JPS5841210Y2 - ゲ−ト装置 - Google Patents

ゲ−ト装置

Info

Publication number
JPS5841210Y2
JPS5841210Y2 JP9144779U JP9144779U JPS5841210Y2 JP S5841210 Y2 JPS5841210 Y2 JP S5841210Y2 JP 9144779 U JP9144779 U JP 9144779U JP 9144779 U JP9144779 U JP 9144779U JP S5841210 Y2 JPS5841210 Y2 JP S5841210Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
gate
rod
water distribution
distribution hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9144779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS568624U (ja
Inventor
武夫 恩田
勉 椎原
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP9144779U priority Critical patent/JPS5841210Y2/ja
Publication of JPS568624U publication Critical patent/JPS568624U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5841210Y2 publication Critical patent/JPS5841210Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Barrages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば下水の水路中に設けられるデー1−装置
に関するもので、ゲート本体の水流通孔を閉塞すべく扉
の下降により鉄扉をゲート本体側に圧接するように作用
させ、水流通孔部の水密を確実に保持できるようにする
ことを目的とする。
従来の例えば下水の水路中に設けられるゲート装置は第
1図に示すように構成され、ゲート本体1の水流通孔2
を閉塞すべく扉3が下降したとき押え板4のテーパー面
4aに扉3のテーパー面3aが接当することにより扉3
がゲート本体1側に押圧されるようになっているが、こ
の場合ゲート本体1には水流通孔2のやや下側において
閉塞した扉3の下端を受ける受は部5が設けられており
、この受は部5にごみ等が付着堆積すると扉3が閉塞す
べき所定の位置より浮き上がった状態となり、前記両テ
ーパー面3a、4a同志の接当が密に行なわれず、その
結果扉3とゲート本体1の水流通孔2周辺部との間に隙
間が生じ完全な閉塞が行なわれなかった。
本考案は斯かる問題に対処すべく為されたもので、以下
本考案を実施の一例を示す図面に基づいて説明する。
即ち本考案ゲート装置は第2図及び第3図に示すように
、水流通孔11を持つゲート本体12と、このゲート本
体12の水流通孔11を閉塞する位置と該水流通孔11
を開放した水流通孔11の上方位置との間で昇降可能な
扉13と、水流通孔11閉塞位置にある扉13を前記ゲ
ート本体12側に押圧する位置固定の押え板14とを持
つゲート装置において、前記扉13には昇降可能なロッ
ド15を設けると共にこのロッド15の上側に前記扉1
3と押え板14との間に位置するようにくさび部材16
を載置し、前記押え板14の下端に前記ロッド15の下
端が接当する受は部17を設けてなるものである。
ところで前記押え板14は前記水流通孔11の側方にお
いて扉13の両側部に位置して、前記水流通孔11を開
放した水流通孔11の上方に位置した扉13に対向する
長さを有し、扉13の昇降時において前記くさび部材1
6が常に扉13と押え板14との間に位置するように構
成されている。
尚前記ロッド15は扉13の両側部においてガイド18
によって昇降可能に設けられ、又前記くさび部材16も
扉13の両側部に設けられている。
図中19は前記扉13のくさび部材16との接当面にお
いて上端くさび部材16に近づくように傾斜して形成さ
れたテーパー面であす、20は前記ゲート本体12の水
流通孔11周辺部において、扉13の周辺部に装着され
たシール材21に接当するように装着されたシール材で
ある。
次に本考案ゲート装置の動作について説明する。
上記構成のゲート装置は例えば下水路中に設けられ、前
記扉13を図外の昇降手段により昇降させることによっ
てゲート即ち水流通孔11の開閉が行なわれるようにな
っている。
図面に示す実施例では扉13は下降して水流通孔11が
閉塞されており、このとき前記ロッド15の下端は押え
板14の受は部17に接当して該ロッド15は押し上げ
られており、これによりくさび部材16が押し上げられ
て前記押え板14と扉13のテーパー面19との間で強
く挾まれ、以って押え板14に生じる押圧力をくさび部
材16を介して扉13に伝え、扉13を両側部からゲー
ト本体12側に押圧している。
尚水流通孔11を開くために扉13を図外の昇降手段に
より持ち上げることによってロッド15は前記ガイド1
8上に載る迄下降し、同時にくさび部材16も下降し、
押え板14からくさび部材16を介して扉13に対する
押圧力は解かれ、扉13を簡単に持ち上げることかでき
る。
尚図面に示す実施例ではロッド15とくさび部材16と
は別々に構成されているが、一体に構成されても良い。
本考案ゲート装置は以上述べたように実施し得るもので
あり、ゲート(水流通孔)閉塞時において扉側に設けた
ロッドを前記押え板の受は部に接当させて持ち上げるこ
とによってくさび部材も上昇して押え板からの押圧力を
くさび部材を介して扉に確実に伝えることができ、ゲー
トの閉塞を確実に行なうことができる。
しかも仮1こ前記ロッドの下端を受ける前記押え板の受
は部上にごみ等が付着堆積した場合でもゲート閉塞時に
おける扉の下降によってロッドは前記受は部上にごみ等
を介して載って持ち上げられるのでゲート閉塞は問題な
く行なわれる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す側断面図、第2図は本考案の実施
の一例を示す側断面図、第3図は第2図のX−X矢視図
である。 11・・・・・・水流通孔、12・・・・・・ゲート本
体、13・・・・・・扉、14・・・・・・押え板、1
5・・・・・・ロッド、16・・・・・・くさび部材、
17・・・・・・受は部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 水流通孔を持つゲート本体と、このゲート本体の水流通
    孔を閉塞する位置と該水流通孔を開放した水流通孔の上
    方位置との間で昇降可能な扉と、水流通孔閉塞位置にあ
    る扉を前記ゲート本体側に押圧する位置固定の押え板と
    を持つゲート装置において、前記扉には昇降可能なロッ
    ドを設けると共にこのロッドの上部に前記扉と押え板と
    の間に位置するようにくさび部材を設け、前記押え板の
    下端に前記ロッドの下端が接当する受部を設けたことを
    特徴とするゲート装置。
JP9144779U 1979-07-02 1979-07-02 ゲ−ト装置 Expired JPS5841210Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144779U JPS5841210Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 ゲ−ト装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9144779U JPS5841210Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 ゲ−ト装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS568624U JPS568624U (ja) 1981-01-24
JPS5841210Y2 true JPS5841210Y2 (ja) 1983-09-17

