JPS5836392Y2 - ミシン用布ずれ防止装置 - Google Patents
ミシン用布ずれ防止装置Info
- Publication number
- JPS5836392Y2 JPS5836392Y2 JP3248179U JP3248179U JPS5836392Y2 JP S5836392 Y2 JPS5836392 Y2 JP S5836392Y2 JP 3248179 U JP3248179 U JP 3248179U JP 3248179 U JP3248179 U JP 3248179U JP S5836392 Y2 JPS5836392 Y2 JP S5836392Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- presser foot
- annular band
- cloth
- groove
- prevention device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Sewing Machines And Sewing (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
本考案はミシン用布ずれ防止装置に関する。
布等をミシンにより縫合する場合、重ね合わされた布等
がずれることがしばしばあった。
がずれることがしばしばあった。
これはミシンの布送りが押え金と送り歯とにより布等を
挾み、送り歯のスクエア運動によって行われるため、押
え金に接触している側の布等が押え金の押圧抵抗を受け
ること・なるからである。
挾み、送り歯のスクエア運動によって行われるため、押
え金に接触している側の布等が押え金の押圧抵抗を受け
ること・なるからである。
この布ずれが起るときは縫合時に布等にシワを作ること
・なるので好ましくないし、特に高級衣料品の縫製には
重大な問題であった。
・なるので好ましくないし、特に高級衣料品の縫製には
重大な問題であった。
もつとも、この布ずれは縫製の熟練者であればある程度
その取得した技術(技佃)で防止することも可能である
が、非熟練者の場合には避けることのできない問題であ
った。
その取得した技術(技佃)で防止することも可能である
が、非熟練者の場合には避けることのできない問題であ
った。
本考案は上記問題を解決するためのもので、非熟練者に
おいても上記布ずれを完全に防止することのできるミシ
ン用布ずれ防止装置を提供することを目的としている。
おいても上記布ずれを完全に防止することのできるミシ
ン用布ずれ防止装置を提供することを目的としている。
以下、この考案の実施例を図面にもとすいて説明する。
1は金属又は滑性度のよいテフロンあるいは他のプラス
チックにて形成した押え金で、該押え金1の先端は布と
の抵抗を少くするため、一般にスキー板の如く反り上が
っているが、本考案の適用に当っては必ずしも反り上が
っていなくともよい 2は押え金1の底面の針孔3を設けた部分aを布送り方
向に帯状に残しく図示のように押え金1の先端から後端
に亙る全域のみならず、針穴3を中心にその前後のみを
残してもよい)、それ以外の部分すを段部4を介して切
削(切り取ったものばかりでなく、押え金1と同時に成
形したものでもよい。
チックにて形成した押え金で、該押え金1の先端は布と
の抵抗を少くするため、一般にスキー板の如く反り上が
っているが、本考案の適用に当っては必ずしも反り上が
っていなくともよい 2は押え金1の底面の針孔3を設けた部分aを布送り方
向に帯状に残しく図示のように押え金1の先端から後端
に亙る全域のみならず、針穴3を中心にその前後のみを
残してもよい)、それ以外の部分すを段部4を介して切
削(切り取ったものばかりでなく、押え金1と同時に成
形したものでもよい。
)して得たフレキシブルな環状帯6とほぼ同じ断面形状
の切欠部で、該切欠面2には凹溝5が布送り方向に沿っ
て設けられている。
の切欠部で、該切欠面2には凹溝5が布送り方向に沿っ
て設けられている。
この凹溝5は蟻溝等の如く溝の入口に対して奥が拡大さ
れているもので、第3図A−Dはその一例を示している
。
れているもので、第3図A−Dはその一例を示している
。
なお、第1図Aは針穴が押え金1の一側壁寄りにある場
合、Bは中央にある場合である。
合、Bは中央にある場合である。
6は軟質プラスチック等のフレキシブル性のある環状帯
で、前記押え金1の切欠面2の段部4の高さhと同じか
若干厚肉になっている。
で、前記押え金1の切欠面2の段部4の高さhと同じか
若干厚肉になっている。
