JPS5835801B2 - 工具位置検出機構付面板 - Google Patents

工具位置検出機構付面板

Info

Publication number
JPS5835801B2
JPS5835801B2 JP54010656A JP1065679A JPS5835801B2 JP S5835801 B2 JPS5835801 B2 JP S5835801B2 JP 54010656 A JP54010656 A JP 54010656A JP 1065679 A JP1065679 A JP 1065679A JP S5835801 B2 JPS5835801 B2 JP S5835801B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
face plate
gear
tool
holding member
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54010656A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55106702A (en
Inventor
進 戸沢
坦 国原
晋 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP54010656A priority Critical patent/JPS5835801B2/ja
Publication of JPS55106702A publication Critical patent/JPS55106702A/ja
Publication of JPS5835801B2 publication Critical patent/JPS5835801B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/22Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring existing or desired position of tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/48Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs
    • B23Q1/4804Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with sliding pairs and rotating pairs a single rotating pair followed perpendicularly by a single sliding pair

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は横巾ぐり盤等のヘッドストックに取付けられ、
工具を備えた工具保持具が半径方向に移動できるように
した面板に関するものである。
横巾ぐり盤等によって被加工物の端面を加工するには、
工具を半径方向に移動できるように設けた面板が用いら
れている。
この面板には、半径方向に摺動自在な工具保持部材と、
これに螺合する送り駆動軸とが具えられ、機械本体にあ
る駆動装置によって、面板自体が回転するとともに送り
駆動軸を介して工具保持部材は半径方向に送られる。
上記面板による加工において、加工すべき寸法精度が高
度に維持されねばならない時、また送り装置が数値制御
されねばならない時には工具の位置決めは正確でなけれ
ばならない。
この工具位置決め精度を向上させるには、工具の位置を
正確に測定検出することが重要となる。
通常では上記送り駆動軸を回転1駆動する歯車列を経て
測定する方法が考えられるが、歯車列には遊びが存在す
るため、正確な工具の位置測定は困難である。
本発明はこのような欠点を排除して、正確な工具の位置
決めをなすために、歯車列を経ず、直接送り駆動軸にお
いて測定しこれを機械本体に取り出すようにしたもので
ある。
以下本発明による実施例を説明する。
第1図は床置形ヘッドストック移動型横巾ぐり盤に本発
明装置を取付けた状態を示す。
ヘッドストック1はサドル2に対し前後に(第1図にお
いて左右方向)ストロークすることができ、サドル2は
コラム3に対し上下方向にストロークができる。
このようなヘッドストック移動型横巾ぐり盤のヘッドス
トック1の中心軸4に、アタッチメントである径方向制
御面板5を取付けている。
このような機械を利用して固定されたワーク6のテーパ
一部、又は、曲面部を切削するために、面板5の半径方
向にスライドできるスライダー7に工具8を城付け、面
板5の回転運動をヘッドストック1内の減速機付回転モ
ーター9により行わせる。
すなわち、面板5はヘッドストック1の回転自在な中心
軸4にボルト32によって固定されている。
面板5にはインターナルギヤ−13がボルト14によっ
て固定されていて、このインターナルギヤ13はヘッド
ストック1内の減速機付回転モータ9に連結されたピニ
オン13とかみ合っている。
従って減速機付モーター9を回転させるとピニオン15
、インクナルギヤー13を介し面板5は中心軸4を回転
中心として回転運動を行わせることができる。
一方工具8の半径方向の動きの駆動方法を説明すると、
ヘッドストック1内には減速機付送りモーター16を有
しており、その回転運動を駆動軸24、差動歯車装置1
1及びベベルギヤー付歯車Z618を介しベベルギヤー
20に伝達し、リードスクリュー12を回転させ、その
回転運動をスライダー7に固定されたナツト21で半径
方向運動に変換させ最終的に工具8の半径方向運動に伝
達される。
面板5が前述のように回転運動を行うと、Z7ギヤー1
9は面板5とボルト12で固定されているので面板5と
同一方向同一回転を行う。
一方ベベルギヤー付ギヤーZ618もベベルギヤー20
とかみ合っているため面板5と同一方向同一回転を行わ
なけれは、ベベルギヤー20とベベル付ギヤーZ618
との間に相対運動が起こるのでこのかみ合いを一定に保
つために差動歯車装置11が設けである。
