JPS5844877A - テレビジヨンカメラ装置 - Google Patents

テレビジヨンカメラ装置

Info

Publication number
JPS5844877A
JPS5844877A JP56143253A JP14325381A JPS5844877A JP S5844877 A JPS5844877 A JP S5844877A JP 56143253 A JP56143253 A JP 56143253A JP 14325381 A JP14325381 A JP 14325381A JP S5844877 A JPS5844877 A JP S5844877A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
gate
chroma
superimposing
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56143253A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Kawasaki
川崎 健生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP56143253A priority Critical patent/JPS5844877A/ja
Publication of JPS5844877A publication Critical patent/JPS5844877A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカラーテレビジ冒ンカメラ装置に関シ、特にカ
ラーバランスの確認を容易にした新規なカラーテ・レビ
ジ四ンカメラ装置に関する。
従来、カラーテレビカメラ、特にハンディタイプのカメ
ラにおいてはカラーバランスの調整状態を確認するとき
には、カラーモニターで実際の映1象をモニターするか
、波形モニター上でカラー・す′ブキャリアの鼓を検出
してカラーバランスの調整の良否を確認していた0しか
しながら二1.−ス取材等のような機動性を要求される
使用条件下では嘔材現場迄カラーモニターや波形モニタ
ーを運搬することは大変困難であるため、通電は現稿で
のカラーバランスの調整状態のチェックは行なわないこ
とが多い。そのため、取材を終えてのち録画した映像を
再生してはじめて調整不良やカメラの不具合が発見され
ることがしばしばあった。
したがって、本発明の目的はハンディタイプのテレビジ
ョンカメラであってもビー−−ファインダー内で簡単に
カラーバランスが確認できるプレビジ日ソカメラ装置を
提供すΣことである。
本発明によれば、映像信号のうちクロマイ目号の振幅を
検出してクロマ信号の振幅が一定1+&以下(又は以上
)の鴨□合、電子ビー−ファインダーのモニター画像上
に一定信号たとえば正弦波等の信号を映[象のクロマ信
号の溢幅に対応して重畳することに上り白黒のビューフ
ァインダーにてカラーバランスの状態が確認出来るカラ
ーテレビカメラ装置を提供することにある。
すなわち、白黒電子ビー−ファイダーを具備するカラー
テレビジョンカメラにおいて映像信号のカラーバランス
の状態を波形モニターやカラーモニターを使用しないで
確認するためクロマ信号の振幅からゲート信号を発生し
、このゲート信号でビス−ファインダーに重畳すべき一
定周波数の正弦波等の信号をゲート部、ビュ、−フアイ
ダ−の画面に重畳する。
カラーテレビジョンカメラにおいて、映1象出力衡号の
カラーバランスが正常なとき、画面上に無彩色の画柄が
ある場合はその部分のクロマ信号のレベルが非常に小さ
い訳で、従って無彩色部分のクロマ信号のレベルを検出
することによってカラーバランスの良否を判定すること
が出来る。
次に本発明の一実施例の図面を参照して本発明の詳細な
説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す図で、カラーカメラ映
(象信号処哩部1と、ゲート信号発生部2と、ゲート回
路3と、重畳信号発生部4と、信号混合回路5と、及び
ビューファインダー6とから構成される。
カラーカメラの映像信号処理部1よりクロマ信号11を
@υ出し、ゲート信号発生部2において例えば比較増幅
型rCよってクロマ信号のレベルを検出し、クロマ信号
レベルが一定値より小さい場合ゲートパルス12を発生
する。重畳信号発生部4では例えばIMIIzの正弦波
の重)!信号13を発生させる。ゲート回路3では重畳
信号13をゲート信号12でゲートすることにより画面
−ヒでクロマ信号の小さい部分にのみ重畳信号がゲート
される。このゲートされた重畳1i号14は信号混合部
5にてモニター信号15例えば輝度信号又はグリーンチ
ャンネルの信号と適当な割合で混合される。
この混合された信号16は電子ビューファインダ6に送
られブラウン管上にディスプレイされる。
第2図においてAは有彩色の下地にグレースケールをか
ぎねたテストチャートの図である。Aのテストチャート
を正常に調整されたテレビジ日ソカメラで撮像したとへ
の出力信号はA1となる。
A’ テBクレースケール部に対応する波形にはクロマ
信号成分がない為カラーサブキャリアが重畳されない。
B′ は同一チャードをカラーバランスが正常に調整さ
れていないカメラで撮像した場合の映像出力信号である
A1  と比較すると、グレースケール部にカラーザブ
キャリアが重畳される。Bは電子ビー−ファインダー上
にディスプレイされたモニター信号であυ、通常は輝度
信号又はグリーンチャンネルの信号のみをモニターする
ためA1 の場合もB’ の場合も同じくBの画面がビ
ー−ファインダー上にディスプレイされる。次にCIは
ゲートされた重畳信号14が輝度信号15と混合された
信号16の波形を示す。この場合無彩色のグレースケー
ル部K I M Hzの正弦波が重畳されビューファイ
ンダの画面はCの如くディスプレイされる。
本発明は以上説明したように第1図のように構成するこ
とによυ白黒の電子ビューファインダーを使って映1象
信号のカラーバランスの状態をチェ5− ツクすることが可能であυカラーモニターや波形モニタ
ーを使用することなく又##Lrt中にチェックするこ
とが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を部分的にブロック図で示した
回路図、第2図は第1図に示した部分の波形図、画面で
ある。 図で、1・・・・・・テレビジ曹ンカメラ映鐵信号処理
部、2・・・・・・ゲート信号発生部、3・・・・・・
ゲート部、4・・・・・・重畳信号発生部、5・・・・
・・信号混合部、6・・・・・・ビー−ファインダー、
11・・・・・・クロマ信号、12・・・・・・ゲート
信号% 13・・川・重畳信号、14・・・・・・ゲー
ト重畳信号、15・・・・・・輝度信号(Gチャンネル
信号)、16・・・・・・モニター信号、A・・・・・
・テストチャート、B・・・・・・モニター画面、C・
・・・・・モニター画面、AI  ・・・・・・カメラ
出力映像信号、B1 ・旧・・カメラ出力映像信号、C
I・・・・・・モニター信号。 6一