Family

ID=29324508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9144779U Expired JPS5841210Y2 (ja) 1979-07-02 1979-07-02 ゲ−ト装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5841210Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS568624U (ja) 1981-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5841210Y2 (ja) ゲ−ト装置
JPS5923067Y2 (ja) ゲ−ト装置
JPS5841209Y2 (ja) ゲ−ト装置
JPH042189Y2 (ja)
JPS63167593U (ja)
JPS6220494Y2 (ja)
JPH11293655A (ja) 斜 樋
JPS5820537Y2 (ja) 瓶の開閉装置
JP2564894Y2 (ja) 制水扉装置
KR950010486Y1 (ko) 부동전의 개폐 캠레버 장치
JPH0465714U (ja)
JPS6115068Y2 (ja)
JPS5875196U (ja) ムアリング用チエ−ンパイプ開閉装置
JPS638283U (ja)
JPS60153124U (ja) 治療用高圧タンクにおける密閉扉装置
JPS6235691Y2 (ja)
JPS5939005B2 (ja) 制水扉
JPH0393864U (ja)
JPH0284830U (ja)
JPH0379327U (ja)
JPS612586U (ja) 汚水桝
JPS61591U (ja) 排水管の掃除口閉鎖装置
JPS62185910A (ja) 扉体止水法
JPS59154422U (ja) 乗物の屋根窓におけるシ−ル装置
JPH0399032U (ja)