JPS5836194A - パルスモ−タ駆動回路 - Google Patents

パルスモ−タ駆動回路

Info

Publication number
JPS5836194A
JPS5836194A JP13292481A JP13292481A JPS5836194A JP S5836194 A JPS5836194 A JP S5836194A JP 13292481 A JP13292481 A JP 13292481A JP 13292481 A JP13292481 A JP 13292481A JP S5836194 A JPS5836194 A JP S5836194A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
circuit
excitation
current
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13292481A
Other languages
English (en)
Inventor
Narimoto Tenmiyo
天明 成元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13292481A priority Critical patent/JPS5836194A/ja
Publication of JPS5836194A publication Critical patent/JPS5836194A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P8/00Arrangements for controlling dynamo-electric motors rotating step by step
    • H02P8/12Control or stabilisation of current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 励磁回路にパルス幅変調方式の定電流回路を用いて、モ
ータ回転の立上りの改善と高能率な運転を行なうパルス
モーダ駆動回路に関する。
パルスモー夕では小形で高トルク.高出力および高安定
のもθ要求されるため、多相励磁されるのが普通となっ
ている。さらにモータ回転の立上の改善と高能率な運転
を行うため、励磁回路に供給する負荷電流をスイッチン
グ回路によるパルス幅制御によって制御するパルス幅変
調(PWM)方式の定電流回路を用いる駆動回路も多く
なっている。この種のパルスモータ駆動回路の従来の例
を図を参照して説明する。
第1図は5相パルスモータの励磁コイルを2−3相励磁
して駆動するパルスモータ駆動回路の一例である。図に
おいて、1は分配回路または相切換回路であり、入力パ
ルスφ。を受けて励磁の順序を決定するための信号を作
り出す。2人は励磁回路を流れる電流を電圧に変換する
抵抗、3Aは分配回路1からの相切換信号φAを受けて
励磁回路を付勢するトランジスタスイッチ、4人は比較
回路、5AはパルスIIL&調5(PWM) 、6Aは
パルス幅変調器5人からの出力信号に応じてオン・オフ
制御されるトランジスタスイッチ、7Aは励磁コイル、
8人は励磁回路をオフした場合に励磁コイルに発生する
逆起電力を抑制するダイオードである。
これら2A〜8人から一つの相すなわち人相の励磁回路
20Aが構成されている。他の相、例えば、B相、C相
、D相、C相の励磁回路20B−20Bも同様な要素に
よって構成される。図では数字の後に相別の記号を付し
て示されている。例えば、電流検出抵抗2B、トランジ
スタスイッチ3B。
比較回路4B、パルス幅変調器5B、トランジスタスイ
ッチ6B、励磁コイル7B、およびグンピンクダイオー
ド8Bによって励磁相Bの励磁回路20 Bが構成され
ている。このパルスモータ駆動回路の動作の概要を説明
する。第3図の波形φ。
に示されるような入力パルスφ。が相切換回路lに入力
されると、波形φA〜φEに示されるような各励磁相の
駆動用の相信号が相切換回路1から出力される。このパ
ルスモータ駆動回路は2−3相励磁を行う駆動方式とな
っているので、各相信号φA〜φEは、時系列には、常
に2つの相または3つの相の相信号が高レベルとなり、
2相励磁、3相励磁が交互に繰返されて励磁相が順次切
換っていくような信号となっている。例えば、第3図を
参照すると時刻t。からは、人相信号φAが高レベル吉
なり、その前から高レベルとなっているD相信号φDと
E相信号φEとによって、D相、C相およびA相の3相
励磁となる。次の時刻【、では、D相信号が低レベルと
なるので、C相および人相の2相励磁となる。
さらに次の時刻t2からは、B相信号φBが高レベルと
なり、その前から高レベルとなっているE相信号φEと
A相信号とに共に、E相1人相およびB相の3相励磁と
