JPS5837755B2 - 局線接続方式 - Google Patents
局線接続方式Info
- Publication number
- JPS5837755B2 JPS5837755B2 JP10738879A JP10738879A JPS5837755B2 JP S5837755 B2 JPS5837755 B2 JP S5837755B2 JP 10738879 A JP10738879 A JP 10738879A JP 10738879 A JP10738879 A JP 10738879A JP S5837755 B2 JPS5837755 B2 JP S5837755B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- office line
- relay
- extension
- central office
- exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/58—Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite
- H04Q3/62—Arrangements providing connection between main exchange and sub-exchange or satellite for connecting to private branch exchanges
- H04Q3/625—Arrangements in the private branch exchange
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は局線接続方式、特に独立した二組の共通制御式
交換機に内線を分割収容する構内交換機における局線接
続方式に関す。
交換機に内線を分割収容する構内交換機における局線接
続方式に関す。
一般にクロスバ交換機等の共通制御式構内交換機は経済
的に収容可能な内線数および処理可能な呼量などの適用
範囲が限定されている。
的に収容可能な内線数および処理可能な呼量などの適用
範囲が限定されている。
従って収容すべき内線数あるいは処理すべき呼量が増加
し現用交換機の適用範囲を越える場合には、より大規模
の適用範囲を持つ交換機に取替える必要がある。
し現用交換機の適用範囲を越える場合には、より大規模
の適用範囲を持つ交換機に取替える必要がある。
第1図は従来ある共通制御式構内交換機の中継方式図の
一例で、第1図において局線に呼が着信すると、局線出
入トランクまたは局線入トランク(以下両者を着信系局
線トランクCOTと総称す)の信号受信リレーが動作し
局線中継台ATTに着信表示を行なう。
一例で、第1図において局線に呼が着信すると、局線出
入トランクまたは局線入トランク(以下両者を着信系局
線トランクCOTと総称す)の信号受信リレーが動作し
局線中継台ATTに着信表示を行なう。
局線中継台ATT扱者が応答釦を押すと座席装置PRか
らマーカMKRが起動され、マーカMKRは着信状態に
ある着信系局線トランクCOTを選択しコードリングC
DLを介して座席装置PRと接続後復旧する。
らマーカMKRが起動され、マーカMKRは着信状態に
ある着信系局線トランクCOTを選択しコードリングC
DLを介して座席装置PRと接続後復旧する。
中継台ATT扱者は局線発呼者と通話後数字釦で内線番
号を指定すると座席装置PRからマーカMKRが起動さ
わ、マーカMKRは該内線番号に対応する内線EXTと
着信系局線トランクCOT間を経路ので接続し、被呼内
線EXTの応答で扱者と通話が出来る。
号を指定すると座席装置PRからマーカMKRが起動さ
わ、マーカMKRは該内線番号に対応する内線EXTと
着信系局線トランクCOT間を経路ので接続し、被呼内
線EXTの応答で扱者と通話が出来る。
扱者が離脱操作を行うことにより被呼内線EXTと局線
発呼者が通話する。
発呼者が通話する。
以上の説明から明らかな如く、従来の共通制御式構成交
換機においては局線も内線も総て一つの交換機に収容さ
れ該交換機の中で局線と内線が接続されていた。
換機においては局線も内線も総て一つの交換機に収容さ
れ該交換機の中で局線と内線が接続されていた。
従って収容すべき内線数あるいは処理すべき呼量が現用
交換機の適用範囲を越える場合に更に交換機を一組増設
し内線の増分を収容しても着信系局線トランクから増設
内線への接続が不可能であった。
交換機の適用範囲を越える場合に更に交換機を一組増設
し内線の増分を収容しても着信系局線トランクから増設
内線への接続が不可能であった。
従ってより大規模な適用範囲を持つ新たな構内交換機に
取替える以外に解決策はなかった。
取替える以外に解決策はなかった。
然し運用中の交換機を全く新たな交換機に変更すること
は、移設経費、新設交換機設置場所、移設期間等から利
用者に大きな負担を与えることとなる。
は、移設経費、新設交換機設置場所、移設期間等から利
用者に大きな負担を与えることとなる。
本発明の目的は現用構内交換機を引続き利用し乍ら増設
内線を収容するに足る交換機の併設を可能とし、交換機
