JPS583772B2 - 鍛造機の金型位置制御装置 - Google Patents

鍛造機の金型位置制御装置

Info

Publication number
JPS583772B2
JPS583772B2 JP12951279A JP12951279A JPS583772B2 JP S583772 B2 JPS583772 B2 JP S583772B2 JP 12951279 A JP12951279 A JP 12951279A JP 12951279 A JP12951279 A JP 12951279A JP S583772 B2 JPS583772 B2 JP S583772B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
signal
load
detector
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12951279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5653841A (en
Inventor
宇野卓治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP12951279A priority Critical patent/JPS583772B2/ja
Publication of JPS5653841A publication Critical patent/JPS5653841A/ja
Publication of JPS583772B2 publication Critical patent/JPS583772B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 鍛造機は、丸棒、角棒、段付軸、ディスク、リング、ス
リーブ等を製造する設備の最初の加工機械であって、ビ
レット文はブレームを熱間で加工し、次工程で機械加工
して製品化するものである。
本発明はこの鍛造機の仕上寸法の精度を向上させる金型
位置制御装置に関するものである。
従来の鍛造機は液圧プレスで金型の位置制御を行なって
おり、殆んどオン、オフ制御による仕上寸法の見込制御
であった。
この為、鍛造ストローク毎の変形負荷が一定でない限り
良い精度は得られず、製品の歩留りが悪い、ストローク
数毎分を上げると衝撃力が大きくなり金型の寿命が短い
、等の欠点がある。
又、金型を駆動するシリンダの位置ずれを検出し、シリ
ンダの正規の位置を保持する様シリンダの偏差を補正す
る方法もあるが、金型を保持する機構のタワミによる金
型の位置偏差は補正することができず第1図イの破線で
示す様に金型の位置ずれを起す、更に被加工材の変形荷
重が変形中に変化すると押切った点で残留偏差が残る、
等の問題があった。
本発明は斯る欠点を是正することを目的としてなしたも
のである。
以下図面に基き本発明の実施例を説明する。
本発明に係る制御装置の制御の対象となる鍛造機の一例
としては次の様な構造を有している。
ベース1に配設したシリンダ2のピストンロッド3には
揺動リンク4が枢着され、該揺動リンク4の一端は前記
シリンダ2の伸縮方向に滑動自在なスライダ7と枢着し
該スライダ7の一部に金型5を備えており、前記揺動リ
ンク4の他端と従動歯車8が固着されているクランク軸
9とはリンク10により連結されている。
従動歯車8は駆動歯車11と噛合し、駆動歯車11はフ
ライホイール6と連結すると共に電動機12とベルト等
を介し連結されている。
前記スライダγの反金型固着端とペース1に配設された
引戻しシリンダ13とが連結され、金型固着端には金型
位置検出用スケール14が取付けられ、該スケール14
には金型位置検出用のパルス発信器21が係合している
前記シリンダ2、引戻しシリンダ13及びアキュムレー
タ17は圧油ボンプ18と連通しており、圧油ポンプ1
8とシリンダ2との間にはサーボ弁16が設けられ圧油
ポンプ18にはレリーフ弁19が取付けられている。
上述の構成に於ける鍛造機で、電動機12を駆動しフラ
イホイール6を回転することにより駆動歯車11、従動
歯車8が回転し、リンク10により従動歯車8のクラン
ク軸9に連結されている揺動リンク4がピストンロツド
3との枢着点を中心に揺動しスライダ7を移動させるこ
とにより金型5にクランク運動を生じさせる。
又圧油ポンプ18を駆動しアキュムレータ17にレリー
フ弁19に設定された圧油を蓄積する。
アキュムレータ17に蓄積された圧油はサーボ弁16を
通してシリンダ2に送られ揺動リンク4の揺動中心を移
動させることによシ金型5の位置制御が行われ、又引戻
しシリンダ13に送られ金型5の引戻し動作を行う。
次に鍛造機の金型位置制御装置について述べる。
以下の説明は左側の金型位置制御に関してであるが右側
に関しても同様である。
第2図に於て21,22はパルス発信器、23は油圧力
検出器でシリンダー面積をかければ荷重検出器となる。
24は金型位置指示器、25は金型押切位置指示器、2
6はクランク角度指示器、27は仕上寸法設定器、28
は押切り角度設定器、29はゲート、30は関数発生器
、31は比較器、32,33,34,35,36,37
,38,39は演算器、40,41は増巾器、42はD
/A変換器、43は増巾器、44,45,46,47,
48は演算器を示す。
鍛造機の金型5の位置はクランク角度即ち従動歯車8の
クランク軸9の位置より決定され、クランク軸9の偏心
量とリンク機構によって決まる定数をRとするとクラン
ク角θと金型5のストロークSとの関係は、 S=Rsinθ となり、金型の動き量を全て(+)とするとS=R(1
+sinθ)(S=0〜2R)…(1)となる。
又、鍛造機は押し潰す時の荷重により、ベース1、揺動
リンク4等のたわみ、シリンダ2の作動流体の圧縮によ
って金型5は荷重の無い時の軌跡から外れた軌跡を描く
が、鍛造機では押し切り点での位置が精度良く制御され
ていれば良い。
一般に被加工物の発生する荷重は押切り点付近まで荷重
が変化し、前述した金型5の軌跡の外れ方は、荷重の発
生が急速であると、外れ方も急速である。
加工時に発生する荷重による金型5のずれを修正するに
は、該荷重を検出し荷重の変化に対応させサーボ弁16
を介しシリンダ2を駆動して、金型5の位置制御を行う
7品圧力検出器23で鍛造の際に発生する荷重をシリン
ダ2の作動流体を介し検出し(尚、リンク機構等の歪或
はロードセルを用いて荷重を検出してもよい)、検出し
た荷重を演算器33で微分し荷重変化を求め信号化し、
増巾器40でシリンダ2への油の流量に相当するレベル
に増巾し、演算器38へ入力する。
又、金型5の動きをパルス発信器21で検出し、金型位
