JPS58436B2 - イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ - Google Patents

イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ

Info

Publication number
JPS58436B2
JPS58436B2 JP9541274A JP9541274A JPS58436B2 JP S58436 B2 JPS58436 B2 JP S58436B2 JP 9541274 A JP9541274 A JP 9541274A JP 9541274 A JP9541274 A JP 9541274A JP S58436 B2 JPS58436 B2 JP S58436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoalloxazine
methyl
alkoxy
ribityl
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9541274A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5123299A (ja
Inventor
安部直義
笠井佐夫
高津光宗
松井邦夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSHIN SHOKUHIN KK
Original Assignee
NITSUSHIN SHOKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSHIN SHOKUHIN KK filed Critical NITSUSHIN SHOKUHIN KK
Priority to JP9541274A priority Critical patent/JPS58436B2/ja
Publication of JPS5123299A publication Critical patent/JPS5123299A/ja
Publication of JPS58436B2 publication Critical patent/JPS58436B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はイソアロキサジンの新規な誘導体(発明者はこ
れをRoseof 1avinと命名した)の合成法に
関するもので、さらに詳しくは次に記載する一般式(■
)(以下単に(I)と記す)で示されるところの2−ア
ルコキシ−4−アシトルエンとD−ペントースとを反応
させてシッフの塩基をつくり、これを還元して対応する
2−アルコキシ−4−(D−1′−ペンチチルアミノ)
−トルエン(一般式(I)−以下単に(If)と記す)
を生成させて、さらにこの生成物(II)とビオルル酸
とを縮合させて対応する。
新規のイソアロキサジン誘導体7−メチル−8アルコキ
シ−10−(D−1’−ペンチチル)イソアロキサジン
(一般式Qll))を製造する方法に関するものである
(ただし、上記反応式において、R1はアルコキシ基を
、R2はD−ペンチチル基をあられす。
)一般式(至)において、R1がメチル基、R2がD
−リビチル基のものは、既にリボフラビン(ビタミンB
2 )として、よく知られているところであるが、今
回本発明者らは、イソアロキサジンの誘導体について研
究した結果、本発明の製造法によって製造した一般式(
ト)であられされ、R1がアルコキシ基、R2がD−ペ
ンチチル基であるところの7−メチル−8−アルコキシ
−10−(D−1’−ペンチチル)イソアロキサジンが
強力な抗菌力を有することを見出した。
したがって、本物質は医薬、農薬などとして利用しうる
また、類似化合物の反応条件について、塩基性の下で種
々検討され、化合できないとの報告がある。
しかるに、本発明者らは、酸性、中性条件の下で合成で
きることを見出したのであって、本製造法は、このよう
な条件をも特徴としている。
本発明の製造法によって合成した一般式(2)(ただし
、R1はアルコキシ基、R2はD−ペンチチル基をあら
れす)であられされる物質は文献未記載の全くの新規化
合物である。
原料となる2−アルコキシ−4−アミントルエンCI)
は、公知の方法により合成した。
中間生成物(II)を製するには、原料物質(I)と、
p−ペントースとをメチルアルコールに溶解させ、還流
温度で反応させ、更に触媒を加えて高圧還元を行なった
原料物質2−アルコキシ−4−アミントルエン(I)は
、D−ペントースが1当量に対して、1.1当量はどで
よい。
還流時間は、約2時間が適当である。
前記反応式に示す反応(5)の終了後、触媒を分離し、
溶媒を留去し乾固させ、エチルアルコールより中間生成
物(If)を再結晶させた。
この中間生成物(I)とピオルル酸とを、メチルアルコ
ールを溶媒として、還流温度で反応させ、目的物質7−
メチル−8−アルコキシ−10−(D−1′−ペンチチ
ル)イソアロキサジン(一般式■−以下単に(2)と記
す)を生成した。
使用するピオルル酸の量は、中間生成物(II)1.1
当量に対して、1当量の割合が適当である。
前記反応式に示す反応(B)(7>終了後、生成物(2
)を濾取し、メチルアルコールで洗浄した。
また、この母液と洗液を留去し、熱メチルアルコールを
加え放冷すると、新たに生成物(2)の結晶が析出する
ので、これも濾取する。
なお、反応(B)は、2〜3時間で完了する。
本発明方法によって得られる7−メチル−8−アルコキ
シ−10−(D−1’−ペンチチル)イソアロキサジン
(至)において、以下にR2がD−リビチル基であるも
のについて実施例をあげる。
なお、本実施例は、本発明の態様を具体的に例示するも
のであって、本発明はこれに限定されることはない。
実施例 1 7−メチル−8−メトキシ−10−(D−1’−リビチ
ル)イソアロキサジン 新しく調整した2−メトキシ−4−アミノトルエン6、
OfとD−リボース6.01とを、メチルアルコール2
0m1に溶解させ、還流温度で2時間反応させてシッフ
の塩基をつくる。
この生成物は単離することなく、そのままラネーニッケ
ルを触媒として加え水素圧150気圧、100℃で1時
間高圧還元を行なう。
