JPS5845501A - 運動する被検出体の運動位置検出装置 - Google Patents

運動する被検出体の運動位置検出装置

Info

Publication number
JPS5845501A
JPS5845501A JP56142386A JP14238681A JPS5845501A JP S5845501 A JPS5845501 A JP S5845501A JP 56142386 A JP56142386 A JP 56142386A JP 14238681 A JP14238681 A JP 14238681A JP S5845501 A JPS5845501 A JP S5845501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetic field
permanent magnet
detected
operational amplifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56142386A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kishida
岸田 任「あき」
Hisashi Kawai
寿 河合
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Soken Inc
Original Assignee
Nippon Soken Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Soken Inc filed Critical Nippon Soken Inc
Priority to JP56142386A priority Critical patent/JPS5845501A/ja
Publication of JPS5845501A publication Critical patent/JPS5845501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/147Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the movement of a third element, the position of Hall device and the source of magnetic field being fixed in respect to each other

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は運動する被検出体の運動位置検出装置に関する
従来の、磁気変化素子を用い是、運動する被検出体の運
動位置検出装置の一例が第1図ないし第4図を用いて説
明される。第1図にお−て、1は磁気抵抗素子(例えば
、シーメンス社製差動センサ、製品番号FP211D1
55)を包含する位隨検出本体であり、4はハウジング
、7L 72社磁気抵抗素子、5は磁気抵抗素子71.
72をマウンシする樹脂である。6は円筒形になりた永
久磁石である。2は磁性体で出来てiる円板状の被検出
体で1つO突起21を有し、この突起21が被検出体回
転の基準位置でTo、ITo第3図は磁気抵抗素子71
.72の抵抗値変化を電気的に取り出す丸めの電気回路
図である。磁気抵抗素子71゜72社同じ特性をもった
素子である。
第5図に&いて、磁気抵抗素子71.72は直列に接続
し1該直列接続にまたがつて1定電圧v6 が印加して
あシ、磁気抵抗素子71の一端は接地しである。一方、
is*抵抗eof、ao2も直列に接続してあシ、蒙直
列接−続にまたがって前記一定電圧v8 が印加してI
!り、固定抵抗801の一端は接地しである。前記各磁
気抵抗素子71と72の接続点と該固定抵抗801と8
02の接続点との電位差ΔV′が出力になりている。各
磁気抵抗素子7j、72と各固走抵抗80j、802と
はブリッヂレ路を構成しておシ、磁気抵抗素子71.7
2,801.802の抵抗値をそれぞれR1* Rj 
+ g、 l R4とすルト、w圧Δv’tt、   
′となる。この場合、突起21が接近していない状絆の
時、R,XR4=R2XR,になるように設定しである
以上0@成でその作動を説明すると、第1図において、
永久磁石6にょシ点線で示す磁力−が出ているとすると
、円板2の突起21が接近していない場合には、磁力哨
は磁気抵抗素子71.72に均等に通っている。そして
、被検出体2が回転して突起21が第1図のように磁気
抵抗素子71に接近すると、磁気抵抗素子、71を通る
