JPS5841235B2 - コンクリ−ト製海洋浮遊構造物 - Google Patents

コンクリ−ト製海洋浮遊構造物

Info

Publication number
JPS5841235B2
JPS5841235B2 JP52101712A JP10171277A JPS5841235B2 JP S5841235 B2 JPS5841235 B2 JP S5841235B2 JP 52101712 A JP52101712 A JP 52101712A JP 10171277 A JP10171277 A JP 10171277A JP S5841235 B2 JPS5841235 B2 JP S5841235B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
shell
marine floating
floating structure
ribs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52101712A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5435985A (en
Inventor
理市 小林
憲一 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP52101712A priority Critical patent/JPS5841235B2/ja
Publication of JPS5435985A publication Critical patent/JPS5435985A/ja
Publication of JPS5841235B2 publication Critical patent/JPS5841235B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)
  • Revetment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコンクリート製海洋浮遊構造物に係るものであ
る。
従来の船殻は薄い外板と、リブ、小梁、大梁、バルクヘ
ッド等より構成されており、十分な局部強度、横強度、
縦強度を有するものとされている。
この構造体を鉄筋コンクリートで建造するときは、強度
上材厚が厚くなり、複雑な施工を伴ない、自重の増大並
に構造上の弱点である亀裂の発生を招来する惧れがある
水圧や自重のように、構造物に作用する面荷重がなだら
かなものに対しては、シェル構造は面内圧縮力に変換で
き、従って圧縮には強いが、引張には極めて抵抗力の少
ないコンクリートを使用した、コンクリートシェル構造
を海洋浮遊構造物に応用すると有利である。
しかしながら、深さに比して幅の広い、特に歯型バージ
の如き海洋浮遊構造物にとっては、シェル構造の適用上
の問題点として、(i) 底面を曲面として全体をかま
ぼこ型とすることは、ローリングに対して不安定である
ω)水深の浅いところでも使用可能ならしめるときは、
曲面板のライズを大きくできない。
という点が挙げられる。本発明はこのような点に鑑みて
提案されたもので、内側面に縦方向に所要間隔毎にリブ
1aの突設された生検形断面のコンクリート製内側シェ
ル1と、水平底板2Aの両側にピンローラジヨイントを
介して曲面状両側側板3Bが連結され、且つ内側面に縦
方向に所要間隔毎にリブ2aの突設されたU字溝断面の
コンクリート製外側シェル2とよりなる凹状の船殻構造
体における前記内外両側シェル1,2間に、軽量発泡コ
ンクリート3、筐たはこれと同等の力学的性状を有する
充填材3を填装してなることを特徴とするコンクリート
製海洋浮遊構造物に係り、その目的とする処は、偏平な
底部を持ちながらも、全体的にシェル構造の特性を失わ
ない改良されたコンクリート製海洋浮遊構造物を供する
点にある。
以下本発明を図示の実施例について説明する。
1は半楕円形断面で、縦方向に所要間隔毎にリブ1aの
突設されたコンクリート製内側シェル、2はU字溝断面
で、縦方向に所要間隔毎にリブ2aの突設されたコンク
リート製外側シェルで、前記内外シェル1,2間には軽
量発泡コンクリート3が充填されて海洋浮遊構造物の船
殻が構成されている。
なお軽量発泡コンクリート3の代りに焼成パーライトの
如き軽くて硬質の物質が使用されてもよい。
外側シェルは底板2Aと両側々板2Bとよりなり、外側
シェル2から内側シェル1ヘカが円滑に伝達されるよう
に構成され、底板2Aからの力は内側シェル1への等分
布荷重となり、側板2Bからの力は内側シェル1の脚部
の拡開を拘束し、内側シェル1の働きを十分にする。
(第4図参照)なト前記底板2Aと側板2Bとは第3図
に示すように、中間に止水材4を介在させ、ボルト5を
介して接合され、ピンローラジヨイントが形成されてい
る。
前記内外シェル1,2間に填装される充填材は、外側シ
ェル2からの外力を内側シェル1へ効果的に伝達される
ように、普通コンクリートの1/10程度のヤング係数
を有する材料が必要であり、また浮遊構造物として機能
するためには比重は0.3以下とする必要があること等
より、本実施例に釦いては軽量発泡コンクリート3が使
用されるものである。
而して前記内外各シェル1,2のリフla、2aは、こ
の軽量発泡コンクリート3との間の耐着強度及び剪断強
度を増大するとともに、前記内外各シェル1,2の縦強
度を増大させるために、プレストレスが導入される。
図中6は隔壁である。
本発明に係るコンクリート製海洋浮遊構造物は前記した
ように、全体的に凹状の一つの船殻構造を形成せしめた
内外−双のコンクリート製リブ付シェルの間に軽量発泡
コンクIJ −) tたはこれと同等の力学的物性を有
する物質よりなる充填材が填装されているので、水圧に
よって生じる応力は外側シェル及び充填材を介して内側
シェルに面内圧縮力として伝達され、従って前記浮遊構
造物の船殻の主構造である内側シェルには、通常の水圧
に対しては殆んど圧縮力が作用し、多少の曲げ応力が生
じても断面に引張応力は生じないので、コンクリート構
造の弱点が除去され、5重程度の厚さの薄板の使用が可
能となり、軽量化に役立つものであり、筐た板接合部に
は常に圧縮力がかかり、接合部の強度、止水性が向上す
る。
また本発明に係る浮遊構造物の船殻はリプ付き内外シェ
ルよりなる二重底構造を有し、横強度は勿論、縦強度上
優れた断面性能を有し、強度安全上より無駄のない安全
有利な断面が得られ、ローリング運動に対しても安定し
た構造が得られる。
また前記船殻に静水圧その他の波浪水圧が加わった場合
、全断面内で水圧が増減する場合と、局部的に水圧が増
減する場合とがあるが、全断面内で変動した場合は第5
図に示した静水圧の場合と同様な効果で対処できる。
局部的変動の場合は第6図に示す如き変動が考えられ、
外側シェルの効果で対処でき内側シェルには局部的力と
してかからないので問題はない。
更に本発明にむいては前記したように、内外周シェル間
に軽量発泡コンクリ−)またはこれと同等の力学的物性
を有する物質よりなる充填材を填装したので、衝突等の
衝撃荷重に対して外側シェルに一部ひび割を生じても、
充填材1ではひび割れが進行しないので、浸水等の事故
を防止でき、また横波を受けたとき、或いは偏心載荷の
ような非対称荷重を受けるような場合、前記充填材の剪
断剛性強さによって十分に抵抗しうる。
なお前記充填材の充填によって外側シェルのコンクリー
トに若干の引張応力が生じるが、これは水圧、積荷4重
に対して有利なプレストレスとして働く。
更にまた前記充填材は水密性の向上及び積荷に対する断
熱効果を有する。
更にまた本発明においては、前記内外周シェルにはリブ
が附設されているので、同リプによって補強且つ補剛さ
れるとともに、充填材との耐着強度、剪断強度が増大さ
れる等、本発明は多くの利点を有するものである。
以上本発明を実施例について説明したが、本発明は勿論
このような実施例にだけ局限されるものではなく、本発
明の精神を逸脱しない範囲内で種種の設計の改変を例し
うるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るコンクリート製海洋浮遊構造物の
一実施例の縦断面図、第2図はその一部を欠截して示し
た斜面図、第3図はその外側シェルの接合部の縦断面図
、第4図は水圧の作用している状態を示す説明図、第5
図及び第6図はその静水圧時並に局部並に局部波浪水圧
作用時の応力分布図である。 1・・・・・・内側シェル、2・・・・・・外側シェル
、3・・・・・・軽量発泡コンクリート。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内側面に縦方向に所要間隔毎にリブ1aの突設され
    た生検形断面のコンクリート製内側シェル1と、水平底
    板2人の両側にピンローラジヨイントを介して曲面状両
    側側板2Bが連結され、且つ内側面に縦方向に所要間隔
    毎にリブ2aの突設されたU字溝断面のコンクリート製
    外側シェル2とよりなる凹状の船殻構造体に釦ける前記
    内外両側シェル1,2間に、軽量発泡コンクリート3、
    またはこれと同等の力学的性状を有する充填材3を填装
    してなることを特徴とするコンクリート製海洋浮遊構造
    物。
JP52101712A 1977-08-26 1977-08-26 コンクリ−ト製海洋浮遊構造物 Expired JPS5841235B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52101712A JPS5841235B2 (ja) 1977-08-26 1977-08-26 コンクリ−ト製海洋浮遊構造物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52101712A JPS5841235B2 (ja) 1977-08-26 1977-08-26 コンクリ−ト製海洋浮遊構造物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5435985A JPS5435985A (en) 1979-03-16
JPS5841235B2 true JPS5841235B2 (ja) 1983-09-10

