JPS5836288A - 繊維分回収装置 - Google Patents

繊維分回収装置

Info

Publication number
JPS5836288A
JPS5836288A JP56133210A JP13321081A JPS5836288A JP S5836288 A JPS5836288 A JP S5836288A JP 56133210 A JP56133210 A JP 56133210A JP 13321081 A JP13321081 A JP 13321081A JP S5836288 A JPS5836288 A JP S5836288A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
zone
wall
recovery device
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56133210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936717B2 (ja
Inventor
龍二 荒川
卓哉 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP56133210A priority Critical patent/JPS5936717B2/ja
Priority to KR1019810003507A priority patent/KR880000269B1/ko
Publication of JPS5836288A publication Critical patent/JPS5836288A/ja
Publication of JPS5936717B2 publication Critical patent/JPS5936717B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01BMECHANICAL TREATMENT OF NATURAL FIBROUS OR FILAMENTARY MATERIAL TO OBTAIN FIBRES OF FILAMENTS, e.g. FOR SPINNING
    • D01B9/00Other mechanical treatment of natural fibrous or filamentary material to obtain fibres or filaments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/64Paper recycling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は例えば回収故紙又はサトウキビ等の繊維物質を
含む混合物から繊維分を回収する装置に関する。更に詳
しくは前述の如き混合物から繊維分を回収するに適した
連続的に作動させるための繊維分回収用ドラムの構造に
関する。
従来は回収故紙等より、繊維分を回収するに当り、パル
パー内で羽根車の回転により、液体媒質内で回転破砕し
、その後離解機によ・p分離を行うことが行われて来た
。この方法では所要動力が犬きくなシ、又所要液量も多
くなり、効率的でない。
このため、近年に於て、円筒型ドラムをその軸をほぼ水
平にして回転する様になし、このドラムの壁面を軸方向
に於て二つの領域、即ち無孔領域と、有孔領域となし、
無効領域端部より繊維物質を含む、混合物(以下単に混
合物と称す)を投入し、これを湿潤状態としてドラムの
回転により上方に移動せしめては下方に落下せしめつつ
反対側端部に向けて順次軸方向に移行せしめてこの如き
反覆作用によシ、漸次混合物が概ね粗、細の部分に分離
(II11解)され、有孔領域に於て注水を受ければ細
部分(繊維物質)が孔より下方に流出してこの流出液を
フィルターにより処理することにより繊維物質を回収す
る方式が提案されている。
この場合、粗の部分はドラム入口側の反対側端部から取
除かれる。この方式は従来のパルパー使用によるものに
比し、動力、水の使用等の点で極めて有利であるが、次
の如き点で尚問題があった。
混合物の持ち上げ及び軸方向の漸進はドラム回転軸にほ
ぼ平行に設けた内壁上のリプ、又はビームに依存し、と
のリプ、ビームにひねりを与えて行うか、回転軸に僅か
に傾斜を与えるかによっていた。
湿潤させた混合物のドラム内滞在時間は出来得る限り混
合物の各成分に対して均一であり、又所望の時間に制御
することが望ましいが、前述の如き構造では混合物の各
部、又は成分の内部滞在時間、即ち前進速度は制御が困
難であった。
又混合物中に特殊な材料、例えば紐状異物が脊部の粗材
料排出口近辺に於て落下した紐状異物が次第に上方に持
ち上げられなくなり、従って軸方向にも移動せずドラム
により回転運動を与えられ、捩られて互いに他の紐状異
物と縄の如くからみ合い、遂にはこれが大きな塊に成長
し、隔壁の中央開口、又はドラム端部の取出口よシ排出
不能となりドラム内の混合物の移動を閉塞させ、ドラム
の運転を不能とする惧れがあり得る。上記の如き紐状異
物としては例えば家庭より回収された古新聞紙を束ねた
紐等がある。この様な細長く、柔軟な材料は同様な問題
を惹起する。また細粗に区分された粗に該当する回収を
目的としない異物部分はリプによる上昇、落下、前進の
作用のみでは中間の前記隔壁の開口、或いは端部の排出
口を通過させることが困難である。
従って本発明の目的は繊維分回収用ドラムに於て、混合
物のドラム内滞留時間を制御し、紐状異物の成長を防止
し、異物を容易に排出し得るドラム構造を提供すること
である。
以下図面を参照して本発明を説明する。
第1図に本発明によるドラム10の側面図を、第2図に
ドラム10の内部を説明図的に斜視図で示しである。ド
ラム10は図示のない回転手段により支持されて中心軸
の囲りに回転可能となされている。回転手段は例えばド