磁力線は増加して磁気抵抗素子71の抵抗値は大きくな
シ、逆に磁気抵抗素子72を通過する磁力lは減少して
磁気抵抗素子72の抵抗値は小さくなる。従って、第3
図の電圧△V′は正方向の半波波形になる。
これに反し、突起21が磁気抵抗素子72を通過する時
には負方向の半波波形になる。従って、正半波波形と負
半波波形の切換ゎシ点を基準位置とすればよいわけであ
る・ しかし、このようKして位置検出器を使用する場合には
、円筒形にな−)九未久磁石6、磁気抵抗素子71,7
2、突起21の形状から、各磁気抵抗素子71と72は
1s4図のように回転方向に所定関係に並べて置かない
と具合が悪い。すなわち、814図において位置検出本
体1が例えば、左回転又は右回転で90度回転ず颯と、
もはや連動位置の検出が不可能となる。この意味におい
て、第4図の構成は方向性を要求することになる・従り
て、位置検出本体1と被検出体2の相対的な位置関係か
ら位置検出本体1を検出部分と被検出体2との距離を保
ちながら所定の方向性を持たせるには、位置検出器のW
4増が難しいというgii+点がある。
例えば、第2図のようにハウジング4にねじ41を切っ
て、そのねじ41で位蒙検出本体1′t−被取付部3に
固定する場合には、被検出体2側が目にみえない場合は
、特に距離tで方向性を持たせるのが用111になる。
特KX距1111に精度が必要な場合には位置検出本体
1を回ぜはねじ41の性質によ゛シLが出なく、tを出
せは方向が出なくなってしまうので、位置検出本体1を
とのようなねじ41で簡単に装置することはできないと
いう1i21題点がある。その他の方決として、被付付
部3に多持板をつけて位置検出本体1のハウジング4に
は穴をあけるようなものが考えられるが、いずれの場合
も密封の問題や支持板の形状が大きくなりたシするので
簡単に取付けられないというl!#lI!i′点がおる
また、方向性のない位置検出としてケ゛、発振型のフィ
ルによシ磁力@を発生させ、磁性体が通過すると磁束が
鐘断されるめを利用したものがあるが、この穆の検出器
の問題点としては、発振回路、増幅スイッチング回路等
が必要になム回路が複雑Keり高価になることと、発振
周波数との関係上\応答周波数が10KI’IZ 以下
になシ、検出値の回転がmsくなると応答しないという
問題点と、検出器と検出体との距alttvwa整が困
難であるという問題点がある。
本発明の目的は、前述の従来形における問題点にかんが
み、運動する被検出体の運動位置の検出を行うKあ九シ
、位置検出本体についての方向性を無くし、位置検出本
体と被検出体との距離の設定に番ける余裕を増大し、外
部鍵音の影411It少なくシ、適確な運動位置の検出
を−行うことにある。
本発明においては、中空円筒状のラジアル方向に着磁さ
れた永久磁石、該永久磁石の円筒の内側か、ら発生する
磁力線の左右に分肢する点である中心軸上の最小磁界附
近に配設された磁気変化素子、および該磁気変化素子の
電、気前出力信号における変化量を増幅すゐ増幅回路を
具備すること管特徴とする、運動する被検出体の運動位
置検出装置、が提供される。
以下、本発明を図に示す実施例について説明する。゛第
5図は動作態1Illlであシ、5祉中空の円筒状of
k久磁石であ〕、軸方向の断面が示してめり、磁力線の
方向が矢印の実線にて図示しである。なお、蒙永久磁石
5の材質はフェライトで図示のごと〈ラジアル方向く内
側はN極、外1はS極に着磁しである。このよpな永久
磁石5においてFiN極から811に行く磁力−のうち
右輪に行くものと、左側に行くものとc分岐点P、が永
久磁石5の中”;bs上に必ず1ムこの分岐点P0 の
磁界の強でと!て、ま理論的にはDである。磁束の強さ
の嘩子を第6図に示す。この總5図において、鳩醗(X
)は軸方向?餉離、縦軸は磁界の強さくH)t−表わす
。なお、第5ヌの分岐点P。C近−%i(r%つと細か
い磁力本が無数に鴫って“A士が、見やすくするために
′4略しである。
第6図において基準状すの1界H0r:実線で示される
。永久磁石5の内部の中心から−れた所の磁界の強さは
、#1とんど平行になっているうそして遠くなるに従っ
て姓唖の2乗に反比もして小でくなりてい春、Po一点
付近カニ一番磁界の変イヒが大きい。この吠略で磁性¥
勢の被検出体λ−が級近し曳場合、20点は中心軸上を
左側に、移蛎し麿−のような磁界■・ になり、磁界の
彊さ、y、cahp。
点からP0′点になるっ従り1、いtP0点に磁気変化
素子6を置いておくと、被検出体Mが接近した場合には
磁気変化素子6にはH1?磁界が印加される。それによ
りて磁気変化素子6の電気量は変化する。当然磁界ai
ui財称になっているので方向−は無間係である。1壺
