JPS5836094Y2 - ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体 - Google Patents

ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体

Info

Publication number
JPS5836094Y2
JPS5836094Y2 JP1976178179U JP17817976U JPS5836094Y2 JP S5836094 Y2 JPS5836094 Y2 JP S5836094Y2 JP 1976178179 U JP1976178179 U JP 1976178179U JP 17817976 U JP17817976 U JP 17817976U JP S5836094 Y2 JPS5836094 Y2 JP S5836094Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat sink
conductor
conductors
signal current
insulated conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976178179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5392175U (ja
Inventor
昭一 岩淵
俊一 福田
Original Assignee
日本メクトロン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本メクトロン株式会社 filed Critical 日本メクトロン株式会社
Priority to JP1976178179U priority Critical patent/JPS5836094Y2/ja
Publication of JPS5392175U publication Critical patent/JPS5392175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836094Y2 publication Critical patent/JPS5836094Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、銅もしくはアルミニウムなどの適当な導体素
材から長手方向の一側に所定の間隔で複数個突出する端
子1Aを備えるように帯状に打抜き形成した帯状金属導
体1と、該導体1と同一構成からなる他の帯状金属導体
2とを相互の端子1A、2Aが対向方向に位置すべく中
間絶縁材5を介在させて側導体1,2の側端が隣接する
ような並設状態を保持させて配装し、これら両帯状金属
導体1,2を各端子IA、2Aを除いて表面絶縁材3お
よび4で一体的に絶縁被覆成形し、かつ少なくとも一方
の表面絶縁材3上に、第1図および第2図の如く適当な
金属板、たとえば前記導体1,2と同質素材からなる放
熱板6を接合した構造をもつヒートシンク機構を備えた
信号電流用絶縁被覆導体に関し、被覆なしの露出した放
熱板6は、帯状金属導体1および2に生じた熱を積極的
に吸収するのみならず、第3図のように基板8に実装し
たこの信号用積層導体に上記の如く付設せしめた放熱板
6上に、例えば抵抗、コンデンサまたは1.C等の電気
回路部品7を直接載置してその端子7Aで共通に基板8
に実装することが出来るので、この回路部品7に対する
最適なヒートシンク機能をも司どることが可能となる。
図のように両帯状金属導体1並びに2は、中間絶縁材5
を介して相互が各々−吉例端で長手方向に隣接するよう
な配置で表面絶縁材3,4によって被覆されて居り、従
って側導体1および2間に形成される分布容量は極めて
小さなものとなる。
ここで表面絶縁材3,4及び中間絶縁材5は、第1図の
ように導体1,2の並設状態における合計幅より適宜幅
広のフィルム状絶縁材であって、中間絶縁材5は一方の
導体1の下面から他方の導体2の上面に亙るように配置
されて側導体1,2の隣接側端間の電気的絶縁を確保し
ている。
従って、斯かる構成の絶縁被覆導体は信号電流を通すよ
うな用途に適用して好適なものとなり、また、側導体1
,2の並設構造は、この絶縁被覆導体の厚さを可及的に
低減可能とするものであるから、これに前記のようにし
て設けた放熱板6を接合しても、鉄板6それ自体はこれ
をごく薄い形状になすこともできるので全体の厚さを小
さな範囲に収めることが出来る。
而して、放熱板6は、側導体1,2による並設構造の幅
方向の曲げ強さに対して特に補強するように側周するの
で、基板実装作業時などに取扱いのよい製品となる。
現今の回路基板は、周知の如く最小スペース内に最大の
部品実装を行なうべく基板自体の電気的特性を高める一
方、このような高密度実装を実現するように部分的には
立体的な部品実装も許容する傾向にある事情を加味する
ときには、本考案品の如く、一方では分布容量を可及的
に抑えた低キヤパシタンス特性を有すると共に他方では
部品の発熱を消去できるヒートシンク機能を備えるよう
な形態のものは、今後の基板部品として最適な製品と云
える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のヒートシンク機構を備えた信号電流用
絶縁被覆導体の一実施例による拡大断面図、第2図は概
念的全体斜視図、第3図は基板実装例を示す概念的拡大
断面図である。 1.2・・・・・・帯状金属導体、3〜5・・・・・・
絶縁材、6・・・・・・放熱板、7・・・・・・回路部
品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 各々長手方向一側に多数の端子IA、2Aをもつ二枚の
    帯状金属導体1,2をそれら端子1A、2Aが互いに反
    対側に突出するように並べて配置し、上記側導体1,2
    の隣接側端間を通して該一方の導体1の下面から上記他
    方の導体2の上面に亙るように配置されたフィルム状中
    間絶縁材5を有し、これら両帯状金属導体1,2をそれ
    ぞれの端子IA、2Aを除いてフィルム状表面絶縁材3
    ,4で一体的に絶縁被覆し、該表面絶縁材3上に放熱板
    6を接合するように構成したことを特徴とするヒートシ
    ンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体。
JP1976178179U 1976-12-27 1976-12-27 ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体 Expired JPS5836094Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976178179U JPS5836094Y2 (ja) 1976-12-27 1976-12-27 ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976178179U JPS5836094Y2 (ja) 1976-12-27 1976-12-27 ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5392175U JPS5392175U (ja) 1978-07-27
JPS5836094Y2 true JPS5836094Y2 (ja) 1983-08-15

Family

ID=28785417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976178179U Expired JPS5836094Y2 (ja) 1976-12-27 1976-12-27 ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836094Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139200Y2 (ja) * 1972-02-10 1976-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5392175U (ja) 1978-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9258882B2 (en) Electronic devices comprising printed circuit boards
JPS5836094Y2 (ja) ヒ−トシンク機構を備えた信号電流用絶縁被覆導体
JP4582491B2 (ja) 金属基板
JPH0246076Y2 (ja)
JPS63271996A (ja) 大電流用プリント基板
JPS5810374Y2 (ja) 混成集積回路基板
JPS59127311A (ja) コンデンサ内蔵型積層母線
JPS598364Y2 (ja) 電子機器用絶縁ケ−ス
JPS58138363U (ja) 電力用印刷配線板
JPS6196567U (ja)
JPS5849632Y2 (ja) 半導体整流装置
JPS6138996U (ja) プリント基板の放熱構造
JPS59127262U (ja) プリント基板
JPS60133658U (ja) 電気絶縁基板
JPS61107207U (ja)
JPS60247903A (ja) 直線形ポテンシヨメ−タ
JPS6320496U (ja)
JPS6345916U (ja)
JPS61190187U (ja)
JPS602891U (ja) 加熱調理器
JPS59155744U (ja) ヒ−トシンク用絶縁シ−ト
JPS5842911U (ja) プリントコイル
JPH0487659U (ja)
JPS60187590U (ja) 筐体構造
JPS6052664U (ja) 回路基板用給電母線