JPS5836232A - 複合結束糸およびその製造方法 - Google Patents

複合結束糸およびその製造方法

Info

Publication number
JPS5836232A
JPS5836232A JP13327781A JP13327781A JPS5836232A JP S5836232 A JPS5836232 A JP S5836232A JP 13327781 A JP13327781 A JP 13327781A JP 13327781 A JP13327781 A JP 13327781A JP S5836232 A JPS5836232 A JP S5836232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
filament
filaments
fibers
composite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13327781A
Other languages
English (en)
Inventor
御法川 紘一
北沢 進一
村上 文男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP13327781A priority Critical patent/JPS5836232A/ja
Publication of JPS5836232A publication Critical patent/JPS5836232A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、フィラメントとステープルから成る複合糸に
関するものである。
紡績糸は短繊維(ステープル)が繊維軸方向に並んだ構
造であるが、そのファイバーエクステント(繊維軸の投
影方向の長さ)が0.5〜0.8であシ、かつ1両端を
有するという不連続、不均質の構造によシ、糸のふくら
み1表面タッチの柔かさに優れている。
一方、フィラメントは、連続性による繊維の並行、均一
性に優れ、またケン縮を付与した加工糸は糸のふくらみ
、ストレッチ性に優れ、衣料用特に中火、外衣用として
幅広く使われている。
しかし、紡績糸はその不均一性による弱糸や風綿などの
加工上の問題や腰の不足といった製品上の問題があシ、
フィラメントにおいては毛羽がないことによる表面のガ
サツキやイラツキ、冷たさといった欠点がある。
こうしたお互いの欠点をカッ(−シた糸を得る研究は各
方面において精力的になされ、フイラメントと紡績糸の
両者の特徴を活かした複合糸が得られるようになった。
フィラメント糸と紡績糸の両者の特徴を有した糸は、最
も簡単にはフィラメント糸と紡績糸との交撚あるいはカ
バーリングによって得られる。
しかし、交撚およびカバーリングによるものは加工コス
トが高く、汎用的でないのと製品(布帛)におけるフィ
ラメント部の光沢によろいらつきのため、あまり用いら
れない。
最近の一般的な複合糸の製造方法は、仮撚紡績法を用い
たものである。代表的なものは、フィラメントを分繊し
、その中にステープルを混入させた特公昭56−956
5号公報による方法、仮撚糸のケン縮部を利用し、主と
してこのケン縮とステープルを交絡させた特公昭52−
18301号公報による方法、結束紡績糸にフィラメン
トを入れた特開昭49−124?;42号公報による方
法などが知られている。
これらの仮撚によりステープルを交絡させたものは、フ
ィラメント(加工糸)の有するハリ、腰と、紡績糸の有
する柔らかさを兼ね備えたものではあるが、フィラメン
トの中に短繊維を入れたり。
あるいはフィラメントのまわシに短繊維を巻きつけたシ
した糸構造のため、短繊維成分の安定性の保持、あるい
は短繊維の交絡ムラによりフィラメントが表面に来るだ
めのフィラメントの光沢斑があり6毛羽の脱落やしごき
ネップの発生、製品上での光沢斑によろいらつきといっ
た問題が発生しやすい。
本発明者らは、これら従来の複合糸の欠点を防止し、安
価ですぐれた複合糸を得るため0色々の角度から検討を
進めた結果、特殊なステープル繊維束を用いることによ
シ、シごきネップの発生がほとんどなく、かつ、フィラ
メントの表面平滑性と強力、風合いを効果的に利用し、
ステープル繊維束によるスパン風合を有した複合糸を得
ることに成功したのである。
すなわち本発明は、フィラメントとステープル繊維から
なる複合糸であって、該ステープル繊維の平均繊維長を
jとして、1.57以上の繊維および0.57以下の繊
維を夫々15%以上有し、かつフィラメントは複合糸の
芯部に存在し、さらにステープル繊維の一部が該フィラ
メントおよび実質的に無撚のステープル繊維束を糸表面
で巻回結束していることを特徴とする複合結束糸、およ