の全面取替工事に伴う種々の負担を軽減するにある。
内線を収容するに足る交換機の併設を可能とし、交換機
の全面取替工事に伴う種々の負担を軽減するにある。
この目的は独立した二組の共通制御式交換機に内線を分
割収容する構内交換機において着信系局線トランクを両
交換機に複式収容し、該局線トランクと接続する内線番
号により該内線を収容する交換機に接続を実行させる手
段を設けることにより達成される。
割収容する構内交換機において着信系局線トランクを両
交換機に複式収容し、該局線トランクと接続する内線番
号により該内線を収容する交換機に接続を実行させる手
段を設けることにより達成される。
以下本発明の一実施例を第2図の中継方式図および第3
図の接続概要図により説明する。
図の接続概要図により説明する。
第2図において二組の交換機PBXAおよびEXTBに
分割されている内線EXTAおよびEX TBの内線番
号の第1数字はそれぞれ異なるものとする。
分割されている内線EXTAおよびEX TBの内線番
号の第1数字はそれぞれ異なるものとする。
着信系局線トランクCOTは両交換機PBXAおよびP
BXBの各スイッチフレームLLFAおよびLLFBに
複式収容され、また座席装置PRは両交換機PBXAお
よびPBXBの各マーカMKRAおよび’MKRBにそ
れぞれ制御線で結合されている。
BXBの各スイッチフレームLLFAおよびLLFBに
複式収容され、また座席装置PRは両交換機PBXAお
よびPBXBの各マーカMKRAおよび’MKRBにそ
れぞれ制御線で結合されている。
局線から呼が着信すると着信系局線トランクCOTの図
示されぬ信号受信リレーRが動作し局線中継台ATTに
着信表示を行う。
示されぬ信号受信リレーRが動作し局線中継台ATTに
着信表示を行う。
局線中継台ATT扱者が応答釦を押すと座席装置PRか
ら交換機A PBXAのマーカMKRAを起動し、マー
カMKRAは経路SMoおよびAを介して着信状態にあ
る着信系局線トランクCOTを選択し該トランクCOT
と座席装置PRをコードリングCDLを介して接続後復
旧する。
ら交換機A PBXAのマーカMKRAを起動し、マー
カMKRAは経路SMoおよびAを介して着信状態にあ
る着信系局線トランクCOTを選択し該トランクCOT
と座席装置PRをコードリングCDLを介して接続後復
旧する。
コードリングCDLが閉結されると座席装置PRのリレ
ーLKが動作自己保持し、コードリングCDLの保持電
磁石HMの保持回路を作る。
ーLKが動作自己保持し、コードリングCDLの保持電
磁石HMの保持回路を作る。
またリレーLKの動作により着信系局線トランクCOT
においてリレーP続いて図示されぬリレーPAが動作し
リレーRが復旧し着信系局線トランクCOTは通話状態
となり局線中継台ATT扱者は局線発呼者に応答できる
。
においてリレーP続いて図示されぬリレーPAが動作し
リレーRが復旧し着信系局線トランクCOTは通話状態
となり局線中継台ATT扱者は局線発呼者に応答できる
。
なおこの時着信系局線トランクCOTにおいて図示され
ぬリレーBAも動作する。
ぬリレーBAも動作する。
局線中継台ATT扱者が交換機A PBXAに収容され
ている内線EXTAの内線番号を数字釦で指定すると座
席装置PRは内線番号を蓄積する。
ている内線EXTAの内線番号を数字釦で指定すると座
席装置PRは内線番号を蓄積する。
なお第1数字目の数字釦操作で座席装置PRの図示され
ぬリレーPKが動作する。
ぬリレーPKが動作する。
全数字蓄積後座席装置PRは、マーカMKRAを起動し
図示されぬリレーMCoを動作させる。
図示されぬリレーMCoを動作させる。
マーカMKRAは経路SMo,PCおよびMCoを介し
て内線接続情報を得て、着信系局線トランクCOTと被
呼内線EXTAとをスイッチフレームLLFAの経路■
を介して接続後復旧する。
て内線接続情報を得て、着信系局線トランクCOTと被
呼内線EXTAとをスイッチフレームLLFAの経路■
を介して接続後復旧する。
接続完了後着信系局線トランクCOTの図示されぬRT
Aが動作し呼出信号が内線EXTAに送出される。
Aが動作し呼出信号が内線EXTAに送出される。
内線EXTAが応答すると着信系局線トランクCOTの
リレーRTが動作し続いてリレーAが動作する。
リレーRTが動作し続いてリレーAが動作する。
リレーAの動作により図示されぬリレーBが動作しリレ
ーRTA続いてリレーRTが復旧する。
ーRTA続いてリレーRTが復旧する。
座席装置PRではリレーPKが動作−しているため局線
中継台ATT扱者は内線分割状態で被呼内線EXTAと
通話し、局線発呼者はその間保留される。
中継台ATT扱者は内線分割状態で被呼内線EXTAと
通話し、局線発呼者はその間保留される。
局線中継台ATT扱者の離脱操作で座席装置PRおよび
コードリンクCDLが復旧し、着信系局線トランクCO
TではリレーPが復旧し内線EXTAは局線発呼者と通
話可能となる。
コードリンクCDLが復旧し、着信系局線トランクCO
TではリレーPが復旧し内線EXTAは局線発呼者と通
話可能となる。
局線中継台ATT扱者が交換機B PBXBに収容され
ている内線EXTBの内線番号を数字釦にて指定すると
