JPS5839388A - 紙葉類弁別装置 - Google Patents

紙葉類弁別装置

Info

Publication number
JPS5839388A
JPS5839388A JP56137647A JP13764781A JPS5839388A JP S5839388 A JPS5839388 A JP S5839388A JP 56137647 A JP56137647 A JP 56137647A JP 13764781 A JP13764781 A JP 13764781A JP S5839388 A JPS5839388 A JP S5839388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
paper sheet
scanning
paper
hologram scanner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56137647A
Other languages
English (en)
Inventor
井垣 誠吾
中久喜 唯男
雄史 稲垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56137647A priority Critical patent/JPS5839388A/ja
Publication of JPS5839388A publication Critical patent/JPS5839388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inspection Of Paper Currency And Valuable Securities (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は紙幣や証書等の紙業類の弁別に用いて好適な弁
別装置に係り、特にホログラムスキャナーを用いた紙業
類の弁別装置に関する。
従来から紙葉類の真偽を検知するための弁別装置として
紙幣上の例えば縁等の固定点を予め定めておい【、該固
定点の情報を取り出す様にしたものが知られている。こ
の様な弁別装置の欠点は紙葉類が自動販売機等に挿入さ
れ検知手段位置に来た時に紙幣が横方向にずれた時は紙
幣の種類や真偽を検出することができないことである。
更に1近時CCD等のイメージセンナを用いて紙葉類の
表面の全ての/豐ターイ情報を取り出して基準・ぐター
ンと比較することによって紙幣の真偽や種類を検知する
弁別装置も提案されているが、装置が大型化するだけで
なく高価となり、装置が複雑化する欠点を有する。
本発明は上述の従来の欠点を除去し、紙幣の位置ずれが
あってもその真偽や金種を正確に判別でき、かつ構成簡
単な弁別装置を提供することを目的とする。
本発明の弁別装置の特徴とするところはホログラムスキ
ャナー、例えばホログラム円盤を用いて紙葉類の面上を
線走査し、紙葉類からの反射光(散乱光)を再びホログ
ラム円盤で平行光として光検出器で検出するようKした
ものである。
以下、本発明の1実施例を第1図乃至第7図について説
明する。
第1図はホログラムスキャナーとして透過型のホログラ
ム円盤を説明するための斜視図であり、例えばマスター
盤などよりレプリカされた塩化ビニル板等の表面に円周
に沿ってホログラム2eL〜2nを複数個差べて配置し
たものでホログラムとしては第2図に示す様に空間周波
数が空間的に変化している回折格子3が用いられる。
この様なホログラムを作るには第3図に示すように平面
波4と球面波5を干渉させて形成したインタフェロメト
リック・ゾーンプレートに平面波4を照射すると1次回
折光はホログラム面に対しSと対称なS′に結儂される
。今、上記第2図で示すホログラムの空間周波数fの部
分に波長λのレーザビーム6を垂直に当てると1次回折
光の角度θは θ=5番ル fλ    ・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・  (1)で表わせる。
即ち、空間周波数1が大きくなれば1次回折光の角度θ
は大赦くなる。故にホログラム面にレーザビーム6を当
てておき、ホログラム24〜2ルを矢印方向に動かせば
1次回折光はS′からS′まで移動する。
尚第1図に示す複数のホログラムは2α〜2ルの1次回
折光が第2図の上又は下方向に少しずれるようにホログ
ラムを記録し、このホログラム円盤を回転させることで
走査を行なうことができる。
本発明は上述のような原理によって走査されるホログラ
ム円盤1を用いて紙葉類の弁別を行なう様にしたもので
、第4図に本発明の1実施例を示す。レーザ源7よりの
レーザビーム6はアパチャ8αを中心に有するアパチャ
ミ2−あるいはハーフミラ−8を通してホログラム2α
〜2bに入射する。複数のホログラム2α〜2nを有す
るホログラム円盤1は適宜手段で回転されているために
ホログラム円盤1の焦点位置に配設した紙葉類の被検査
や10上に走査#s11が形成される。
この場合、被検査物10の長さLlに比べて上記走査線
11の長さり、を大き(取るようにする。
又、偏向角はホログラムの空間周波数fに依存するので
回折格子3の空間周波数を高く選択すればよい。
被検査物10からの散乱光は再結像系を構成し再びホロ
グラム2α〜2ルで平行光に変換されてアノやチャミラ
ー8を通してホトセンサ等の光検出器9に入射されて走
査点の信号が走査線に浴つ【順次検出される。すなわち
被検査物10のホロスキャナー1と反対側に設けられ、
透過型センサーであるエツジセンサ12によって移動す
る被検査物10のエツジを検出してトリガ信号をA/D
コンバータ13に送出し、ここで光検出器9の出力から
ノリアンプ14を介して加えられた信号をデジタル化す
る。そしてA/Dコンノ々−タ13の出力をパスライン
BL)S を介してメモリ15に貯えられたデータと比
較したり、CPU 16により適当な演算処理をしたり
して被検査物10例えば紙幣の真偽等を検出する。
紙葉類の被検出−10は矢印A方向に移動するために面
走査が可能となる。
上記構成によると紙葉類の被検査物が点線図示のように
左右にずれていても紙幣の長さ以上の線走査をしている
ために従来のように縁部分の検出ができないという整置
を除くことができる。
第5図は本発明の他の実施例を示すもので、被検査物1
0の左右端を交互に走査線111Z、11hで走査した
場合であり、点線図示の場合は被検査物lOの適宜個所
を走査線11C,11dで走査したものである。
第6図は本発明の更に他の実施例を示すものであり、被
検査物100表裏よりホログラム円盤1a、1hを用い
て走査するためにレーザ光源7とアノぐチャミラー8間
にメイクロイツクミラー17を設けてレーザビームを反
射ミラー18.19を通して第2のホログラム円盤16
に与え、紙幣の裏面を走査し他方の第1のホログラム円
盤1αでは第4図と同様に表面を走査させたものである
第7図は第1及び第2のレーザ源7.7aにより被検査
物100表裏を走査して検査を行なうものでレーザ源の
波長が同じである場合には異なった波長のフィルタ20
α、20b等を介在させて波長を異らせて走査すること
でより正確な検出がなされる。
本発明は上述のように紙葉類の被検査物を検知できるの
でCCD等を用いる場合に比べて装置が簡単に構成でき
る。更に紙幣長より長い走査線をホログラムによって簡
単に作り出せるだけでなく、紙幣の特定付置の走査も極
めて容易であり、走査機構が廉価に構成できる特徴を有
するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いるホログラム円盤の斜視図、第2
図はホログラムに用いる回折格子の平面図、第3図はホ
ログラムの作り方と走査原理を示す光学系の説明図、第
4図は本発明の紙葉類の弁別装置を示す路線図、第5図
は本発明の他の走査方法を説明するための紙幣の斜視図
、第6図及び第7図は本発明の更に他の実施例を示す弁
別装置の路線図である。 1・・・ホログラム円盤、2a〜2n・・・ホログラム
、3・・・回折格子、4・・・平面波、5・・・球面波
、6・・・レーザビーム、7・・・レーザ源、8・・・
アパチャミラー、9・・・光検出器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  レーデ源よりのレーデビームをホログラムス
    キャナーに照射する手段と、該ホログラムスキャナーの
    焦点位置に配された紙葉類を、前記ホログラムスキャナ
    ーで線走査する手段と、該紙葉類からの散乱光を該ホロ
    グラムスキャナーを通じて光検出器に与える手段を備え
    たことを特徴とする紙葉類弁別装置。
  2. (2)  ホログラムスキャナーの線走査長を紙葉類の
    長さより長くしたことを特徴とする特許−求範囲第1項
    記載の紙業類弁別装置。
  3. (3)紙葉類上の適宜領域を交互に線走査するようにし
    たことを特徴とする特許請求範囲第1項記載の紙葉類弁
    別装置。
JP56137647A 1981-08-31 1981-08-31 紙葉類弁別装置 Pending JPS5839388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137647A JPS5839388A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 紙葉類弁別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56137647A JPS5839388A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 紙葉類弁別装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5839388A true JPS5839388A (ja) 1983-03-08

