JPS5836150Y2 - ヒ−タ電力制御回路 - Google Patents

ヒ−タ電力制御回路

Info

Publication number
JPS5836150Y2
JPS5836150Y2 JP1976063875U JP6387576U JPS5836150Y2 JP S5836150 Y2 JPS5836150 Y2 JP S5836150Y2 JP 1976063875 U JP1976063875 U JP 1976063875U JP 6387576 U JP6387576 U JP 6387576U JP S5836150 Y2 JPS5836150 Y2 JP S5836150Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control circuit
power control
heater power
semiconductor switches
heater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976063875U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52153947U (ja
Inventor
学 藤井
Original Assignee
三菱電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電機株式会社 filed Critical 三菱電機株式会社
Priority to JP1976063875U priority Critical patent/JPS5836150Y2/ja
Publication of JPS52153947U publication Critical patent/JPS52153947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836150Y2 publication Critical patent/JPS5836150Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Resistance Heating (AREA)
  • Control Of Temperature (AREA)
  • Control Of Voltage And Current In General (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、電気オーブン等に用いられる上下等の2つ
のヒータの電力分配(ワット数分配)に適したヒータ電
力制御回路に関するもので、特に電波障害を発生しない
新しい制御回路を提供するものである。
従来、この種の上下ヒータの電力分配には、位相制御方
式あるいは零点点弧方式といったサイリスタを用いる方
式が考えられ実用に供されていた。
しかし位相制御方式では電波障害の発生が問題となり、
また零点点弧方式では点弧回路が複雑かつ高価になる欠
点があった。
この考案は、これらの点にかんがみなされたもので、特
に近時開発の著しいパワーICの技術を応用すれば一段
と効果が発揮されるものである。
以下図面によってこの考案を説明する。
第1図はこの考案の構成を示すブロック図である。
この図で、1は電源、2は半導体スイッチ、3は前記半
導体スイッチ2と逆位相で動作する半導体スイッチ、4
,5はそれぞれ前記半導体スイッチ2,3によって制御
される第1、第2のヒータ、6はベース制御回路で、半
導体スイッチ3を制御する。
第2図はこの考案の一実施例の回路を示す。
交流電源1Aとダイオードブリッジ1Bとで電源1を構
成する。
ダイオードブリッジ1Bの交流端子a、l)は交流電源
1Aの両端に、直流正極端子Cは、第1のヒータ4と第
2のヒータ5の共通接続点に、直流負極端子dはトラン
ジスタ2A、3Aのエミッタ共通接続点に接続される。
トランジスタ2Aは抵抗器2Bとともに半導体スイッチ
2を構成するか゛、この1〜ランジスタ2Aのコレクタ
は第1のヒータ4の一方の端子に、ベースは抵抗器2B
を介してトランジスタ3Aのコレクタと第2のヒータ5
の一方の端子の共通接続点eに接続される。
トランジスタ3A、抵抗器3Bは半導体スイッチ3を構
成する。
可変抵抗器6A、コンデンサ6Bの直列回路が直流正、
負極端子c、d間に接続され、その中点fよりブレーク
オーバ素子6C1抵抗器3Bを介してトランジスタ3A
のベースに接続される。
可変抵抗器6A、コンデンサ6B、ブレークオーバ素子
6Cはベース制御回路6を構成する。
以上の構成において、直流正、負極端子cd間には全波
整流電圧波形が生じるが、各サイクルの零点立上りより
所定の期間はコンデンサ6Bの充電電圧はブレークオー
バ素子6Cをブレークオーバできず、このためトランジ
スタ3Aはオフし、第2のヒータ5には通電されない。
一方トランジスタ2Aは第2のヒータ5、抵抗器2Bを
介してベース電流が流れオンし、第1のヒータ4に通電
する。
なお、この際の第2のヒータ5への通電は電力的には抵
抗器2Bの値が充分大きいので無視できる。
コンデンサ6Bの充電電圧がブレークオーバ素子6Cの
ブレークオーバ電圧に達すると、ブレークオーバ素子6
Cはオンし、トランジスタ3Aにベース電流を供給する
ので、トランジスタ3Aはオンとなり第2のヒータ5に
通電する。
一方トランジスタ2Aのベース電流はトランジスタ3A
のコレクタ・エミッタ間の電位が殆んど零に近いのでな
くなりトランジスタ2Aはオフ、従って第1のヒータ4
への通電はなくなる。
このようにトランジスタ2A、3Aは互いに逆位相で動
作するので、交流電源IAの各半サイクル毎に、電圧の
零点立上りより所定の期間は第1のヒータ4に、また残
りの期間は第2のヒータ5に通電されることとなり、両
ヒータの抵抗値がほぼ同一であることとも相まって、交
流電源1Aより正弦波の電流が供給され、電波障害が防
止される。
も−ちろん、可変抵抗器6Aを変化し、コンテ゛ンサ6
Bの充電立上りを変化させれば、第1、第2のヒータ4
,5の通電比率、従って電力配分を変化できる。
第3図は上述の結果を示すもので、υ4.υ8はそれぞ
れ第1、第2のヒータ4,5の印加電圧波形を示してい
る。
可変抵抗器6Aの抵抗値を小さい値から次第に大きい値
にすると、波形はイ11ロ、ハように変わる。
温度センサあるいは圧力センサ等を用い、第2図の可変
抵抗器6Aの個所に挿入すれば、温度あるいは圧力に応
じ、第1、第2のヒータ4,5の電力配分を自動的に変
化することもできる。
第2図のダイオードブリッジIBの代りにダイオードを
用い、交流電源1Aの電圧波形を半波整流すれば第4図
の制御波形が得られ、第1、第2のヒータ4,5のトー
タル電力を士にすることも可能である。
第5図はこの考案の他の実施例であり、直流正極端子C
よりツェナーダイオード6d、6e、6fの直列回路が
抵抗器3Bを介してトランジスタ3Aのベースに接続さ
れる。
スイッチ6gはこれらのツェナーダイオード6d、6e
、6fを組合せ、異なった幾つかのツェナー電圧を作る
ために用いられている。
第6図イル二の波形は第5図のスイッチ6gの可動片が
イル二にそれぞれ閉成した場合を示している。
例えばイに閉成した場合、直流正極端子Cの電圧がツェ
ナーダイオード6d、6e、6fのツェナー電圧の和よ
り下まわればトランジスタ3Aはオフ、従ってトランジ
スタ2Aはオンで第1のヒータ4に通電され(印加電圧
波形υAl、υ4□)、また上まわれは斗うンジスタ3
Aはオン、トランジスタ2Aはオフ、従って第2のヒー
タ5に通電となる(印加電圧波形υ8)。
第5図に点線で示したコンデンサ1Cはトランジスタ2
A、3Aのオン、オフ切換りにおける電波障害の発生を
より完全に防止する意味で必要に応じ接続すればよい。
以上説明したようにこの考案の電力制御回路は、2つの
ヒータをそれぞれ半導体スイッチを介して交流電源に接
続し、制御回路によって一方の半導体スイッチをオンに
したとき、これと同時に他方の半導体スイッチをオフと
し、逆に、一方の半導体スイッチをオフにしたとき、他
方の半導体スイッチをオンにするようにしたので、簡単
な回路で構成でき、しかも交流電源に流れる電流は両ヒ
ータに流れる電流の和、すなわち、正弦波に常になって
いるので、電波障害がなく、電気オーブン等の上下2つ
のヒータの電力分配方式として好適なものである。
そして、今後パワー用ICの発展により一段と応用範囲
が広まるものと期待されるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の構成を示すブロック図、第2図はこ
の考案の一実施例を示す回路図、第3図、第4図は第2
図の実施例の動作波形図、第5図はこの考案の他の実施
例を示す回路図、第6図はその動作波形図である。 図中、1は電源、2,3は半導体スイッチ、4,5は第
1および第2のヒータ、6はベース制御回路である。 なお、図中の同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)2つのヒータをそれぞれ半導体スイッチを介して
    交流電源に接続し、前記一方の半導体スイッチをオンま
    たはオフにさせ、これと同時に前記他方の半導体スイッ
    チを前記一方の半導体スイッチとは逆動作のオフまたは
    オンにさせる制御回路を設けたことを特徴とするヒータ
    電力制御回路。
  2. (2)半導体スイッチの一方は交流電源電圧の半サイク
    ルにおいて電圧の零点より所定位相角まで動作し、半導
    体スイッチの他方は残りの位相角より次の零点まで動作
    する実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のヒータ電
    力制御回路。
  3. (3)半導体スイッチの一方は交流電源電圧の半サイク
    ルにおいて両零点から電圧のピーク点に対して所定位相
    角の開動作し、半導体スイッチの他方は残りの位相角の
    開動作する実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のヒ
    ータ電力制御回路。
  4. (4)半導体スイッチの一方は温度センサで制御される
    実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のヒータ電力制
    御回路。
  5. (5)半導体スイッチの一方は圧力センサで制御される
    実用新案登録請求の範囲第(1)項記載のヒータ電力制
    御回路。
  6. (6)両生導体スイッチは交流電源電圧の半波整流の半
    サイクルのみで動作する実用新案登録請求の範囲第(1
    )項記載のヒータ電力制御回路。
JP1976063875U 1976-05-19 1976-05-19 ヒ−タ電力制御回路 Expired JPS5836150Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976063875U JPS5836150Y2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 ヒ−タ電力制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976063875U JPS5836150Y2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 ヒ−タ電力制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52153947U JPS52153947U (ja) 1977-11-22
JPS5836150Y2 true JPS5836150Y2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=28527502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976063875U Expired JPS5836150Y2 (ja) 1976-05-19 1976-05-19 ヒ−タ電力制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836150Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100032A (en) * 1979-01-26 1980-07-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Power supply