ラムの外壁をロー2で支持し、ドラムをチェイン、ベル
ト等をかけ囲してもよく、又、ドラム壁に歯車を設けて
これをピニオンにより駆動する等種々の方法がある。
ドラム10は内壁面上に長手方向に延在する複数のリプ
11を有し、これがドラム10の回転により混合物を上
昇せしめる手段となっている。又ドラム10の端部に投
入口18を有する端壁12、又反対側端部に排出口15
を有する端壁14を有する。ドラム胴壁面はドラム端壁
12.14の間にある仕切シ隔壁16によシ投入ロ18
側の第1グーンと排出口14側の第■ゾーンとに分割さ
れ第■ゾーンのドラム胴壁面には多数の小孔を設け、こ
れによシ第■ゾーンを無孔領域、第■ゾーンを有孔領域
となしている。
第■ゾーン、第■ゾーンの双方の内部には軸方向位置に
分布され対円周位置に関して軸方向に順次角度的位置を
変えて配置された適宜な数のほぼ半円形のバックル板1
.7.18が配置されている。
バッフル板17.18はその円板中心部に該当する部分
に小半径の切欠きを設けることも出来る。
混合物の投入口18側より排出口15側に向けての漸進
的移動はリプ11及び前記バッフル板のドラム胴内壁へ
め取付けをドラムの矢印の回転方向に対して排出口15
側へ移動せしめる如く僅かに螺旋的な状況とすることに
よって可能となる。
又これとは別にドラム軸線を排出口側端壁14側が投入
口側端壁12側より下方となる如く僅)−に傾斜させる
ととにより同様な効果を得ることが出来る。
従来のドラム方式は前述の如きバッフル板の配備がなか
ったので混合物の漸進はリプによる上昇と落下と、ドラ
ムの傾斜、又はリプのひねりに依□ことか困難であった
が、前述の如きバッフル板17.18の配備によシ、滞
在時間の制御を可能とすることが可能となった。淘バッ
クル板のドラム内壁面への角度的位置を変化させての取
付けはドラム端部から軸方向に投影した場合に円周位置
に於て、バックル板の無存在位置がない様になされてい
る。この理由は前述の如く、投入混合物の滞在時間制御
に当り、もし前記の如き投影に於てバッフル板が円周位
置に関して無存在である場合に混合物を湿潤せし粘る液
剤、或いはそれに融出した材料がバッフル板の作用を受
けずに軸方向に自由に流れることを可能にし、バックル
板の制御機能が不完全になるからである。これは第1ゾ
ーン、第■ゾーン何れに於ても同様である。尚バッフル
板の小半径の切欠きのサイズは、運転時第1ゾーンに於
ては、混合物がドラム断面積の例えば約イ程度に満たさ
れる様になるとしてその場合に、液剤がバッフル板によ
り保たれることを損わない程度に切り欠くことが可能で
ある。第■シー/に於ては液剤、又注水は孔より出てし
まうが異物の混合比率が高い場合に液がドラム内に滞留
するので、その様な場合にこの液がバックル板の作用を
受けずに進行することがない様な程度に於て切欠きサイ
ズを定める。
尚第■ゾーンに於て隔壁16と、隔壁に近いバッフル板
17との間の複数の扇形板19が軸方向位置を第1.2
図に示す如く異にし、円周に関する角度位置を第3図に
示す如く異にして配置されている。この扇珍板はドラム
の最低部付近に於て転勤し、捩れて大きな塊に成長しヱ
うとする紐状異物等を上方に持ち上げ、隔壁16の方向
に進める作用を行い、或いは塊に成長した異物を分断し
て漸進せしめて紐状異物が互いに凝集して大きく成長し
装置の作動の障害となる、ことを有効に防止する。この
扇形板の領域に於ける混合物の漸進もバッフル板の螺旋
状のひねり配置と同様な螺旋的配置、或いは軸10”の
傾斜により行われる。
隔壁16の′はぼ中央に適宜な形状の開口20を設け、
第■グーンと第■ゾーンとの間を第1ゾーンで処理され
た混合物が第■ゾーンに移行出来る様になされている。
第2図、第4図に示す如く前記開口20に隣接してポケ
ット部材21が隔壁16上で第■ゾーン側に設けられて
いる。このポケット部材は開口20の周辺の一部に沿い
、又ドラム胴壁部迄延在する隔壁とV字状に接続する鉤
部21aと、開口部21の一部を覆う如く、隔壁から離
隔してかつ、隔壁16にほぼ平行にとりつけられた背板
部21bとから成る。背板部21bと隔壁16との間隔
は投入混合物、特に塊となり易い内容物により適宜に定
め、ポケット21内に成長を制限され、若しくは分断さ
れた異物が収容されるに適する寸法とする。扇形板19
はその一枚を軸方向に関して背板部21bと隔壁16と
の中間に図示の如く位置させることも出来、この位置の
扇形板が持ち上げた紐状異物が隔壁16と鉤部21とで
形成するV字状部内に落下する様になす。又鉤部21α
は扇形板19の上述の如き機能も行うため軸方向に於て
、背板部216と、隔壁16との間に扇形板19を設け
なくてもよい。
尚この場合、背板部21bと、これに一番近い扇形板1
9の間隔及び各扇形板の軸方向間隔は前記の背板部21
bと隔壁16との間隔と等しいか或いはそれよシ小さく
することが望ましい。前記の如き配備によりドラムの回
転と共に順次異物及び離解した繊維分が第1ゾーンより
第1ゾーンに移行する様になる。
第■ゾーンに対し、注水装置22が設けられ、第■ゾー
ンに移行した混合物中の細部分である離解した繊維分が
水に溶解されて第■ゾーンのドラム胴壁の多数の孔より
ドラム下方に設けられた(図示のない)タンク内に流出
し、流出しない異物は端壁14の開口15より排出され
る。端壁14の開口15は離解繊維分の洗滌水がとの端
壁を超えて軸方向外方に移動することを防止する様に位
置、形状が定められる。尚第■ゾーンに於ける異物が前
記開口15の通過することを容易とするため、前記ポケ
ット部材21の鉤部21αと同様なポケット部材28を
開口15の周囲の一部に沿って第5図、第6図に示す如
く設けることが出来る。
前述の説明から本発明によるドラムの内部構造とその作
用が明らかであると考えられるが、装置の作動と共に以
下若干の補足を行っておく。
混合物は回転中のドラム10は投入口18を介して離解
用湿潤液と共に第1ゾーンに投入され、これは先づリプ
