JPS5841666B2 - 半導体放射線検出器 - Google Patents

半導体放射線検出器

Info

Publication number
JPS5841666B2
JPS5841666B2 JP52058074A JP5807477A JPS5841666B2 JP S5841666 B2 JPS5841666 B2 JP S5841666B2 JP 52058074 A JP52058074 A JP 52058074A JP 5807477 A JP5807477 A JP 5807477A JP S5841666 B2 JPS5841666 B2 JP S5841666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
layer
semiconductor
ohmic contact
rectifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52058074A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53142886A (en
Inventor
哲二 小林
昇 松尾
徹 杉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52058074A priority Critical patent/JPS5841666B2/ja
Priority to GB5710/78A priority patent/GB1559664A/en
Priority to US05/877,942 priority patent/US4210805A/en
Priority to DE19782806858 priority patent/DE2806858A1/de
Publication of JPS53142886A publication Critical patent/JPS53142886A/ja
Publication of JPS5841666B2 publication Critical patent/JPS5841666B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/08Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors
    • H01L31/10Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof in which radiation controls flow of current through the device, e.g. photoresistors characterised by potential barriers, e.g. phototransistors
    • H01L31/115Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation
    • H01L31/118Devices sensitive to very short wavelength, e.g. X-rays, gamma-rays or corpuscular radiation of the surface barrier or shallow PN junction detector type, e.g. surface barrier alpha-particle detectors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はX線やγ線等の放射線を検出する半導体放射
線検出器に関する。
近年、コンピュータを用いたX線断層撮影法が医用の領
域で大きな注目をあびている。
この種の医用X線の線量率測定では、人体の被ばく線量
をできる限り低くすることが必要である。
そのため、従来より低線量率のX線で大きな出力を得る
ように、X線検出器【こ種々の改良がなされている。
第1図は従来の半導体放射線検出器の概略構成を示した
ものである。
図中、1はS i 、Ge、GaAs等の半導体単結晶
板で、その一方の面に整流接合層2を設け、他方の面に
オーミック接触層3を設けて放射線検出素子としている
ここで、整流接合層2は、PN接合型素子では半導体単
結晶板1にこれと逆導電型層を不純物拡散あるいはイオ
ン注入等により形成した後、電極を蒸着して得られ、表
面障壁型素子では半導体単結晶板1に金属−半導体接触
からなる表面障壁を形成するように所望の金属を蒸着し
て得られる。
また、オーミック接触層3は、通常半導体単結晶板1と
同じ導電型の高不純物濃度層を形成した後、オーミック
接触をなす電極を蒸着して得られる。
この放射線検出素子の出力は、オーミック接触層3を接
地し、整流接合層2をセンス増幅器4に接続することに
より取出される。
通常、半導体放射線検出素子では、大きな逆バイアスを
印加して空乏層を拡げた状態で放射線入射により内部に
励起されたキャリアを電流として取出すようになってい
るが、半導体単結晶板1の比抵抗とキャリア寿命を選択
すれば、外部バイアスを印加することなく、放射線入射
により単結晶板全体にキャリアを生成することで放射線
検出を行うことが可能である。
しかしながら、従来の半導体放射線検出器には次のよう
な欠点があった。
(1)検出器の大きさを増すことによって洩れ電流が増
し、これが雑音としてセンス増幅器に入るため、低線量
率あるいは低エネルギの放射線をS/Nよく測定するこ
とができない。
(2)検出素子の一方の面金面lこ整流接合層があるた
め、大きな静電容量がセンス増幅器の入力端に接続され
ることlこなり、測定系での雑音発生の原因となる。
(3)同じく大きな静電容量のため、パルス的な放射線
に対して出力の立上り特性が悪い。
(4)整流接合層およびオーミック接触層をそれぞれ半
導体単結晶板の表裏面全面に設けるため、大面積にする
と製造歩留りが低くなり、従って検出素子のコストが高
くなる。
この発明は上記した欠点を除去し、低線量率あるいは低
エネルギの放射線を高感度でS/Nよく検出することが
でき、パルス的放射線に対しても出力特性がよく、かつ
製造歩留りも高くした半導体放射線検出器を提供するも
のである。
この発明に係る半導体放射線検出器は、比抵抗が高くか
つキャリア寿命の長い半導体単結晶板の一方の面(こほ
ぼキャリアの拡散長以下の間隙をもつ櫛形状、渦巻き状
あるいは格子状パターンの整流接合層を設け、他方の面
にオーミック接触層を設けて、外部バイアスを印加しな
い状態で放射線入射により生じる出力を検出するように
したことを特徴としている。
以下、この発明の詳細な説明する。
第2図は一実施例の構成を示すもので、11が半導体単
結晶板であり、その一方の面に櫛形状パターンの整流接
合層12を設け、他方の面には全面にオーミック接触層
13を設けて放射線検出素子を構成している。