びトウを牽切してステープル束とし、該ステープル束を
滞留させることなく少なくとも1〜2段の修正牽切ドラ
フトを行なった後連続して仮撚方式により結束紡績糸を
製造するに際し、ドラフト部のフロントローラ部または
仮撚部にフィラメント糸を供給することを特徴とする複
合結束糸の製造方法である。
本発明の特色は、特殊な繊維長分布を有するステープル
繊維束群を結束紡績するに際し、フィラメントを混入す
ることにより、甘い仮撚状態にあるフィラメントとステ
ープル繊維束群のまわりをステープル繊維から成る結束
繊維で結束させた2重構造糸である。すなわち、ステー
プル繊維束をフィラメントが主として表面的に補完し、
さらに該ステープル、フィラメント構造部をステープル
による結束繊維が結束するため、フィラメントの表面的
、物理的特性が効果的に発揮されるとともに実質的に無
撚りのステープル繊維束群によるスパンの効果がそのま
ま活かされるとともに、さらに両者への結束繊維により
スパンの効果が相乗されるのである。したがって、従来
問題となるフィラメントの冷い感じやガサつきが解消さ
れ、スパン糸としての風合となるとともに、フィラメン
トの表面特性による製織や編成といった加工性が改善さ
れるばかシか、フィラメントの性能を有したスパン糸が
得られるのである。
次に図面によシ本発明を説明する。
第1図において、無撚の未延伸、あるいは一部延伸され
た半延伸ドラム1から引き出された未延伸糸あるいは半
延伸糸31はガイド4.5により整トウバー6に導かれ
、整トウされた後フィードピン8と、供給ローラーより
も高速で回転する延伸ローラ9′が設けられている。熱
ビン8は、未延使先の供給側に径5mm以上の曲率を有
しておシ。
延伸点がほぼ一直線に固定され、均斉な延伸が行なわれ
る。延伸されたトウは、延伸されて厚みむらが少なく、
各繊維が全く交錯することがないため、それぞれ完全に
平行な状態の均斉なシート状態で、途中で弛緩されて乱
されたりあるいはそのシート幅が大きく変更することな
しに緊張したままの状態で連続して牽切ゾーンBに供給
し牽切ローラ10,101で牽切されてステープルとな
る。
この牽切ステープルは連続して糸形成ゾーンにつながる
修正牽切ゾーンCの修正牽切ローラ11゜111によシ
修正牽切される。この際、修正牽切ゲージL′はその前
の牽切ゲージLの0.4〜0.9倍。
また、修正牽切倍率は2.5倍以上、にすることにより
、第2図に示す繊維長分布を有するフリースとなる。修
正牽切ゾーンは少なくとも1〜2段必要であシ3段以上
であってもよい。すなわち、平均繊維長jの時、1.5
7以上15チ、0.EJ+以下15チを含む曲線■(実
線で示す)に対し、中央の8点を境に、繊維長が長い領
域では実線の上側。
短い領域では下側に来る破線■となる。
次に、パーン19からガイド20を通って引き出された
フィラメント糸21は、テンサー22によって0.2〜
0.3 g/d前後の張力がかけられ、挿入ガイド23
によりフリース内に入れられ、修正牽切ローラー11,
111 に供給される。第2図で示した特殊繊維長分布
を有するフリースと、フィラメント糸は糸形成ゾーンに
おいて加熱部14により仮撚を付与される。加熱部は、
スピンドル方式、7リクシヨン方式、流体加熱方式等が
あるが。
操作性から見て流体加熱方式、特にエアーボルテクス方
式が好ましい。
糸強力を保持するのに有効々長い繊維と、浮遊繊維とな
シ、かつ周辺部繊維となって結束繊維を形成する短い繊
維とからなるフリースと7リース内にあるフィラメント
糸は、コンベアエプロンバンド12.12’を経て加熱
部14によシ仮撚作用を受けるとともに、解撚ゾーンで
長い繊維およびフィラメントから成る中央繊維群をしっ
かりと効果的に結束し、長い繊維およびフィラメント糸
を含む実質的に無撚の繊維からなる芯部と、主として短
い繊維とからなる結束糸を形成する。この際フィラメン
ト糸は、フリースを形成する繊維に比べ集束性が異シ、
かつ両端が拘束されているため。
7リ一ス繊維群と同時に仮撚を与えると、主として中心
を形成する実質的に無撚の繊維束のまわシに集まり易い
ため無撚の繊維束のまわりに仮撚状に撚回して存在する
。また、フィラメント糸は。
拘束されているため、系全体の結束繊維とはなり得ない
のでコンベアエプロンバンドで移送された周辺部繊維は
解撚ゾーンにおいて実質的に無撚りのフィラメントと中
心部繊維束のまわり結束し。
デリベリローラー15で引きとられ、複合結束糸16と
なってドラム17によりヂビン18に巻きとられる。デ
リベリローラー15は、修正牽切ローラ−11よりも速
度が1〜15チ、好ましくは2〜8%遅い。すなわち、
オーバーフィード率を1〜15%好ましくは2〜8チと
する。
本発明においてフィラメント糸が繊維束の芯部に存在す