この環状帯6の内面には前記押え金1の切欠面2に設け
た凹溝5に嵌合保持される断面形状(第3図A−D参照
)の突起7が連続して設けられている。
た凹溝5に嵌合保持される断面形状(第3図A−D参照
)の突起7が連続して設けられている。
この突起7は一条に連続したものでもよいが、環状帯6
のフレキシブル性を損なわせないためには第4図A−F
の如く多数の単体を一定間隔ごとに連続させたものがよ
い。
のフレキシブル性を損なわせないためには第4図A−F
の如く多数の単体を一定間隔ごとに連続させたものがよ
い。
本考案は以上の如く構成したから、前記押え金1をミシ
ンの押え棒(図示せず)の下端に取付金具8を介して取
付け、この押え金1の切欠面2に設けた凹溝5に、前記
環状帯6の突起7を素材の弾性を利用して嵌合し、押え
棒を下降させれば、第5図示の如く縫製しようとする重
ね合わされた布9.9′は環状帯6を介して押え金1に
よって、送り歯11との間に押え込まれる。
ンの押え棒(図示せず)の下端に取付金具8を介して取
付け、この押え金1の切欠面2に設けた凹溝5に、前記
環状帯6の突起7を素材の弾性を利用して嵌合し、押え
棒を下降させれば、第5図示の如く縫製しようとする重
ね合わされた布9.9′は環状帯6を介して押え金1に
よって、送り歯11との間に押え込まれる。
かくした後、ミシンを作動すれば針10が上下すると・
もに送り歯11がスクエア運動して布9,9′を一定方
向に送り、縫い目を形成する。
もに送り歯11がスクエア運動して布9,9′を一定方
向に送り、縫い目を形成する。
この布9,9′の送りに際し、布9,9′の上面を押え
込んでいる環状帯6は布と・もに押え金1の切欠面2を
滑って回転するため、送り歯11に直接々触する下布9
′のみが送られることによって生ずる布ずれ現象が皆無
となるし、また上布9が押え金1に当ってこすれること
がないので、こすれることによって生ずることのある上
布の光り現象(いわゆる当り)゛も皆無となる。
込んでいる環状帯6は布と・もに押え金1の切欠面2を
滑って回転するため、送り歯11に直接々触する下布9
′のみが送られることによって生ずる布ずれ現象が皆無
となるし、また上布9が押え金1に当ってこすれること
がないので、こすれることによって生ずることのある上
布の光り現象(いわゆる当り)゛も皆無となる。
もつとも、この当りは送り歯11に直接当る下布9′に
送り歯11のギザギザが付く現象をも指すが、上記環状
帯6を介して布9,9′を押え込む如くした本考案にお
いては送り歯11のギザギザ面を扁平にして布送りが可
能となり、下布9′の当りも少くすることかで゛きる。
送り歯11のギザギザが付く現象をも指すが、上記環状
帯6を介して布9,9′を押え込む如くした本考案にお
いては送り歯11のギザギザ面を扁平にして布送りが可
能となり、下布9′の当りも少くすることかで゛きる。
また、本考案によれば、環状帯6は内面の突起7が押え
金1の凹溝5に嵌合し、この嵌合は突起7が変形する如
き強い力で引張らない限り離反しないから回転中、押え
金1より外れるようなことがないばかりでなく、縫製後
あるいはその途中において押え金1を布面より持ち上げ
た場合には押え金1と・もに持ち上がり、離脱すること
がない。
金1の凹溝5に嵌合し、この嵌合は突起7が変形する如
き強い力で引張らない限り離反しないから回転中、押え
金1より外れるようなことがないばかりでなく、縫製後
あるいはその途中において押え金1を布面より持ち上げ
た場合には押え金1と・もに持ち上がり、離脱すること
がない。
なお、本考案は押え金1の切欠面2に凹溝5を設ける一
方、環状帯6の内面に突起7を設けて両者を嵌合するこ
と・し、この逆即ち押え金1の切欠面2に突起を設け、
環状帯6の内面に凹溝を設けて両者を嵌合すること・し
ていない。
方、環状帯6の内面に突起7を設けて両者を嵌合するこ
と・し、この逆即ち押え金1の切欠面2に突起を設け、
環状帯6の内面に凹溝を設けて両者を嵌合すること・し
ていない。
このことは押え金1の切欠面2に突起を設けるとすれば
、押え金1の押圧力が突起に集中すること・なり、その
損耗を早めるおそれがあるが、本考案の場合はか・るお
それがないものである。
、押え金1の押圧力が突起に集中すること・なり、その
損耗を早めるおそれがあるが、本考案の場合はか・るお
それがないものである。
さらにまた本考案の場合は、押え金1の切欠面2に凹溝
5を設ける場合のみならず、第6図示のように切欠面2
に連続する押え金1の側壁面1′に凹溝5を設け、環状
帯6の内面にこれに嵌合されるような突起7を設けて、
これらを嵌合する場合も含まれる。
