JPS5843592Y2 - ホツパ - Google Patents

ホツパ

Info

Publication number
JPS5843592Y2
JPS5843592Y2 JP1979153655U JP15365579U JPS5843592Y2 JP S5843592 Y2 JPS5843592 Y2 JP S5843592Y2 JP 1979153655 U JP1979153655 U JP 1979153655U JP 15365579 U JP15365579 U JP 15365579U JP S5843592 Y2 JPS5843592 Y2 JP S5843592Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
side plate
swinging
side plates
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979153655U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5672786U (ja
Inventor
治行 平野
Original Assignee
株式会社新潟鐵工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新潟鐵工所 filed Critical 株式会社新潟鐵工所
Priority to JP1979153655U priority Critical patent/JPS5843592Y2/ja
Publication of JPS5672786U publication Critical patent/JPS5672786U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5843592Y2 publication Critical patent/JPS5843592Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、上面開口から投入された移送材料、特に付
着性の強い移送材料を、底面の排出口から順次排出させ
るホッパに関するものである。
例えば粘土や鉱滓等の付着性が強い材料を定量供給する
必要がある工、鉱業プラントでは、従来一般に、第1図
および第2図に示すホッパ1とフィーダ2とを組合わせ
た移送機構が設置されていて、略逆角錐形筒体よす戒る
ホッパ1の本体の上面開口からホッパ本体内に間欠的に
投入された材料は、ホッパ本体底面の狭い排出口3から
連続的にフィーダ2のベルト面に落下し、ベルトの回転
速度が所要の供給量に対応して制御されることにより、
落下材料の定量供給が行われている。
しかして、このような材料の移送作動が行われている間
に、ホッパ1の本体の内壁に付着した材料が、アーチン
グAを生じて材料の流下を妨げることから、流路の閉塞
を防止する手段が必要であり、具体的に図示ホッパ1で
は、排出口3の上部にアジテータ4を架装させて、その
回転羽根で、間欠的にアーチングAの下部の材料を掻き
落すことにより、材料の堆積を防止させるようにしてい
る。
なお、その他のアーチング堆積防止手段としては、バイ
ブレータによりホッパ本体の側板に強制振動を付加した
り、また、ホッパ本体の側板面を急斜面に形成するなど
の工夫がなされている。
しかし、このような従来の防止手段では、完全にアーチ
ングを防止するのが困難であることから、或程度の材料
付着が避けられず、その結果、ホッパの移送容量が低下
し、材料の定量供給が困難になるという時題点があった
本考案は、上記問題点を解消するためになされたもので
あって、すなわち、本考案の目的は、アジテータ等の手
段では防止しきれない付着材料を、強制的に容易に落下
させるようにしたホッパを提供することにある。
以下、図示の一実施例に基づいて本考案を説明する。
第3図および第4図において、5は略逆角錐形筒体より
成るホッパ本体で、左右端の支持枠板6゜6′に固着さ
れ、相互に間隔をあけて配置されている前後の固定側板
7,7′と、該固定側板7,7′の間にこれらと直交す
るように配置された左右の傾斜側板8,8′とから外周
壁面が構成されており、下端に排出口9が設けられてい
る。
上記各傾斜側板8,8′はその下端が、排出ロアの上縁
部に平行に架設された各支軸10.10’にヒンジ結合
され、該支軸10゜10′を支点にして第4図で左右に
揺動するようになっており、常時は前後の固定側板7,
7′の両端部間に差渡されて支持枠板6,6′の内面に
重合(図における右側板6′の態位)して、所定傾斜角
度に保たれている。
また、前後固定側板7,7′の上縁の中央部の内面には
、助成のストッパ11が固設されていて、各傾斜側板8
,8′が内方に倒されたとき(図示の左側傾斜側板8の
態位)は各傾斜側板8,8′の上部がストッパ11に衝
合して各傾斜側板8,8′の内壁面は水平面に対して9
0’よりも小さい角度すなわちオーババング状態となる
次に、上記各支持枠板6,6′の下段の桟10 aの中
央には、側方に張出した長板状の支持台12が固設され
ると共に、その先端の支持台側ブラケット13と、上記
傾斜側板8,8′の外面中央に突設されたフォーク形の
傾斜側板側ブラケット14との間には、油圧又は空圧シ
リンダ15 aとそのピストンロッド15bより成る揺
動手段15が枢着されている。
なお、このホッパ本体5の底部には、上述した従来構造
の場合と同様に、アジテータ4が装備されると共に、ホ
ッパ本体5の排出口9の直下には、材料定量供給用のフ
ィーダ2が対接している。
ところで、このように構成されたホッパによって材料の
移送作業が行なわれる場合には、揺動手段15の作動に
より、傾斜側板8,8′が外方に倒された状態に置かれ
、かつアジテータ4が停止した状態において、ホッパ本
体5への材料投入と、排出口9からの材料の落下排出が
行われる。
しかして、一連の移送作業時には、アジテータ4が回転
し、これにより材料の定量排出が行なわれるが、アーチ
ングの発生により材料の通りが悪くなった時点では、揺
動手段15の作動に基づく傾斜側板8,8′の揺動によ
り固定側板7,7′の内面に付着した材料の掻き落し作
動と、揺動の終端におけるストッパ11との衝突衝撃に
よる傾斜側板8,8′の内面付着材料の崩壊作動とが行
われる。
なお、傾斜側板8,8′の揺動終端の衝突時には、該傾
斜側板8,8′の内面はオーハング傾動しているので、
その内面から剥離された材料は、そのまま排出口9に落
下する。
このように、実施例のホッパでは、傾斜側板8,8′の
揺動中、およびその揺動端における衝撃により、ホッパ
本体5の内部にアーチングが生じることが強制的に防止
される。
以上述べたように、本考案に係るホッパによれば、ホッ
パ本体の側板の少なくとも一部の上端部をその下端結着
部を中心として内方に揺動可能になすと共に該側板を揺
動作動する揺動手段を設けたので、ホッパの内壁に付着
した付着性の強い材料が強制的に剥離されて落下され、
これによりこの種粘度等付着性の極めて強い材料供給用
ホッパの移送容量の低下を防止して、この種ホッパの作
動性を高める効果がある。
しかも本考案に係るホッパによれば、上記その揺動可能
側板は、その上端部がその揺動内方端位置においてスト
ッパに衝突されて停止されるので、該停止時における衝
撃振動により一層容易に付着物の剥離落下を行なわせる
ことが出来る効果がある。
しかも本考案に係るホッパによれば、上記その揺動可能
側板は、その上記揺動内方端位置においてオーババング
状に傾斜されるので、付着物はその自重により容易に落
下し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来のホッパの平面図、第2図は、第1図の
側面図、第3図は、本考案の一実施例を示っホッパの平
面図、第4図は、第3図の側断面図である。 5・・・・・・ホッパ本体、8.8′・・・・・・傾斜
側板、11・・・・・・ストッパ、15・・・・・・揺
動手段。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ホッパ本体の外周壁面を構成する側板のうちの少なくと
    も一部のものは、ホッパ本体の内方向に揺動可能なるよ
    う下端がホッパ本体の排出口若しくは該排出口の近くに
    おいて結着されており、この揺動可能な側板とホッパ本
    体との間には、該揺動可能な側板をホッパ本体の内方向
    に揺動作動する揺動手段が設けられており、前記揺動可
    能な側板は、その揺動内方端位置においてホッパ本体の
    上部に突設されるストッパに衝突されると共に該揺動内
    方端位置においてその揺動側内壁面が水平面に対して9
    0°よりも小・さい角度に設定されていることを特徴と
    するホッパ。
JP1979153655U 1979-11-07 1979-11-07 ホツパ Expired JPS5843592Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979153655U JPS5843592Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 ホツパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979153655U JPS5843592Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 ホツパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5672786U JPS5672786U (ja) 1981-06-15
JPS5843592Y2 true JPS5843592Y2 (ja) 1983-10-03

