JPS5844656A - 投写形ブラウン管 - Google Patents

投写形ブラウン管

Info

Publication number
JPS5844656A
JPS5844656A JP56140989A JP14098981A JPS5844656A JP S5844656 A JPS5844656 A JP S5844656A JP 56140989 A JP56140989 A JP 56140989A JP 14098981 A JP14098981 A JP 14098981A JP S5844656 A JPS5844656 A JP S5844656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
contrast
phototransmittivity
funnel
skirt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56140989A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Oshima
孝雄 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56140989A priority Critical patent/JPS5844656A/ja
Publication of JPS5844656A publication Critical patent/JPS5844656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコントラスト曳好な再生画像の得られる投写形
ブラウン管に関する。
投写形ブラウン管は、極力萬輝度画曹を再生させるよ5
KL、である。そのため反射散乱電子による螢光体発光
、また、画像対角線方向などで多少オーバスキャンして
いる場合オーパスキャy部分の螢光体発光などの強度も
強くなり、従来の投写管の場合は、第1図中KAと示し
たよ5に、螢光体Sからの光がパネルスカート部2から
内面反射をしてパネル部1に1り込み、コントラストを
低下させるという問題があった。また縞1図中にBと示
したような経路で外光がパネル部IK回り込むものもあ
る。従来からパネルスカート部2に黒色の粘着テープを
轡付けるなどの対策が行なわれていたが十分な効果はあ
げていなかった。なお鮪1図中、lはパネル部、2はパ
ネルスカート部、3は濤着郁、4はファンネル部、器は
螢光体、6はメタルバッタ属である。
本発明の目的は、上記の如きパネル周辺部から闘り込ん
″t’PF生画像のコントラストを低下させる光を大幅
に抑制した投写形プラクン管を提供するととkある。
上記目的を達成するために本発−においては、パネルに
スカート部がある場合にはパネルスカート部の光透過率
を、またファンネルに平板状パネルを直II!椿着しで
ある場合には接着個所から少なくとも10−以上の幅の
ファンネル部の光透過率を、パネルの光透過率より10
%以上、好ましくは20%以上、低くすることとした。
投写管の場合ファンネルの透過率が高い必要はないから
部分的に光透過率の低いファンネルを作る代りにフチ/
ネル全体の透過率を下げて差支えない。
第2図は本発明の一実施例な示し、パネル部11は従来
の投写管の場合同様、透過率的86%(ただし厚さ10
.16m5)のクリアガラス、本発明に係る低透過率パ
ネルスカート部21は透過率55%鵬度のティントガラ
ス、ファンネル部4は従来通りである。ガラスの光透過
率は、通常、ニッケルやクロムの添加量で調整されるが
、その量は数ppmないし数十ppm8度で熱膨張係数
への影響ははとんどなく、連着後、熱膨張係数の差によ
りクラックする恐れはない。この様にするとパネルスカ
ートWikZa中を通り【パネル部IJIに回り込む光
(例えば第1図中にAと示した光路を通る光)は、パネ
ルスカート部りa内での吸収が大きいので、従来より大
@に弱くなり、それだけコントラストは向上する。また
外光の影響も同様に弱くなりコントラストが向上する。
第3図はファンネル部4ak[@平板状パネル111b
を溶着した場合の実施例を示すが、溶着個所から少なく
とも10m以上の幅のファンネル部7の光透過率を第2
WJK示した実施例のパネルスカート部2aと同様に低
くしである。実IHcは投写管の場合ファンネルの光透
過率を高くしておく必要はないから、ファンネル部りm
全体の光透過率を低くしてもよい。
以上説明したように本発明によれば投零形プラクン管の
再生画像のコントラストが向上する。
なお、本発明実施例は外縁部が黒く見えるが、一般に光
学機械の場合、いわゆるブラック仕上げなどが好まれる
傾向があって、外観でも使用者の好みに適合したものと
なる。
【図面の簡単な説明】
第1WJは従来の投写管周縁部における回り込み光路説
明図、第2図はパネルスカートのある場合の本発明実施
例図、第3図は平板状パネルを直接ファンネルVcil
I1着した管の場合の実施例図である。 1.1a、lb・・・パネル部、2[・・低透過率のパ
ネルスカート部、4.4ト・・ファンネル部、5・・・
螢光体、6 ・メタルバック膜、7・・・低透過率のフ
ァンネル部、A・・・コントラストを低下させる周辺部
螢光体発光の回り込み経路、B・・・コントラストを低
下させる周辺部からの外光の回り込み経路。 第  1  図 第、3 図 287−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 投写形ブラウン管において、真空外i!I器がスカート
    部のあるパネルとファンネルを備えたものにあってはパ
    ネルスカート部の光透過率を、また真空外囲器が平板状
    パネルとファンネルを直接溶着したものkあっては骸溶
    着個所から少なくとも10−以上の幅のファンネル部の
    光透過率を、パネルの光透過率より10%以上低くした
    ことを特徴とする投写形ブラウン管。
JP56140989A 1981-09-09 1981-09-09 投写形ブラウン管 Pending JPS5844656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140989A JPS5844656A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 投写形ブラウン管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140989A JPS5844656A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 投写形ブラウン管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5844656A true JPS5844656A (ja) 1983-03-15

Family

ID=15281548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140989A Pending JPS5844656A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 投写形ブラウン管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844656A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019607A1 (fr) * 2001-08-23 2003-03-06 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Verre de cône pour tube cathodique

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003019607A1 (fr) * 2001-08-23 2003-03-06 Nippon Electric Glass Co., Ltd. Verre de cône pour tube cathodique

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4543510A (en) Liquid cooled cathode ray tube with reduced internal reflectance
JPS5844656A (ja) 投写形ブラウン管
CA1204142A (en) Cathode ray tube apparatus
JPH0729519A (ja) プロジェクタ用crt
JP2003197126A (ja) 平面型カラー陰極線管
US6094006A (en) Cathode-ray tube
JPS6150551B2 (ja)
JPS59167942A (ja) 偏平薄形ブラウン管の偏向ヨ−ク
JPH06139968A (ja) 投写形ブラウン管
JPS5893147A (ja) カラ−ブラウン管
US5146322A (en) Projection television apparatus for reducing red-emphasized peripheral screen portions
JPH0721933A (ja) 陰極線管
JPS6230376Y2 (ja)
JPS584247A (ja) 投写形陰極線管
JP2003031161A (ja) 陰極線管
JPH06162950A (ja) シャドウマスク型カラーブラウン管
JPS61185849A (ja) 陰極線管
JPS61121583A (ja) プロジエクシヨンテレビ
JPH06251720A (ja) カラー受像管
JPH0822784A (ja) 投写用陰極線管とその投写用陰極線管を用いた投写型表示装置
JPH0765753A (ja) 投射型陰極線管とそれを用いた投射型映像装置
GB1115962A (en) Improvements in or relating to dark trace cathode-ray tubes
JPS60254890A (ja) 投写型テレビジヨンの光学装置
JPH0266836A (ja) カラー受像管用シヤドウマスク構体
JPH0275138A (ja) 投写形陰極線管