JPS5841371A - 双曲線無線航法方式における主従局間位相同期方法 - Google Patents

双曲線無線航法方式における主従局間位相同期方法

Info

Publication number
JPS5841371A
JPS5841371A JP13975881A JP13975881A JPS5841371A JP S5841371 A JPS5841371 A JP S5841371A JP 13975881 A JP13975881 A JP 13975881A JP 13975881 A JP13975881 A JP 13975881A JP S5841371 A JPS5841371 A JP S5841371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
master
station
slave
phase
slave station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13975881A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248870B2 (ja
Inventor
Kazuhisa Iwamura
岩村 和久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13975881A priority Critical patent/JPH0248870B2/ja
Publication of JPS5841371A publication Critical patent/JPS5841371A/ja
Publication of JPH0248870B2 publication Critical patent/JPH0248870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S1/00Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith
    • G01S1/02Beacons or beacon systems transmitting signals having a characteristic or characteristics capable of being detected by non-directional receivers and defining directions, positions, or position lines fixed relatively to the beacon transmitters; Receivers co-operating therewith using radio waves
    • G01S1/08Systems for determining direction or position line
    • G01S1/20Systems for determining direction or position line using a comparison of transit time of synchronised signals transmitted from non-directional antennas or antenna systems spaced apart, i.e. path-difference systems
    • G01S1/30Systems for determining direction or position line using a comparison of transit time of synchronised signals transmitted from non-directional antennas or antenna systems spaced apart, i.e. path-difference systems the synchronised signals being continuous waves or intermittent trains of continuous waves, the intermittency not being for the purpose of determining direction or position line and the transit times being compared by measuring the phase difference
    • G01S1/306Analogous systems in which frequency-related signals (harmonics) are compared in phase, e.g. DECCA systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は双曲線無線航法方式における主従局間位相同期
方法に関するものである。
従来の双曲線無線航法方式を英国デ、力社開発による双
曲線無線航法方式を例にとって説明する。
第1図のごとく主局10空中線2にょ夛発射された電波
は従局3の空中94によ)受信され主局電波受信用受信
機5によシ増幅され位相弁別器6に送られる0位相弁別
器6の出力は原発振器7に送られその出力は送信用駆動
回路8を介して送信機9によ夕空中l1110よ)送信
波を発射する。船舶等はこの主局訃よび従局O発射する
電波を受信し位相比較してその航行位置を知る。かかる
方式においては通常航行船舶に対して主従局の位置を識
別させるため異った周波数例えば主局が6f、従局が5
fを使用する(fは基本周波数)。
かかる双曲線航法方式において社一般に主従局間の位相
同期を必要とするが従来は第1図に示すように従局内で
主局の送信波を受信し従局送信用原発振器を位相同期す
る方法が採用されている。
ここで、主局の同期用電波は伝播特性が安定しているこ
とから地上波を使用するが、伝播距離が約150kmを
超克ると空間波が混入し正しい同期の確保が不能になる
。このため主従局間の距離は約1 !SOkm以下に制
限されこのためにシステムとしてのサービスエリアが制
限されていた。
本発明の目的は主従局間の距離を拡大してサービスエリ
アを拡大できる双曲線航法方式における主従局間位相同
期方法を提供することにある。
不発W14によれば、主局と従局を有し、該従局は前記
主局の送信波を受信し従局送信用原発振器を位相同期し
、前記従局および前記主局よシ異なる周波数の送信波を
送出してそれぞれの送信波の位相比較を行なわせしめる
方式において前記主局および従局間のほぼ中間点に位相
制御用電波受信装置を設け、該装置が前記主局および従
局の送信波を受信し各々の受信電波を位相比較し、位相
比較情報をディー)タル値に変換してディジタル伝送回
路により前記従局に伝送し、前記従局送信用原発振器の
位相を制御し前記主局送信波に同期せしめることを特徴
とする双曲線無線航法方式における主従局間位相同期方
法が提案される。
以下本発明にかかる方式の実施例について詳細に説明す
る。
第2図は本発明にかかる方式の1実施例を示し主局lと
従局3のはt!空中間位相制御用電波受信装置11を設
は主局lおよび従局3から送信された電波は装置11の
空中1112によル受信される。
受信された電波はすでに述べたごとく周波数が異なるか
らそれぞれ主局電波受信機13および従局電波受信機1
4により増幅された彼それぞれnおよび1周波数通倍器
15および16により逓倍し、等しい高調波として位相
弁別器17に送られ位相表示器18に表示される。この
位相表示があらかじめ計算され次一定の値となるように
ディジタル伝送装置19によシ変動分が従局3のディジ
タルデータ受信装置22に送られる。この伝送はたとえ
ば無線回線によりアンテナ20および21を介して行な
われる。この信号伝送はディジタルで行なわれるので空
間波中雑音妨害に対して強い耐性を示す、この伝送情報
によシ従局の原発振器23は位相制御用電波受信機の出
力が一定なる従局電波を送信する。
すてKC)べたごとくシステム精度に影響をあたえる空
間波の混入のはじまる距離は約150kmであるから主
局と位相制御用電波受信機、従局と位相制御用電波受信
機との距離をそれぞれ約150kmとすると主従局間の
距離を約300−とすることができる、このことによル
幾何学的精度低下(GDOP−Geometrical
 dilati@n of pr**1sion )を
おさえ(無線工学ハンドブック2g−8,1,2,2−
オーム社昭和52年6月20日第2版第12刷発行参照
)サービスエリアを拡大することができる。
なお以上の説明においてはデ、力社によル開発され九双
−線航法方式を例にとって説明したが本発明にかかる方
法はロラン等z4ルス方式による航法においても同様に
適用されることは明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は双曲線無線航法方式における従来の主従局間位
相同期方法の動作原理を示すプロ、り図、第2図は本発
明にかかる主従局間位相同期方法の1集施例を示すブロ
ック図である。 図において11が位相制御用電波受信機、12がその!
2中線、13が主局電波受信機、14が従局電波受信機
、15.16が周波数逓倍器、17が位相弁別器、18
が位相表示器、19がディノタルデータ伝送装置、20
.21が無線回線アンテナ、22がディジタルデータ受
信装置、23が従局原発振器である。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士青水 朗 弁理士 西舘和之 弁理士  内 1)幸 男 弁理士  山 口 昭 之