なる。このように2相励磁および3相励磁が交互に繰返
されて、励磁相が順次切換っていくような各励磁相の駆
動用の相信号φA〜φEが各励磁回路20A〜20Bに
与えられる。各励磁相の励磁回路20A〜20Bはパル
ス幅変調器lこよる定電流制御できる構成をもつので、
この定電流制御のための基準電圧VRが比較回路4A〜
4Eに与えられる。またパルス幅変調器駆動用の高周波
のスイッチングパルスに各励磁回路のパルス幅変調器5
八〜5Eに与えられる。基準電圧VRを適当に設定して
おくと、励磁回路2OAは相駆動信号φAによりトラン
ジスタスイッチ3Aがオン状態となって動作状態にある
とき、励磁コイル3Aに流れる電流値を電流検出抵抗2
人により検出し、検出された電圧を比較回路4人によっ
て比較し、比較出力をパルス幅変調器5人に供給し、こ
のパルス幅変調器5Aの出力によりトランジスタスイッ
チ6Afd−オン・オフ制御を行うことによって、励磁
コイル3人を流れる電流を基準電圧VRに対応したもの
とするように定電流制御を行う。このため、基準電圧v
Rを適当に設定することにより、励磁コイルに流れる電
流を任意に設定できる。このような励磁回路に定電流制
御を行うPWM変調方式を用いることにより、励磁コイ
ルζこかける電源電圧を高く設定することで励磁の立上
りを改善し、供給する電流も負荷状態に応じて、適宜制
御されるので高能率な運転を行うパルスモータ駆動回路
が得られるが、この回路では各励磁相の励磁回路ごとに
、比較的に複雑な回路構成のパルス幅変調回路などの定
電流制御回路を持つため回路が複雑であり、コスト的に
も高くつくものであった。
これに対して、パルス幅変調回路などの定電流制御回路
を各励磁相の励磁回路ごとに持たず、励磁回路の全体を
−まとめにして定電流制御するパルスモーク駆動回路が
提案された。その回路の例を第2図に示す。第2図にお
いて、第1図と同じものは同じ符号を付して一部説明を
省略するが、第2図のパルスモーク駆動回路では、各励
磁相の励磁回路30A〜30Bは電流検出抵抗、比較回
路。
パルス幅変調回路などはもたず、励磁回路全体として、
各励磁相を流れる電流の総電流値を抵抗2により検出し
、それを基準電圧VRと比較回路4によって比較し、こ
の比較出力をパルス幅変調器5に供給し、このパルス幅
変調器の出力の高周波スイッチングパルスにより、トラ
ンジスタスイッチ5をオン・オフ制御して、定電流制御
するようになっている。単相励磁では、励磁回路の全体
を流れる′電流も一相の励磁回路を流れる電流と同じで
あり、定電流制御も容易に行なえるが、ここでは、2−
3相励磁して駆動するパルスモータ駆動回路であるため
、励磁相数が2相、3相と切換るので各励磁相の駆動用
の相信号φえ〜φ。により、励磁相数を判別回路40に
より判別し、定電流制御されるための電流設定の基準電
圧VRを電圧発生回路50により、複数の基準電圧を切
換えて出力し、比較回路4に加えられるような構成とな
っている。
このため、各励磁相の励磁回路−ごとに定電流制御のた
めの比較回路、パルス幅変調回路などを持たないかわり
に、相数判別回路40と複数個の基準電圧VRを発生す
る基量電圧発生回路50とが付加されている。なお、第
1図では、図示を省略したが、31はフリーホイーリ、
ングダイオードであり、P W M制御のトランジスタ
スイッチ6がオフのときの励磁コイルに流れ続ける電流
を順環電流として流すためのダイオードである。
この第2図のパルスモータ駆動回路の動作を第3図の波
形図を参照して説明する。相切換回路1は入力パルスφ
。を受けて第3図に示すような各相信号φA〜φEを出
力する。相数判別回路40は各相信号へ〜φEから、2
相励磁の時は論理出力°L“を、:3相l肋磁の時は論
理出力”Hoを出力するような多数決論理回路で構成さ
れており、第3図に示すような相判別信号を出力する。
基準電圧発生回路50は、相判別信号に応じて励磁回路
に流れる総電流を設定する基準電圧VRを切換えて出力
する。
1つの相の励磁回路に流れる電流値αに対応する設定電
圧をvヶとすると、相数判別信号が°L′で2相励磁の
ときは、設定電圧2V、を、相数判別信号が°H1で3
相励磁のときは設定電圧3V、をそれぞれ切換えて出力
する。入力パルスφ。が相切換回路1に供給され、相信
号φ6〜φEが出力されて、励磁指定された相が、例え
ば人相、B相の2相である場合、相信号φA〜φEでト
ランジスタスイッチ3A。
3Bがオン状態とされ、人相励磁回路30AとB相励磁
回路30Bが駆動される。この時、励磁回路全体を流れ
る総電流は人相励磁回路30AとB相励磁回路3013
を流れる電流の和電流であり、この電流を電流検出抵抗
2により検出して比較回路4に加える。その時、相数判
別信号により基準電圧発生回路50は2相励磁の場合の
基準電圧2V、を出しており、これが比較回路4の他の
入力端に加えられている。比較回路4からの比較出力!
