JPS58345A - 仮枠締結用ボルトの製造方法 - Google Patents
仮枠締結用ボルトの製造方法Info
- Publication number
- JPS58345A JPS58345A JP9767881A JP9767881A JPS58345A JP S58345 A JPS58345 A JP S58345A JP 9767881 A JP9767881 A JP 9767881A JP 9767881 A JP9767881 A JP 9767881A JP S58345 A JPS58345 A JP S58345A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- square
- shaped
- conical
- punch
- forging
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 5
- 238000005242 forging Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 22
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N furosemide Chemical compound C1=C(Cl)C(S(=O)(=O)N)=CC(C(O)=O)=C1NCC1=CC=CO1 ZZUFCTLCJUWOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 2
- 244000292604 Salvia columbariae Species 0.000 description 1
- 235000012377 Salvia columbariae var. columbariae Nutrition 0.000 description 1
- 235000001498 Salvia hispanica Nutrition 0.000 description 1
- 235000014167 chia Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K1/00—Making machine elements
- B21K1/44—Making machine elements bolts, studs, or the like
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)
- Forging (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は、生コンクリートを流し込む際に枠組される
型枠を一時的に締結させておくための仮枠締結用ボルト
の製造方法に@する。
型枠を一時的に締結させておくための仮枠締結用ボルト
の製造方法に@する。
従来の仮枠締結用ボルトは第6図に示すように、中空間
体(資)の先端にねじ軸31を一体成形してなるもので
あるが、円筒部に円錐体よりなる木製又はプラスチック
製の係止体nを嵌合して一つにし、それをコンクリート
型砕おに当てがい、型枠の外側へ突出するねじ紬31を
ナツト34I/cて螺締するものであり、2つの物体を
別個に形成する為製作に手間を要しコスト高になるばか
りでなく、組付は及び分解作業にも手数が掛るのを免れ
ないものであった。その為、2つの物体を一体化したも
のを圧造成形することが考えられるのであるが、3If
Ilkが大きい為忙圧造によって成形する為にはダイス
や耐久性が問題になり、強大なパンチ方を受ける為ダイ
ス金型の消耗、並びに破損が漱しく、その上質量が大き
いので材料も多くいるし、重量も大となって;実際には
実施不能であるというの力(一般的である。
体(資)の先端にねじ軸31を一体成形してなるもので
あるが、円筒部に円錐体よりなる木製又はプラスチック
製の係止体nを嵌合して一つにし、それをコンクリート
型砕おに当てがい、型枠の外側へ突出するねじ紬31を
ナツト34I/cて螺締するものであり、2つの物体を
別個に形成する為製作に手間を要しコスト高になるばか
りでなく、組付は及び分解作業にも手数が掛るのを免れ
ないものであった。その為、2つの物体を一体化したも
のを圧造成形することが考えられるのであるが、3If
Ilkが大きい為忙圧造によって成形する為にはダイス
や耐久性が問題になり、強大なパンチ方を受ける為ダイ
ス金型の消耗、並びに破損が漱しく、その上質量が大き
いので材料も多くいるし、重量も大となって;実際には
実施不能であるというの力(一般的である。
そこで、本発明者は円筒部に係止鍔を一体成形するのに
薄く扁平にしたものを圧造成形することによって圧造を
無理なく行うと共に、質量の増大を抑えて4!瀘化に成
功し、而もダイス金型を特別強度大にする必要をな゛く
す等して前記従来の欠点を一挙に解決したものである。
薄く扁平にしたものを圧造成形することによって圧造を
無理なく行うと共に、質量の増大を抑えて4!瀘化に成
功し、而もダイス金型を特別強度大にする必要をな゛く
す等して前記従来の欠点を一挙に解決したものである。
したがって、本発明では中間の予備圧造工程で円一部と
角形部との間に円錐基板部を圧造し、それを次工程で扁
