JPS5840282Y2 - 内燃機関のシリンダヘツド - Google Patents

内燃機関のシリンダヘツド

Info

Publication number
JPS5840282Y2
JPS5840282Y2 JP9628878U JP9628878U JPS5840282Y2 JP S5840282 Y2 JPS5840282 Y2 JP S5840282Y2 JP 9628878 U JP9628878 U JP 9628878U JP 9628878 U JP9628878 U JP 9628878U JP S5840282 Y2 JPS5840282 Y2 JP S5840282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder head
cooling water
internal combustion
combustion engine
intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9628878U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5514051U (ja
Inventor
稔 山本
淳男 小畠
Original Assignee
ヤンマーディーゼル株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマーディーゼル株式会社 filed Critical ヤンマーディーゼル株式会社
Priority to JP9628878U priority Critical patent/JPS5840282Y2/ja
Publication of JPS5514051U publication Critical patent/JPS5514051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5840282Y2 publication Critical patent/JPS5840282Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、液冷式内燃機関のシリンダヘッドに関する。
内燃機関のシリンダヘッドにおいて、吸気弁と排気弁と
の間は弁案内用の筒部等が設けられる関係上、この部分
には冷却水が旨く導入できない。
そのために、シリンダヘッドの吸・排気弁間が冷却不足
となるおそれがある。
その対策として、従来は、弁間部に冷却水ジェットを導
くようにしたり、また、吸排気弁孔を含むメガネ状の耐
熱金属をシリンダヘッド内に鋳込んだり、或は弁間部に
冷却水用のキリ穴を穿設したりしているが、これらはい
ずれも製造コストを高(するため、価格のうえで不利で
ある。
本考案は、このような従来例の不都合を解消しようとす
るものであって、液冷式の内燃機関において、シリンダ
ヘッドの弁間部を含む燃焼室面の肉厚を薄くすることに
より冷却効率の向上をはかると共に、薄厚としたことに
よる強度低下を防ぐために、吸気通路と排気通路とを連
絡する状態に柱体を設けさらに、冷却水室の上下を中心
部に冷却水流通用の小孔をもつリプで連絡するようにし
た点を特長とするものである。
次に、図により本考案の実施例を説明する。
図において、シリンダヘッド1には吸気弁孔2、排気弁
孔3、吸気ポート4、排気ポート5がそれぞれ形成され
、さらに筒状の吸気弁案内6、排気弁案内7が形成され
ている。
そして、シリンダヘッドの底面8のうち吸気弁孔2と排
気弁孔3との間の個所を薄肉化してあり、(二重斜線7
で示した部分が従来例のものから削除される部分で、こ
の部分の削除によって薄肉化がなされる、)、シリンダ
ヘッド1の底面8のこのような薄肉化により冷却性能の
改良をはかつている。
そして、シリンダヘッド底面8の薄肉化による強度低下
を防ぐために、吸気ポート4と排気ポート5とを連絡す
る柱体9が設けられる。
さらに、シリンダヘッド1の内の冷却水室上面10と底
面8とを連結するリプ11を冷却水通路12内に突設す
る。
なおこのリプ11の中心部には冷却水導入用の小孔13
が穿設されていて、流入孔14から流入した冷却水を弁
間部の冷却水空間15に導入するようにしている。
図中16は燃料噴射弁挿入筒体である。
このように、本考案では、シリンダヘッド底面のうち弁
間部の個所を、薄肉とすることにより、空間15に流入
した冷却水による冷却性能の向上をはかることができ、
この部分の温度を下げることができる。
そして、この薄肉化によるシリンダヘッドの強度低下を
、吸・排気ポート間に設ける柱体9とシリンダヘッドの
上下面に設けるリプ11とによって補強するようにしで
あるから弁間部の厚さを極限まで薄くすることができ、
燃焼面の冷却を一層良好とすることができることになる
なお、リブにはその中心部に冷却水流通用の小孔13が
穿設されているため、リブの付設によって冷却水の流通
が阻害されるおそれはなく、本考案によれば、シリンダ
ヘッドの弁間部の温度を極めて効果的に低下することが
でき、該部分の冷却不良による亀裂の発生等を防止する
ことができるという極めて効果的な作用効果を奏するこ
とができるものであり、その実用上の効果は顕著である
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示し、第1図はシリンダヘッドの
側断面図、第2図は第1図の■−■線断面図、第3図は
第2図の■−■線断面図である。 1・・・・・・シリンダヘッド、2・・・・・・吸気弁
孔、3・・・・・・排気弁孔、4・・・・・・吸気ポー
ト、5・・・・・・排気ポート、8・・・・・・底面、
10・・・・・・上面、11・・・・・・リブ、12・
・・・・・冷却水通路、13・・・・・・小孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘッドの底面のうち、吸気弁孔と排気弁孔との
    間の個所の肉厚を薄くシ、この薄肉化による強度低下を
    補強するための柱体を吸気ポートと排気ポートとの間に
    設けさらに冷却水室の底面と上面との間に中心部に冷却
    水流通用の小孔をもつリプを介設した内燃機関のシリン
    ダヘッド。
JP9628878U 1978-07-14 1978-07-14 内燃機関のシリンダヘツド Expired JPS5840282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9628878U JPS5840282Y2 (ja) 1978-07-14 1978-07-14 内燃機関のシリンダヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9628878U JPS5840282Y2 (ja) 1978-07-14 1978-07-14 内燃機関のシリンダヘツド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5514051U JPS5514051U (ja) 1980-01-29
JPS5840282Y2 true JPS5840282Y2 (ja) 1983-09-10

Family

ID=29030038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9628878U Expired JPS5840282Y2 (ja) 1978-07-14 1978-07-14 内燃機関のシリンダヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5840282Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11555468B2 (en) * 2019-01-07 2023-01-17 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Cylinder head

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5514051U (ja) 1980-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59203851A (ja) 内燃機関のシリンダヘツド
JPH0517373Y2 (ja)
JPS5840282Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘツド
JPS6213759A (ja) 内燃機関のシリンダヘツドの冷却水通路構造
JP4228209B2 (ja) Egrクーラ
JP4250723B2 (ja) シリンダヘッドの冷却水通路構造及び製造方法
JPH11101158A (ja) 直噴式内燃機関のシリンダヘッド製造方法
JPS5852344Y2 (ja) 3弁式シリンダヘツド
JP2565322Y2 (ja) 直噴式ディーゼルエンジンのシリンダヘッド構造
US10914265B2 (en) Cylinder head
JPS6029655Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘツド
JPS6023483Y2 (ja) 内燃機関のシリンダブロツク
JPH1018907A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンのシリンダヘッドおよびその鋳造型
JP2526454Y2 (ja) 2サイクルエンジン
JPS6123634Y2 (ja)
JPS6224021Y2 (ja)
JPH0326245Y2 (ja)
JP3117538B2 (ja) 副室式ディーゼルエンジンのシリンダヘッド構造
JPH0313550Y2 (ja)
KR100258744B1 (ko) 실린더헤드의흡기포트냉각구조
JP3027808B2 (ja) 冷却水流路を備えたシリンダヘッドとその製造方法および製造に使用する鋳造中子
JPH10122038A (ja) シリンダヘッド構造
JPS6145310Y2 (ja)
JP2554249Y2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッド
JPH0517404Y2 (ja)