Family

ID=14307910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52101712A Expired JPS5841235B2 (ja) 1977-08-26 1977-08-26 コンクリ−ト製海洋浮遊構造物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841235B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04220103A (ja) * 1990-02-09 1992-08-11 Kawasaki Steel Corp 熱間圧延方法
JP2532565Y2 (ja) * 1990-06-06 1997-04-16 充弘 藤原 スカム除去装置
TW296990B (ja) * 1994-03-25 1997-02-01 Nissin Seiko Kk

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4977694U (ja) * 1972-10-25 1974-07-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5435985A (en) 1979-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910011586A (ko) 변형을 감소시킨 비행기 외판 및 그 외판의 강화방법
JP2006507984A (ja) 船舶構造および船舶の構造
JPS5841235B2 (ja) コンクリ−ト製海洋浮遊構造物
US1277622A (en) Trussed-sheet building material.
US3349525A (en) Interacting laminar shell structural component
JP3202847B2 (ja) 浮体構造物
EP0799764B1 (en) Tube construction with adjoining layers of tubes
US1349868A (en) Reinforced cellular structure
US2454403A (en) Method of constructing concrete vessels
US3280775A (en) Composite pressure vessel
US3696452A (en) Hull construction for vessels and the like
US4285616A (en) Roll compression member
JPH0746630Y2 (ja) 台 船
JP5498103B2 (ja) 座屈拘束ブレース
RU2652688C2 (ru) Переборка подводной лодки
US2534311A (en) Metallic plate construction
US1528122A (en) Airship
Fujita et al. Longitudinal Strength of Large-scaled Wooden Ships
GB1586228A (en) Tanker vessel made of reinforced concrete in particular for shipping liquid gas
JPH035197Y2 (ja)
JPS6324079Y2 (ja)
Joubert Strength of bottom plating of yachts
Young XVI. Remarks on the employment of oblique riders, and on other alterations in the construction of ships. Being the substance of a report presented to the Board of Admiralty, with additional demonstrations and illustrations
JPH06510254A (ja) 船舶の船殻装置
SU920144A1 (ru) Устройство дл гашени колебаний высотных сооружений