るとは1表面巻回状繊維すなわち結束繊維よシも内部に
存在することを意味する。従って内層の無繊維束の内部
にフィラメント糸が存在していてもよいし、中心の無撚
繊維束のまわりに仮撚状に撚回していてもよい。
例えば第3図に示す一例のように、長い繊維長が多い繊
維束24と、無撚繊維束24のまわりに主として仮撚状
に撚回したフィラメント糸21によってコア部が形成さ
れ、該コア部を結束繊維25が結束して糸と表していて
もよい。
このようなフィラメントとステープルの複合構造糸は、
従来の複合糸に比べ9次のようなメリットが得られる。
(1)  フィラメントの中心部の撚回により、フィラ
メントの平滑性が発揮され、耐しごき性の向上、製織編
成等の加工性の大幅な向上が得られるとともにフィラメ
ントの有するハリ。
腰が効果的に表れる。
(2)構造的に中心となる実質的に無撚シの中心繊維束
群によシふくらみ、柔かさ、あたたかさといった紡績糸
風合が効果的に現れる。
(3)  フィラメントおよび中心繊維束を結束する結
束繊維と中心繊維束によって、フィラメントのイラツキ
は表に出ない。
(4)  フィラメントの連続性により200 m7%
以上という高速での安定紡出が可能である。
(5)  フィラメントの均斉性により紡績糸のムラが
補完され、均斉な糸が得られる。
(6)  中心繊維束において、繊維長が1,57以上
と長いものが多いため、紡績糸サイドの連続性が強く、
フィラメントとの複合糸で最も問題となるステープル繊
維の固定性の悪さがほぼ完全に解決される。
すなわち、フィラメントを軸にしてステープルサイドが
しごきネップ状になって移動することや1毛羽が抜は落
ちるということは防ぐことができる。
第4図は1本発明の別の形態の実施例であり。
フィラメント糸を加熱部に直接供給するものである。フ
ィラメント糸をより効果的に安定して中心繊維束のまわ
りに撚回させる第1図の方式が良く。
繊度の太いフィラメントを用いたりあるいはフィラメン
トの混率が多い場合は第3図の方式が好ましい。
以下実施例により本発明を具体的に説明する。
〔実施例1〕 本発明の第1図において、ポリエチレンテレフタレート
(ポリエステル)の未延伸糸10,000デニール(1
500フイラメント)を延伸倍率4.4倍。
延伸温度110℃、牽切倍率3,0倍、修正牽切倍率6
.76倍にて延伸、牽切した。一方、フィラメント75
デニール(24フイラメント)を修正牽切ローラ一部に
張力20gにて供給し、オーバーフィード率5%にてメ
ートル番手50.7番(線番30S)の複合紡績糸を紡
出速度250m15)にて紡出した。
このときの修正牽切アウトのフリースの平均繊維長7は
125mmであり、1.57 (= 188mm)以上
の長繊維のものが15,5%、 0.5J (=63m
m)以下のものが15.8%含まれており、得られた複
合糸はフィラメントのカバー性と、結束繊維の結束性に
すぐれた毛羽の少ない均斉なものであシ、指で強11J
的にしごいてもステープルサイドがずれるといった構造
上の問題は全くないものであった。
第1表は、該本発明糸と従来オープンエンド紡績糸とを
比較したものであり、糸ムラUS、t、ごきによる微小
ネップの発生、風合、外観等を評価したものである。
本発明の複合糸は原糸の状態でも従来糸(オープンエン
ド紡績糸3os、i、sデニールx 51 mm)よシ
もウスターU%が8.9チと、36チも良く。
微小ネップ(長さ0.1 mm 、太さ+100チ以上
)も従来糸の82個/10万mに比ベア個/10万mと
非常に少ない均斉なものである。また1巻返し張力50
〜100gにてワインダを5回繰返した強制しごきネッ
プ発生テストでもネップ15コ/10万mと従来糸の1
77個/10万mの1/10以下であり2本発明糸はし
ごきに対して全く問題ないものであった。
さらに、26ゲージのシングル丸編機にて、18rpm
の編成速度での編立てテストでは従来糸は1〜2回15
0mの停台が発生するのに対し1本発明糸は停台が全く
ない良好な編立性であった。
得られた編地は1本発明の複合糸によるものは柔かく、
ハリ、腰のあるウールタッチのものが得られ、また外観
も毛羽、ネップのほとんど目立たない非常に均斉なもの
であった。
第  1  表 注1)  クラシマット分類 A1 長さ0.1no 
 太さ〜+100チA2    y        〜
+150%A3   71       〜+250%
A4    z        〜+400チ注2) 
編立てテスト  26Gシンク4傭識18rpm〔実施
例2〕 本発明の図1において、未延伸糸としてポリアミド(ナ
イロン) 7500デニール(1200フイラメント)
を延伸倍率4.0倍、延伸温度100℃にて延伸してト
ウとなし、引き続いて牽切倍率62倍修正牽切倍率5.