半導体単結晶板11は比抵抗ρが高く、かつキャリア寿
命τの長いものであることが必要で、例えばρが約3に
Ω−間、τは500μSeC以上、好ましくは1000
μsec程度のn型Siを用いる。
整流接合層12、オーミック接触層13はそれぞれ第1
図で説明したと同様にして作られる。
なお、表面障壁型素子の場合、単結晶板の表面につく自
然酸化膜を極力除去して、理想に近いショットキー障壁
を形成してもよい。
ここで整流接合層12の櫛形状パターンの間隙、即ち整
流接合が形成されない領域の幅は、はぼキilJアの拡
散長L=’Dτ(Dは拡散係数)以下となるようにする
そして、オーミック接触層13を接地し、整流接合層1
2をセンス増幅器14に接続して、逆バイアスを印加し
ない状態で、例えば上方から入射する放射線により発生
する出力を取出すものである。
このように構成すれば、整流接合層12が全面(こ設け
られていないにも容らず、後に示すデータから明らかな
ように第1図に示したものと同程度の感奮で放射線を検
出することができる。
しかも、整流接合層12の面積が第1図のものに比べて
小さいから、検出素子の洩れ電流と静電容量は当然小さ
く、それぞれ従来の約1/2以下とすることも容易であ
る。
従って従来の第1図のものに比べてS、/Nが高く、特
に低線量率あるいは低エネルギの放射線を精変よく、か
つ高効率で測定することができる。
また、整流接合層の面積が小さくなるために検出器の製
造歩留りも向上し、コスト低下につながる。
具体的な実験データを第3図に示す。
これは半導体単結晶板11として、大きさ17闘X l
6mm×2關、比抵抗3にΩ−副、キャリア寿命lO
Oμsec以上のn型Siを用い、整流接合層12には
Auを、オーミック接触層13にはA、4をそれぞれ蒸
着して表面障壁型素子とし、エネルギ幅一定のX線の線
量率を変化させて照射して出力を測定した結果である。
整流接合層を全面に設ける他は上記と同様の条件で第1
図の構成の検出器を作って同様の測定を行った結果を、
参考のため第3図に破線で示した。
この測定データから、第2図のように構成すれば、従来
のもの(こ比べて低線量率までSINよく放射線検出を
行い得ることがわかる。
また、上記データは、この種の放射線検出器Pでは整流
接合層の面積よりも体積(こよって検出出力の大きさが
決まることを示している。
即ち、整流接合層は検出素子内で主族されたキャリアを
有効に巣めればよく、そのためには必ずしも全面に整流
接合層を設けなくても、上記実施例のよう1こキャリア
の拡散長以下の間隙をもつパターンで形成すれは十分大
きな出力が得られることが裏づけられている。
第4図〜第8図は素子形状の各種変形例である。
即ち、整流接合層12のパターンは櫛形状の他に、第6
図や第8図のような渦巻き状でもよいし、第1図のよう
な格子状でもよい。
また、オーミック接触層13も全面に設けず、第5図の
ように櫛形状としてもよい。
第9図はこの発明に係る放射線検出器をX線断層撮影装
置に用いら4ユるマルチチャンネル型検出器(こ応用し
た例である。
即ち、金属板16をマウントベースとして、これ(こU
字状の絶縁性マウント台17を設け、検出素子をオーミ
ック接触層13が金属板16に接するよう(こマウント
し、整直接合層12の表面からマウント台1T上に一部
延在するよう(こ出力端子電極層19を被着して検出器
ユニットを構成する。
そして、このような検出器ユニットを案内溝20が設け
られたハウジング18に配列収納する。
ハウジング18の底板(こは電気的(こハウジング18
から絶縁されたコネクタ21が設けられていて、このコ
ネクタ21が端子電極層19&こ圧接することで外部の
センス増幅器14に検出出力が導かれるようになってい
る。
マウントベースとして用いた金属板16の素子前方に突
出した部分はコリメークとして作用する。
このようなマルチチャネル型検出器とすれば、取扱いが
容易で信頼性が高く、力Yつ高い位置分解能でX線検出
を行うことが可能となる。
以上詳細に説明したように、この発明に係る半導体放射
線検出器は洩れ電流が少なく、また静電容量も小さく、
低線量率あるいは低エネルギの放射線でもS/Nよく検
出することが可能であり、特に医用に用いた場合、人体
の被ばく量を少なくすることができて非常に有用である
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の半導体放射線検出器の構成例を示す図、
第2図はこの発明に係る半導体放射線検出器の一例の構
成を示す図、第3図はその検出器による具体的なX線測
定データを従来のものと比較して示す図、第4図〜第8
図は検出素子形状の各種変形例を示す図、第9図はこの
発明に係る検出器のマルチチャネル型検出器への応用例
を示す図である。 11・・・・・・半導体単結晶板、12・・・・・・整
流接合層、13・・・・・・オーミック接触層、14・
・・・・・センス増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 比抵抗が高く、かつキャリア寿命の長い半導体単結
    晶板の一方の面にほぼキャリアの拡散長以下の間隔をも
    つ櫛形状、渦巻き状あるいは格子状パターンの整流接合
    層を設け、他方の面にオーミック接触層を設けて、列部
    バイアスを印加しない状態で放射線入射(こより生じる
    出力を検出するようにしたことを特徴とする半導体放射
    線検出器。
JP52058074A 1977-02-17 1977-05-19 半導体放射線検出器 Expired JPS5841666B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52058074A JPS5841666B2 (ja) 1977-05-19 1977-05-19 半導体放射線検出器
GB5710/78A GB1559664A (en) 1977-02-17 1978-02-13 Semiconductor radiation detector
US05/877,942 US4210805A (en) 1977-02-17 1978-02-15 Semiconductor radiation detector
DE19782806858 DE2806858A1 (de) 1977-02-17 1978-02-17 Halbleiter-strahlungsdetektor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52058074A JPS5841666B2 (ja) 1977-05-19 1977-05-19 半導体放射線検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53142886A JPS53142886A (en) 1978-12-12
JPS5841666B2 true JPS5841666B2 (ja) 1983-09-13