11により上昇され、成る高さに達すると落下せしめら
れてこの反覆により、細と粗の成分に順次離解されると
共に隔壁16の方向に漸進する。ドラム内の滞留時間は
バックル板17により制御される。又隔壁16に近い部
分に於ては離解が進行し、紐状異物等が離解して液状と
なった繊維分を含む部分の上に浮遊するが如き状態で捩
られ易く、からまシ合って成長し易い状態となるが、こ
の部分に於て前述の如く、扇形板19によりその成長が
防止され、更にポケット部材21の存在によシ第1ゾー
ン、第■ゾーン間の移動が異物を含めて円滑に行われる
第■ゾーンに於ては注水により、離解した繊維分が有効
に水中に溶解分離され下方の回収タンクに受けられる。
伺第■ゾーンに於けるドラム胴壁の孔は、例えば直径5
5脅で孔の合計面積を第■ゾーン表面積の約20〜40
%程度とするのが望ましい。
又ポケット部材21の背板部21bとの間隔は家庭より
回収される新聞紙を対象とする様な場合は500rr/
rrL以上あるととが望ましい。
これらのデータ、寸法はあくまでも単なる例示であり、
これらに限定されずに、取扱対象混合物に対し、適宜撰
択され得る。又バッフル板、扇形板の数等も同様に適宜
撰択され得る。
本発明のドラム構造は上記の如く構成されているので、
紐状異物による作業障害の惧れもなく、又混合物のドラ
ム内の被処理時間も実質的に均一とされ、又異物の排出
も容易となされている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回収装置のドラムの側面図で一部内部
を示す図: 第2図は第1図のドラムの内部を示す斜視図;第3図は
第1図の線III−IIIによる断面図:第4図は第1
図の線IV−IVによる断面図であるが扇形板を省略し
た図面: 第5図は第1図の線■−■による断面図;第6図は第5
図の線Vl−v+による断面図である。 図面に於て、 10ニドラム、    11:リプ 18二投入口、    15:排出口 16:隔壁、17.18:バックル板、19:扇形板、
    20:隔壁開口、21:ポケット部材、21α
:鉤部、 22:注水装置、    23:ポケット部材。 特許出願人 株式会社 荏 原 製 住所(外2名) 策3図 尾Δ 図 毛乙 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 〔1〕繊維物質を含有する混合物より繊維分を回収する
    ための装置で、概ね水平方向の中心軸の曲りを回転する
    様になされたドラムで、混合物投入口を1端壁に、被処
    理後の異物を排出する排出口を他端壁に備え、そのドラ
    ム胴壁が孔のない第1ゾーンと、複数の孔を設けた第]
    ゾーンとから成るドラムと; 前記第1ゾーンと第■ゾーンとの間で両ゾーンを区画す
    る中央部に開口を有する隔壁と;前記ドラム内壁面上に
    配置され長手方向に延在する複数のリブと; 前記第1ゾーン及び第■ゾーンに対応するドラム内部に
    配置され軸線方向の位置を異にし、かつ、ドラム胴壁円
    周に関しての角度的位置を軸線方向に順次具にする複数
    の概ね中心軸に垂直方向のバッフル板と; 前記第■シー/に対応する位置に設けた注水手段と: を含む繊維分回収装置。 (2)前記第1項の繊維分回収装置に於て、前記バッフ
    ル板はほぼ半円形であり、前記隔壁と、前記第■/−ン
    に於ける隔壁に隣接したバッフル板との間に於て、軸方
    向の位置を異にしドラム胴壁円周に関して角度的位置を
    軸線方向に順次具にする複数の軸方向に概ね垂直な扇形
    板を有する回収装置。 (助 前記第2項の繊維分回収装置に於て、前記隔壁の
    第1ゾーン側に於て、前記開口に隣接して攻付けられた
    ポケット部材を有する回収装置。 (荀 前記第2項又は第3項の繊維分回収装置に於て、
    前記排出口の周囲に於て端壁の第1ゾーン側にポケット
    部材を有する回収装置。 (!!  前記第8項、又は第4項の繊維分回収装置に
    於て、前記ポケット部材はそれがとりつけられた壁面と
    ほぼV字状をなす鉤部を有する回収装置。 (6)前記第1項乃至第5項の繊維分回収装置に於て前
    記中心軸が投入口側より排出口側に向けて下向きに傾斜
    している回収装置。 (7)前記第1項の繊維分回収装置に於て、前記リプ及
    びバックル板がドラム胴内壁に於て投入混合物を投入口
    側より、排出口側に回転により移動せしめる様に螺旋的
    にとりつけられている回収装置。 (8)前記第2項乃至第6項の繊維分回収装置の何れか
    に於て、前記リプ、バッフル板、扇形板がドラム内壁に
    於て、投入混合物を投入口側より排出口側に回転により
    移動せしめる様に螺旋的にとりつけられている回収装置
JP56133210A 1981-08-25 1981-08-25 繊維分回収装置 Expired JPS5936717B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133210A JPS5936717B2 (ja) 1981-08-25 1981-08-25 繊維分回収装置
KR1019810003507A KR880000269B1 (ko) 1981-08-25 1981-09-19 섬유분회수장치(纖維分回收裝置)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56133210A JPS5936717B2 (ja) 1981-08-25 1981-08-25 繊維分回収装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836288A true JPS5836288A (ja) 1983-03-03
JPS5936717B2 JPS5936717B2 (ja) 1984-09-05