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主局と従局を有し、該従局は前記主局の送信波を受信し
    従局送信用原発振器を位相同期し、前記従局および前記
    主局より異なる周波数の送信波を送出してそれぞれの送
    信波の位相比較を行なわせしめる方式において前記主局
    および従局間のほぼ中間点に位相制御用電波受信装置を
    設け、該装置が前記主局および従局の送信波を受信し各
    々の受信電波を位相比較し、位相比較情報をディジタル
    値に変換してディノタル伝送回路により前記従局に伝送
    し、前記従局送信用原発振器の位相を制御し前記主局送
    信波に同期せしめることを特徴とする双曲線無線航法方
    式における主従局間位相同期方法。
JP13975881A 1981-09-07 1981-09-07 Sokyokusenmusenkohohoshikiniokerushujukyokukanisodokihoho Expired - Lifetime JPH0248870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975881A JPH0248870B2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 Sokyokusenmusenkohohoshikiniokerushujukyokukanisodokihoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13975881A JPH0248870B2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 Sokyokusenmusenkohohoshikiniokerushujukyokukanisodokihoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5841371A true JPS5841371A (ja) 1983-03-10
JPH0248870B2 JPH0248870B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=15252696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13975881A Expired - Lifetime JPH0248870B2 (ja) 1981-09-07 1981-09-07 Sokyokusenmusenkohohoshikiniokerushujukyokukanisodokihoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248870B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248870B2 (ja) 1990-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1185878B1 (en) Improvements in radio positioning systems
US2408048A (en) Radio direction method and system
EP0752113B1 (en) A position determination method for use with analog cellular system
US6522887B2 (en) Identifying starting time for making time of arrival measurements
JP2979582B2 (ja) 伝送システム
US3714650A (en) Vehicle command and control system
US3544995A (en) Navigation method with the aid of satellites
EP0310939B1 (en) Satellite-based vehicle communication/position determination system
JP3250762B2 (ja) 移動通信システム基地局同期法
JPH10221425A (ja) 移動局位置探査方法及び移動局位置探査システム
CA2338395C (en) Improvements in making time of arrival measurements
JPS6034073B2 (ja) 航空機衝突防止用測距方式
JPH0228580A (ja) 衛星追尾方式
JPH09133747A (ja) データパケットの送受信機のローカライジング方法
JPS5841371A (ja) 双曲線無線航法方式における主従局間位相同期方法
US3928852A (en) Radio navigation system and apparatus
JPH0581600A (ja) 双曲線航法システムにおけるシステム監視処理方式
US4490722A (en) Radio navigation system
JPH0990016A (ja) 移動体位置検出システム
JPH04145386A (ja) 精密位置測定方式
JPS61225677A (ja) ロ−カルエリアにおける電波測位システムの測位補正方法
JPH01119122A (ja) 無線通信装置
US3696419A (en) Electronic ranging apparatus with transmitter-receiver cycling
JP2534137Y2 (ja) 衛星間距離計測装置
JPH0516752B2 (ja)