Family

ID=29384407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979153655U Expired JPS5843592Y2 (ja) 1979-11-07 1979-11-07 ホツパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5843592Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2775666B2 (ja) * 1994-10-14 1998-07-16 株式会社日阪製作所 粉体用ストックホッパー装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5333329Y2 (ja) * 1975-11-10 1978-08-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5672786U (ja) 1981-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5501405A (en) Dispenser apparatus for spreading particulate material
US20150298899A1 (en) Fill System and Method Using Storage Container with Rotary Sifter Plate for Adhesive Solids
US4754869A (en) Down flow distributor
US3680725A (en) Bag slitting machines
JPH07504390A (ja) 撒材料の荷揚げ装置及びその方法
JPS5843592Y2 (ja) ホツパ
JP4110591B2 (ja) 振動フィーダー
JP4040729B2 (ja) 払出し装置
JP3816231B2 (ja) 粉粒体運搬車における粉粒体排出装置
JP2002120929A (ja) 掻き上げ板式コンベア
JP3127119B2 (ja) 粉体供給装置
CN2298233Y (zh) 斗式升降机
CN210116041U (zh) 一种称量斗
US3286886A (en) Hopper
JPS61150768A (ja) 振動装置
JPS5935466Y2 (ja) 貯留槽等における排出装置
JPH085158Y2 (ja) 粉粒体の払出し装置
WO1992000147A1 (en) Mobile plant
CN216472946U (zh) 一种用于石膏煅烧线的湿料供料系统
CN209777714U (zh) 一种圆形堆取料机的出料装置
JP3783086B2 (ja) 粒状ドライアイスの分配供給装置
JP4283040B2 (ja) アスファルト系粒状物貯蔵装置及び粘着性粒状物貯蔵装置
JPH11334880A (ja) リクレーマ
JPH0632200Y2 (ja) ボ−ルミル型粉砕機におけるボ−ル補給装置
JP2002253947A (ja) 粉粒体原料の供給方法及び供給装置