JPS5843636A - 衛星通信における非線形歪補償方式 - Google Patents

衛星通信における非線形歪補償方式

Info

Publication number
JPS5843636A
JPS5843636A JP14096181A JP14096181A JPS5843636A JP S5843636 A JPS5843636 A JP S5843636A JP 14096181 A JP14096181 A JP 14096181A JP 14096181 A JP14096181 A JP 14096181A JP S5843636 A JPS5843636 A JP S5843636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
satellite
base station
signal
repeater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14096181A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhiko Kato
加藤 治彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP14096181A priority Critical patent/JPS5843636A/ja
Publication of JPS5843636A publication Critical patent/JPS5843636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/185Space-based or airborne stations; Stations for satellite systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、人工衛星に搭載された中継器の非線形特性か
ら発生する歪を地球局で補償・消去する方法に関するも
のである。
一般に、通信衛星を用いた通信は第1図のように行われ
る。lは衛星に搭載された中継器である。
2と2′は地上に設けた送信局である。3.3’、3’
は地上に設けた受信局である。4,5,6,7.8は各
々衛星に搭載された受信アンテナ受信器、周波数変換器
、・送信増幅器、送信アンテナである。
一般に、衛星通信回線は広帯域な特性を有し、送信局か
らは複数の通信チャンネルを多重化して、人工衛星に向
けて送信する。衛星では到達した電波を4の受信アンテ
ナ、5の受信器を通じて受信し、周波数を変換後、必要
な電力忙増幅し、8の送信アンテナを通して地上の受信
局に送出する。
3の受信局は複数個あり、受信した多重化信号から自局
宛情報のみを抜き取る。多重化の方法は、周波数多重又
は時分割多重が多く用いられる。“送信局が複数の場合
は、各々の送信周波数を違えるか、時間的に送信発射タ
イミングなずらして衛星上で時分割多重を行う等が用い
られる。前者はFDMA (Frequency Di
vision Multiple Access )、
後者はTDMA (Time Division Mu
ltiple Access )と呼ばれるものである
。FDMAは地球局の構成が簡易なため、インテルサッ
ト系衛星をはじめとする従来の衛星通信方式で広く用い
られると共に、小形地球局を用いる小容量衛星通信方式
で今後も広く用いられると予想される方式である。FD
MA方式又は送信局での多重化に周波数多重を用いる方
式では、同一の中継器で周波数の異なる多数の信号を共
通増幅することになる。ところが、衛星に搭載された送
信増幅器は非線形特性を有しているため、飽和領域で動
作させると混変調歪を発生し、伝送特性が劣化する。第
2図はこの様子を示した。
ものであり、(7)は搭載中継器の入力スペクトラムの
例を示した図である。(イ)は(7)で示した信号を7
で増幅した後のスペクトラムの例を示したものである。
図中、破線は非線形性により生じた混変調波を示す。混
変調波のレベルは非線形の程度により異なり、このレペ
尤讐ある程度以下に抑圧するためKは、増幅器7の入力
レベルを下げて非線形性の弱い動作点で使用することが
必要となる。この場合、増幅器7の出力電力は飽和出力
電力よりとなる。
第3図は、上述した非線形歪を抑圧するための従来の方
法の一例を示したものである。9は入力端子、10は出
力端子、11は非線形特性を有す、る増幅器、12は歪
補償回路である。第4図に示すように、12の入出力特
性は11の入出力特性と丁度逆特性を有し、11と12
を通じた総合特性は線形関係を保ち、端子10には混変
調波は表われない。第3図の方法は、ブリディストーシ
ラン法と呼ばれるものである。しかし、歪補償回路を搭
載すると重量が増加すること、また、衛星の温度等環境
状況の変化に対して歪補償回路の特性を常時調整する必
要があること等の理由で、実際の衛星に適用された例は
なかった。
*−”1已キ、i、二°″V″−6゛“ゞ30に歪補償
回路  つと共に、送信局において自局の信号を衛星経
由で受信し、そのうちの特定のチャンネルを復調すると
共に、ここで得られた復調信号を送信信号と比較し、最
も復調信号の誤り率が小さくなるように歪補償回路のパ
ラメータを制御するよう忙したもので、以下図面につい
て詳細に説明する。
第5図は本発明の実施例であって、1は衛星に搭載され
た中、継器、2は基地局、3 、3’、 3’″は複数
の受信局、13は信号入力端、14,14/、1′Nは
変調器、15は発振器、16は信号合成回路、17は歪
補償回路、18は送信器、19は送受分波器、加は受信
器、21はチャンネル選択回路、nは搬送波電力対雑音
電力比測定回路、・久は歪補償回路用制御回路である。
次に、第5図の動作を第6図を参考に説明する。
衛星通信方式には、種々の形態の通信方式が考えられる
が、その1つとして1つの基地局と多数の小局の間で通
信を行う一式が良く用いられる。例えば、多数の小形地
局と基地局の間で通信回線を、  設定する小容量局通
信方式や、この小珍局を船舶に搭載する船舶衛星通信方
式が挙げられる。本発明は、基地局を用いる通信方式に
適用されるものである。
13の信号入力端は複数の端子な持ち、それぞれ入力信
号が入る。これら信号4ま14で変調される。
14 、14’ 、 14#、曲・・の搬送波は各々異
なる。これらの変調波は16で合成される。16には1