1、パルス幅変調回路5に加えられており、電流検出結
果と2相励磁の時の基準電圧2vctが比較され、その
比較結果に応じて、パルス幅の変化する高周波スイツチ
ンクパルスをパルス幅変調回路5が生成し、トランジス
タスイッチ6に加えて、直流電源電圧VDT、をスイッ
チングしスイッチング幅が制御され、入相励磁回路、B
相励磁回路に供給される電流の和が設定値に等しくなる
ように制御される。次の入相、B相、C相の3相励磁の
場合も、入相、B相の2相励磁の場合と同様に、人相励
磁回路、B相励磁回路、C相励磁回路に供給される電流
の和が、設定値(この場合、電流設定の基準電圧は3 
V、 )に等しくなるように制御される。
以後も同様に、B相、C相の2相励磁→BKfA、C相
、D相の3相励磁→C相、D相の2相励磁と入力パルス
φ。に応じて切換えられて駆動される。
ところで第2図のパルスモータ駆動回路で連続運転した
場合、第3図の波形図に示すように、各励磁回路に流れ
る各相電流IA〜IIは、それぞれの相の励磁指定区間
の間相数判別信号の切換りごとに電流値が上昇し、他の
間では電流値が一定であるようなものとなる。これは各
相の励磁回路は誘導性負荷を有するものであり、新たに
励磁指定された励磁回路の立上りが悪いことと、各相の
励磁回路の供給電流を、励磁回路全体の総電流として定
電流制御していることにより起こるものである。
このように、各励磁回路を流れる各相電流IA〜IEは
、励磁指定された相での各電流値は等しくならないため
、このようなパルスモータ駆動回路では構成が簡単にな
ったものの、モータの出力トルクの低下や、ピッチ角度
の不正確が生ずる欠点を有していた。
更に説明を加えると、各相への供給電流の和を定電流制
御しているため、励磁相が新たに加わった場合、加わっ
た時点での新たな相への供給電流(直及び引き続き励磁
される相への供給電流値を初期値として、それ以後相の
切り換えが発生するまでは設定電流値から前記初期値の
和を差し引いた電流値が励磁相へ等配分されることとな
る。従って各相への電流値がアンバランスになっていた
。これを第3図を参照して説明すると、今り、E相が励
磁され新たに人相が励磁されるタイミンクを見ると、人
相が励磁に加わる瞬間でのり、E相の電流は、D相で1
α囚)、E相で一α囚)であり、次の3 相切換、つまりD相励磁の停止までは設定電流が3α(
Mであって、D 、 E 、および人相にはそれぞれ1
        4   2 −〔:3α−(〒α十τα+0)〕−1丁A+が供給さ
れることになる。
本発明は各相の電流のアンバランスを改善することを第
1の目的とし、パルス幅制御回路等の定電流制御回路を
相全体に共通として励磁回路を簡単化しかつパルスモー
タ−駆動回路各相の電流のアンバランスを改善すること
を第2の目的とする。
上記目的を達成するために本発明においては、新たな励
磁相の発生時に引き続き励磁する相への電流供給を所定
時間Δを抑制する電流抑制回路を備える。所定時間Δt
とは、新たな励磁相が電源電圧を受け、その抵抗および
インダクタンス等(こよって決まる時定数で電流が増加
し、一方引き続き励磁される相では電源電圧が遮断され
その抵抗、インダクタンス等によって決まる時定数で電
流が低減し、新たな励磁相の電流値と引き続き励磁され
る相の電流値がほぼ等しくなる時間である。この所定時
間Δを後は、定電流制御の実効が現われて励磁相全体の
電流値和が新たな設定電流値に等しくなって各相には実
質上等しい電流値が供給されることになる。これにより
相切換の瞬間ならびにその後においても、各相の電流の
アンバランスが解消される。
第4図に本発明の一実施例を示す。第4図において10
0が電流抑制回路であり、この実施例では、相切換回路
lと励磁回路30A〜30Eの間に介挿されている。電
流抑制回路100において、各相の励磁信号φA〜φE
は、直接にアンドゲートA 1− A5とA6〜AIO
の一入力端に印加されると共に、抵抗(R,)、−コン
デンサ(−)およびインバータ(INI)でなる遅延回
路を介してアンドゲートA1〜A5の他の入力端に印加
される。相判別信号φRは直接にナンドゲー)NAIの
一入力端に印加され、また前記所定時間Δtの遅延を与
える、抵抗R2,コンデンサC2およびインバータIN
、でなる遅延回路を介してナントゲートNA1の他の入
力端に印加される。1つの相が新たに励磁されるとき、
つまり相判別信号φRが高レベル[1月になるときに、
ナンドゲー)NA 1の出力はまず低レベルrLJとな
り、Δを後に高レベルrHJとなる。
φR=rLJ  の間は常時NAIの出力は「1月であ
る。
これにより、アンドケートA6〜人lOは、新たな励磁
相が加わるときにItの間ゲート閉(オフ)となり、相
信号φA〜φEを遮断する。これらのアントゲ−)A6
〜AIOは、新たにrHJとなった相信号もItの間遮
断する。遅延回路(R1lc、 l ts+)の遅延時
間はItと等しいかそれ以上とされており、これらが新
たに励磁される相のItの励磁遅れを補償する。すなわ
ち、今人相が新たに励磁される(φA→H)とすると、
φAがHになると同時にアンドケートANIの出力がH
になり、遅延回路(It、 、C,、IN、)がΔT≧
Δtの時間後にLとなってアン1−ゲートAN1の出力
がLに復帰する。これに対シてHレベルのD相(φD)
およびE相(φE)では、HとなってからΔT以上経過
しているのでアントゲ−)A4.A5の出力はLのまま
であり、ΔT幅のパルスを生じない。つまり各相に対応
付けた5組の遅延回路(R1+ CH+ IN+ )は
、新たに励磁付勢があるときのみ相信号φA〜φEの立
上りΔTの間のみHとなってアントゲ−)Al〜A5の
出力をΔTの間Hとする。アントゲ−)At〜A5の出
力と八6〜AIOの出力はオアゲートORI〜OR5に
与えられるので、それらの出力である励磁回路付勢信号
へ′〜φ。′は、相信号へ〜φEが新たに付勢レベルH
になったときには遅れItなくHとなるが、すでに励磁
レベルHにあってその後新たに励磁相が加わるときには
そのときからItの間りになる。相信号へ〜φEと励磁
付勢信号φA′〜φE′の相関を第5図に示す。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のパルス幅変調方式の定電流制御を各励磁
回路に用いる2−3相励磁パルスモ一タ駆動回路の回路
構成図、第2図は励磁回路を全体としてパルス幅変調方
