JPS5844613Y2 - 車載用オ−ディオ機器 - Google Patents

車載用オ−ディオ機器

Info

Publication number
JPS5844613Y2
JPS5844613Y2 JP6862679U JP6862679U JPS5844613Y2 JP S5844613 Y2 JPS5844613 Y2 JP S5844613Y2 JP 6862679 U JP6862679 U JP 6862679U JP 6862679 U JP6862679 U JP 6862679U JP S5844613 Y2 JPS5844613 Y2 JP S5844613Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groove
plate
vehicle audio
closure body
audio equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6862679U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55169888U (ja
Inventor
公夫 萩原
Original Assignee
パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to JP6862679U priority Critical patent/JPS5844613Y2/ja
Publication of JPS55169888U publication Critical patent/JPS55169888U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5844613Y2 publication Critical patent/JPS5844613Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は車載用オーディオ機器に関し、さらに詳しく
は、上部開放空間を閉塞した構成の車載用オーディオ機
器に関する。
車載用ラジオ、同ステレオ装置などで代表される車載用
オーディオ機器は、その概略が第1図に示されているよ
うに、電子回路部1が回路基板2上に配設され、この回
路基板2の両側に側枠3を兼ねたヒートシンクが取付け
られてパワートランジスタが発する熱を周囲に放熱する
構成になっている。
この構成で車載用オーディオ機器としての機能は整って
いるのであるが、上部の空間が開放状態になっていて、
塵埃が回路基板2上に侵入してたまることもあるので、
開放空間を塞ぐ閉塞板4が側板3,3に形成されている
凹溝3a中にその両縁が嵌込まれている。
この閉塞板4は側板の凹溝3a中にその両側縁4aが嵌
っているのであるが、その嵌込みは前面の凹溝開放端か
ら挿入することによって行われ、ビスによる固定が施さ
れている。
このような構造の車載用オーディオ機器の組立では、そ
の組立工程中に閉塞板4を水平に移動して側板3の凹溝
3a中に挿込む動作が必要であって、完全自動化による
組立作業を妨げていた。
そこで、この考案は、組立工程における作業動作から一
つだけ異質な動き、言換ると、閉塞板を水平に動かす動
作を除くことにより、ラインの最初から最後まで完全自
動化し得るようにしようとするもので、そのために、オ
ーテ゛イオ機器の上部開放部を閉塞する閉塞板の装着に
あたり、上下方向の動きだけで側枠に対し取付は得るよ
うに構成したこを特徴とするものである。
以下、この考案の詳細を添付した図面について説明する
第2図以下において符号11は車載用オーテ゛イオ機器
の側枠を兼ねるヒートシンクを示しこのヒートシンク1
1は回路基板12の両側縁に沿って位置し、回路基板1
2に取付けたパワートランジスタ(図示省略)などの発
生する熱を放熱できるようになっている。
このヒートシンク11が互に対向する内側面には、奥行
方向に沿ってほぼ゛半円形の凹溝11 aが形成されて
おり、この凹溝11 aのやや下側には、内方に突出し
たストッパ13が設けである。
そして、これら前記ヒートシンク11で囲まれている空
間の上部を閉塞する閉塞板20が用意されており、この
閉塞板20は左右の両側板21と、この両側板21の上
縁を連結した上板22によって門型断面形状に構成され
ており、側板21には、前記ヒートシンク11の凹溝1
1 aに嵌まる突起21 aが形成されている。
この側板21の下端縁21 bはヒートシンク11に設
けであるストッパ13に当った状態で、前記突起12
aが凹溝11 aに嵌まり、上板22はヒートシンク1
1の上縁を含む平面内に位置できる寸法に定められ、閉
塞板20の側板21は外側に向って拡がる弾性をもって
いる。
この考案による車載用オーディオ機器は、前述のような
構成であるから、これを組立てるには、側枠を兼ねてい
るヒートシンク11間に閉塞板20を施して上部開放空
間を閉塞に際し、側板21,21を弾性に抗して内側に
やや押込み、その状態で、ヒートシンク11.11間の
空間に押込んで側板21の加圧状態を解除すると、側板
21の復元により突起21 aがヒートシンクの凹溝1
1 a中に嵌まり嵌着状態を保持する。
閉塞板20の側板21を内側に押込まなくても、下端部
をヒートシンク11間に位置させた状態で側板21を押
込むと、適当な所で凹溝11 aと突起21 aとが互
に嵌着状態となって閉塞板20をヒートシンク11に対
して一体化する。
以上の説明から明らかなように、この考案の車載用オー
テ゛イオ機器によれば側枠を兼ねるヒートシンクの内側
に凹溝を形成すると共に、閉塞板はその側板に前記凹溝
に嵌まる突起を形成したから、組立て作業を上下方向の
運動だけで行い得ラインの自動化に寄与できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車載用オーテ゛イオ機器の分解斜面図、
第2図はこの考案による車載用オーディオ機器の正断面
図、第3図は閉塞板の斜面図である。 11・・・・・・ヒートシンク、11a・・・・・・凹
溝、12・・・・・・回路基板、20・・・・・・閉塞
板、21・・・・・・側板、21 a・・・・・・突起
、22・・・・・・上板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ヒートシンクなどで形成されている側枠間の上部開放縁
    を閉塞して構成した車載用オーディオ機器において、側
    枠内側に相対向して形成した凹溝と、この凹溝より下位
    置に内部空間に向けて突設したストッパと、前記凹溝に
    陥入する突起を両側板にもち、両側板上縁間を連結する
    上板によって形成されている閉塞体とを備え、前記閉塞
    体の側板は外側に拡がる弾性をもち、側枠の凹溝に突起
    を陥入して組立てられていることを特徴とする車載用オ
    ーディオ機器。
JP6862679U 1979-05-22 1979-05-22 車載用オ−ディオ機器 Expired JPS5844613Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6862679U JPS5844613Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 車載用オ−ディオ機器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6862679U JPS5844613Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 車載用オ−ディオ機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55169888U JPS55169888U (ja) 1980-12-05
JPS5844613Y2 true JPS5844613Y2 (ja) 1983-10-08