5から無変調波が入力される。16の出力スペクトラム
を図示したものが第6図(a)および(b)である。(
a)は14の出方が  −無変調の場合の送信スペクト
ラムを示したものである。なお、15の周波数ははぼ帯
域の中心付近に選ぶ。15の出力は第6図の1番目に対
応する。i−チャンネルを無変調とし、その他を変調波
としたi合の16の出カスペクト□ラムな第6図(b)
 K示す。
この出力は17の歪−償回路、18の送信器、□19の
送受分波器を経由し、衛星中継器で増幅される。衛星中
継器では、その非直線性のため、複数のチャンネル間で
混変調歪を発生する。この様子を示したものが第6図(
C)である。ここで斜線部分は歪成分を示す。図の中で
斜線部分で示した成分が、混変調による歪成分である。
この歪成分は、帯域の中心付近で最もレベルが高くなる
。中継器1の出力は、2の地球局で再び受信される。受
信波は、19の送受分波器、(9)の受信器を経て、2
1のチャンネル選択器に導かれる。21では、第6図(
C)のi番目のチャンネルのみを抜き取る。第6図(d
lはチャンネル選択器の出力スペクトラムを示す。次に
1この出力はρの搬送波対雑音電力比測定回路で、伝送
すべき信号の電力と混変調電力との相対値を検出する。
なお、21の出力には混変調雑音以外に熱雑音も含まれ
るが、第5図に示すような基地局を用いた方式では、基
地局のアンテナ口径が小形局アンテナロ径に比べて非常
に大きいため、熱雑音は混変調歪雑音に比べて無視でき
る場合が多い。
また、多少熱雑音が含まれていても、ηの出力は混変調
歪の大小と対応関係を保っている。nの搬送波電力対雑
音電力比(C/N )測定回路の出力は、乙の歪補償回
路用制御回路に導かれる。歪補償回路用制御回路は、匹
のC/N値出力が最大になるように歪補償回路の非線形
特性を決定するパラメータ(一般には複数個)を−御す
る。この制御法[\ としてはいくつか考えられるが、その−例をあげる。す
なわち、C/N値を常時監視し1.C,/Nがシステム
から要求されるC/N値からの余裕度がある値以下にな
ったとき、非線形パラメータを余裕度の範囲内でわずか
に変化させ、このときのC/Nの変化を測定することK
よって各非線形パラメータの変化方向、つまりパラメー
タの値を大きくするか又は小さくするかの決定を行い、
各パラメータをこの方向に変化させる。次に、C/N値
が以前より高くなったことを確認する。以上の操作を繰
り返すことKよって、最適な歪補償回路のパラメータを
設定する。
本実施例では、基地局から送信する無変調としては1波
の例を説明したが、複数波を用いても同様の効果が与ら
れることは明らかである。
以上説明したよ5に、本発明は、衛星搭載中継器の非直
線歪を地球局で補償するものであり、また、中継器の非
線形歪を常時監視しその最適な補償を行うため、中継器
の温度変化、経時変化等の特性の時間変化にも歪の少な
い伝送特性を得ることができる。このことは、中継器の
出方を常に有効に利用できるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は通信衛星を用いた通信方式の構成図、第2図(
7)および(イ)は中継器の非線形特性による歪の発°
生の様子を示した図、第3図は従来の歪補償回路構成図
、第4図は中継器および歪補償回路の入出力特性、第5
図は本5発明の構成図、第6図(a)〜(d)は本発明
の動作説明図である。 1・・・・・・中継器、     2・・・・・・送信
局、3、、3’、 3’・・・・受信局、   4・・
曲受信アンテナ、5・・・・・・受信器、     6
・・・・・・周波数変換器、7・・・・・・送信増幅器
、  8・・・・・・送信アンテナ、9・・・・・・歪
補償回路入力端子、 10・・・・・・中継器出力端子、 11・・・・・・非線形特性を有する増幅器、12・・
・・・・歪補償回路、  13・・・・・・信号入力端
、14 、14’ 、 14“・・・変調器、  15
・・・・・・発振器、16・・・・・・信号合成回路、 17・・・・・・中継器歪補償回路、 18・・・・・・送信器、    19・・・・・・送
受分波器、加・・・・・・受信器、 21・・・・・・チャンネル選択回路、ρ・・・・・・
搬送波対雑音電力比測定回路、3・・・・・・歪補償回
路用制御回路 特許出願人 日本電信電話公社 特許出願代理メ5 弁理士 山 本 恵 − 鱈1図 1 襄3図 入ηし吋V・(dB) 泉5 図 L                        
    J本乙口 闇浪数□ /2       i          /1st表
数□ 圃11歓−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1つの基地局と多数の小局で構成され、基地局で小局向
    けの信号を多重化して回線を設定する衛星通信方式にお
    いて、基地局装置において基地局からの送信信号帯域に
    、1波もしくは2波以上の無変調波を送信する機能と、
    該無変調波の衛星折返し信号を基地局で受信し、それぞ
    れの搬送波電力対雑音電力比を測定する機能とを有する
    と共に、前記基地局の送信回路が衛星に搭載された中継
    器の非線形特性と逆特性に設定可能な歪補償回路ン備え
    、該歪補償回路のパラメータを搬送波電力対雑音電力比
    が最大となるように制御することを特徴とする衛星通信
    における非線形歪補償方式。
JP14096181A 1981-09-09 1981-09-09 衛星通信における非線形歪補償方式 Pending JPS5843636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14096181A JPS5843636A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 衛星通信における非線形歪補償方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14096181A JPS5843636A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 衛星通信における非線形歪補償方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5843636A true JPS5843636A (ja) 1983-03-14

