JPS5844393A - ドライチユ−ブ交換方法及び装置 - Google Patents

ドライチユ−ブ交換方法及び装置

Info

Publication number
JPS5844393A
JPS5844393A JP56141043A JP14104381A JPS5844393A JP S5844393 A JPS5844393 A JP S5844393A JP 56141043 A JP56141043 A JP 56141043A JP 14104381 A JP14104381 A JP 14104381A JP S5844393 A JPS5844393 A JP S5844393A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dry tube
detector
tube
dry
pressure vessel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56141043A
Other languages
English (en)
Inventor
俊博 児玉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56141043A priority Critical patent/JPS5844393A/ja
Publication of JPS5844393A publication Critical patent/JPS5844393A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Blast Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原子炉圧力容器内に取り付けられたドライチ
ューブの交換方法及び装置に関するものである。
第1図ないし第5図により従来のドライチューブの交換
方法及び装置を説明する。第1図は従来の交換方法の作
業の流れ説明図、第2図は原子炉設置部断面のディスポ
ーザルキャスクをベデスタル内に移動説明図、第3図は
第2図の状態から検出器を内蔵したディスポーザルキャ
スクのペデスタル外の原子炉建屋5階床上までの移動説
明図、第4図は新ドライチューブ吊り込み状態説明図、
第5図は第2図のドライチューブの下端部説明図である
。ドライチューブの交換作業手順は、第1図における矢
印に示す順番にて行われて作業が完了するようになって
おり、図において、まず、燃料交換台車1、計測器吊り
具2、計測器取扱装置3、シート部フラッシング装置4
及びディスポーザルキャスク5などの使用工具、機器の
点検ケ行ない、次にペデスタル6内の養生を行ない作業
準備を完了する。7は起動領域モニタ検出器(以下SR
M検出器と称す)及び中間領域モニタ検出器(以下IF
LM検出器と称す)の検出器テーブル、8はTIP (
可動インコアグループ)室、9はpcv <検納容器)
機器搬入口、10はエレベータ、11は使用済燃料プー
ルである。12はカートリッジ、13はドライチューブ
、14は新ドライチューブ、15は周辺燃料、16は天
井クレーンである。天井クレーン16、運搬台車1は運
搬手段を形成している。
第2図において、検出器ケーブル7を巻き取ると共に8
RM/IBM検出器をカートリッジ12内に収納のため
に、ディスポーザルキャスク5をTIP室8から矢印の
ようにPCv搬入口9を経てペデスタル6内へ搬入する
。この場合に、ディスポーザルキャスク7は、約600
kg もの重量を有するため、PCVd器搬入口9から
ペデスタル6円へはテエンブロック(図示せず)を使用
し吊り渡しにて運搬しており、運搬には約4〜5名の作
業員で約4時間を必要とする。この運搬完了後に、SR
M/IRM検出器及び検出器ケーブル7の巻取り収蔵を
行うがこの結果、ディスポーザルキャスク5は表面線量
が約100 mR/Hrとなる。
次に、このディスポーザルキャスク5をPCv機器搬入
口9に上記と同様の作業員数で約4時間を費して運搬し
た後、第3図に示す矢印の経路に従いエレベータ10に
て原子炉建屋床面上に上げる。
そして、クレーン16の運搬手段を利用し8RM/IB
M検出器の収蔵されているカートリック12を1吏用済
燃料プール11内に決め保管する。
次に、ドライチューブ13の抜き取り及び新ドライチュ
ーブ14の装着を行うが、まず、ドライチューブ13下
端にノーズピース17を第5図に示すように取り付ける
。同、ノズルピースの機能はドライチューブ据付時の挿
入案内をするようになっており、また、ドライチューブ
据付及び抜取時にドライチューブ内のシャトルチューブ
を保持しドライチューブ内に炉水の入ることを防ぐよう
になっている。次に、シート部フラッシング装置4を装
着した後、燃料交換台車1にてドライチューブ13の周
辺燃料15を抜き取り、計測器取扱装置3を用いてドラ
イチューブ13を抜き取り使用済燃料プール11内に移
動して保管する。
そして、第4図に示すように計測器吊り具2により新ド
