JPS5840969A - 電源供給回路 - Google Patents

電源供給回路

Info

Publication number
JPS5840969A
JPS5840969A JP13941481A JP13941481A JPS5840969A JP S5840969 A JPS5840969 A JP S5840969A JP 13941481 A JP13941481 A JP 13941481A JP 13941481 A JP13941481 A JP 13941481A JP S5840969 A JPS5840969 A JP S5840969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
outgoing
call
circuit
incoming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13941481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338149B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Inoue
義章 井上
Toshio Shimoe
敏夫 下江
Takamichi Sano
佐野 孝道
Yoshio Nakano
中野 慎夫
Naofumi Nagai
直文 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13941481A priority Critical patent/JPS5840969A/ja
Publication of JPS5840969A publication Critical patent/JPS5840969A/ja
Publication of JPS6338149B2 publication Critical patent/JPS6338149B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M19/00Current supply arrangements for telephone systems
    • H04M19/08Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Devices For Supply Of Signal Current (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電貼交換局尋から局線を経てIa電を受は動
作する端末制御装置やディジタルm詰機の11臨供給に
係り、特に発信着信起動の制御検出を行なう起動回路に
関するものである。
最近の半導体技術の進歩にともない、電話交換システム
において、通信情報、制御情報のディジタル化につれて
、L8I(大集積回路)勢が大巾に導入されつつある。
そして局交換機のディジタル化や加入者電話機のディジ
タル化−こより通常の通話情報を送受する電話機能に加
えて、加入者線(局線)を利用してデータ端末等を接続
し通話情報以外の信号の送受を行なう各種非電話機能を
提供することも可能となる。これら電話機能、非電話機
能の複合通信機能、さらに各種のサービス(例えばボタ
ン電話機能)が提供できる高度な電話機能を含めた端末
制御装置を交換局からの加入者回線に接続し通信サービ
スの向上を図ることが行なわれている。
第1図はこの種交換システムの一例としての構成例を示
したものである。図において、COは局交換機、TOT
Lは端末制御装置、SUBは内線電話機、置はディジタ
ル電話機、Tはインタ7工イス回路である。一般に電話
機の発信1着信。
通話等の電源としては局線より通信情報とともIこ給電
を受けるのが通例である。
本発明は、全電子化(ディジタル化)された端末装f1
1勢を局線に接続する際の局線からの給電により、簡単
な回路で発着信起動を確実に行なわしめることを目的と
している。
上記目的を達成するため着こ、本発明は、局線の電源供
給路からの給電により動作する電源回路1こおいて、前
記局線の電源供給路との接続部に発着信起動回路を設け
、発信時には前記発着信起動回路内の発信ループ形成ス
イッチを駆動させることにより発信起動を行って、−局
からの給電を受け、着信時には局線からの電源供給路か
らの電源極性反転により、前記発着信起動回路を介して
着信起動および給電を受けるようにしたことを特徴とす
る。
以下、本発明を夾施例により詳細に説明する。
第2図は局線と端末間のインターフニス回路を示す0図
においてDEは電源分離回路、Pは発着信起動回路を含
めた電源部である。局線り、、L。
から送受信情報空電源要素を電源分離回路DBで抽出し
、1m源部Pを介してディジタル電話機や端末制御装置
の制御電源りとして供給される。一方ダイヤル数字情報
や通信(通話)情報8はディジタル化された情報として
例えば7レ一ム同期分解回路(図示せず)を含んで成る
伝送制御装置岬に入力される。(尚インターフニス回路
Tは端末制御装置TOTL(第1図)にも備えられてい
る。)次に電源部Pの詳細を第3図を用いて説明する。
第3図は本発明の発着信起動回路を説明するものである
。Illこおいて、DINは電源回路、b、〜D。
はダイオード、H8Wは発信ループ形成スイッチ(例え
ば電話機の7ツタスイツチあるいはフックスイッチに連
動したスイッチ等)である。
端末制御装置あるいはディジタル電話機が待機時には、
局線からの電源供給路の電源はり、でプラス(ト)電位
、Lmでマイナス(−)電位状態となっている。
発信ループ形成スイッチ)18W、例えばフックスイッ
チを閉じる(オンl0N)ことにより発信動→L、とい
う電流バス(ループ状態)が形成されることにより発信
起動され、給電を受ける。発信通話時にはこのループ状
態を保つ。切断時にはH8Wを開く(オフ+0FF)こ
とによりループ状態の電流パスは開放される。また、着
信時には局により電源供給路のり3.−の極性か反転し
、L、→D、→電源回路DEN→Dl→L、という電流
パス(ループ状態)か形成されることにより、着信起動
され給電を受ける。着信通話時には、このループ状態を
保つ。切断時には端末制御装置TOTL又は電話積置と
局CO間で切断状態確紹彼、局により再度り、、L、の
極性が反転(LtフックスL、マイナス)シ、電流バス
は開放される。
この発信及び着信°時の回線発信ループ形成スイッチH
8W%電源回路DENの各状態変化を表1と表2に示す
。表1は発信時のループ形成から開放までを示し、表2
は着信時のループ形成から開放までを示している。
嵌    1 表    2 #第3図において、発信ループ形成スイッチH8N(例
えばフックスイッチ)をダイオ−ドブリッチの外側へ設
けることも考えられるが、その場合着信時用のループ形
成を行なう回路をさらlこ追加する必要があり、その点
本発明では発信時のループ形成をダイオ−ドブリッチ中
に設けた発信ループ形成スイッチ(H8W口こより行な
うことで回路部品数も少なくでき優れている。
W、4図は、第3図で示した発着信起動回路にさらにル
ープ保持用スイッチを設けた別の実施例を示す。図にお
