JPS5842029A - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JPS5842029A
JPS5842029A JP56140755A JP14075581A JPS5842029A JP S5842029 A JPS5842029 A JP S5842029A JP 56140755 A JP56140755 A JP 56140755A JP 14075581 A JP14075581 A JP 14075581A JP S5842029 A JPS5842029 A JP S5842029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
electrode
display element
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56140755A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Oikawa
及川 茂
Hiroshi Murase
村瀬 啓
Bunjiro Tsujiyama
辻山 文治郎
Toshiaki Tamamura
敏昭 玉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP56140755A priority Critical patent/JPS5842029A/ja
Publication of JPS5842029A publication Critical patent/JPS5842029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136277Active matrix addressed cells formed on a semiconductor substrate, e.g. of silicon

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶表示、特にテレビジ■ン(TV)画儂O表
示が出来る高解像度の液晶表示素子に関するものであゐ
従来、液晶表示素子としはツイステ、Pネiティック(
テN)型、動的散乱型(D8) 、:sレステ゛リック
ーネ!ティ、り相転移(CN) [1%ゲスト−ホスト
(Gll) mlなと、種々のものが実用化されている
。、ヒのうち?Nll、011mは電界による液晶の偏
光特性を利用するものであり、光散乱特性を利用する、
他の方式に比べ低電圧で、高コントラスト、長寿命であ
る特徴を持っている・ 77画像のように高解像度の画面を表示するには、XY
oiトリψクス状の電極で交点の液晶を駆動する、マト
リックス駆動法が使われる。
液晶の応答速度線、あま7・〉速くないため、通常0f
f)リックス駆動法では、ちらつきが生じえシ、iii
*が見難くなる欠・点を有している。この丸め、XYf
f)すV/ヌO各各点点ト2ンジスタ素子および容量を
投砂、これによるメモリ機能を利用する、いわゆるアク
ティブマトリ。
クスによる駆動方式が活発に行われている。
TNIJ液晶の表示原理は、以下の通りである。
液晶は2枚の電極の間にはさまれるが、電界をかけない
状態で液晶分子は長袖方向が電極と平行で、かつ電極に
垂直な方向に行くに従って除徐にねじれるように配向し
ている。このねじれ角は約9−0’になるよ・うに設定
されている。ねじれ角を90′″にするには、電極の表
面を一方向にこすったり(ラビング)、適a=材料を斜
め蒸着したシして、異方性を持たせておき、この異方性
の軸の方向が互いに画直になるように配置しておく、こ
のようにしておくと、液へ、分子は電極の表面では、ラ
ビングあるいは斜め蒸着の方向と平行に配列するので、
電極間で徐々にねじれ、最終的に90@ねじれる。こむ
に偏光を入射させると、透過光は90”回転する。
電極間に電界を加えると、液晶分子は電界に平行に配列
し、飾光性はなくなり、透過光の偏光角は保存される。
し九がって、電極の両側に偏光板を偏光方向が互いに9
0”Kなるように置き、透過光を観察すれば、電界をか
けない時は、明るい儂が得ら−れ、電界をかけた時には
、暗い偉を得られる。
従って、各画素毎に電極を形成しそれぞれに独立に電界
を加えれは、明暗の像が得られ、表示として使うことが
できる0反射減の場合には、裏面に反射板を置けに、透
過形と同様の表示が出来ることになる。
アクティブマトリツクス、特にシリコン単結晶状に作ら
れたトランジスタプレイで液晶を駆動する際には基板が
不透明なため必然的に反射屋としなければならない。こ
のため、基板の電極上に偏光板を設ける必要がある。
従来、偏光板とし:c紘、沃素あるいは2色性色素郷を
含有するプラスチックフィルムを嬌伸したものであり、
シリコン基板上に設けることが難かしく、仮に可能であ
っても、液晶層の誘電率に比べて、偏光板層が低い誘電
率を持つ九めに電界が液晶層にほとんどかからずに高電
界を必要とし、低電界で駆動可能という、TN!if液
晶の利点が失われる。
なお、GH型の場合必ずしも偏光板は必要ないとされて
いるが、充分なコントラストを得るに社、偏光板を設け
ることが好ましいとされている。      ・ 以上説明したようにシリコン単結晶上に設けられたアク
ティブマトリ、クス、で液晶を駆動する場合に社、電界
の作用によシ、光を散乱するDB型のみが用いられて来
たが、DB型はコントラストが悪く、駆動電力がTN[
、GH型に比べて高く更に寿命が短い欠点を有していた
ため、TN!11と組み合わせることが期待されている
本実F14Fi、これらの欠点を解決するために、少く
とも一方の偏光板を微細な導電性格子による反射型偏光
素子とするようにしたもので、以下実施例に従って詳細
Km明する。
第1図(1)、(ト)は微細導電性格子ノ9タンによる
反射層偏光子01例であ〉、1は金属より成る微細な導
電性格子、Iはl1iO2層、Sはシリコン基板である
導電性格子10材質として、金を用い、厚さ15001
、格子幅Q、 l B fims ビオチー0.4fi
mとした時、反射型で消光比0.1が得られた。可視領
域で偏光板を用いる場合、格子のピッチは、使用する光
の波長よシ小さいことが必要でおるため、0.4−以下
に設定する必要がある。
嬉2図はアクティツマトリ、クスの駆動回路の一部であ
シ、走査線4の−うちいずれか一つと、信号線1のうち
いずれか一つを選んで電圧を加、えると、対応する交点
のコンデンサ1にMOS )2ンジスターを介して電圧
が加えられ、対応する液晶の一画素1を駆動する。この
方法で4.1つの交点をアクセスすると、コンデンサに
蓄えられた電荷が減衰しない限り、液晶層に電圧が加え
続けられるため、画素を増やすことにより、デ為−テイ
比が下が9ちらつくようなことは生じない。
第3図は本発明の1実施例の断面図であり、9は、第2
図に示すMO5! )ランジスタロのソース電極、10
は微細導電性格子パタンによる反射型偏光子である。液
晶8は電極をかね九個光子10と透明電極を蒸着したネ
サガラス11との間にかけられた電界によシ駆動される
。3はシリコン基板、12は偏光板である。駆動マトリ
、ジスであるMOS )ランジスタアレイはシリコン基
板1上に設けられる。
電極を兼ねえ偏光子1bの上には、S10あるいは81
02などの絶縁膜を被膜し、ラビングあるいは斜め蒸着
等により表面配向処理を行なう。
第4図はソース9および偏光子100部分の模式図であ
る。このようなパタンを形成することは、通常のフ゛オ
トリソダ2フイでは不可能であり、電子ビームリソグラ
フィ、イオンビームリソグラフィ、X線すソグ2フィに
よって形成される。またよシ経済的に作製するに社、紫
外域のレーデ光を用いた干渉法露光によシ、−面に格子
パターンを作製し、その後通常のフォトリソダラフィに
よプ不要部分を除去、さらにソース電極をつけ加えれば
よい。
以上説明したように、本発明はシリコン基板を用いたア
クティブマ)リッジスでTNmあるいaGHWi液晶の
駆動を可能にするものであり、アクティブマトリックス
駆動素子、およびTNあるいはGH!it液晶のそれぞ
れの特長を最大限に発揮できる。
本実911tiシリコンアクティブアトリ、ジス駆動の
液晶表示にその効果を最大限に発揮するものであるが、
ガラス上に設けた薄膜)2ンジスタによるアクティブマ
トリックスの場合にも有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例を示し、第1図(&)
は微細導電性格子からなる反射型偏光子の平面図、第1
図(b) a同じく側面図、第2図はアクテイブマトリ
ツクスの一部を示す回路図、第3図はシリコンアクティ
ブマトリックスを用いたTNmNm液晶表示素子面断面
図4図はソース電極および偏光子部分の平面図である。 1・−微細導電性格子、!−8102層、3・・・シリ
コン基板、4・・・走査線、5°・・・信号線、6・・
・MO8ト2ンジスタ、7・・・コンデンt、#一液晶
、9−・トランジスタのソース電極、10−・・微細導
電性格子/臂タンによる反射型偏光子、11・・・ネサ
ガラス、12・・・偏光板。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 門第1図 (a)       (b) 笛2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  液晶の一電気光学的偏光特性を用いる液晶表
    示素子において、液晶の裏面に微細導電性格子ノ々タン
    による反射型偏光素子を設けることを特徴とする液晶表
    示素子。
  2. (2)  特許請求の範囲第1項記載の液晶表示素子に
    おいて、液晶の各画素を駆動マトリックスの各交点に設
    けられたスイッチンダ素子によって駆動することを特徴
    とする液晶表示素子。
  3. (3)  特許請求の範囲第2項記載の液晶表示素子に
    おいて、駆動マトリックスがシリコン基板上に設けられ
    71jMO8)ランνスタアレイであることを41徴と
    する液晶表示素子。
  4. (4)微細導電性格子Δタンのピッチが0.4μm以下
    であることを特徴とする特許請求の範囲第1項〜第3項
    記載の液晶表示素子。
JP56140755A 1981-09-07 1981-09-07 液晶表示素子 Pending JPS5842029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140755A JPS5842029A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56140755A JPS5842029A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5842029A true JPS5842029A (ja) 1983-03-11