、$−界の点P0 は    −2中空円箇シの形状、
り0内径、外径、長さKよシ決壇)、着磁の強褥は無関
係でやるO第7図に本発明の一実施例における構成を示
す。
2は回転すゐ円板状?被検牛体、21は被検出体2にN
咋た磁性体製の突起であり、3は位置検出本体1を装着
する取付部、5は前述した内@が中門永久磁石、6は磁
気抵抗素子(例えば、ソエ、−株式条社額品番号DM1
01ム)で!シ、8は増幅回路としての増幅スイッチン
グ回路である。
91は!I着剣で、例えばエポキシ樹脂よりなる。
そして、位置検出本体1のアルTx−−ム、銅等の非磁
性体よりなゐ円筒状ハウジング4の内部に増幅スイッチ
ングaiie レグ4内の開口端側に永久磁石5が内蔵され゛、とO永
久磁石5の外側端 保護部材92が設けである。また、磁気抵抗素子6は永
久磁石5の中心線上の磁界零の付近であるリング状保護
部材92の中心に配設され、これら磁気抵抗素子6、永
久磁石5およびリング状保護部材92は、このリング状
保護部材92およびハウジング4内に充填した接着剤9
1によシハウジング4に固着保持、される。位置検出本
体1はそのハウジング4の外闇に形成したねじ41によ
り取付部3に螺着′され、ねじ41に螺合し九ロツクナ
ッ)51によいリフする。前記中空円筒型永久磁石5の
形状は外径8φ、内径五5φ、長さ4嘗麿で、このとき
零磁界は中心である。 4 、第8図は第7図図示の増
幅スイッチング回路8の内部回路を示すものである。こ
の第7図において、入力端子820,821.822は
前記磁気抵抗素子6の一方のバイア、スミ圧端子、出力
電圧端子、他方の、バイアス電圧端子にこの順にそれぞ
れ接続しである。コンデンサ803の一端社前記入力端
子821に、他端轄演算増幅器(以下オペアンプという
)808の反転入力に接続しである。
抵抗804と抵抗805は直列に接続、してあ〕、抵抗
804の他端は入力端子820に接続してあシ、抵抗8
05の他端紘入力端子822に接続しである。入力端子
820は電源端子851に接続され工いて一定電圧V、
  が印加しであるO入力端子822は接地端子85S
IK接続してあり0抵抗804と抵抗805の接続点は
一オペアンプ808の伸反一転入力に接続しである。抵
抗、806は前記コンデンサ80Sの他端と抵抗804
と抵抗805の接続点に接続してあシ、抵抗807襦コ
ンデンサ80!lの他端と接地端子835の間に接続し
である0オペアンプ808I!i、例えばシーメンス社
製ICである製品111テムム765Wを使用するO蒙
オペアンプ11080非反転入力と出力との間に正帰還
用抵抗80?が挿入しである・該オペ了ンブ8轡の出力
と電源端子831との間に負荷抵抗810が接続してあ
ゐo*オペアンプ808のプラス電源端子は電源端子8
s1に、マイナス電源端子は接地端子853に接続しで
ある。オペアンプ808の出力は増幅スイッチ、・ 力端子832となつている・ 以上の構成でその作動を説明すると、第7間の被検出体
2が回転して突起21が接近すると、第5図、第6図の
原理図で説明したように、中空円wmの永久磁石5のa
I界によシ作ちれている0点が変化するので、磁界が大
きく変化する。その磁界の変化は磁気抵抗素子6の抵抗
値変化として表われ、入力端子821の電圧は突起21
が接近しない場合とじ大場合とで変化する。その変化分
ΔVをコンデンf805で検出する。突起21の連動に
基づく入力1子821における電圧マの変化の様子(P
1→P2→P、)#;@9!iloに示される。
こO場合、抵抗804ど抵抗805は−」じ抵抗値罠な
っているので接続点の電圧は−V、 Kなっており、ζ
O電圧はオペアンプ808の非反転入力に印加しである
と同時に、抵抗806をイiしてコンデンサ603のオ
ペアンプ80B−の電圧〃二上V、にしである。しかし
との場合、オペアンプ80Bは比較器として使用してい
るので、低レベルか高レベルかにオペアンプ808のオ
フセット電圧によ)決壇うてし壕う。それを防ぐために
抵抗807によ)−V、を抵抗806t!−抵抗807
! によシ分割し大電圧をオペアンプ80Bとコンデン?8
03とに印加することによシ、オペアンプ80Bの出力
が高レベルに設走しである。この状態で、突起21が接
近すると磁気抵抗素子6の抵抗値が変化して入力1子8
21の電圧が上がシ、オペアンプ808の反転入力の電
圧が−Cより大暑<*つて、オペアンプ808の出力は
低レベルになる。突起21が遠ざかると入力端子821
の電圧は下が9、オペアンプ808の出力は低レベルか
ら高レベルになる。このようにして、増幅スイッチング
回路8は磁気抵抗素子6の抵抗値変化を増幅して出力端