5を設ける場合のみならず、第6図示のように切欠面2
に連続する押え金1の側壁面1′に凹溝5を設け、環状
帯6の内面にこれに嵌合されるような突起7を設けて、
これらを嵌合する場合も含まれる。
この場合も上記効果を奏するほか、切欠面2に凹溝5を
設けた場合より、切欠面の摩耗度がより少くなる利点が
ある。
設けた場合より、切欠面の摩耗度がより少くなる利点が
ある。
ただ、押え金1と環状帯6との接触面が増大し、このた
めに環状帯6の回転にその分だけ抵抗が大きくなること
はいなめない。
めに環状帯6の回転にその分だけ抵抗が大きくなること
はいなめない。
しかし、この点は押え金1の切欠面2か、環状帯6の内
面のいずれかに環状帯6の回転方向に沿って連続する小
突条12を設けるとか、シリコン樹脂(液状)を塗布す
るとか押え金1あるいは環状帯6を滑性度の高い材料に
て形成することにより容易に解決できる。
面のいずれかに環状帯6の回転方向に沿って連続する小
突条12を設けるとか、シリコン樹脂(液状)を塗布す
るとか押え金1あるいは環状帯6を滑性度の高い材料に
て形成することにより容易に解決できる。
この滑り性を良好にすることはひとり、第6図示の場合
に限らないこと勿論である。
に限らないこと勿論である。
なお上記実施例では環状帯6の外面の形状については特
に説明しなかったが、必要に応じ、直接凹凸模様を付す
ることがあるも布に対して柔かく当てるために布とか革
を粘着する場合、あるいは縫製しようとする布がビロー
ド等の如く毛羽立つもの・場合、その毛を倒さないよう
にブラシ状のものを粘着する場合もある。
に説明しなかったが、必要に応じ、直接凹凸模様を付す
ることがあるも布に対して柔かく当てるために布とか革
を粘着する場合、あるいは縫製しようとする布がビロー
ド等の如く毛羽立つもの・場合、その毛を倒さないよう
にブラシ状のものを粘着する場合もある。
第1図A、Bは本考案の実施例を示す押え金の底面側か
ら見た斜視図、第2図は同、環状帯の斜視図、第3図A
−Dは押え金と環状帯の嵌合状帯を示す断面拡大図、第
4図A−Fは環状帯の突起の斜視図、第5図は縫製時の
側面図、第6図は側壁面に凹溝を設けた場合の断面図で
ある。 1・・・・・・押え金、2・・・・・・切欠面、3・・
・・・・針孔、4・・・・・・段部、5・・・・・・凹
溝、6・・・・・・環状帯、7・・・・・・突起。
ら見た斜視図、第2図は同、環状帯の斜視図、第3図A
−Dは押え金と環状帯の嵌合状帯を示す断面拡大図、第
4図A−Fは環状帯の突起の斜視図、第5図は縫製時の
側面図、第6図は側壁面に凹溝を設けた場合の断面図で
ある。 1・・・・・・押え金、2・・・・・・切欠面、3・・
・・・・針孔、4・・・・・・段部、5・・・・・・凹
溝、6・・・・・・環状帯、7・・・・・・突起。
Claims (1)
- 押え金の底面の針孔を設けた部分を残し、それ以外の部
分にフレキシブルな環状帯とほぼ同じ断面形状の切欠部
を形威し、該切欠面に前記環状帯を内接し、かつ押え金
の切欠面又は切欠面に連続する側壁面には蟻溝等の凹溝
を布送り方向に沿って設け、環状帯の内面には前記蟻溝
等の凹溝に嵌合保持される断面形状を有する突起を連続
して設けてなるミシン用布ずれ防止装置。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3248179U JPS5836392Y2 (ja) | 1979-03-14 | 1979-03-14 | ミシン用布ずれ防止装置 |
DE19792943013 DE2943013A1 (de) | 1978-10-30 | 1979-10-24 | Presserfussanordnung einer naehmaschine |
US06/088,647 US4318358A (en) | 1978-10-30 | 1979-10-26 | Presser foot |
GB7937236A GB2034777B (en) | 1978-10-30 | 1979-10-26 | Presser foot assembly for a sewing machine |
IT7953692U IT7953692V0 (it) | 1978-10-30 | 1979-10-29 | Gruppo del piede pressore per macchine per cucire |
FR7926768A FR2440432A1 (fr) | 1978-10-30 | 1979-10-29 | Ensemble formant pied-de-biche pour une machine a coudre |
