JPS584298Y2 - チュ−ナ装置 - Google Patents

チュ−ナ装置

Info

Publication number
JPS584298Y2
JPS584298Y2 JP1976012437U JP1243776U JPS584298Y2 JP S584298 Y2 JPS584298 Y2 JP S584298Y2 JP 1976012437 U JP1976012437 U JP 1976012437U JP 1243776 U JP1243776 U JP 1243776U JP S584298 Y2 JPS584298 Y2 JP S584298Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tuner
housing
uhf
tuner body
vhf
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976012437U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52103358U (ja
Inventor
岩本洋
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP1976012437U priority Critical patent/JPS584298Y2/ja
Publication of JPS52103358U publication Critical patent/JPS52103358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS584298Y2 publication Critical patent/JPS584298Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はテレビジョン受像機用のチューナ装置、特に、
バラクタ−チューナの如く構成電子部品がプリント配線
板にまとめられたチューナ装置に関するものである。
斯種チューナ装置においては、VHFチューナ体とUH
Fチューナ体を一枚のプリント配線板でまとめる形式の
もの、第1図の如く別個のプリント配線板3,4に個別
に作成して同一筐体5内に平行に配する形式のものなど
があるが、本考案は後者の形式のチューナ装置の改良に
関する。
従来のこの形式のチューナ装置はプリント配線板3,4
に個別にまとめられたVHEチューナ体1とUHFチュ
ーナ体2を筐体5に組み込むのに、VHFチューナ体1
を筐体5に堅固に固定し、UHFチューナ体2を緩やか
に固定しておいて、修理、点検時に前記UHFチューナ
体Zを取り外せるようにしたものであった。
しかしながら、このようにUHFチューナ体2を取外し
可能にしたチューナ装置では、次のような欠点があった
即ち、UHFチューナ体2を取り付ける結合箇所を極力
少なくしなければならないので、仕切板7のアースが充
分にとれず、そのため仕切板7の高周波的電位が高くな
り易く、理想的な空洞共振器が実現しにくい。
このようにUHFチューナ体と筐体側壁との固定及びそ
れによる電気馨続は極度に制約されて電気的性能が劣化
し、更にUHFチューナ体2の両端の共振回路6は筐体
5の側壁5aを兼用しにくいという欠点がある。
例えば、第2図の場合には、筐体側壁5aを左端の空洞
共振回路6の筐体として共用できるが、前記筐体側壁5
aとUHFチューナ体2の左端部には全く固定接続箇所
を設けないか、設けたとしても1ケ所程度となるので、
空洞共振回路6の性能は落ちることになる。
これに対し、第3図の如く仕切板7を追加すれば、前記
の欠点は緩和されるが筐体上の側壁5aを空洞共振回路
6に適用できなくなるという欠点がある。
本考案は前記UHFチューナ体を筐体内に堅固に固定し
、一方VHFチューナ体の方を取り外し可能に配するこ
とによって上記の欠点を好適に解消するものである。
以下図面に示した具体的な実施例に従って本案案を詳述
する。
第4図は本考案を実施するチューナ装置の分解斜視図で
あり、10はコ字に折り曲げられると共に突起11,1
2及び係止片13を有する金属体で、これに合体される
端子取り付は板14と共に筐体1互を形成する。
■は仕切板17とU HFチューナ用の電子部品(図示
せず)をプリント配線板18にまとめたUHFチューナ
体、19は同じ<VHFチューナ用の電子部品をプリン
ト配線板20にまとめたVHFチューナ体である。
前記UHFチューナ体11は筐体七呪こ挿入されて、そ
のプリント配線板18に形成されたアース用銅箔部及び
仕切板17を介して第5図に示す如ぐ筐体11すこ半田
付け21される。
従って梠チューナ体16を筺体15から取り外すことは
実質的に不可能である。
一方VHFチューナ体19は第6図に示すように仕切板
22.23の端部を介して筐体上炉こわずかに半田付け
24結合するだけである。
従って、VHFチューナ体19は前記半田付け24結合
を解除すれば容易に筐体15から取り出すことができる
このため取り出したVHFチューナ体19は勿論のこと
、UHFチューナ体上iの修理、点検が可能となる。
叙上の通り本考案では、UHFチューナ体jJ−は筐体
技に堅固に固定し、筐体15から取り外す必要がない構
成であるので、UHFチューナ体■と筐体技との固定接
続箇所を必要に応じて自由に選ぶことができるという利
点がある。
特にUHFチューナ体七4は電気的には分布定数回路か
らなるものであるから、本考案のようにその配置が堅固
に定っているのは動作が安定であり、またアースが充分
に行なえるので、妨害波の減衰特性げ向上するものであ
る。
例えば、横軸にチューナのゲインの低下度を縦軸にIF
妨害信号の低下度をとって示す第7図、第8図のIP妨
害波減衰特性において本考案の電気的特性上の長所の一
例を説明する。
即ち第7図は、第2図の如きUHFチューナ体の固定構
造に従い、第2図にイで示すように0.6φの2本の錫
引銅線でプリント板のアース基を筐体側壁5aに半田付
けしてUHFチューナ体のアースをとったときのIF妨
害波減衰は第7図のように比較的低く、このためIF妨
害波がチューナの所望信号に少なからず悪影響するとい
う不都合が生じるが、第5図に示す如<UHFチューナ
用プリント配線板18の側部(アーヌ箔部)を充分に筐
体5に半田付は結合してUHFチューナ体■のアースを
十分にしたときの妨害波減衰特性は第8図に示す如くな
り、第1図の場合に比ぶて20dB程度の向上が得られ
る。
従って、本考案のチューナ装置においては、UHFチュ
ーナ体に混入する妨害波は極力押えられ全体としての特
性が向上するという長所がある。
更に本考案においては、UHFチューナの空洞共振器の
外壁として筐体を利用できるので、便利である。
また、本考案によればUHFチューナ体七1のプリント
印線板18のアース基と筐体5との固定だけでなく、各
仕切板1Tもその端部において、筐体5と結合できるの
で、各仕切板17の上方、下方とも基準電位(アース電
位)に保持することができるので、極めて特性の安定し
たUHFチューナを実現できる。
VHFチューナ体については、分布定数回路でなく、集
中定数回路であるから、筐体との結合度が緩やかであっ
てもあまり問題とならないものである。
尚、UHFチューナ体及びVHFチューナ体が上述のよ
うに同一の筐体に組込まれて第6図のように完成された
チューナ装置はテレビジョン受像機内に設けられた収納
体の中に嵌合され、この時その収納体の壁によって第6
図の開口端は施蓋されるようになっており、また各端子
25は収納体臭に設けられた所定の接続孔に嵌入するよ
うになっていて、チューナ装置の取り付は及び電気的接
続の合理化がはかられていて便利であるが、本考案は、
このような実施例に限定されないことは言うまでもない
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が対象とするチューナ装置の概略を示す
斜視図である。 第2図、第3図はいずれも従来のチューナ装置における
UHFチューナ部を示す平面図である。 第4図は本考案を実施するチューナ装置の分解斜視図で
あり、第5図は組立て途上における斜視図、そして第6
図は完成状態の斜視図である。 第7図は従来のチューナ装置の特性図、第8図は本考案
のチューナ装置の特性図である。 上i・・・・・・筐体、L4・・・・・UHFチューナ
体、18.20・・・・・・プリント配線板、19−・
・・・・VHFチューナ体、21・・・・・・半田付け

