JPS5840465A - 空冷式冷凍機 - Google Patents

空冷式冷凍機

Info

Publication number
JPS5840465A
JPS5840465A JP13928081A JP13928081A JPS5840465A JP S5840465 A JPS5840465 A JP S5840465A JP 13928081 A JP13928081 A JP 13928081A JP 13928081 A JP13928081 A JP 13928081A JP S5840465 A JPS5840465 A JP S5840465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
heat exchanger
refrigerant
cooled
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13928081A
Other languages
English (en)
Inventor
浩 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP13928081A priority Critical patent/JPS5840465A/ja
Publication of JPS5840465A publication Critical patent/JPS5840465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は複数台の圧縮機を搭載−した空冷式冷凍機に係
り、室外に設置するこうした空冷式冷凍機における強風
時の対策、熱交換効率を高めることを目的とする。
従来、このような空冷式冷凍機においては、1ston
程度以上のものは、圧縮機を複数台使用して、負荷に応
じた容量制御を行なう。例えば、圧縮機を2台使用し、
負荷に応じ九容量制−を行なう空冷式冷凍機を4N1図
に示して説明する。熱交換用の送風機(1)を中心とし
てその両端に空冷式の熱交換器(2) (3)、1号お
よび2号圧縮機(4) (5)、キャビラリチュ)プ(
6バ7)、利用側熱交換器(8) (9)が連設され、
1号圧縮機(4)、熱交換器(2)、キャピラリチュー
ブ(6)、利用側熱交換器(8)とで1号圧縮機(4)
の冷凍サイクルが構成され、一方、2号圧縮機(6)、
熱交換器(3〉、キャピラリチューブ(7)、利用側熱
交換器(9)とで2号圧縮 III(6)の冷凍サイク
ルが構成されている。ところが、こうした構成はそれぞ
れの冷媒配管の接続が容易である長所は有するが、例え
ば負荷が小さくなって、1号圧縮機(4)のみの運転に
なると、他方の熱交換器(3)側から吸込まれる風量は
何んら用をなさず、又2台運転時の場合で、季節風、台
風等のように強風が矢印A方向から吹いた場合(特に、
ビルディング等の屋上に設置され九場合)、熱交換器(
2)側の熱交換率はよいが、逆に熱交換器(3)側の熱
交換率は、送風機(1)の誘引と矢印A方向からの強風
とKよって、熱交換!! (3) Kおける通過風量は
著しく減少せしめられるような状態となり、熱交換率は
悪くなって、2号圧縮機(5)側の冷凍サイクルは高圧
カットするなどの欠点を有していた。
本発明は上記従来の欠点を解消するもので、複数の圧縮
機から吐出した冷媒の配管を複数の空冷熱交換器の各々
に分岐配列して各々の圧縮機の冷凍サイクルを構成した
空冷式冷凍機を提供するものである。
以下本発明の一実施例を第2図にもとづいて脱明する。
第2図において、(2)は熱交換用の送風機、a3(ロ
)は空冷熱交換器、(2)(2)は1号および2号圧縮
機、(1ηDIはキャピラリチェ゛−ブ、Q呻cIQは
利用側熱交換器、@Fi1号圧縮横圧縮機の吐出、管、
幹は空冷熱交換器(2)側に配列された第111&媒管
、に)は空冷熱交換器(ロ)側に配列され九第2冷媒管
、(財)は2号圧縮機(lの吐出管、@は空冷熱交換器
(ロ)側に配列された第1冷媒管、(ホ)は空冷熱交換
器(2)側に配列された第2冷媒管であり、前記吐出管
−一から吐出された冷媒は両側に設けられた空冷熱交換
器(2)(ロ)に所定能力の半分を出力するべく配列し
ている。
@に)は各々吐出冷媒の分岐管、@c(1は合流管であ
る。
上記構成において、1号圧縮機(ト)から吐出され九冷
媒は、吐出管(2)、分岐管(2)から空冷熱交換器(
2)の第1冷媒管四と、空冷熱交換器(ロ)の第2冷媒
管@に分流し、合流管(2)よシキャビラチェーグ(1
7)、利用側熱交換器(至)を通って1号圧縮機(至)
に戻る流路となる。一方、2号圧縮機(至)の運@にお
いては、吐出管−1分岐管(2)から空冷熱交換器(ロ
)の第1冷媒管(2)と、空冷熱交換器(至)の第2冷
媒管翰の両方に分流し、合流管(至)よシキャビラリチ
ェープ(至)、利用側熱交換器−を通って2号圧縮1N
(2)K戻る流路となる。
このように、1号圧縮機に)の冷媒回路と2号圧MII
kO4の冷媒回路とが各空冷熱交換器(2)とcA4を
互いに半分づつ利用するように冷媒配管を配列しである
ので、2台運転時、例えば季節jiL等の強風が矢印入
方向から吹いている時、1号圧縮機(至)から吐出した
冷媒が強風を受けている空冷熱交換器に)の第1冷媒管
四で半分の熱交換を行ない、2最圧縮Ia(至)から吐
出した冷媒が同じく強風を受けている空冷熱交換器に)
のII2冷媒管−で半分の熱交換を行ない、かつ他方の
強風の風下側となる空冷熱交換器α◆においても、多少
の熱交換を行なうので、高圧カット事故は防止出来る。
又1号圧縮機或いFi2Jij圧縮機のいずれか一方の
1台運転時においても、両方の吸込口から供給されるほ
ぼ均等の風量によって、しか吃牛分づつの伝熱面積を大
とすることによって、熱交換効率は著しく高められるな
どの効果を発揮するものである。
以上本発明によれば、1台運転時においても両方の吸込
口から吸入される風量を共に有効利用でき、熱交換効率
は著しく高められるとともに、一方から強風を受けた場
合でも、他B冷凍サイクルが高圧カットされるようなこ
とはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の空冷式冷凍機のm成概要図、第2図は本
発明の一実施例による空冷式冷凍機の冷媒系統図を示す
図である。 Oaa<・・・空冷熱交換器、(2)・・・1号圧縮機
、(至)・・・2号圧縮機、@(ホ)・・・第1冷媒管
、@(ホ)・・−第2冷媒管代理人   森  本  
義  弘 第1図 勿  l