ライチューブ4をサポートして吊り込みを行ない、計測
器取扱装置3を介し新ドライチューブ14を炉に装着す
る。装着後、シート部フラッシング装置+14によりフ
ラッシングを行う。その後で新SRM/IBM検出器を
新ドライチューブ14内に取り付け、周辺燃料15を装
架し、ディスポーザルキャスク5をTIP室へ移動し、
後片づけを行ない交換作業を終了する。
上記従来の作業においては、ペデスタル6内へのディス
ポーザルキャスク5の搬入、搬出は、チェンブロックに
よる吊り渡しをせざるを得ないことから作業工数を多く
要する。また、8RM/IBM検出器を抜き取った後の
ディスポーザルキャスクの運搬の作業性が感いため破曝
stが多い作業となっている。
本発明は上記の状況に鑑みなされたものであり、作業工
数を低減できるとともに被曝線量の低減ができるドライ
チューブの交換方法及び装置を提供することを目的とし
たものである。
本発明のドライチューブの交換方法及び装置は、起動領
域モニタ検出器及び中間領域モニタ検出器を内蔵し原子
炉圧力容器内に取り付けられたドライチューブが新ドラ
イチューブと交換されると共に新しい上記各検出器が取
り付けられ、取り出された古い上記ドライチューブ及び
古いドライチューブ内から取り外さnカートリッジに収
蔵された上記検出器がそれぞれ個々に使用済燃料プール
に収絨される交換の場合に、ペデスタル内で上記ドライ
チューブのノーズピースと上記検出器の検出器ケーブル
と全固着手段を介し連結後、上記各検出器をドライチュ
ーブと共に上記圧力容器から取り出し、使用済燃料プー
ル近傍でドライチューブと検出器とを分離する方法であ
り、また、古いドライチューブ内の起動領域モニタ検出
器及び中間領域モニタ検出器並びにこれらのケーブルを
カートリッジ内に収蔵する際に用いられるディスポーザ
ルキャスクと、運搬手段を介しドライチューブを原子炉
圧力容器内に挿入する際に用いる計測器吊り具及び上記
ドライチューブを着脱する計測器取扱装置と、上記圧力
容器から取り出されたドライチューブ及び該ドライチュ
ーブ内から取り出されカートリッジ内に収容される上記
各検出器を個々に使用済燃料プール内に収納する運搬手
段とを設けてなり、ペデスタル内で上記ドライチューブ
のノーズピースと該ドライチューブ内の上記起動領域モ
ニタ検出器及び中間領域モニタ検出器とを固着する手段
を設けたものである。
以下本発明のドライチューブ交換方法及び装置の一実施
例を従来と同部品は同符号で示し同部分の説明は省略し
第6図ないし第11図により説明する。第6図は本発明
の方法及び装置のドライチューブの取外し前の下端部説
明図、第7図は第6図のドライチューブ交換作業の流れ
説明図、第8図は原子炉設置部断面のドライチューブ及
び検出器の取出し経路説明図、第9図は新ドライチュー
ブの吊り込み状態め説明図、第10図はディスポーザル
キャスク移動経路説明図、第11図は検出器保管状態説
明図である。ドライチューブ13の交換作業手順は、第
7図の矢印に示す順番にて行われて作業が完了するよう
になっている。まず、第6図において、8RM/IBM
検出器の検出器ケープ7を切断してノーズピース18に
取シ付けられている固定手段のクランプ19により連結
する。検出器ケーブル7をドライチューブ13内に押シ
上げノーズピース18をドライチューブ13下端に取り
付けSRM/IRM検出器をドライチューブ13内に残
した状態にてシートフラッシング装置を装着する。
次に、燃料交換台車1にてドライチューブ13の周辺燃
料15を抜き取り、計測器取扱装置3を用いてドライチ
ューブ13を抜き取り第8図に示す矢印に沿って使用済
燃料プール11内に移す。
そして、第9図に示すように計測器吊り具2により新ド
ライチューブ14の吊り込みを行ない、計測器取扱装置
it3を介し新ドライチューブ14會装着し、装着後、
シート部フラッシング装置4によりフラッシングを行な
う。その後、新しい8RM/IBM検出器を取り付けて
燃料装架を行う。
そして次に、古いSRM/IRM検出器の処理を行う。
第10図に示すようにディスポーザルキャスク5をTI
P室から原子炉建屋5階床面上にエレベータ10により
移動させる。この後、使用済燃料プール11円に保管し
であるドライチューブ13から8RM/IRM検出器及
び検出器ケーブル7をディスポーザルキャスク5内のカ
ートリ  1ツジ12内に巻取り移し、カートリッジ1
2を天井クレーン16を用いて使用済燃料プール11内
に沈め保管する。尚、ドライチューブ13は使用済燃料
プール11内においては圧力容器内に取付状態と上下が
逆の位置に保管されている。そして、ドライチューブ1
3内で検出器ケーブル7とノーズピース18とがクラン
プ19により固着接続されているので、検出器ケーブル
7がドライチューブ13内で移動することがなく、検出
器ケーブル7を容易に引き出すことができる。そして、
ディスポーザルキャスク5 ’kT I P室8に戻し
、後片づけを行ない交換作業を終了する。
このように本実施例のドライチューブ交換方法及び装置