Family

ID=15203524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56137647A Pending JPS5839388A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 紙葉類弁別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5839388A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100403420B1 (ko) 광학적 회절 표지를 인식하기 위한 장치
US7005661B2 (en) Optical object identification apparatus, and printing apparatus and object classification apparatus using same
KR101168001B1 (ko) 인증 확인 방법, 제품 및 장치
JPS6230676B2 (ja)
EP2281279B1 (en) Apparatus for producing optical signatures from coinage
EP0883094A3 (en) Method and apparatus for currency discrimination and counting
US7652757B2 (en) Method and apparatus for inspection of security articles incorporating a diffractive optical projection element
TWI220926B (en) Sieving apparatus for a bio-chip
KR900006892A (ko) 지폐식별방법 및 그 장치
JP2002283775A (ja) カードの真贋判定装置
JP3370370B2 (ja) 光走査型画像読取装置
WO2002089071A1 (fr) Procede et dispositif de distinction de pieces de monnaie
JPS5839388A (ja) 紙葉類弁別装置
US6750465B2 (en) Device for evaluating diffractive authenticity features
JP3636364B2 (ja) 不正変更と改変を自動的に検出するセキュリティ リーダ
JP4197594B2 (ja) 真偽認証媒体及びその読取装置
JPH08101914A (ja) パターン検査装置
JPH0916777A (ja) 書類(書証)の認証方法及び装置
US20130250310A1 (en) Position Recognition
JPH08501646A (ja) 回折面データ検出器
JPS5850073A (ja) ホログラムカ−ド読取り装置
AU2005204064B2 (en) Method and apparatus for inspection of security articles
EP0892371A2 (en) An apparatus for validating sheets
JPS5839389A (ja) 紙葉類鑑別装置
JP3130448B2 (ja) 紙幣などの紙葉類の隙間検出装置