4倍にて牽切、修正牽切を行なった。また、フィラメン
ト糸としてポリエステル50デニール(24フイラメン
ト)を該フリース中にいれてオーバーフィード率5.5
%、 20.0 m7分の紡出速度にて150dの複合
糸を紡出した。この際のフリースサイドの平均繊維長j
は118mm 、 1.57以上の長い繊維は16.1
%、0.5J以下の短いものは15.5%含まれていた
得られた複合糸は、フィラメントが中心繊維束・のまわ
シに仮撚状で撚回し、そのまわりを結束繊維が結束して
いる第6図に示す構造のものであった。一般にナイロン
紡績糸は、その繊維物性からネップになり易く、かつ腰
のないものであるが。
本発明のナイロン複合糸はネップ、毛羽が少なくウスタ
ーむらU = a、 7 %と均斉であシ、またワイン
ダー、製織1編立てといった加工においてもしごきネッ
プの発生はなかった。また、得られた製品(24Gダブ
ルジヤーシイ)は、ナイロン紡績調であるにもかかわら
ずポリエステルフィラメントのハリ、腰を有したしなや
かなものであり6フイラメントによるイラツキもガサツ
キも全く発生せず、また、ナイロン特有のヌメリ感に富
んだ非常に特徴のあるものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図は本発明の1実施態様、第6図は本発明
で得られる糸の外観概略図であり、第2図はステーブル
ダイヤグラムを示す。 10:ケン切ローラー 11:修正ケン切ローラー 12:コンベアエプロンバンド 14:加熱ノズル 21:フィラメント糸 24:無撚状繊維束 25:表面結束繊維 才1 図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  フィラメントとステーグル繊維からなる複合
    糸であって、該ステープル繊維の平均繊維長をjとして
    、1.57以上の繊維および0.57以下の繊維を夫々
    15%以上有し、かつフィラメントは複合糸の芯部に存
    在し、さらにステープル繊維の一部が該フィラメントお
    よび実質的に無撚のステープル繊維束を糸表面で巻回結
    束していることを特徴とする複合結束糸。
  2. (2)トウを牽切してステープル束とし、該ステープル
    束を滞留させることなく少なくとも1〜2段の修正牽切
    ドラフトを行なった後連続して仮撚方式により結束紡績
    糸を製造するに際し、ドラフト部のフロントローラ部ま
    たは仮撚部にフィラメント糸を供給することを特徴とす
    る複合結束糸の製造方法。
JP13327781A 1981-08-27 1981-08-27 複合結束糸およびその製造方法 Pending JPS5836232A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13327781A JPS5836232A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 複合結束糸およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13327781A JPS5836232A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 複合結束糸およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836232A true JPS5836232A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15100869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13327781A Pending JPS5836232A (ja) 1981-08-27 1981-08-27 複合結束糸およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101298A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Asahi Kasei Fibers Corp 紡績糸
JP2008101297A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Asahi Kasei Fibers Corp 牽切紡績糸

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008101298A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Asahi Kasei Fibers Corp 紡績糸
JP2008101297A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Asahi Kasei Fibers Corp 牽切紡績糸

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0038143B1 (en) Twisted yarn and method of producing the same
US20080299855A1 (en) Core yarn and woven and knitted fabric
US5237808A (en) Method of manufacturing a composite yarn
JPH07189065A (ja) 不均一複合加工糸及びその製造方法
JP3098757B2 (ja) 交絡弾性糸および弾性編織物
JPS5836232A (ja) 複合結束糸およびその製造方法
JPS6342012B2 (ja)
JP2687513B2 (ja) カサ高毛羽系の製造方法
JPS6113013B2 (ja)
JPH093742A (ja) 長短複合糸およびその製造方法
JP2813525B2 (ja) 仮撚複合糸及びその製造方法
JP2973828B2 (ja) スパンライク毛羽糸およびその製造方法
JPH10280239A (ja) 複合紡績糸およびその製造方法ならびに布帛
JPS6111330B2 (ja)
JP2986366B2 (ja) 複合仮撚嵩高糸
JP3606431B2 (ja) 複合糸及びそれを用いた織編物
JPS58144131A (ja) 結束紡績糸の製造方法
JPH04272246A (ja) 長短複合糸およびその製造方法
JPH03206139A (ja) 空気仮撚法による抗菌ポリエステル/羊毛,抗菌ポリエステル/羊毛/ポリエステル混紡糸及びその製造方法
JPH01213425A (ja) 空気仮撚法によるレーヨン/ポリエステル混紡糸
JPS597814B2 (ja) 紡績糸様糸条の製造方法
JPH06240527A (ja) 高伸縮性スパンライク先染糸の製造方法
JPS5831136A (ja) スパン複合糸とその製造方法
JPS6136098B2 (ja)
JPS5982424A (ja) 複合紡績糸の製造方法