IT7969107A IT7969107A0 (it) | 1978-10-30 | 1979-10-29 | Gruppo del piede pressore per macchine per cucire |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3248179U JPS5836392Y2 (ja) | 1979-03-14 | 1979-03-14 | ミシン用布ずれ防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55133976U JPS55133976U (ja) | 1980-09-22 |
JPS5836392Y2 true JPS5836392Y2 (ja) | 1983-08-16 |
Family
ID=28886059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3248179U Expired JPS5836392Y2 (ja) | 1978-10-30 | 1979-03-14 | ミシン用布ずれ防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5836392Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038877A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-12 | Juki Corp | ミシンの縫製物制御装置 |
-
1979
- 1979-03-14 JP JP3248179U patent/JPS5836392Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003038877A (ja) * | 2001-07-31 | 2003-02-12 | Juki Corp | ミシンの縫製物制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55133976U (ja) | 1980-09-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5836392Y2 (ja) | ミシン用布ずれ防止装置 | |
US1934190A (en) | Presser foot for sewing machines | |
US5553410A (en) | Collar pressing pad for dress shirts | |
US3187703A (en) | Moccasin type seam and methods of inserting the same | |
JPH0133606Y2 (ja) | ||
KR102110334B1 (ko) | 차량용 내장재 제조 장치 | |
JPS6232550Y2 (ja) | ||
CN217364794U (zh) | 一种衣袖立体模板 | |
JPH0131916B2 (ja) | ||
JPH0625134Y2 (ja) | 胛被に補強材を付形した靴 | |
JP4084018B2 (ja) | 乳房カップの補強部材及びこれを装着した衣類 | |
US4089280A (en) | Sewing machine work guide for automatically forming a seam along a curved path | |
CN206666796U (zh) | 用于车珠片花边的带拉筒压脚结构 | |
JPH0712229U (ja) | スラッシュ成形靴 | |
JPS5913971Y2 (ja) | 糸通し孔等を同時に形成可能なミシンの針部構造 | |
JP3033329U (ja) | 縫製治具 | |
US927078A (en) | Welt. | |
JPH051Y2 (ja) | ||
JPH0616605Y2 (ja) | トップフィードミシン用押さえ装置 | |
JPH08131208A (ja) | 靴 | |
JPS6016374Y2 (ja) | ミシン用釦付け押え具 | |
JP2741234B2 (ja) | 刺繍枠 | |
JPH0510642Y2 (ja) | ||
US1017059A (en) | Welt-guide for sewing water-tight inseams. | |
JPH052Y2 (ja) |