置指示器24でパルス発信器21からのパルスをカウン
トし金型の位置を検出し、演算器32に入力する。
更にクランク軸9に係設したクランク角度検出用パルス
発信器22からのパルスをクランク角度指示器26によ
りカウントしクランク角θを検出し、関数発生器30に
入力する。
関数発生器30は前記(1)式より金型5のストローク
量に変換し、演算器46に入力する。
又演算器46は仕上寸法設定器27で設定した仕上寸法
が入力され前記関数発生器30からの信号と合せ金型が
動くべき軌跡に相当する信号を演算器45を介し演算器
32に入力する。
該演算器32では前記入力された金型位置指示器24の
信号と演算器45から入力された信号との差即ち金型5
が動くべき軌跡からの金型5の位置ずれ(位置偏差)を
算出する。
D/A変換器42は該算出結果をアナログ信号に変換し
、増巾器41で増巾し演算器38に入力する。
該演算器38は前記増巾器40からの信号と増巾器41
の信号とを合わせシリンダ2への流量指令信号を出力す
る。
演算器38の出力を本発明では後述する回路により処理
しているが、直にサーボ弁16の開度指令としても相当
良い結果が得られるのでサーボ弁駆動増巾器43へ接続
してもよい。
サーボ弁16の開度と流量は比例関係にあるが流量は差
の平方根に比例するので、差圧が少なくなると流量は減
り、等価的にはループゲインが低くなる。
そこで演算器38にリミツター特性を持たせた演算器3
4.35を接続し、演算器38の出力が正の時は演算器
38と同じ信号を演算器詞が出力し、演算器38の出力
が負の時は演算器38と同じ信号を演算器35が出力す
ると共に演算器34.35のいずれか一方が出力すると
きは他方の出力を0とする様にする。
演算器38.39には演算器34.35からの信号がそ
れぞれ入力されると共に演算器37.36からの信号が
入力される。
演算器36はレリーフ弁19に設定されたアキュムレー
タ圧に相当する圧力PAと油圧力検出器23で得た圧力
との差圧を演算器47で求めたものの平方根を出力する
ものであり、演算器37タンク圧は(0kg/cm3)
と油圧検出器23で得た圧力との差圧の平方根を出力す
るものである。
演算器38は演算器34の出力を演算器36の出力で割
り加圧方向にサーボ弁16を開く開度信号を出力し、演
算器39は演算器35の出力を演算器37の出力で割り
減圧方向にサーボ弁16を開く開度信号を出力する。
演算器48は演算器38,39からの信号を合成しサー
ボ弁16の開度指令信号を出力する。
即ち演算器32から演算器48に至る回路はシリンダ2
への流量指苓信号をサーボ弁16の開度指令信号に換算
するものである。
サーボ弁駆動増巾器43は演算器48からの信号をサー
ボ弁16を駆動するに充分なレベルにまで増巾しサーボ
弁16を操作する。
上述あ制御装置によりサーボ弁16を介しシリンダ2を
駆動せしめて金型5の位置制御を各ストローク毎に繰り
返えすが丸棒や角棒の様に一様な形状をしているものに
あっては、被鍛造物の送多量を一定にすると、各ストロ
ーク毎に発生する荷重は殆んど一定になり位置制御も殆
ど一定のパターンを繰り返えす。
従ってこの様な場合には以下の様な制御回路により位置
制御を行う。
押切角度設定器28で設定した押切角度の設定信号とク
ランク角度指示器26からの信号とを比較器31で比較
し、一致した時の瞬間パルスを発生させゲート29を介
し押切点の位置を押切位置指示器25にホールドさせる
このホールドした押切位置信号と仕上寸法設定器27か
らの信号の差は仕上寸法誤差となるが、差は毎ストロー
ク同じ値となるのでこの差を演算器44で求め仕上寸法
設定器27から演算器46を経た設定値に演算器45で
加えて補正すると押し切り点での位置偏差は殆ど無くな
り高精度の金型位置制御をなし得る。
以上述べた如く本発明によれば、 (i)鍛造機の金型が正弦波状に動き衝撃が少ない、(
ii)油圧でストローク制御を行なうと大容量のバルブ
となるが、サーボ弁により油の圧縮量と機構部のたわみ
量を補正する制御を行なうので小容量のサーボ弁でよい
、 (iii) サーボ弁の操作を位置偏差だけでなく負荷
荷重の変化に比例した量を加えて操作しているので、良
い位置制御ができる、 等優れた効果を発揮し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図イ,口,ハはフレームのタワミによる金型位置の
ずれを示す線図、第2図は本発明に係る制御装置の説明
図である。 14は金型位置検出用スケール、16はサーボ弁、21
,22はパルス発信器、23は油圧力検出器、24は金
型位置指示器、25は金型押切位置指示器、26はクラ
ンク角度指示器、27は仕上寸法設定器、42はD/A
変換器、43はサーボ弁駆動増巾器を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 揺動リンクの揺動中心を液圧シリンダのロンドに枢
    着せしめ前記揺動リンクに連結した金型を前記揺動リン
    クをクランク機構によ勺正弦波状に駆動せしめる機構を
    左右に有する水平対向型鍛造機に於て、前記金型の位置
    検出器を金型取付部付近に、クランク角度検出器をクラ
    ンク機構にそれぞれ設け又金型の押圧荷重を検出する荷
    重検出器を備え、前記金型位置検出器とクランク角度検
    出器からの信号と金型位置設定器からの設定信号とを比
    較して金型の位置偏差を演算すると共に荷重検出器から
    の信号に基きたわみによる位置偏差を演算する位置偏差
    補正回路からの補正信号に基き前記シリンダを作動させ
    るサーボ弁を備えたことを特徴とする鍛造機の金型位置
    制御装置。
JP12951279A 1979-10-09 1979-10-09 鍛造機の金型位置制御装置 Expired JPS583772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12951279A JPS583772B2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 鍛造機の金型位置制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12951279A JPS583772B2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 鍛造機の金型位置制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5653841A JPS5653841A (en) 1981-05-13
JPS583772B2 true JPS583772B2 (ja) 1983-01-22

