交換
が可能なサイトド1)マな提供することを目的として提
案されたもので、刃物取付側端部に同心的に設けられ、
周面にテーノぐ部を有し、かつ中心に取付ねじ部材の一
端を固着された孔をもつ刃物軸と、上記取付ねじ部材の
外周に、軸方向に沿って摺動自在に取付けられ、外周に
スペーサな介して固定されたトリマ刃物をもち、上記刃
物軸の孔にチー・ぐ嵌合するカートリッジ軸を具えた刃
物カー) IJツジと、上記取付ねじ部材の他端に取付
けられ、該刃物カートリッジを、上記刃物軸にテーパ嵌
合により固定する手段を具1;λすることを特徴とする
サイドトリマに係るものである。
以下、第2図に示す実施例により、本発明につき具体的
に説明する。
第2図において、1はサイドトリマの刃物軸で、ベアリ
ング2によってハウジング乙に回転可能で、軸方向には
変位不能に装着されて」・3す、該刃物軸1の刃物増付
部側端部には、後述−rろ刀物ラートリツ′)Kのカー
トリッジ軸7のテーバ部7aが嵌合するテーパ部1aを
周1可に有する孔■(が同心的に設けられている。5は
一端を、該刃物「抽1の孔Hの中心部に固定された取付
ねじ部材で、同取付ねじ部材5の外周には、刃物カート
リッジにの引抜き用に使用される引抜ナツト6が嵌め込
まれており、同引抜ナツト6はB部で取付ねじ部材5に
ねじ係合している。カートリッジ軸7は、そのチー/々
部7dが、上記刃物軸1の孔Hのテーバ部11に嵌合す
るように形成されており、該テーバ部7aの端面7bは
、上記引抜ナツト6のフラン)6ユに係合している。ト
リマ刃物9は両ftt!Iのスペーサ8とともに、カー
トリッジ軸7のり(周シi六キー10及び固定用ナツト
11シこよって固定されている。
そして上部カートリッジ軸7、スハーサ8、トリマ刃物
9、キー10及び固定用ナツト11等で刃物カートリッ
ジKを構成しており、該刃物カートリッジにば、刃物軸
1に固定された取付ねじ部材5と、該ねじ部材5の外端
部にねじ込まれるナツト12によって、A部のテーパ嵌
合を介して刃物軸1に隙間な(固定されろ唄うになって
いる。
この刃物カートリッジKを、刃物中1111から取外す
ニハ、−J−:’ F 12 ・′X:”■(・Iネt
” 1’+l’ I’4’ 5 カ”)’N ” ””
 ’、。
たのし)、適宜な111邊C引抜ナンl−6’、−引抜
引抜11御を図で左方へ摺動してそのフランジ部6cX
でカートリッジ・i!1II7のデーパ部7.の端面夕
理1]ミ[7、1波カートリツジ軸7と刃物I)!11
11とのA部でのテ・−パ嵌合を解(ので、刃物カート
リッジには刃物軸1から容易に取外すことができるよう
になっている。
なお、刃物軸1から刃物カートリツuKへのトルク伝達
は、キー4を介して行なわれるようになっている。
本発明のサイド) IJマの一実施例は、上記のように
構成されており、トリマ刃物9を含む刃物カートリッジ
Kを、予かじめオフラインで組立てておき、該刃物カー
トリッジにのカートリッジ軸7を、取付ねじ部材5の外
周の引抜ナツト6の外周に嵌め込み、締付はナツト12
を締め付けるだレナの簡単な操作で、刃物カートリッジ
Kを刃物軸1にテーパ嵌合により固定でき、また、ナツ
ト12を取付ねじ部材5から取外し、引抜ナツト6を引
抜き勝手に回すだけでの単純な操作で刃物カートリッジ
Kを刃物軸1から取外すことができるため、サイドトリ
マのトリマ刃物の交換時間を従来に比し著しく短縮でき
る。
さらに第6図に示すような刃物組込治具により、上下刃
のクリアランス変化を調整しておけば、従来、サイドト
リマ本体に取付ける際に行なっていたクリアランス調整
を省略でき、刃物組替時間を従来に比し著しく需給でき
る。
なお、第3図の刃物組替治具(組込台)は、刃物軸1、
ベアリング2、取付ねじ部材5、引抜ナツト6、クリア
ランス測定用基準16、台14で構成されており、この
刃物組込治具に刃物カートリッジKを、実際のサイドト
リマに組込むように組込み、トリマ刃物9とクリアラン
ス測定用基準16とのクリアランスの変化が、許容値以
内に入るように、スに一す8を調整しておけば、実際の
刃物取換時は、刃物カートリッジにの取換えだけの時間
で作業が終了する。
なお、図示の例では、刃物軸1がら刃物カートリッジに
へのトルク伝達用としてキー4を使用しているが、伝達
トルクの小さい薄板用のス) IJツブラインでは、テ
ーバ部Aの締め込み力だけでトルク伝達は可能であり、
この場合、キー4は不要となる。また、チー・ξ部Aの
テーパξの度合如何によっては、刃物カートリッジにの
引抜き用の引抜ナツト6も不要となる場合がある。さら
に、刃物カートリッジに−の刃物軸1への固定手段とし
て、図示の場合、最も単純な締付ナツト12による締め
つけ方法を採用しているが、工作機械などでド用されて
いるクイック着脱手段を用いてもよい。
本発狙のサイド) IJマは、上記のような構成、作用
を具有するものであるから、本考案によれば、短時間で
トリマ刃物の交換可能なサイドトリマを実現゛で者ると
いう実用的効果を挙げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサイドトリマの刃物軸とトリマ刃物との
取付関係を示す略示的縦断面図、第2図は本発明の一実
施例の概略縦断面図、第3図は刃物組込治具の一例の概
略縦断面図である。 1:刃物軸、      2:ベアリング、6:ハウジ
ング、    4:キー、 5:取付ねじ部材、   6:引抜ナツト、7:カート
リッジ軸、  8ニスは−サ、9:トリマ刃、    
 10:キー、11:固定ナツト、    12:締+
1けナツト、K:刃物カートリッジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 刃物取付側端部に同心的に設けられ、周面にテーパ部を
    有し、かつ中心に取付ねじ部材の一端を固着された孔を
    もつ刃物軸と、上記取付ねじ部材の外周に、軸方向に沿
    って摺動自在に取材けられ、外周にスペーサを介して固
    定されたトリマ刃物をもち、上記刃物軸の孔にテーパ嵌
    合するカートリッジ軸を具えた刃物カートリッジと、上
    記取付ねじ部材の他端に取付けられ、該刃物カートリッ
    ジを、上記刃物軸にテーパ嵌合により固定する手段とを
    具備することを特徴とするサイドトリマ。
JP14400581A 1981-09-14 1981-09-14 サイドトリマ Expired JPS60166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14400581A JPS60166B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 サイドトリマ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14400581A JPS60166B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 サイドトリマ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5845811A true JPS5845811A (ja) 1983-03-17
JPS60166B2 JPS60166B2 (ja) 1985-01-07