Family

ID=15099298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56133210A Expired JPS5936717B2 (ja) 1981-08-25 1981-08-25 繊維分回収装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS5936717B2 (ja)
KR (1) KR880000269B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144690A (ja) * 1983-02-01 1984-08-18 エ−.ア−ルストロムオサキ−テイオ 繊維物質処理装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119585U (ja) * 1984-07-10 1986-02-04 株式会社キングジム フロツピ−デイスクトランク

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59144690A (ja) * 1983-02-01 1984-08-18 エ−.ア−ルストロムオサキ−テイオ 繊維物質処理装置
JPH0235077B2 (ja) * 1983-02-01 1990-08-08 Ahlstroem Oy

Also Published As

Publication number Publication date
KR830007896A (ko) 1983-11-07
KR880000269B1 (ko) 1988-03-15
JPS5936717B2 (ja) 1984-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4687146A (en) Apparatus for fiberizing and screening of fibrous materials
CA2030934A1 (en) Oil sands separator and separation method
KR100344879B1 (ko) 유체처리설비및유체처리방법
US4818339A (en) Method and device for preparation and primary separation of paper pulp
CA1162899A (en) Rotative grizzly for oil sand separation
EP0500866A1 (en) Apparatus for separating liquids and solids
US3142589A (en) Vertical diffuser
BR112018071090B1 (pt) Método de tratamento de substrato de pele animal e aparelho
KR20180003179U (ko) 수평형 원심 분리기
CN115052693B (zh) 粉碎装置和污物处理装置
PL197455B1 (pl) Maszyna flotacyjna
SU1074410A3 (ru) Способ промывки волокнистого сырь и устройство дл осуществлени этого способа
JPS5836288A (ja) 繊維分回収装置
EP2628519A1 (en) Device for removing liquid
US2241737A (en) Method of and apparatus for detaching and separating nut meats from shells
JPS5988990A (ja) 繊維材料の選別方法と選別装置
US5094715A (en) Arrangement for removing thread-like impurities from a defiberizing drum
US1937481A (en) Sewage treatment and disposal
JP2021146224A (ja) 汚物処理装置
JPS6183393A (ja) 繊維懸濁液の回転分離装置
EP0742740A1 (en) Centrifugal separations apparatus
CN110470118A (zh) 干燥装置
US7078003B2 (en) Device for the transfer of energy and/or matter between a soluble solid and a liquid
US5688369A (en) Method and device for feeding out fibre pulp
US1985791A (en) Agitator