JPS5842564Y2 - 車輌エンジン用オイルパンの構造 - Google Patents

車輌エンジン用オイルパンの構造

Info

Publication number
JPS5842564Y2
JPS5842564Y2 JP17670978U JP17670978U JPS5842564Y2 JP S5842564 Y2 JPS5842564 Y2 JP S5842564Y2 JP 17670978 U JP17670978 U JP 17670978U JP 17670978 U JP17670978 U JP 17670978U JP S5842564 Y2 JPS5842564 Y2 JP S5842564Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil pan
baffle plate
vehicle engine
oil
rivet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17670978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5594409U (ja
Inventor
則夫 竹田
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP17670978U priority Critical patent/JPS5842564Y2/ja
Publication of JPS5594409U publication Critical patent/JPS5594409U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842564Y2 publication Critical patent/JPS5842564Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、車輛エンジン用オイルパンの構造に関する。
従来、車輛エンジン用オイルパンには、第1図に示す如
く、オイルパン1内に該オイルパン自体の補強と、車輛
の傾斜時、加速度を受けた時等における潤滑油の偏流を
防止するためのバッフルプレート2をスポット溶接Sに
より取り付けていた。
しかしエンジンの燃焼等による振動が、シリンダフロッ
クを介してオイルパン1に伝えられ、前記オイルパン1
の側壁1aは、同図のA久方向に繰り返し振動し、前記
取付部に亀裂が発生し易く、潤滑油漏れの原因ともなる
欠点があった。
本考案は、このような従来技術の欠点を除くためになさ
れたものであって、その目的とするところは、従来例に
見られたバッフルプレートの取付部の亀裂の発生を防止
すると共に、オイルパンの振動を減衰させ、また燃焼騒
音がオイルパン内で共鳴するのを緩和することにある。
要するに本考案は、バッフルプレートをオイルパンに弾
性保持したことを特徴とするものである。
以下本考案を図面に示す実施例に基いて説明する。
第2図〜第5図において、3はオイルパンで、該オイル
パンにはリベット4が頭部4aの全周溶接Wにより固着
されている(第4図及び第5図参照)。
5aはバッフルプレート5の一方の取付部で、1個又は
複数個の取付穴5bが形成され、該取付穴には、耐油、
耐熱性を有する弾性材料から戊るマウンティング部材6
が挿入され、該マウンティング部材は、リベット4の円
筒部4bにその内筒部6aが、ある程度の緊縛力を受け
て嵌合され、前記リベット4の係止面4cに当接せしめ
られたプレーンワッシャ7を介して、リベット4のねじ
部4dにねじ込まれたナツト8により、円筒部4bから
はずれないように取り付けられている。
本考案は上記のように構成されており、以下その作用に
ついて説明する。
エンジン部の振動がジノンダブ爾ツクを介してオイルパ
ン3に伝えられ、該オイルパンは第5図のA久方向に振
動させられるが、バッフルプレート5に対するオイルパ
ン3の変形はマウンティング部材6で吸収され、従来例
に見られたようなバッフルプレートの取付部からの亀裂
の発生が防止されると共に、マウンティングラバーの内
部減衰性を利用して、バッフルプレート5がマウンティ
ング部材6を介してオイルパン3の振動を減衰させ、ま
たエンジンの燃焼騒音がオイルパン3内で共鳴するのを
緩和する。
本考案は、上記のように構成され、作用するものである
から、従来例に見られたバッフルプレートのオイルパン
への取付部における亀裂の発生を防止することができる
と共に、オイルパンの振動を減衰させ、また燃焼騒音が
オイルパン内で共鳴するのを緩和することができる。
更には亀裂防止策を施したバッフルプレートの形状が複
雑かつ高価となる現状に比べ相当なコスト低減、部品の
簡略化が図れる等、顕著な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術を示し、オイルパンにバッフルプレー
トをスポット溶接した状態を示す斜視図、第2図〜第5
図は本考案実施例を示し、第2図はバッフルプレートの
取付状態を示す斜視図、第3図はバッフルプレート、オ
イルパン及び取付部品を示す分解斜視図、第4図は第2
図の■矢視図、第5図は第2図リベット中心部の■−■
矢視横断面図である。 3はオイルパン、5はバッフルプレート、6はマウンテ
ィング部材である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車輛エンジン用オイルパンにおいて、バッフルプレート
    5をオイルパン3に弾性材料より威るマウンティング部
    材6を介して取り付けたことを特徴とする車輛エンジン
    用オイルパンの構造。
JP17670978U 1978-12-26 1978-12-26 車輌エンジン用オイルパンの構造 Expired JPS5842564Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670978U JPS5842564Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 車輌エンジン用オイルパンの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17670978U JPS5842564Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 車輌エンジン用オイルパンの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5594409U JPS5594409U (ja) 1980-06-30
JPS5842564Y2 true JPS5842564Y2 (ja) 1983-09-27

Family

ID=29185504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17670978U Expired JPS5842564Y2 (ja) 1978-12-26 1978-12-26 車輌エンジン用オイルパンの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842564Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5594409U (ja) 1980-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4465041A (en) Cylinder block of internal combustion engine
JPS5842564Y2 (ja) 車輌エンジン用オイルパンの構造
JPS6316893Y2 (ja)
JPS5847568B2 (ja) ベアリングビ−ム
JPS6336233Y2 (ja)
JPH0113795Y2 (ja)
US2557511A (en) Vibration damper
JPS6136734Y2 (ja)
JP3598807B2 (ja) オイルパンカバー
JPS585145Y2 (ja) ピストンの振動減衰装置
JPS6032441Y2 (ja) エンジンの振動騒音防止装置
JP2021011881A (ja) パワープラントの制振構造
JPS6146248Y2 (ja)
JP2588725Y2 (ja) 内燃機関のオイルパン
JPS6040844Y2 (ja) 防振カバ−
JPH0740664Y2 (ja) 発動発電機の防振・振れ止め構造
JPS6029657Y2 (ja) 自動車用低騒音エンジン
JPS605142Y2 (ja) エンジーカバーの取付け構造
JPS6014897Y2 (ja) ロツカ・カバ−の近接遮音構造
JPH0540263Y2 (ja)
JPH077552Y2 (ja) エンジンのカバー類の制振構造
JPH0729230Y2 (ja) エンジンの振動低減装置
JPH0332744Y2 (ja)
JPS5918110Y2 (ja) 大型内燃機関のクランク軸前部防音カバ−構造
JPH0835443A (ja) 制振型内燃機関