平に押しつぶして薄い円板形係止鍔となすことを特徴と
するもので、又2番目の発明ではさらにその円板体を最
終工程で椀形に押し曲げることにより軸杆付根の角形部
を椀形係止鍔の中空内部に包囲するようKすることを特
徴とするものである。
角形部との間に円錐基板部を圧造し、それを次工程で扁
平に押しつぶして薄い円板形係止鍔となすことを特徴と
するもので、又2番目の発明ではさらにその円板体を最
終工程で椀形に押し曲げることにより軸杆付根の角形部
を椀形係止鍔の中空内部に包囲するようKすることを特
徴とするものである。
以下その詳細を図面の実施例について説明する。
第4図は本発明方法を実施する装置の要部を示すもので
、同図中、1は固定台、2,3,4.5゜6はこれに据
え付けられた複数のダイスであり、七の前方には移動ラ
ムの作動によって進退移動する移動台に取付けられた複
数のツインチア、8.9、 LL) 、 11が相対向
するように設けられる。
、同図中、1は固定台、2,3,4.5゜6はこれに据
え付けられた複数のダイスであり、七の前方には移動ラ
ムの作動によって進退移動する移動台に取付けられた複
数のツインチア、8.9、 LL) 、 11が相対向
するように設けられる。
素材12は金属製の連続した丸棒材を切断工程で所定寸
法に切断して得られ、それをチャック(図示省略)で掴
んで第1工程となるダイス2の前部へ運ぶO 第1工程ではダイス型孔2aに円錐形のチーS段部2b
が設けてあって、それにi<ンチ7で前記の素材12を
叩打して圧入すると、チー1<一段1[2bで絞られる
為素材は胴部Ll&の先端に円錐部12bを有する軸杆
120を一体に突設したものとする。
法に切断して得られ、それをチャック(図示省略)で掴
んで第1工程となるダイス2の前部へ運ぶO 第1工程ではダイス型孔2aに円錐形のチーS段部2b
が設けてあって、それにi<ンチ7で前記の素材12を
叩打して圧入すると、チー1<一段1[2bで絞られる
為素材は胴部Ll&の先端に円錐部12bを有する軸杆
120を一体に突設したものとする。
第2工程ではダイス3の型孔3aK角形部を形成する為
の角孔底3bを有しており、他方/くフチ8側には日向
パンチ8aの中心にピアス工具8bを設けて、そのパン
チによって前工程で得られた素材をダイス3の直前に供
給してパンチ8で強打しダイス型孔3aへ圧入すると、
胴部12aの端部に一部12 (1が形成されると同時
に、胴部12aと軸杆120との間の円錐部12bが六
角等の角形部12 aに変形させられる。
の角孔底3bを有しており、他方/くフチ8側には日向
パンチ8aの中心にピアス工具8bを設けて、そのパン
チによって前工程で得られた素材をダイス3の直前に供
給してパンチ8で強打しダイス型孔3aへ圧入すると、
胴部12aの端部に一部12 (1が形成されると同時
に、胴部12aと軸杆120との間の円錐部12bが六
角等の角形部12 aに変形させられる。
第3工程では、ダイス型孔4aI/c前工程で得られた
素材をその軸部120と角形部1jeを据え込んだ状−
にパンチ9で圧入し、パンチ9側に円錐形の型孔9aを
もった出向パンチ9bとその中心内部に突出するピアス
工具9Cとで素材の胴部12aを叩打するとさらに奥深
の凹部12hが形成され同時にその分量相当分胴部12
aの中途部が外周方向に張抄出して円筒部12fと角形
部12 eとの間に円錐基根ff112gが形成される
。
素材をその軸部120と角形部1jeを据え込んだ状−
にパンチ9で圧入し、パンチ9側に円錐形の型孔9aを
もった出向パンチ9bとその中心内部に突出するピアス
工具9Cとで素材の胴部12aを叩打するとさらに奥深
の凹部12hが形成され同時にその分量相当分胴部12
aの中途部が外周方向に張抄出して円筒部12fと角形
部12 eとの間に円錐基根ff112gが形成される
。
ンチlθ側には円#R部を形成する為の型孔10aと押
しつぶしによプ円板を形成する為の端面10 bとを有
する中空パンチlOc、及び中心にピアス工具lOdを
一体KiM付けてなシ、そのパンチで前工程で得られた
素材をダイス型孔6aK向けて圧入叩打すると、中空パ
ンチ100の端1fi10bとダイス端面5bとで円錐
基根!I1gが扁平に押しつぶされて薄い円板形係止鍔
121となシ、円筒部12 rも所定形状に成形される
。このようにして形成された円板形係止鍔12iは圧造
による曲げ加工を行い得る程度に肉厚を薄く且つ係止鍔
として充分な大きさに形成されるようにする。この第4
工程を最終工程とする場合もあるが、さらにもう一つの
工程を設けてそれを最終工程にする場合は、同工程のダ
イス型孔6aIlc軸部12 Qと角形部12eを据え
込んだ状態にパンチ11で圧入し前記の円板形係止鍔1
21を半球状に突出する球面受型6bに日向パンチ11
aの球面回部ti bを押し付けて椀形に押し曲げ椀
形係止鍔12 kとなし、これによυ軸杆付根の角形部
1z−aを椀形の中空内部12pに包囲させる形状にす
る。
しつぶしによプ円板を形成する為の端面10 bとを有
する中空パンチlOc、及び中心にピアス工具lOdを
一体KiM付けてなシ、そのパンチで前工程で得られた
素材をダイス型孔6aK向けて圧入叩打すると、中空パ
ンチ100の端1fi10bとダイス端面5bとで円錐
基根!I1gが扁平に押しつぶされて薄い円板形係止鍔
