JPS5845278Y2 - サイロ用気密バルブ - Google Patents

サイロ用気密バルブ

Info

Publication number
JPS5845278Y2
JPS5845278Y2 JP1978145259U JP14525978U JPS5845278Y2 JP S5845278 Y2 JPS5845278 Y2 JP S5845278Y2 JP 1978145259 U JP1978145259 U JP 1978145259U JP 14525978 U JP14525978 U JP 14525978U JP S5845278 Y2 JPS5845278 Y2 JP S5845278Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate plate
silo
discharge port
plate
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978145259U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561590U (ja
Inventor
弘司 川原
Original Assignee
株式会社椿本チエイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社椿本チエイン filed Critical 株式会社椿本チエイン
Priority to JP1978145259U priority Critical patent/JPS5845278Y2/ja
Publication of JPS5561590U publication Critical patent/JPS5561590U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5845278Y2 publication Critical patent/JPS5845278Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はサイロの排出口に使用するサイロ用気密バルブ
に関する。
従来大豆その他の穀物等を収納貯蔵するサイロはその下
部排出口に開閉バルブを取付は該開閉バルブを前後に操
作して穀物等の取出しを規制していたものであるが、開
閉バルブを閉めたとき排出口とその周囲のパツキンとの
間又は該パツキンと開閉バルブとの間等に穀物等が入っ
てサイロ内を気密に保持することができなくなり、従っ
てサイロ内の殺菌燻蒸時等にその効力を減少する結果と
なりその作業も厄介となっていたものである。
本考案は、このような点を解消するようにしたものであ
って次に図面に示す実施例についてこれを説明すれば、
aは穀物等を収納するサイロ本体で、該サイロ本体aの
下部には排出口1が設けられている。
そして該排出口1とその外周被覆板2との間にはリング
3がその長溝4・・・・・・によって適宜の制限範囲内
において上下に移動できるようにピン5・・・・・・で
支持されているとともに被覆板の下部にリングの外側に
位置して合成ゴム等の気密パツキン6を取付けである。
7は排出口1の下部において前後に移動して排出口を開
閉する開閉バルブ即ちゲート板で、該ゲート板7は閉め
た時は常時リング3に接していてゲート板の後側下部に
は支持枠8を取付け、該支持枠8内にねじ棒9と螺装す
るナラ) 10を介在させて、ねじ棒を回動することに
よって(ねじ棒はモータm軸にチェノホイルとチェノで
連動する)ナツトで支持枠従ってゲート板7を前後に移
動して排出口を開閉できるようにしである。
そしてゲ′−ト板7の前後下側には並行する回動輪11
.11を設は該回動軸に偏心カム12・・・・・・を取
付けて回動軸を回動することによって偏心カムでゲート
板を上方に押圧して気密パツキン6に圧接させるように
し、両回動軸に設けたチェノホイル13.13をチェノ
14で連動して一方の回動軸端にレバー15を取付け、
該レバーを回動することによって両回動軸をともに回動
して偏心カムでゲーI・板を制限範囲内で上下に昇降で
きるようにしである。
なお16はレバーの案内金具17・・・・・・は軸受を
示す。
斜上のように横取した本考案においては、下部排出口1
をゲート板7で閉めてサイロ本体a内に穀物等を収納貯
蔵し必要に応じてその下部に設けた排出口1のゲート板
7を前後に移動して該穀物等の取出しを規制するもので
あるが、排出口1とその外周被覆板2との間にゲート板
を閉めたとき常時これと接するリング3を設けるととも
にゲート板はモータmと連動するねじ棒9に螺装するナ
ラ)10できわめて容易に前後に移動して開閉し得られ
、ゲート板を閉めた後はレバー15によって前後に並行
する回動軸11,11を回動してその偏心カム12・・
・・・・でゲート板を上下に持上げて気密パツキン6に
圧接するようにしたものであるから(ゲート板を開くと
きは、閉めるときと逆に操作すればよい)、穀物が排出
口とその周囲のパツキンとの間又は該パツキンとゲート
板との間等に入って残ることがなくゲート板は常にリン
グによって摺接される状態となっていてゲート板を閉め
たときはサイロ本体内を完全に気密状態に保持できるも
のでその操作も容易で殺菌燻蒸時等にきわめて役立つ効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は平面図、第2図は1部を断面とした側面図、第
3図はレバーの作用を示す側面図、第4図はねし棒とナ
ツトとゲート板との関係を示す側面図、第5図は要部の
拡大断面図である。 a・・・・・・サイロ本体、1・・・・・・排出口、2
・・・・・・被覆板、3・・・・・・リング、4・・・
・・・長溝、5・・・・・・ピン、6・・・・・・気密
パツキン7・・・・・・ゲート板、9・・・・・・ねじ
棒、10・・・・・・ナツト、11・・・・・・回動軸
、12・・・・・・偏心カム、15・・・・・・レノ〈

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サイロ本体の下部に設けた排出口とその外周被覆板との
    間に制限範囲内で上下に移動できるリングを取付は該リ
    ングを排出口を開閉するゲート板の閉鎖時に該ゲート板
    に常時摺接するようにするとともに、ゲート板をレバー
    と連動する回動軸に取付けた偏心カムによって上方に押
    上げて被覆板のパツキンに圧接するようにしたことを特
    徴とするサイロ用気密バルブ。
JP1978145259U 1978-10-24 1978-10-24 サイロ用気密バルブ Expired JPS5845278Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978145259U JPS5845278Y2 (ja) 1978-10-24 1978-10-24 サイロ用気密バルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978145259U JPS5845278Y2 (ja) 1978-10-24 1978-10-24 サイロ用気密バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561590U JPS5561590U (ja) 1980-04-26
JPS5845278Y2 true JPS5845278Y2 (ja) 1983-10-14

Family

ID=29124649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978145259U Expired JPS5845278Y2 (ja) 1978-10-24 1978-10-24 サイロ用気密バルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5845278Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100817158B1 (ko) * 2001-10-24 2008-03-27 주식회사 포스코 멈춤 스크린을 구비한 걸림방지 호퍼

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249148U (ja) * 1975-10-03 1977-04-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249148U (ja) * 1975-10-03 1977-04-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561590U (ja) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5845278Y2 (ja) サイロ用気密バルブ
CN208915775U (zh) 一种艾草保健茶的防潮密封装置
US2093624A (en) Closure
KR200272506Y1 (ko) 밀폐형 음식물 보관 용기의 누름판의 구조
US2585363A (en) Hermetically sealed burial casket
JPS62163666U (ja)
JPH01110842U (ja)
CN211594304U (zh) 一种助磨剂生产用方便卸料的存储罐
JPH0744867Y2 (ja) 電動バルブ
US2877938A (en) Gate mechanism for a hopper
JPS63132167U (ja)
JPS5921853Y2 (ja) 脱水機
JPS6189559U (ja)
JPH02107978U (ja)
JPH02107977U (ja)
JPH0737520Y2 (ja) 浸漬タンク
JPH0171045U (ja)
CN114562595A (zh) 一种可进行省力操作的手动操作蝶阀
JPH059351Y2 (ja)
JPH0289021U (ja)
JPS6162900U (ja)
JPS6114771Y2 (ja)
JPS62127998U (ja)
JPH0242794U (ja)
JPH03119581U (ja)