Family

ID=15280837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14096181A Pending JPS5843636A (ja) 1981-09-09 1981-09-09 衛星通信における非線形歪補償方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843636A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915338A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置
JPH04118484U (ja) * 1991-04-09 1992-10-22 ミツク工業株式会社 オープンヘルド用綜絖枠

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5915338A (ja) * 1982-07-16 1984-01-26 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線通信装置
JPH04118484U (ja) * 1991-04-09 1992-10-22 ミツク工業株式会社 オープンヘルド用綜絖枠

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4004224A (en) Method for fade correction of communication transmission over directional radio paths
US3745464A (en) Radio system with feedback for fading compensation
US4731866A (en) Transmission power control system in a satellite communication
US4495648A (en) Transmitter power control circuit
US5187806A (en) Apparatus and method for expanding cellular system capacity
US4363132A (en) Diversity radio transmission system having a simple and economical structure
US4972440A (en) Transmitter circuit for efficiently transmitting communication traffic via phase modulated carrier signals
US5613226A (en) Linear transmitter for use in combination with radio communication systems
US5790601A (en) Low cost very small aperture satellite terminal
US5257029A (en) Transmission power control method and apparatus in satellite communication
EP0715786B1 (en) Base station equipment using diversity reception
US3648178A (en) Multiplex fm transmitter
US6317610B1 (en) Method of combining several signals, and base station
JPS5843636A (ja) 衛星通信における非線形歪補償方式
JPS6062739A (ja) 衛星塔載装置
CA2285198C (en) Parallel transmission method
US3974448A (en) Use of equalizers in satellite communication transmission systems
JPS583613B2 (ja) 衛星通信方式
JPS594350A (ja) スペクトラム拡散通信装置
US6430392B1 (en) Dynamic compensation of signals for space telecommunication repeaters
JPH03254236A (ja) マイクロ波多重無線送信装置
JPH044620A (ja) 送信電力制御装置
WO2000064072A1 (en) Method and apparatus for improving radio link budget for a cellular base station
JP3208611B2 (ja) 同一周波無線通信方式
JPH09200276A (ja) 無線機