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52153947U (ja) 1977-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836150Y2 (ja) ヒ−タ電力制御回路
JP2002345250A (ja) 整流回路
GB1569314A (en) Electronic thermostat
JPS5917107Y2 (ja) 出力切替装置
JPS598430A (ja) ゼロクロス制御回路
JP3615047B2 (ja) 電源回路
JPS6214756Y2 (ja)
JPH08297429A (ja) 交流負荷通電制御装置
JPH069586Y2 (ja) スイッチング電源
JPH0713430Y2 (ja) 交流電力の位相制御回路
JPS6338552Y2 (ja)
KR0162417B1 (ko) 히터의 다단 가변회로
JPS5841757Y2 (ja) 無接点電灯自動点滅器
JPH0353296Y2 (ja)
JPS6138482B2 (ja)
JPS6240724B2 (ja)
JPH03111917A (ja) 電圧切換回路
JPS58207117A (ja) 制御装置
JP2505005Y2 (ja) 整流回路
RU1788604C (ru) Устройство дл питани подогревател катода
JPS605367Y2 (ja) 交流電力位相制御回路
JPH0537290Y2 (ja)
JPH10172719A (ja) ヒータ制御装置
JPS62239895A (ja) フアンモ−タ通電率制御回路
JPH05284767A (ja) 交流負荷の位相制御装置