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数台の圧縮機を搭載し、複数の空冷熱交換器を設
    け、各々の圧縮機から吐出した冷媒の配管を前記各々の
    空冷交換器に分岐配列して、各々の圧縮機の冷凍サイク
    ルを構成した空冷式
JP13928081A 1981-09-03 1981-09-03 空冷式冷凍機 Pending JPS5840465A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13928081A JPS5840465A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 空冷式冷凍機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13928081A JPS5840465A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 空冷式冷凍機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5840465A true JPS5840465A (ja) 1983-03-09

Family

ID=15241600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13928081A Pending JPS5840465A (ja) 1981-09-03 1981-09-03 空冷式冷凍機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840465A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162877A (ja) * 1983-02-25 1984-09-13 ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ピルベ−トオキシダ−ゼ、その製法並びにピルベ−トの測定法及びそのための試薬
JPS61502781A (ja) * 1984-07-24 1986-11-27 コンリ−,ロナルド デ−ビツド モジユ−ル式冷凍システム
JPS63169989A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Toyo Jozo Co Ltd ピルビン酸オキシダ−ゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JP2016532073A (ja) * 2013-09-16 2016-10-13 フォノニック デバイセズ、インク 冷却庫及び冷却面のための改良された熱輸送システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59162877A (ja) * 1983-02-25 1984-09-13 ベ−リンガ−・マンハイム・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング ピルベ−トオキシダ−ゼ、その製法並びにピルベ−トの測定法及びそのための試薬
JPS61502781A (ja) * 1984-07-24 1986-11-27 コンリ−,ロナルド デ−ビツド モジユ−ル式冷凍システム
JPS63169989A (ja) * 1987-01-06 1988-07-13 Toyo Jozo Co Ltd ピルビン酸オキシダ−ゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JPH0767390B2 (ja) * 1987-01-06 1995-07-26 旭化成工業株式会社 ピルビン酸オキシダ−ゼの遺伝情報を有するdnaおよびその用途
JP2016532073A (ja) * 2013-09-16 2016-10-13 フォノニック デバイセズ、インク 冷却庫及び冷却面のための改良された熱輸送システム
US10520230B2 (en) 2013-09-16 2019-12-31 Phononic, Inc. Enhanced heat transport systems for cooling chambers and surfaces

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE371152T1 (de) Dampfkompressionssystem mit bypass/economiser- kreisläufen
DE3786465T2 (de) Dreiwegwärmepumpenkreislauf.
CN109073249B (zh) 热源单元
CN201582913U (zh) 喷液增焓热泵装置
JPS5840465A (ja) 空冷式冷凍機
ITTO990343A1 (it) Condizionatore d'aria atto a controllare la quantita' di refrigerantebypassato in base alla temperatura del refrigerante circolante
JPS5485455A (en) Refrigerating system
CN2446428Y (zh) 新型制冷空调机
CN103175277A (zh) 一种双模态制冷系统系统及方法
JP2782547B2 (ja) エンジン駆動熱ポンプ式暖房装置
CN219913292U (zh) 一种一体式氟泵空调机组
IT1251546B (it) Apparecchiatura per lo sbrinamento dello scambiatore di calore esternodi una pompa di calore.
JPS6159167A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
CN204880471U (zh) 热泵空调机组
CN107631515A (zh) 热泵空调机组
CN210892218U (zh) 一种基于壳盘管式换热器的一体式水冷涡旋冷水机组
CN219037156U (zh) 一种基于单压缩机的热泵与除湿系统
CN214746554U (zh) 一种带余热利用的制冷系统
CN109059340B (zh) 一种带喷射器的双级压缩式制冷-溶液再生复合机组
JPS6345519B2 (ja)
JP2715054B2 (ja) コールドエアサプライユニット
JPS6045342B2 (ja) 冷凍装置
CN101171468A (zh) 用于通讯设备的空调系统及其控制方法
JPS5866762A (ja) セパレ−ト形空気調和機
JPS6136134Y2 (ja)