Family

ID=29302491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6862679U Expired JPS5844613Y2 (ja) 1979-05-22 1979-05-22 車載用オ−ディオ機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844613Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011023469A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Murata Mfg Co Ltd 回路モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55169888U (ja) 1980-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5844613Y2 (ja) 車載用オ−ディオ機器
JP6519345B2 (ja) パッキン、このパッキンを用いた接合構造及びこの接合構造を用いた電子機器
JPH0235543Y2 (ja)
JPH0335176Y2 (ja)
JPH0440297Y2 (ja)
JPS5869991U (ja) 車両用電子装置
JPH07333702A (ja) 防水筐体用パッキン構造
JPS5938073Y2 (ja) 筐体
JPH11330739A (ja) 回路基板の固定構造
JPH0417488Y2 (ja)
JPH09139584A (ja) ジャンクションブロック用収納箱
JPS58106215U (ja) 通風装置
JPH0616434Y2 (ja) 配線部品
JPS6334980U (ja)
JPS6079780U (ja) 音響機器等のボンネツト
JPH079722U (ja) ケースの組み立て構造
JPS5914144B2 (ja) 自動車ドアハンドルの取付装置
JPS6099858U (ja) 電動圧縮機の端子保護装置
JPS594992U (ja) 電気冷蔵庫におけるトツプテ−ブルの取付装置
JPS6093277U (ja) 中継端子台用カバ−装置
JPS59156327U (ja) スイツチの取付け構造
JPS6094871U (ja) 手掛部材取付装置
JPS59157201U (ja) カセツト蓋装置
JPS5860774U (ja) ドア取付枠の調整装置
JPS5875404U (ja) 閉鎖配電盤