JPS5836066Y2 - 時計機構収容ケ−スの固定機構 - Google Patents

時計機構収容ケ−スの固定機構

Info

Publication number
JPS5836066Y2
JPS5836066Y2 JP12617178U JP12617178U JPS5836066Y2 JP S5836066 Y2 JPS5836066 Y2 JP S5836066Y2 JP 12617178 U JP12617178 U JP 12617178U JP 12617178 U JP12617178 U JP 12617178U JP S5836066 Y2 JPS5836066 Y2 JP S5836066Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing case
support
mechanism housing
piece
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12617178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5544215U (ja
Inventor
芳雄 松中
Original Assignee
ジエコ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジエコ−株式会社 filed Critical ジエコ−株式会社
Priority to JP12617178U priority Critical patent/JPS5836066Y2/ja
Publication of JPS5544215U publication Critical patent/JPS5544215U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5836066Y2 publication Critical patent/JPS5836066Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Measuring And Other Instruments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は時計機構収容ケース本体を文字板にワンタッチ
で取付は固定すべくなした固定機構に関するものである
従来に於いては時計機構収容ケース本体を文字板上に取
り付ける際、ビス止めにて行っているがビス止め作業に
時間や煩雑な手間がかかるという欠点があった。
本考案はこれらの点に鑑みなされたもので以下に図示の
実施例に基きその内容について説明する。
1は文字板でその裏面の適宜個所に支柱2を設けると共
に該支柱2に後述する時計機構収容ケース本体3の上部
へ達する処の係合孔4を穿った突出片5及び突出壁部6
を形成しである。
7は時計機構収容ケース本体3に設けた切込み片で弾力
性を附与すると共に半球状の嵌合凸部8を設けである。
この嵌合凸部8は前記した突出片5の係合孔4に嵌入す
るものである。
9は収容ケース本体3の四つ角部に形成した凹壁部で支
柱2の突出壁部6と対向すべくなしである。
次に取上の構成より成る本考案の作用について説明する
第1図上点線で示した時計機構収容ケース本体3を失標
A方向に偏角回動し凹壁部9を文字板1に於ける支柱2
の突出壁部6に対向当接せしめる。
然る時、収容ケース本体3の切込み片7は支柱2に於け
る突出片5の下側に位置すると共に切込み片7の矢標B
方向へのばね力により嵌合凸部8は係合孔4内に嵌入し
文字板1と収容ケース本体3とは一体固定せしめられる
こととなる。
而して本考案は取上の如き構成及び作用を有するもので
あり、特に支柱の突出壁部と収容ケース本体の凹壁部と
により位置決めを行いしかも突出片の係合孔に切込み片
の弾性力をもって嵌合凸部を嵌入すべくなしであるので
正確な位置決め及び堅固な固定が行い得るという利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案機構の平面図、第2図は第1図のX−X
線部分の断面図で収容ケース本体の部分を除いである。 第3図は時計機構収容ケース本体の斜視図、第4図は第
3図のY−Y線部分の断面図で支柱との関係を示しであ
る。 1・・・・・・文字板、2・・・・・・支柱、3・・・
・・・時計機構収容ケース本体、4・・・・・・係合孔
、5・・・・・突出片、7・・・・・・切込み片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 文字板1に突出壁部6を有する支柱2を設けると共に該
    支柱2に係合孔4を穿った突出片5を設ける一方、時計
    機構収容ケース本体3に凹壁部9を形成すると共に嵌合
    凸部8を有する切込み片7にばね性を附与し前記収容ケ
    ース本体3を文字板1に偏角回動して嵌合せしめてなる
    時計機構収容ケースの固定機構。
JP12617178U 1978-09-14 1978-09-14 時計機構収容ケ−スの固定機構 Expired JPS5836066Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12617178U JPS5836066Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 時計機構収容ケ−スの固定機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12617178U JPS5836066Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 時計機構収容ケ−スの固定機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5544215U JPS5544215U (ja) 1980-03-22
JPS5836066Y2 true JPS5836066Y2 (ja) 1983-08-13

Family

ID=29087747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12617178U Expired JPS5836066Y2 (ja) 1978-09-14 1978-09-14 時計機構収容ケ−スの固定機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5836066Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5544215U (ja) 1980-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5836066Y2 (ja) 時計機構収容ケ−スの固定機構
JPS5815915Y2 (ja) ベル取付構造
JPS622549Y2 (ja)
JPS6329272Y2 (ja)
JPS6276616U (ja)
JPS6029802Y2 (ja) 電池ブタ部の構造
JPS5932018Y2 (ja) ト−ンア−ムパイプの取付機構
JPS6143248Y2 (ja)
JPS62153584U (ja)
JPS63148887U (ja)
JPS6157885U (ja)
JPS6391012U (ja)
JPS63125719U (ja)
JPS62117587U (ja)
JPS6253383U (ja)
JPS63152590U (ja)
JPS63152410U (ja)
JPS61123992U (ja)
JPH0224398U (ja)
JPS63157685U (ja)
JPS6296588U (ja)
JPS6312790U (ja)
JPS58177991U (ja) 筐体の取付構造
JPS6344182U (ja)
JPS58125367U (ja) 腕時計のモジユ−ルの電池装着装置