式の定電流制御している2−3相励磁のパルスモーク駆
動回路の回路構成図、第、3図はその波形図、第4図は
本発明のパルスモーク駆動回路の一実施例を示す回路構
成図、第5図は第4図に示す電流抑制回路の入出力φA
〜φE。 φA′〜φE/の相関を示すタイムチャートである。 l:相切換回路     4,4A〜4E:比較回路5
.5A〜5E:パルス幅変調回路 11A〜11E:オペアンプ 12:基準電圧発生回路
40:相数判別回路   50:基準電圧発生回路10
 (1:電流抑制回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 励磁相数に応じた設定電流に対応する複数の基準電圧を
    発生する基準電圧発生回路と、この基準電圧と励磁相の
    総通電電流値に対応する電圧とを比較する比較回路と、
    この比較回路の出力に応じて励磁回路の通電電流をパル
    ス幅制御するスイツチンク回路を備えるパルス幅変調方
    式のパルスモーク駆動回路において、新たな励磁相の発
    生時に、引き続き励磁する相への電流供給を所定時間抑
    止する電流抑制回路を備えたことを特徴とするパルスモ
    ーク駆動回路。
JP13292481A 1981-08-25 1981-08-25 パルスモ−タ駆動回路 Pending JPS5836194A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13292481A JPS5836194A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 パルスモ−タ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13292481A JPS5836194A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 パルスモ−タ駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5836194A true JPS5836194A (ja) 1983-03-03

Family

ID=15092688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13292481A Pending JPS5836194A (ja) 1981-08-25 1981-08-25 パルスモ−タ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836194A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107496A (ja) * 1986-05-07 1988-05-12 Shimadzu Corp ステッピングモ−タ駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63107496A (ja) * 1986-05-07 1988-05-12 Shimadzu Corp ステッピングモ−タ駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929590A (en) Method and apparatus for implementing sensorless control of a switched reluctance machine
US5811905A (en) Doubly-fed switched reluctance machine
US5166591A (en) Current chopping strategy for generating action in switched reluctance machines
US20100259206A1 (en) Method for driving an electrical converter and associated apparatus
US5015927A (en) Electric motor with regeneration current commutation
JPS59149780A (ja) モ−タ駆動装置
US5923142A (en) Low cost drive for switched reluctance motor with DC-assisted excitation
HK1024112A1 (en) Brushless dc motor control
EP0210047A3 (en) Motor control and operation
US20020185990A1 (en) Excitation of switched reluctance motors
US6759826B2 (en) Control strategy for switched reluctance drive systems
CN105474530A (zh) 无刷永磁电机的控制方法
EP0855791A1 (en) Control of an inductive load
US20020097014A1 (en) Brushless motor driving device
WO1992009138A1 (en) Dc motor
Le-Huy et al. A novel unipolar converter for switched reluctance motor
JPS5836194A (ja) パルスモ−タ駆動回路
US6838841B2 (en) Method for controlling an electronically commutated DC motor
JP4269376B2 (ja) ブラシレスモータの駆動制御装置及び駆動制御方法
JP7199535B2 (ja) ブラシレス永久磁石モータを制御する方法
US7388347B2 (en) Method and inverter for controlling a direct current motor
CN112400274B (zh) 控制无刷永磁电机的方法
JPS6188785A (ja) ブラシレス直流モ−タ
JPS58139697A (ja) モ−タ駆動装置
US20240128904A1 (en) Switching for Six-Step Motor Drives