Family

ID=15011320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12951279A Expired JPS583772B2 (ja) 1979-10-09 1979-10-09 鍛造機の金型位置制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583772B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105945185B (zh) * 2016-05-31 2018-02-09 德清恒富机械有限公司 高润滑度锻模装置的锻锤组件
CN105964854B (zh) * 2016-05-31 2018-02-09 德清恒富机械有限公司 锻模装置的锻锤组件
JP7040324B2 (ja) * 2018-07-03 2022-03-23 株式会社デンソー 鍛造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5653841A (en) 1981-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819467A (en) Adaptive control system for hydraulic press brake
US4511976A (en) Press brake having spring back compensation stroke reversal control
US4797831A (en) Apparatus for synchronizing cylinder position in a multiple cylinder hydraulic press brake
JPH0468080B2 (ja)
US4144730A (en) Production workpiece straightening system
US7079919B2 (en) Method for setting the travel of a press brake
US5090282A (en) Method of and apparatus for reducing the punching stress of a punching machine having fixed abutments
US10065386B2 (en) Slide motion control apparatus for mechanical press
JP2004520939A5 (ja)
JPS583772B2 (ja) 鍛造機の金型位置制御装置
JPH01127118A (ja) 板金部品の絞り加工用プレス
JP2016022526A (ja) プレス機械の横方向高剛性化装置
JPS583773B2 (ja) 鍛造機の金型位置制御装置
US3967483A (en) Device for adjusting a preload and additionally compensating the slide in a press
US3481170A (en) Method and apparatus for straightening elongated pieces
JPS63180400A (ja) プレス機の自動荷重制御装置
JP2005526942A (ja) サーボ制御の液圧ピストンで使用するためのサーボ制御の一体型の止め具
JP2713773B2 (ja) 折曲げ加工機の制御方法
JPH0724530A (ja) プレスブレーキのラム制御装置
CN115234528B (zh) 一种拉伸机高精度双闭环控制系统及控制方法
JP2869089B2 (ja) 折曲げ加工機の制御方法
JP3519090B2 (ja) 折曲げ加工機
JPS63178000A (ja) 可変速プレスの下死点制御装置
JPS5825975B2 (ja) ひずみ速度制御式材料試験機
JPS63174726A (ja) 折曲加工機械