子852に高レベル、低レベルのスイッチング信号を出
す。この高しヘA/ i)h ラ低レベルに変化する所
を位置検出信号として使用す為ことにより位置検出がで
きる。壕九、増幅スイッチング−路8を位置検出本体1
に内蔵するととKよ)、8N比を大きくすることができ
るので外部雑音による影。響を少くすることができる。
この場合、第7図において突起21の形状を縦4ms。
横5雪寵、奥行9gの8150の鉄にし大場合に1磁気
抵抗素子6の方向に無関係に、突起24部分と位置検出
本体1の先端までの鉗離tは0〜2.5utで検出でき
た。なお、ぽ気変什素子6としては小さい程よいが、実
施例におけゐ感磁部の大書さはt18X2.!i6雪−
であシ、厚さは1mm以下の形状であるが、本発明によ
る磁気変化素子としては十分使用できる。
本発明の実施例においては種々の変形彫鯵をとることが
できる。例えば、前述においては磁気変化素子として、
ソニー社製製品番号DM101Aを使用゛シ友が、これ
に限らす、シーメンス社製の磁気抵抗素子を使用しても
よく、また、磁気抵抗素子の代りにホール素子を用いて
もよい。また、増幅スイッチング回路12として交流増
幅スイッチング回路を用いたが、この代りに、ブリッヂ
回路の出力を比較器の反転入力、非反転入力に印加する
直流増幅スイッチング回路を用いることができる。また
、前述においては永久磁石5ON極側の零磁束点に磁気
変化素子を置いたが、永久磁石5の方向を逆にしてS極
の零磁束点に磁気変化素子をW%Aても位置検出できる
ことは明らかである。
また、前述においては、増幅スイッチング回路8をハウ
ジング4内に挿入し九が、別の場所に設けるようにして
もよい。
本発明によれば、運動する被検出体の運動位置の検出を
行うにあたり、位置検出本体についての方向性を無くす
ことができ、被検出体と位置検出本体の検出部分との彫
離の設定に大幅な余裕をもたせるヒとができ、外部雑音
の影響を少くシ、適−な運動位置検出を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は従来形の運動位置検出装置の構成
を示す図、第3図は第1図の運動位置検出装置における
電気回路を示す図、第4図は第1図の右側園図、第5図
および第6図は本発明による運動検出装置の原理を説明
する図、第7図は本発明の一実施例としての運動位置検
出装置の構成を示す図、第8図は第7図装NKおける電
気回路を示す図、第9図は第7図装置1における信号の
波形を示す図である。 1!位置検出本体、2!被検出体、21:突起、5’を
取付部、31エロツタナツト、4−ハウジング、41:
ねじ、5を永久磁石、6!磁気抵抗累子、83増幅スイ
ッチング回路、91:接着剤、92言リング状保護部材
・M!被検出体。 特許出願人 株式会社 日本自動車部品総合研究所 特許出願代理人 弁理士 青 木   朗 弁理士西舘和之 弁理士 松  下  操 弁理士山口昭之 第1図 第2図 第3図 第4図 ↑ 第5図 第6図゛ ら 第7図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t 中空円筒状のラジアル方向に着磁され九永久磁石、
    該永久磁石の円fIIO内側から発生すゐ磁力線の左右
    に分紋する点である中心軸上の最小磁界附近に配設され
    た磁気変化素子、および該磁気変化素子の電気的出力信
    号における変化量を増幅する増幅回路をJ&債すること
    を特徴とする、運動する被検出体の運動位置検出装置。 2 前記増幅回路が前記永久磁石、および前記磁気変化
    素子と一体的に設けられた、特許請求の範81111項
    記載の装置。
JP56142386A 1981-09-11 1981-09-11 運動する被検出体の運動位置検出装置 Pending JPS5845501A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142386A JPS5845501A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 運動する被検出体の運動位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56142386A JPS5845501A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 運動する被検出体の運動位置検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5845501A true JPS5845501A (ja) 1983-03-16