座席装置PRは該内線番号を蓄積する。
ている内線EXTBの内線番号を数字釦にて指定すると
座席装置PRは該内線番号を蓄積する。
なお第1数字目の数字釦操作で座席装置PRの図示され
ぬリレーPKが動作する。
ぬリレーPKが動作する。
また座席装置PRにおいて端子No乃至N9内の内線E
XTBの第1数字に対応する端子N一が端子CHに接続
されているためリレーCI{が動作する。
XTBの第1数字に対応する端子N一が端子CHに接続
されているためリレーCI{が動作する。
なお図示されぬリレーASは第1数字目に動作し、第2
数字目以降で復旧するステアリングリレーである。
数字目以降で復旧するステアリングリレーである。
リレ−CHが動作すると図示されぬマーカ起動回路をマ
ーカMKRB側に切替え、また座席装置PR間の閉塞回
路LOを経由して同時に一座席だけリレーGCHが動作
する。
ーカMKRB側に切替え、また座席装置PR間の閉塞回
路LOを経由して同時に一座席だけリレーGCHが動作
する。
リレーGCHの動作で座席装置PRの蓄電器Cの放電電
流により着信系局線トランクCOTのリレーGを動作さ
せる。
流により着信系局線トランクCOTのリレーGを動作さ
せる。
リレーGは経路GHを介して保持する。
リレーGの動作により着信系局線トランクCOTのリレ
ーCHが動作しトランク選択回路をマーカMKRB側に
切替える。
ーCHが動作しトランク選択回路をマーカMKRB側に
切替える。
リレーCHの動作を確認し座席装置PRのリレーCHK
が動作しリレーGCHを復旧させる。
が動作しリレーGCHを復旧させる。
内線番号を全数字蓄積後マーカMKRBを起動しマーカ
MKRBは経路SM,,PCおよびMCIを介して内線
接続情報を得て、着信系局線トランクCOTと被呼内線
EXTBとをスイッチフレームLLFBの経路■を介し
て接続復旧する。
MKRBは経路SM,,PCおよびMCIを介して内線
接続情報を得て、着信系局線トランクCOTと被呼内線
EXTBとをスイッチフレームLLFBの経路■を介し
て接続復旧する。
以後の被呼内線EXTBの呼出信号送出、被呼内線EX
TBと扱者の通話および座席装置PRおよびコードリン
クCDLの復旧は内線EXTAを呼出す場合と同様に行
われる。
TBと扱者の通話および座席装置PRおよびコードリン
クCDLの復旧は内線EXTAを呼出す場合と同様に行
われる。
なお内線EXTAまたはEXTBからの局線自動発信に
ついては各交換機P BXAおよびPBXB毎に局線出
トランクCOOGTを設けそれぞれ独自に発信接続が行
われる。
ついては各交換機P BXAおよびPBXB毎に局線出
トランクCOOGTを設けそれぞれ独自に発信接続が行
われる。
以上の説明から明らかな如く、着信系局線トランクCO
Tを交換機A PBXAおよび交換機BPBXBの両方
に複式収容し、内線番号の第1数字により着信系局線ト
ランクCOTと内線EXTAを接続する場合にはマーカ
MKRAを起動して接続を実行させ、内線EXTBを接
続する場合にはマーカMKRBを起動して接続を実行さ
せることが出来る。
Tを交換機A PBXAおよび交換機BPBXBの両方
に複式収容し、内線番号の第1数字により着信系局線ト
ランクCOTと内線EXTAを接続する場合にはマーカ
MKRAを起動して接続を実行させ、内線EXTBを接
続する場合にはマーカMKRBを起動して接続を実行さ
せることが出来る。
従って現用交換機P B XAの適用範囲を越えて内線
を増設する場合に、現用機PBXAは引続き運転し乍ら
交換機PBXBを増設しこれに増設内線を収容し然も局
線からの着信等は何れの交換機の収容内線にも接続する
ことが出来る。
を増設する場合に、現用機PBXAは引続き運転し乍ら
交換機PBXBを増設しこれに増設内線を収容し然も局
線からの着信等は何れの交換機の収容内線にも接続する
ことが出来る。
なお第2図および第3図はあくまで本発明の一実施例に
過ぎず、例えば両交換機の収容内線番号の区別、局線ト
ランクおよび座席装置の具体回路については種々の変形
が存在しうるが本発明の効果は変らない。
過ぎず、例えば両交換機の収容内線番号の区別、局線ト
ランクおよび座席装置の具体回路については種々の変形
が存在しうるが本発明の効果は変らない。
以上本発明によれば独立した二組の共通匍]御式交換機
に内線を分割収容する構内交換機において着信系局線ト
ランクを両交換機に複式収容し該局線トランクと接続す
る内線番号により該内線を収容する交換機に接続を実行
させる手段を設けることにより、現用交換機の適用範囲
を越えて内線の増設等を行う場合、現用交換機を引続き
利用し乍ら増設内線を収容するに足る交換機の併設を可
能とし構内交換機の全面取替工事に伴う種々の負担を軽
減することが出来る。
に内線を分割収容する構内交換機において着信系局線ト
ランクを両交換機に複式収容し該局線トランクと接続す
る内線番号により該内線を収容する交換機に接続を実行
させる手段を設けることにより、現用交換機の適用範囲
を越えて内線の増設等を行う場合、現用交換機を引続き
利用し乍ら増設内線を収容するに足る交換機の併設を可
能とし構内交換機の全面取替工事に伴う種々の負担を軽
減することが出来る。