この還元の後ラネーニッケルを濾別分離し、母液を留去
させエチルアルコールより2−メトキシ−4−(D−1
’−リピチルアミノ)トルエンを結晶化する。
濾取後、減圧乾燥を行なう。
以下にその物理数を示す。
収量 7.52 f 融点 131〜132℃ 比旋光度〔α〕D −25° (C=1.0)元素分析
値 C13H21NO5(分子量271.31として)計算
値 C,57,55N、7,80N、5.16測定値
C,57,09N、7,80N、4.81次にこの2−
メトキシ−4−(D−1’−リビチルアミノ)トルエン
4.0gとビオルル酸2.321とを、メチルアルコー
ル60m1に溶解させ、約2時間還流温度で反応させて
7−メチル−8−メトキシ−10−(D−1’−リビチ
ル)イソアロキサジンを生成させる。
反応後、目的生成物を濾取しメチルアルコールで洗浄し
乾燥させる。
こうして、目的物たる7−メチル−8−メトキシ−10
−(D−1’−リビチル)イソアロキサジンの黄色針状
結晶2.20gを得る。
水晶の物理恒数を以下に示す。
融点 283〜284°C 比旋光度 〔α、ID −63° (c、−=i、o
)C17H2ON407 ・3/2 R20(分子量
419、38 )として 計算値C,48,68N、5,53N、13.36測定
値C,48,32N、5,41N、12.94可視部、
紫外部吸収スペクトル:第1図に示される通りである。
核磁気共鳴スペクトル:第3図に示される通りである。
物質の色、形状:黄かつ色、針状結晶 また、急性毒性については、アラビアゴムの懸濁液とし
てマウスに166■/Kp腹腔内注射するもマウスには
異常が認められなかった。
抗菌スペクトル:後出の表IM欄に示す通りである。
実施例 2 7−メチル−8−エトキシ−10−(D−1’−リビチ
ル)イソアロキサジン 新しく調製した2−エトキシ−4−アミントルエン6.
61とD−リボース6.0?とを、メチルアルコール2
0m1に溶解させ、還流温度で2時間反応させてシッフ
の塩基をつくる。
この生成物は単離せずそのままラネーニッケルを触媒と
して加え、水素圧150気圧、100℃で1時間高圧還
元を行なう。
還元後、ラネーニッケルを濾別分離し、母液を留去、エ
チルアルコールより、中間生成物(II)であるところ
の2−エトキシ−4−(D−1’−リビチルアミノ)ト
ルエンを結晶化する。
こうして得た中間生成物(■)(収量6.37r)の物
理恒数を以下に示す。
融点:121〜122℃ 比旋光度:〔α)D −22° (C=1.0)元素
分析値: C14H23NO5(分子量285.33)として計算
値:C,58,80N、8,07N、4.62測定値:
C,58,93N、8,13N、4.91次に、この2
−エトキシ−4−(D−1’−リビチルアミノ)トルエ
ン4.0gとビオルル酸2.201とを、メチルアルコ
ール60m1に溶解し、2時間還流温度で反応させる。
反応後、生成物を濾取し、メチルアルコールで洗浄し乾
燥して、7−メチル−8−エトキシ−10−(D−1’
−リビチル)イソアロキサジンの黄かっ色〜橙黄色針状
結晶2.40fを得る。
融 点=300℃以上 比旋光度:〔α)D −34° (c=i、o)元素
分析値: Cl8H2□N、0.・3/2H20(分子量433.
41)そして 計算値:C,49,88N、5,81N、12.93測
定値:C,49,62N、5,99N、12.51可視
部、紫外部取収スペクトル:第2図に示す通りである。
核磁気共鳴スペクトル:第4図に示す通りである。
物質の色、形状:黄かっ色〜橙黄色針状結晶急性毒性:
アラビアゴムの顕濁液として、マウスに16■/ゆ腹腔
内注射するも、マウスには異常が認められなかった。
抗菌スペクトル:後出の表IE欄に示す通りである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によって得られる7−メチル−8−メ
トキシ10(D−1’−リビチル)−イソアロキサジン
の可視部、紫外部吸収スペクトルで実線1は、0.02
mg/mlの濃度において6規定の塩酸で、破線2は0
.01mg/mlの濃度において水中で測定した図であ
る。 第2図は、7−メチル−8−エトキシ−10−(D−1
’−リビチル)−イソアロキサジンの可視部、紫外部吸
収スペクトルで実線3は、0.02■/mlの濃度にお
いて水中で測定した図である。 第3図は、7−メチル−8−メトキシ−10−(D−1
’−リビチル)イソアロキサジンを(CDC12)重ク
ロロホルム中で、測定した核磁気共鳴スペクトル図であ
る。 第4図は、7−メチル−8−エトキシ−10−(D−1
’−リビチル)イソアロキサジンを(CDC13)重ク
ロロホルム中で測定した核磁気共鳴スペクトル図である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 12−アルコキシ−4−アミントルエンとD−ペントー
    スとを反応させて対応するシッフのベースを生成し、こ
    の生成物を還元して対応する2−アルコキシ−4−(D
    −1’−ペンチチルアミノ)トルエンを生成し、更にこ
    れにピオルル酸を作用させて対応する7−メチル−8−
    アルコキシ−10−(D−1’ペンチチル)イソアロキ
    サジンを生成することを特徴とするイソアロキサジン誘
    導体の製造方法。
JP9541274A 1974-08-19 1974-08-19 イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ Expired JPS58436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9541274A JPS58436B2 (ja) 1974-08-19 1974-08-19 イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9541274A JPS58436B2 (ja) 1974-08-19 1974-08-19 イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5123299A JPS5123299A (ja) 1976-02-24
JPS58436B2 true JPS58436B2 (ja) 1983-01-06