即ち面板5が回転するとベベル付ギヤーZ618とZ7
ギヤー19が同一方向同一回転すると第2図のZ4ギヤ
ー28とZ5ギヤー31も同一方向に回転する。
Z5ギヤー29は駆動軸24軸上を空転し、ピン30を
介しZ2ギヤー26を保持しているサポート31を回転
させるためZ2ギヤー28は自転しなからZ1ギヤー2
5上を空転する。
一方Z4ギヤー28.Z3インターナルギヤ−27とZ
2ギヤー26は内接しているのでZ4ギヤー28とZ5
ギヤー29は駆動軸24上のZギヤー25上をZ2ギヤ
ー26を介して同一方向に回転する。
このとき、同一回転になるように適切な歯数をZl 、
Z2 、Z3 、Z4 、Z5 、Zaに設ければ、第
1図に示した面板5が回転しベベル付ギヤーZ618Z
7キヤー19が同一方向同一回転しても、差動歯車装置
11内でキャンセルされ、ベベルギヤー20とベベル付
ギヤーZ618のかみ合い位相は変化せずに回転するこ
とができる。
リードスクリュー2の一端にはこれと同一軸線上にレゾ
ルバ10が取付けられており、このレゾルバ10によっ
てリードスクリュ12の回転角即ちスライダ7の位置を
検出する。
さらに面板5の回転軸と同一軸線上であるとともに面板
5と機械本体との間即ち中心軸4とヘッドストック1と
の間にはロータリトランス17があって、その固定子は
ヘッドストック1に、また回転子は軸22を介して中心
軸4に固定されている。
なお、レゾルバ10はロークリトランス17と電気的に
結合されており、レゾルバ10で得られた信号をロータ
リトランス17を介して機外に取り出すことができる。
小孔23はこの信号を取り出すためのリード線のために
設けられたものである。
上記ロータリトランス17を第3図に示す。
図中、33は回転子、34は固定子をそれぞれ示し、該
回転子33と固定子34には、電気信号を無接触で伝達
するためのコイル35.36と、電気信号伝達の精度向
上を目的として誘導及びノイズを防止するためのショー
トリング37,38が設けられており、上述したように
回転子33は中心軸4に、固定子34はヘッドストック
1にそれぞれ固定されている。
したがって、リードスクリュ12の回転量すなわちスラ
イダの位置を検出したレゾルバ10の信号はロークリト
ランス17を介して固定側であるヘッドストック1側に
伝達される。
上述した装置において、所定の位置に取付けられたワー
ク6に対し、減速機付モータ9により面板5を回転させ
、減速機付送りモータ16とを操作し、リードスクリュ
12を介して工具8を保持したスライダー7を半径方向
にストロークさせればワーク6の切削加工は達成される
このとき、スライダ7の位置すなわちリードスクリュ1
2の回転はレゾルバ10によって検出され、その信号は
ロータリトランス17を介して機外に取り出すことがで
きる。
逆に機外から電気信号をレゾルバ10に送り込むことも
可能である。
以上のことから明らかなように本発明は、面板が回転中
であるか否かには無関係に工具の位置を検出してその信
号を取り出すことができる。
また機外から所望の信号をレゾルバに送り込むことも可
能であるため、工具の位置決めを数値制御化することが
できる。
さらに工具位置検出は歯車列を経た間接的な方法でなく
、直接送り駆動軸の回転によって工具の位置を検出する
ため歯車伝達系のバックラッシュの影響を受けず、高精
度の位置決めができる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による実施例を断面で示す正面図、第2
図は第1図の■−■断面図、第3図はロータリトランス
の縦断面図である。 1・・・・・・ヘッドストック、2・・・・・・サドル
、3・・・・・・コラム、4・・・・・・中心軸、5・
・・・・・面板、6・・・・・・ワーク、7・・・・・
・スライダー 8・・・・・・工具、9・・・・・・回
転モーター。 10・・・・・・レゾルバ、11・・・・・・差動歯車
装置、12・・・、・・リードスクリュー 13・・・
・・・インターナルギヤ−114・・・・・・ボルト、
15・・曲ピニオン、16・・・・・・減速機付送りモ
ーター。 17・・・・・・ロータリトランス、18・・・・・・
ベベルギヤー付歯車、19・・・・・・ギヤー 20・
・・・・・ベベルギヤー、21・・・・・・ナツト、2
2・・・・・・軸、23・・・・・・小孔、24・・開
駆動軸。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中ぐり工作機械のヘッドストック前端面に回転自在
    に支持され、その径方向に摺動自在な工具保持部材を有
    し、該工具保持部材を数値制御によって送り駆動する手
    段を具えた面板において、前記工具保持部材の移動量を
    検出する手段と、前記面板の回転軸と同軸上に位置しそ
    のロータ側が面板回転軸に、また、ステータ側か前記ヘ
    ッドストックにそれぞれ固定されてなるロークリトラン
    スと、該ロータリトランスと前記移動量検出手段とを電
    気的に結合する手段とを具え、回転中においても工具位
    置の検出を可能にしたことを特徴とする工具位置検出機
    構付面板。
JP54010656A 1979-02-01 1979-02-01 工具位置検出機構付面板 Expired JPS5835801B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54010656A JPS5835801B2 (ja) 1979-02-01 1979-02-01 工具位置検出機構付面板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54010656A JPS5835801B2 (ja) 1979-02-01 1979-02-01 工具位置検出機構付面板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55106702A JPS55106702A (en) 1980-08-15
JPS5835801B2 true JPS5835801B2 (ja) 1983-08-05