Family

ID=15314152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56142386A Pending JPS5845501A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 運動する被検出体の運動位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845501A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637995A (en) * 1992-12-09 1997-06-10 Nippondenso Co., Ltd. Magnetic detection device having a magnet including a stepped portion for eliminating turbulence at the MR sensor
WO2013121153A1 (fr) * 2012-02-16 2013-08-22 Sc2N Capteur comprenant un aimant et une sonde a effet hall

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275458A (en) * 1975-11-12 1977-06-24 Philips Nv Method of and apparatus for inspecting position of moving member
JPS54138457A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Nippon Soken Location detector

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5275458A (en) * 1975-11-12 1977-06-24 Philips Nv Method of and apparatus for inspecting position of moving member
JPS54138457A (en) * 1978-04-19 1979-10-26 Nippon Soken Location detector

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5637995A (en) * 1992-12-09 1997-06-10 Nippondenso Co., Ltd. Magnetic detection device having a magnet including a stepped portion for eliminating turbulence at the MR sensor
WO2013121153A1 (fr) * 2012-02-16 2013-08-22 Sc2N Capteur comprenant un aimant et une sonde a effet hall
FR2987115A1 (fr) * 2012-02-16 2013-08-23 Sc2N Sa Capteur comprenant un aimant et une sonde a effet hall
CN104169686A (zh) * 2012-02-16 2014-11-26 Sc2N公司 包括磁体和霍尔效应探针的传感器
US9683868B2 (en) 2012-02-16 2017-06-20 Sc2N Sensor comprising a magnet and a Hall-effect probe

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6034499A (en) Method of controlling rotary position of a torque motor
JPH0684892B2 (ja) 永久磁石とホール発電機を有する磁界発信器
JPH10232242A (ja) 検出装置
US4857841A (en) Proximity detector employing magneto resistive sensor in the central magnetic field null of a toroidal magnet
JPS589484B2 (ja) 磁気読取ヘツド
JPH1082795A (ja) 回転要素の速度検出装置
JP3431471B2 (ja) パルス信号発生装置
JPS5972018A (ja) 回転する装置の所定角度位置を検出する装置
JPH02290562A (ja) ヒステリシス回路を備えた速度検出装置
US6657476B1 (en) AC-coupled sensor signal conditioning circuit
US6459261B1 (en) Magnetic incremental motion detection system and method
JPS58106462A (ja) 回転検出装置
JPH1014192A (ja) モータ
JPS5845501A (ja) 運動する被検出体の運動位置検出装置
JP2000055998A (ja) 磁気センサ装置および電流センサ装置
JPH0127368B2 (ja)
JPS59166812A (ja) 電動機の一回転検出方式
CA1196382A (en) Current sensing circuit for motor controls
JPH0355228Y2 (ja)
JPH043265Y2 (ja)
JP3680363B2 (ja) 磁気軸受制御装置
JP3607447B2 (ja) 磁界センサ
JP2514338B2 (ja) 電流検出器
JP3170806B2 (ja) 磁電変換器
RU2115932C1 (ru) Устройство для определения частоты вращения