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 白黒電子ビューファインダーを含むテレビジョンカメラ
    において、クロマ信号の振幅が所定値より小さいと無ゲ
    ート信号を作る手段と、前記ゲート信号に応じてあらか
    じめ定められた周波数の信号をビューファインダーに重
    畳する手段とを具備すること(r−特徴とするテレビジ
    ョンカメラ装置。
JP56143253A 1981-09-11 1981-09-11 テレビジヨンカメラ装置 Pending JPS5844877A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56143253A JPS5844877A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 テレビジヨンカメラ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56143253A JPS5844877A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 テレビジヨンカメラ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5844877A true JPS5844877A (ja) 1983-03-15

Family

ID=15334440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56143253A Pending JPS5844877A (ja) 1981-09-11 1981-09-11 テレビジヨンカメラ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844877A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158284A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Fuji Photo Optical Co Ltd パタ−ンプロジエクタのテストパタ−ン板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61158284A (ja) * 1984-12-28 1986-07-17 Fuji Photo Optical Co Ltd パタ−ンプロジエクタのテストパタ−ン板
JPH0525439B2 (ja) * 1984-12-28 1993-04-12 Fuji Photo Optical Co Ltd

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62239785A (ja) カラ−・テレビジヨン信号検査装置
KR970004181B1 (ko) 캠코더의 영상구간 조절장치
FI76231C (fi) Videosignalbehandlingsanordning.
JPS5844877A (ja) テレビジヨンカメラ装置
KR870011791A (ko) 텔레비젼 수상기용 명도 제어회로
JPS5838025B2 (ja) イロジヨウホウケンシユツカイロ
GB1337264A (en) Video information recording and reproduction
CA1165433A (en) Chroma keying system
JPH1070675A (ja) アスペクト比変換機能を有するビデオカメラのビューファインダーの有効エリア表示方法および表示装置
GB751919A (en) Improvements relating to colour television
JPH09154049A (ja) 撮像装置及び撮像装置システム
JP2004147229A (ja) 画像表示制御装置、画像表示制御方法、カラー撮像装置及びビューファインダ装置
US3619487A (en) Selectively operated tint correction circuit
KR970006135Y1 (ko) 영상신호 반전회로
GB778183A (en) Improvements relating to the translation of television signals
KR850005207A (ko) Dc안정화 장치
JPS6333404Y2 (ja)
JPS62202681A (ja) カラ−カメラの電子ビユ−フアインダ−回路
KR900006667Y1 (ko) 칼라모니터의 콘비젼스 및 레지스트레이션 판별회로
JPH0124396B2 (ja)
JPH02231891A (ja) 白黒ビデオカメラ
JPS60248092A (ja) 特殊効果発生装置
JPS58209288A (ja) ガンマ補正装置
JPH05115056A (ja) テレビジヨン信号伝送方式
KR19990035870U (ko) 텔레비젼과 텔레비젼 모니터 및 컴퓨터 모니터용 출력단이 구비된 실물화상기