Family

ID=11756260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54010656A Expired JPS5835801B2 (ja) 1979-02-01 1979-02-01 工具位置検出機構付面板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835801B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1134870B (it) * 1980-12-23 1986-08-20 Andrea Spa D Testa per alesare e sfacciare,nonche' macchina utensile atta ad accogliere detta testa
JPS59173501U (ja) * 1983-05-09 1984-11-20 東芝機械株式会社 交換可能なnc面板の駆動装置
CN102218674B (zh) * 2011-06-08 2013-06-05 烟台路辰世友数控机械有限公司 一种精密数控平旋车床
ITMI20131205A1 (it) * 2013-07-18 2015-01-19 Andrea Spa D Testa per alesare e sfacciare

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155486A (en) * 1976-06-18 1977-12-23 Kubota Ltd Profile device for cutting end surface of tube

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52155486A (en) * 1976-06-18 1977-12-23 Kubota Ltd Profile device for cutting end surface of tube

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55106702A (en) 1980-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4250775A (en) Machine tool and method
US4599769A (en) Machine with rotating cutting tool
US4400859A (en) Machining centers for machining tubular workpieces
US3740160A (en) Numerical controlled boring machine
JP2003512188A (ja) 工具ホルダ
US5882158A (en) Drive assembly
US4638550A (en) Horizontal drilling and milling machine
US3599517A (en) Boring and facing head for machine tools
US5257883A (en) Operating head for automatic machine tools
US6053082A (en) Holder for orbitable tool
GB1571634A (en) Machine tool with counterposed rotary toohlheads carrying cross-fed tool slides
JPS5835801B2 (ja) 工具位置検出機構付面板
EP0071400A2 (en) Servo-controlled spindle drive system
JPH0226609Y2 (ja)
US4564323A (en) Swirl apparatus
US4936051A (en) Method and device for trimming grinding wheels
US4235135A (en) Boring bar attachment for engine lathes
JPS61173803A (ja) 直径制御工具
US4528876A (en) Universal single spindle pin crankshaft lathe
JPS5916882B2 (ja) 旋盤刃物台
JPH0628840B2 (ja) 工具径可変形主軸装置における内側主軸の回転角制御方法
CN213673044U (zh) 伺服平旋盘
US2491403A (en) Indicator and control means for lead screw correction
SU870003A1 (ru) Устройство дл сверлени отверстий с наклонным входом
JPH05301150A (ja) 工作機械の工具アタッチメント