第1図は従来ある共通制御式構内交換機中継方式図例、
第2図は本発明の一実施例による中継方式図、第3図は
第2図における局線接続概要図である。 図において、EXT ,EXTA ,EXTB・・・・
・・内線、COT・・・・・・着信系局線トランク、C
OOGT・・・・・・局線出トランク、CDL・・・・
・・コードリンク、PR・・・・・・座席装置、ATT
・:・・・・局線中継台、LLF ,LLFA ,LL
FB・・・・・・スイッチフレーム、MKR,MKRA
,MKRB・・・・・・マーカ、A,RT,P,G,
CH,LK,GCH,CHK,No,N1,N2,N4
, N6・・・・・・リレー C・・・・・・蓄電器。
第2図は本発明の一実施例による中継方式図、第3図は
第2図における局線接続概要図である。 図において、EXT ,EXTA ,EXTB・・・・
・・内線、COT・・・・・・着信系局線トランク、C
OOGT・・・・・・局線出トランク、CDL・・・・
・・コードリンク、PR・・・・・・座席装置、ATT
・:・・・・局線中継台、LLF ,LLFA ,LL
FB・・・・・・スイッチフレーム、MKR,MKRA
,MKRB・・・・・・マーカ、A,RT,P,G,
CH,LK,GCH,CHK,No,N1,N2,N4
, N6・・・・・・リレー C・・・・・・蓄電器。
Claims (1)
- 1 独立した二組の共通制御式交換機に内線を分割収容
する構内交換機において、着信系局線トランクを両交換
機に複式収容し、該局線トランクと接続する内線番号に
より該内線を収容する交換機に接続を実行させる手段を
設けることを特徴とする局線接続方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10738879A JPS5837755B2 (ja) | 1979-08-23 | 1979-08-23 | 局線接続方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10738879A JPS5837755B2 (ja) | 1979-08-23 | 1979-08-23 | 局線接続方式 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5631296A JPS5631296A (en) | 1981-03-30 |
JPS5837755B2 true JPS5837755B2 (ja) | 1983-08-18 |
Family
ID=14457858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10738879A Expired JPS5837755B2 (ja) | 1979-08-23 | 1979-08-23 | 局線接続方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5837755B2 (ja) |
-
1979
- 1979-08-23 JP JP10738879A patent/JPS5837755B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5631296A (en) | 1981-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5837755B2 (ja) | 局線接続方式 | |
JPS5925416B2 (ja) | 中継台ペ−ジング方式 | |
JPS6129182B2 (ja) | ||
JPS58207761A (ja) | 加入者線試験方式 | |
JP3569792B2 (ja) | 手動受付台回線自動試験システム | |
JPH05236541A (ja) | ボタン電話装置 | |
JPS6037671B2 (ja) | 会議電話方式 | |
JPS62186694A (ja) | ダイヤルイン構内交換機 | |
JPS6210064B2 (ja) | ||
JPS63252056A (ja) | 構内電話交換システム | |
JPS63246066A (ja) | 電子交換機 | |
JPS611197A (ja) | 内線接続方式 | |
JPS6328157A (ja) | 音声呼出し機能付き交換機 | |
JPS6121028B2 (ja) | ||
JPS6216077B2 (ja) | ||
JPS63237653A (ja) | トランク試験方式 | |
JPS584876B2 (ja) | 局線受付電話機の制御方式 | |
JPS63281550A (ja) | 電話装置の遠隔制御方式 | |
JPS6026338B2 (ja) | 中継台通話路分割制御方式 | |
JPH05153241A (ja) | 電子交換機の緊急通話接続方式 | |
JPS6053978B2 (ja) | 局線中継台扱呼監視方式 | |
JPS584875B2 (ja) | 夜間切替時の局線トランク使用中表示方式 | |
JPS5977755A (ja) | 分散形中継台応答方式 | |
JPH0465599B2 (ja) | ||
JPS61189760A (ja) | 回線切替制御装置 |