Family

ID=15352094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14400581A Expired JPS60166B2 (ja) 1981-09-14 1981-09-14 サイドトリマ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60166B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553656A1 (de) * 1992-01-28 1993-08-04 E.C.H. Will GmbH (HRB 51 057) Schneidapparat

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0553656A1 (de) * 1992-01-28 1993-08-04 E.C.H. Will GmbH (HRB 51 057) Schneidapparat

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60166B2 (ja) 1985-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7666070B2 (en) Tool holder for a disc-shaped working tool
CN201592366U (zh) 重型汽车传动轴端面齿凸缘叉切槽夹具
US20080185792A1 (en) Mandrel for a Milling Cutter
KR20070056308A (ko) 취성기판용 스크라이버의 휠 홀더장치
US5560271A (en) Hand wheel engagement/disengagement mechanism for drive selection in a brake lathe
JPS5845811A (ja) サイドトリマ
CN105710981A (zh) 一种用于单点金刚石飞刀铣削加工特殊晶体的专用刀盘
JPS62124806A (ja) 切刃チツプの固定方法と工具
JPS5821669Y2 (ja) 丸刃工具
US2567982A (en) Machine tool
JP2002096253A (ja) ワイヤソー
US4231274A (en) Saw guide assembly
JPH0230830B2 (ja) Toishihojisochi
KR102532662B1 (ko) 핸드그라인더의 연마디스크 교체시스템
JPS6125925Y2 (ja)
US1097318A (en) Cylinder-reboring device.
CN219820211U (zh) 金刚石锯片组合装置
JPS63191513A (ja) 柄付組立ホブ
CN219684077U (zh) 一种铣刀组件
JPS643643Y2 (ja)
JPS6212483Y2 (ja)
SU1061941A2 (ru) Сборный резец
JPS5920902Y2 (ja) ミ−リングカツタの支持装置
JP2993670B2 (ja) サイドトリーマー
SU1060324A1 (ru) Оправка