JPS5835670Y2 - 刺し子用の糸 - Google Patents

刺し子用の糸

Info

Publication number
JPS5835670Y2
JPS5835670Y2 JP10358778U JP10358778U JPS5835670Y2 JP S5835670 Y2 JPS5835670 Y2 JP S5835670Y2 JP 10358778 U JP10358778 U JP 10358778U JP 10358778 U JP10358778 U JP 10358778U JP S5835670 Y2 JPS5835670 Y2 JP S5835670Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
sashiko
cotton
twists
twisted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10358778U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5522315U (ja
Inventor
礼子 二ツ谷
Original Assignee
二ツ谷 禮子
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 二ツ谷 禮子 filed Critical 二ツ谷 禮子
Priority to JP10358778U priority Critical patent/JPS5835670Y2/ja
Publication of JPS5522315U publication Critical patent/JPS5522315U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5835670Y2 publication Critical patent/JPS5835670Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は刺し子用の糸に関するものであって、その目
的は刺し子模様におけるはり目に柔らかさと渋味を持た
せることのできる刺し子用の糸を提供することにある。
以下この考案の刺し子用の糸を装飾のために使用し易い
20/6 (20番手の単糸を6本撚りにしたことを示
す)の太さを有する綿糸に具体化した一実施例について
図に従って説明すると、この実施例では刺し子用の糸は
純綿糸よりなる20番手の単糸1を6本合わせ、S撚り
の方向にせ撚り(綿糸20/6 Sの通常の撚り数10
inにつき約10回の約半分のLoinにつき5回程
度の撚り)をかけた綿糸を適宜の色に漂白や染色が行わ
れて形成されている。
従って、上記のように構成された刺し子用の糸はせ撚り
にて形成されているので染色が容易で短時間に単糸1の
内部にまで染料が染まる。
(なお漂白を行う場合も同様である。
)そして、このように染色された刺し子用の糸は素材が
綿であり、単糸1がせ撚りにされているので糸の光沢が
少なく、普通の刺し子用の糸を洗いざらした時に表われ
る渋みのある色に染まり、落ち着きがあり柔かみのある
色を呈する。
又、この刺し子用の色は染料が内部までに充分染みるた
め、この刺し子用の糸を用いて刺し子を施した衣服等を
多数回洗濯した場合でも前記糸の色のもちがよくなる。
さらにこの刺し子用の糸は純綿で形成されているので、
この糸を用いて刺し子を施した部分が摩擦にあった場合
においても、毛足が短いためにナイロン等が混紡されて
いる場合に発生する毛玉ができないので体裁が良いもの
となる。
以上詳述したようにこの考案の刺し子用の糸は、複数本
の純綿の単糸を通常の撚り数の半分程度の撚り数で撚り
合わせた綿糸を適当な色に染色して形成したことにより
、刺し子を施した際にその刺し子模様のはり目に柔らか
さと渋味をもたせ、落ち着きを与えることができる効果
を奏するので実用上好ましい考案である。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の刺し子用の糸を具体化した一実施例を示
す斜視図である。 単糸・・・・・・1゜

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複数本の純綿の単糸を通常の撚り数の半分程度の撚
    り数で撚り合わせた綿糸を適当な色に染色して形成した
    ことを特徴とする刺し子用の糸。 2 綿糸は20/6 S (20番手の単糸を6本S撚
    りにしたもの)であり、10inにつき約5回の撚りが
    施されていることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の刺し子用の糸。
JP10358778U 1978-07-27 1978-07-27 刺し子用の糸 Expired JPS5835670Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10358778U JPS5835670Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 刺し子用の糸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10358778U JPS5835670Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 刺し子用の糸

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5522315U JPS5522315U (ja) 1980-02-13
JPS5835670Y2 true JPS5835670Y2 (ja) 1983-08-11

Family

ID=29044234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10358778U Expired JPS5835670Y2 (ja) 1978-07-27 1978-07-27 刺し子用の糸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5835670Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5522315U (ja) 1980-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101787599B (zh) 一种t/r/h多元功能纤维混纤高质感纱线的生产工艺
JPS5835670Y2 (ja) 刺し子用の糸
JPS6215324A (ja) 光沢、清涼感に優れたポリアミドフイラメント糸とその糸を用いた意匠撚糸
DE2835988C2 (de) Verfahren zum Herstellen hochelastischer Maschenwaren aus Naturfasern mit permanentem Stretcheffekt
DE2321852B2 (de) Verfahren zum Herstellen eines gekräuselten Garns aus proteinhaltigen Fasern mit permanentem Stretcheffekt
GB1247747A (en) A process for the production of dyed crimped yarns
JPH0124117Y2 (ja)
JPS638789Y2 (ja)
US2204776A (en) Decorative material
US2357750A (en) Handmade rug
DE2928692C2 (ja)
Haffenden et al. The Knitting Book: Over 250 Step-by-Step Techniques
KR200183553Y1 (ko) 매듭용 편성사
US2116570A (en) Yarn fabric-package
GB541694A (en) Improved boucle yarn
JPS59163449A (ja) シヤンブレ−パイル編物布帛の製造法
JPS5829185Y2 (ja) 杢糸
JPS6245007Y2 (ja)
JP3049741B2 (ja) 特殊撚糸及びその製造法
US2014356A (en) Stocking
US2005539A (en) Yarn
JPH0434787Y2 (ja)
JPH0411595Y2 (ja)
JPS60162824A (ja) 編物糸あるいは鉤針編み糸
JPH0368138B2 (ja)