Family

ID=13073757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52058074A Expired JPS5841666B2 (ja) 1977-02-17 1977-05-19 半導体放射線検出器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841666B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379276U (ja) * 1986-11-13 1988-05-25

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174375A (ja) * 1984-09-19 1986-04-16 Fuji Electric Co Ltd 半導体放射線検出器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212031A (en) * 1975-07-15 1977-01-29 Sato Kenkyusho Printer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212031A (en) * 1975-07-15 1977-01-29 Sato Kenkyusho Printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6379276U (ja) * 1986-11-13 1988-05-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53142886A (en) 1978-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6333504B1 (en) Semiconductor radiation detector with enhanced charge collection
JP3093799B2 (ja) 電荷収集能を高めた半導体放射線検出器
JP3411580B2 (ja) 電離放射線検出器
Nemirovsky et al. Study of the charge collection efficiency of CdZnTe radiation detectors
US8860166B2 (en) Photo detector array of geiger mode avalanche photodiodes for computed tomography systems
CN104221157B (zh) 具有增强的伽玛辐射灵敏度的固态辐射探测器
JPH07209431A (ja) X線検出素子及び該素子の作動方法
Mandić et al. Charge-collection properties of irradiated depleted CMOS pixel test structures
JPS61156869A (ja) 大型形式光感知デバイス及び該デバイス使用方法
US20170205518A1 (en) Gamma ray detector and method of detecting gamma rays
US9134439B2 (en) Array of virtual Frisch-grid detectors with common cathode and reduced length of shielding electrodes
Luke et al. A 140-element Ge detector fabricated with amorphous Ge blocking contacts
US3427454A (en) Biomedical radiation detecting probe
Matz et al. Charge collection efficiency and space charge formation in CdTe gamma and X-ray detectors
US20080258072A1 (en) Detector for Ionizing Radiation
US3939555A (en) Strip type radiation detector and method of making same
US3415992A (en) Extended area semiconductor radiation detectors and a novel readout arrangement
CN100501446C (zh) 基于气体的电离辐射探测器及其制造方法
JPS5841666B2 (ja) 半導体放射線検出器
JPS6118994B2 (ja)
US4060822A (en) Strip type radiation detector and method of making same
Scharf et al. Steady-State Response of silicon radiation detectors of the diffused pn junction type to X rays. I: Photovoltaic mode of Operation
Amman et al. Proximity electrode signal readout of high-purity Ge detectors
JPH0546709B2 (ja)
JPS603792B2 (ja) マルチチヤネル型半導体放射線検出器