Family

ID=15275978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56140755A Pending JPS5842029A (ja) 1981-09-07 1981-09-07 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842029A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210353A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッド
JP2003075814A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Seiko Epson Corp 液晶装置および投射型表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01210353A (ja) * 1988-02-18 1989-08-23 Ricoh Co Ltd 液体噴射記録ヘッド
JP2003075814A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Seiko Epson Corp 液晶装置および投射型表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6466290B2 (en) Fringe field switching mode LCD
JP3712774B2 (ja) 液晶表示素子
JPH09269507A (ja) 液晶表示素子
JPH10161145A (ja) 液晶表示装置および液晶分子
JPH08122750A (ja) 液晶電気光学装置、それを利用した投射型表示装置及びそれらの駆動方法
JP3982146B2 (ja) 液晶装置及びその製造方法並びにそれを用いた電子機器
JPH052166A (ja) 液晶装置
JPH02176625A (ja) 液晶表示装置
JP6433201B2 (ja) 液晶表示装置
JP2004151525A (ja) 液晶表示装置
TWI231873B (en) Liquid crystal display
JPH09325340A (ja) 液晶表示素子
JPS60117283A (ja) 液晶表示装置の改良
GB2032640A (en) Liquid crystal display device
JP3460527B2 (ja) 液晶表示装置
JP2940287B2 (ja) 反強誘電性液晶表示素子
JPS5842029A (ja) 液晶表示素子
JP3070181B2 (ja) 液晶表示装置
JP3164987B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
JP2953720B2 (ja) 液晶表示装置
JPS60133493A (ja) マトリツクス型液晶表示装置
JPH0255337A (ja) 液晶ライトバルブ
JPH09171175A (ja) 液晶表示素子
JPH05289082A (ja) 液晶表示装置
JPH0318829A (ja) 空間光変調素子