によれば、ドライチューブを抜き取る前にペデスタル内
でノーズピースとドライチューブ内の検出器ケーブルと
を固着手段を介し接続しドライチューブと検出器とを同
時に抜き取るようにしたので、ディスポーザルキャスク
をペデスタル内への振出人作業が無くなり、作業工数を
低減できると共に被曝#fを減少できる。また、ドライ
チューブ処理と検出器の処理が分離できることにより、
ドライチューブの処理作業のみでプラント運転が可能と
なり、検出器の処理は何時でもできる状態となる。
以上記述した如く本発明のドライチューブ交換方法及び
装置によれば、作業工数を低減できるとともに被曝線量
を減少できる効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のドライチューブ交換方法実感の場合の作
業の流れ説明図、第2図は第1図の方法を実施する原子
炉設置部断面のディスポーザルキャスクをペデスタル内
に移動説明図、第3図は第2図の状態から検出器を内蔵
したディスポーザルキャスクのペデスタル外の原子炉建
屋5階床上マでの移動説明図、第4図は第3図のドライ
チューブを抜取り後新ドライチューブ吊り込み状態説明
図、第5図は第2図のドライチューブ下端説明図、第6
図は本発明のドライチューブ交換方法を実施するドライ
チューブ下端説明図、第7図は本発明のドライチューブ
交換方法を実施の場合の作業の流れ説明図、第8図は第
7図の方法を実施する原子炉設置部断面のドライチュー
ブ及び検出器の取出経路説明図、第9図は第8図の状態
の後新ドライチューブの吊り込み説明図、第10図は第
9図の状態の後のディスポーザルキャスク移動説明図、
第11図は第10図のディスポーザルキャスクにより検
出器を分離した後の保管状態説明図である。 1・・・燃料交換台車、2・・・計7JAll器吊り具
、3・・・計測器取扱装置、5・・・ディスポーザルキ
ャスク、6・・・ペデスタル、7・・・検出器ケーブル
、11・・・使用済燃料プール、12・・・カートリッ
ジ、13・・・ドライチューブ、14・・・新ドライチ
ューブ、16・・・天井垢!5図 男6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、起動領域モニタ検出器及び中間領域モニタ検出器を
    内蔵し原子炉圧力容器内に取り付けられたドライチュー
    ブが新ドライチューブと交換されると共に新しい上記各
    検出器が取り付けられ、取り出された古い上記ドライチ
    ューブ及び古いドライチューブ内から取り外されカート
    リッジに収蔵された上記検出器がそれぞれ個々に使用済
    燃料プール内に収蔵されるドライチューブ交換方法にお
    いて、ペデスタル内で上記ドライチューブのノーズピー
    スと上記検出器の検出器ケーブルとを固着手段を介し連
    結後、上記各検出器をドライチューブとともに上記圧力
    容器から取り出し、使用済燃料プール近傍でドライチュ
    ーブと検出器とを分離することを特徴とするドライチュ
    ーブ交換方法。 2、古いドライチューブ内の起動領域モニタ検出器及び
    中間領域モニタ検出器並びにこれらのケーブルをカート
    リッジ内に収蔵する際に用いられるディスポーザルキャ
    スクと、運搬手段を介しドライチューブを原子炉圧力容
    器内に挿入する際に用いる計測器吊り共及び上記ドライ
    チューブを着脱する計測器取扱装置と、上記圧力容器か
    ら取シ出されたドライチューブ及び該ドライチューブ内
    から取り出されカートリッジ同に収容される上記各検出
    器を個々に使用済燃料プール内に収納する運搬手段とを
    設けたものにおいて、ペデスタル内で上記ドライチュー
    ブのノーズピースと該ドライチューブ内の上記起動領域
    モニタ検出器及び中間領域モニタ検出器とを固着する手
    段を設けたことを特徴とするドライチューブ交換装置。
JP56141043A 1981-09-09 1981-09-09 ドライチユ−ブ交換方法及び装置 Pending JPS5844393A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56141043A JPS5844393A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 ドライチユ−ブ交換方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56141043A JPS5844393A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 ドライチユ−ブ交換方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5844393A true JPS5844393A (ja) 1983-03-15

Family