いて第3図と共通の符号は同一物を示し、第3図と異な
る点は発信ループ形成スイッチH8Wと並列にループ保
持用スイッチSWを設けたことである。
端末制御装置あるいはディジタル電話機4こ内蔵さnた
制御部(図示せず)からの制御信号を端子TNに与えル
ーズ保持用スイッチSWを発信ループ形成スイッチと独
立して駆動制御可能とする。
かかる構成とすること番こより、電話機からの発信(発
呼)を検出した際に制御部は電話機のフック操作とは独
して、局線ループ−をL1→D、→SW→DEN→D、
→L、の如く形成せしめ、通知(通話)状態へもってい
くことが出来るよ引こなり、また発(i者のオフフック
によって発信ループ形成スイッチH8Wが開いても局線
を即切断として解放せずに、局へ発信者切断要求(発信
者がオフフックした旨の通知)を送り、局で発信者切断
を確認もしくは貯容したときの切断完了信号を待って電
話機あるいは端末制御装置の制御部がループ保持用スイ
ッチをオフとして局線の解放をさせることができる。
従って局の交換動作と追従して局回線の使用、解放とす
ることを可能とする・ 本発明の発着信起動回路の発信ループ形成スイッチと運
用してループ保持用スイッチを設けること着こより、さ
らに効果的な回線制御が提供でき、今後のサービスの追
加等によるシーケンス制御においても利用範囲は広いも
のとなる。
以上説明した如く、本発明によれば発着信起動回路を簡
単な回路構成で実現でき、また発着信越回路での電力損
失が少なく、安定動作が望め、今後のディジクル化にと
もなうIC回路、LSI回路指向に有効となる。さらに
は、部品数が少なく経済化ができるとともに耐久性、保
守性が良くなる。    ゛
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の背景となる交換システムの一例とし
ての構成図、第2図は本発明に係る局線と端間のインタ
ーフニス回路図、第3図は本発明の発着信起動回路を含
む電源部の構成図、第4図は本発明の他の実施例きして
の構成図である。 ”I + ”l ’局線、D、〜D、;ダイオードH8
W  +発信ループ形成スイッチ DEN  +電源回路 耳 z 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 局線の電源供給路からの給電により動作する電源回路に
    おいて、前記局線の電源供給路との接続部着こ発着信起
    動回路を設け、発信時には前記発着信起動回路内の発(
    Mループ形成スイッチを動作させることにより発信起動
    を行って局からの結電を受け、着信時には局線からの電
    源供給路からの電源極性反転により、前記発着信起動回
    路を介して着イ8起動および給電を受けるようlこした
    ことを特徴とする発着信起動回路。
JP13941481A 1981-09-04 1981-09-04 電源供給回路 Granted JPS5840969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941481A JPS5840969A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 電源供給回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13941481A JPS5840969A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 電源供給回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5840969A true JPS5840969A (ja) 1983-03-10
JPS6338149B2 JPS6338149B2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=15244670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13941481A Granted JPS5840969A (ja) 1981-09-04 1981-09-04 電源供給回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840969A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261496A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Iwatsu Electric Co Ltd ボタン電話装置における電源供給回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261496A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Iwatsu Electric Co Ltd ボタン電話装置における電源供給回路
JPH0445036B2 (ja) * 1985-09-11 1992-07-23 Iwatsu Electric Co Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338149B2 (ja) 1988-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6373749A (ja) コ−ドレス電話機と有線電話機との切替方式
JPS5840969A (ja) 電源供給回路
JP3085216B2 (ja) 電話通信端末及びそれを使用した通信方法
JPS644717B2 (ja)
JP3059530B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2793202B2 (ja) 電話機
JPS63190464A (ja) 電話装置
JP2543060B2 (ja) 電話交換機
JPS6188693A (ja) 複合ボタン電話装置
JPS6387065A (ja) 電子式構内交換装置の専用線転送接続方式
JPH01233870A (ja) 電話装置
JPH03106195A (ja) 電話用中継装置
JP2000324258A (ja) 回線自動切替システム装置
JP2000115356A (ja) コードレス電話機
JPH10243093A (ja) 無給電通信方法及び交換機
JPS598462A (ja) 共同電話機の相互通話方式
JP2000069169A (ja) 発信電話番号通知サービスに対応した電話回線切替装置
JPH04180497A (ja) 切断保留方式
JPH0252545A (ja) 有線無線電話機
JPS63224552A (ja) ボタン電話機および電話通信装置
JP2001028774A (ja) 通信接続装置
JPH10313353A (ja) 通信接続装置
JPS6243297A (ja) Pbセンダ接続方式
JPH0710085B2 (ja) 回線引込制御方式
JPS5833347A (ja) 同報通信機能付加型交換方式