Family

ID=14136951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9541274A Expired JPS58436B2 (ja) 1974-08-19 1974-08-19 イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58436B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632902Y2 (ja) * 1977-03-04 1981-08-05
DE10046267A1 (de) * 2000-09-19 2002-03-28 Bayer Ag Verwendung von Riboflavin und Flavinderivaten als Inhibitoren von Chitinasen

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5123299A (ja) 1976-02-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62190175A (ja) 1−置換−1,4,7−トリスカルボキシメチル−1,4,7,10−テトラアザシクロドデカンおよび類縁体
CN113150058B (zh) 一种雷公藤红素衍生物及其制备方法和应用
CN101402655B (zh) 一种米铂的制备方法
Rapi et al. Synthesis and recognition properties of α-D-glucose-based fluorescent crown ethers incorporating an acridine unit
JP7252417B2 (ja) Rhoキナーゼ阻害剤としてのベンゾピラゾール化合物の塩形、結晶形及びその製造方法
CN102234295B (zh) N-烷基取代反式1,2-环己二胺为配体的铂(ⅱ)配合物及其制备方法
SU575031A3 (ru) Способ получени конденсированных трициклических производных имидазола или их солей
JPS58436B2 (ja) イソアロキサジンユウドウタイノ セイゾウホウホウ
RU2144028C1 (ru) Усовершенствованные способы получения дималеата 6,9-бис-[(2-аминоэтил)-амино]бензо[g]изохинолин-5,10-диона
Shinde et al. N-Arylation of ferrocenyl 2, 4-thiazolidinedione conjugates via a copper-catalysed Chan–Lam cross coupling reaction with aryl boronic acids and their optoelectronic properties
Manske the Alkaloids of Fumaraceous Plants: Iii. a New Alkaloid, Bicuculline, and Its Constitution
Chambers et al. Chiral metal complexes. 9. Changes in tetradentate stereochemistry involving a Λ-α to Δ-α rearrangement: a new form of octahedral inversion
US4076724A (en) Polycyclic macrocyclic compounds
JP4235111B2 (ja) 超分子カルボプラチン誘導体、その製造方法、活性成分としてその誘導体を含有する薬学的組成物およびその使用
CN109180583B (zh) 含杂环砜基及n-氧化物的萘酰亚胺衍生物合成及应用
CN110229056B (zh) 一种新型姜黄素类似物及其制备方法和应用
Becker et al. Synthesis and photochemical properties of 1, 3-di-9-anthryl-2-propanol, 1, 3-di-9-anthrylacetone, and related propano-linked anthracenes
CN112778201B (zh) 一种苯并[b]氮杂䓬-查尔酮杂合物及其制备方法和用途
CN109912517B (zh) 4-羟基二苯甲酮腙-2-乙酰基吡嗪席夫碱的制备和用途
US707812A (en) Alkoxy-caffein and process of making same.
KR950005737B1 (ko) 징코라이드 혼합물로부터 단성분의 분리방법
CN115232052A (zh) 一种四吲哚甲烷化合物及其制备方法与应用
SU431163A1 (ru) Способ получения пирилоцианинов
SU546614A1 (ru) Способ получени дибромметилзамещенних солей пирили или тиопирили
KR20040022382A (ko) 2,2-디메틸-3-에스테르-4-알콕시-6-알킬 아미노 벤조피란유도체와 고체상 평형합성법에 의한 이의 합성방법