ID=15282911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56141043A Pending JPS5844393A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 ドライチユ−ブ交換方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5844393A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743944B1 (en) 1999-09-07 2004-06-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for producing optically active aminoalcohol
JP2012083259A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 放射性廃棄物の保管方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6743944B1 (en) 1999-09-07 2004-06-01 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Process for producing optically active aminoalcohol
JP2012083259A (ja) * 2010-10-13 2012-04-26 Chugoku Electric Power Co Inc:The 放射性廃棄物の保管方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5666993B2 (ja) 放射性構造部材の搬送方法
JP4256349B2 (ja) 原子炉の解体および撤去装置、並びに解体および撤去方法
US4755347A (en) Dry storage of irradiated nuclear fuel
JPS5844393A (ja) ドライチユ−ブ交換方法及び装置
JP2019138916A (ja) 原子炉建屋全体カバー装置及び原子炉建屋準備作業方法
JPH10132985A (ja) 炉内構造物の交換方法
JPS5937497A (ja) 原子炉の燃料移送設備
JP2015049060A (ja) 沸騰水型原子力プラントにおける燃料デブリ搬出装置及び搬出方法
JP6518511B2 (ja) 原子炉圧力容器を開放する方法及び燃料デブリの取出し方法
US4382906A (en) Method of and an apparatus for the evaluation of burned-out nuclear fuel elements
JP3668656B2 (ja) 燃料検査装置
JPS62228990A (ja) 新燃料貯蔵庫
US20230024749A1 (en) Fuel handling system, layout, and process for nuclear reactor
JP2017106818A (ja) 燃料貯蔵プール内の燃料集合体の搬出方法
Thomas Preliminary Evaluation of Loading DOE Standardized Canisters in the CPP-603 Irradiated Fuel Storage Facility
Huber Robotic Underwater Decontamination Services for Nuclear Applications-18464
EP4315368A1 (en) System and method for automated calandria tube installation
JPS62197799A (ja) 原子力発電プラント燃料取扱設備
JPS58160897A (ja) 中性子計測管の交換方法
Borek-Kruszewska et al. Encapsulation technology of MR6 spent fuel and quality analysis of the EK-10 and WWR-SM spent fuel stored more than 30 years in wet conditions
JPS6013293A (ja) 原子炉用燃料貯蔵設備
JPH0131996Y2 (ja)
Hampel et al. Return of TRIGA fuel from the Medical University of Hanover (MHH) to the United States
Fox et al. Size reduction and waste packaging of plutonium-contaminated glove boxes
JPH05113489A (ja) 中性子源の据付方法およびこの方法に用いられる中性子源ホルダラツク