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 プリント配線板を基体に構成されるVHFチューナ
    体及びUHEチューナ体を同一の筐体内に平行に配する
    チューナ装置において、前記UHFチューナ体は筐体内
    に堅固に固定し、VHFチューナ体は少許の固定により
    取り外し可能に配したことを特徴とするチューナ装置。 2 前記UHFチューナ体の固定はプリント配線板のア
    ース基と筐体壁との半田付結合を含むことを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項記載のチューナ装置。
JP1976012437U 1976-02-02 1976-02-02 チュ−ナ装置 Expired JPS584298Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976012437U JPS584298Y2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 チュ−ナ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976012437U JPS584298Y2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 チュ−ナ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52103358U JPS52103358U (ja) 1977-08-05
JPS584298Y2 true JPS584298Y2 (ja) 1983-01-25

Family

ID=28472769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976012437U Expired JPS584298Y2 (ja) 1976-02-02 1976-02-02 チュ−ナ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS584298Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602051A (en) * 1970-06-09 1971-08-31 Motorola Inc Pushbutton tuning mechanism

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249941Y2 (ja) * 1974-06-04 1977-11-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3602051A (en) * 1970-06-09 1971-08-31 Motorola Inc Pushbutton tuning mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52103358U (ja) 1977-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3828210A (en) Temperature compensated mounting structure for coupled resonator crystals
JPS58114503A (ja) フイルタの結合構造
JPS584298Y2 (ja) チュ−ナ装置
JPH1084201A (ja) 誘電体共振器装置
JPH0218627Y2 (ja)
JPH0611666Y2 (ja) 高周波機器の端子取付け構造
JPS6110328Y2 (ja)
JPS6210056B2 (ja)
JPH07142906A (ja) 誘電体フィルタの蓋体取付け構造
JPS639126Y2 (ja)
JPH02116789U (ja)
JPH0210672Y2 (ja)
JPH0233398Y2 (ja)
JPS6326945Y2 (ja)
JPH0432792Y2 (ja)
JPS6318185Y2 (ja)
JPS5832289Y2 (ja) チユ−ナ
JPS6115634Y2 (ja)
JPH021913Y2 (ja)
JP2603100Y2 (ja) 微弱電波用送信機
JPH0246074Y2 (ja)
JPS605623Y2 (ja) 多段同調形濾波器
JPH0217513Y2 (ja)
JPS605637Y2 (ja) チユ−ナ装置
JPS6028067Y2 (ja) 電子機器等における端子構造