121となシ、円筒部12 rも所定形状に成形される
。このようにして形成された円板形係止鍔12iは圧造
による曲げ加工を行い得る程度に肉厚を薄く且つ係止鍔
として充分な大きさに形成されるようにする。この第4
工程を最終工程とする場合もあるが、さらにもう一つの
工程を設けてそれを最終工程にする場合は、同工程のダ
イス型孔6aIlc軸部12 Qと角形部12eを据え
込んだ状態にパンチ11で圧入し前記の円板形係止鍔1
21を半球状に突出する球面受型6bに日向パンチ11
aの球面回部ti bを押し付けて椀形に押し曲げ椀
形係止鍔12 kとなし、これによυ軸杆付根の角形部
1z−aを椀形の中空内部12pに包囲させる形状にす
る。
このようにして得られた圧造製品はその後に軸杆12
CKねじ12II+を、凹部12 hにめねじ12nを
夫冬別加工で施し、第3〜4図に示すようにコンクリー
ト仮枠締結金具として利用する。同図において、13は
コンクリート仮枠、14は左右を連結するねじ棒、15
はナツトである。
CKねじ12II+を、凹部12 hにめねじ12nを
夫冬別加工で施し、第3〜4図に示すようにコンクリー
ト仮枠締結金具として利用する。同図において、13は
コンクリート仮枠、14は左右を連結するねじ棒、15
はナツトである。
この発明は上述のように1中間の予備圧造工程で円Ii
#i部と角形部との間に円錐系根部を圧造し、それを次
工程で扁平に押しつぶして薄い円板形係止鍔となし、必
要な場合はさらに厳終工程でその円板を椀形に押し曲げ
て軸杆付根の角形部を中空内WINK包囲するように形
成するものであるから円板形又は椀形を呈する係止鍔を
円同部と一体成形するのに充分な大きさでありながら肉
厚が薄いので圧造による加工がノー単確実に実施でき、
ダイス金型やパンチ等にも無理な力が掛らないので金型
等をそれ程丈夫につくる必要がなく、通常のもので充分
足りるので実施化が容易であり、又、製品としても@−
で索材を少くできる為経済性が高く、安価に実施できる
等の効果が期待できる。
#i部と角形部との間に円錐系根部を圧造し、それを次
工程で扁平に押しつぶして薄い円板形係止鍔となし、必
要な場合はさらに厳終工程でその円板を椀形に押し曲げ
て軸杆付根の角形部を中空内WINK包囲するように形
成するものであるから円板形又は椀形を呈する係止鍔を
円同部と一体成形するのに充分な大きさでありながら肉
厚が薄いので圧造による加工がノー単確実に実施でき、
ダイス金型やパンチ等にも無理な力が掛らないので金型
等をそれ程丈夫につくる必要がなく、通常のもので充分
足りるので実施化が容易であり、又、製品としても@−
で索材を少くできる為経済性が高く、安価に実施できる
等の効果が期待できる。
尚、円板形係止鍔12iは第4工程におけるダイス及び
パンチの形状によって平円板のみならず、少し彎曲した
皿円板形等適亘の形状、大きさに圧造成形することも容
易に実施できるものである。
パンチの形状によって平円板のみならず、少し彎曲した
皿円板形等適亘の形状、大きさに圧造成形することも容
易に実施できるものである。
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本発明方
法を実施する装置の要部を示す横断平面図、第2図は切
断から各工程における索材の圧造変形順を示す平面図で
、夫々一部は断面で示2〜6・・・ダイス 7
〜11・・・パンチ12・・・索材 1
2 Q・・・軸杆12 e・・・角形部 1
2 f 001円筒部12g・・・円錐系根部
12 h・・・回部12 i・・・円板形係止鍔
12 k・・・椀形係止鍔出願人 株式会社阪村機械
製作所
法を実施する装置の要部を示す横断平面図、第2図は切
断から各工程における索材の圧造変形順を示す平面図で
、夫々一部は断面で示2〜6・・・ダイス 7
〜11・・・パンチ12・・・索材 1
2 Q・・・軸杆12 e・・・角形部 1
2 f 001円筒部12g・・・円錐系根部
12 h・・・回部12 i・・・円板形係止鍔
12 k・・・椀形係止鍔出願人 株式会社阪村機械
製作所
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 a)先端に付根を角形圧したねじ軸となる軸杆を、他端
にねじ孔となるL!!1部を有する鍔付き円筒部を、夫
々一体成形したボルトの圧造方法であって、中間の予備
圧造工程では円筒部と角形部との間に円錐基板部を圧造
し、それを次工程で扁平に押しつぶして薄い円板形係止
鍔となすことを特徴とする仮枠締結用ボルトの製造方法
。 @)先端に付根を角形にしたねじ軸となる軸杆を、他端
にねじ孔となるLi!1部を有する鍔付き円筒部を、夫
々一体成形したボルトの圧造方法であって、中間の予−
圧造工程では円筒部と角形部との間に円錐基板部を圧造
し、それを次工程で扁平に押しつぶして薄い円板形係止
鍔となし、さらにその円板体を最終工程で椀形に押し曲
げることにより軸杆付根の角形部を椀形係止鍔の中空内
部に包囲するように形成したことを特徴とする仮枠締結
用ボルトの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9767881A JPS5832018B2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 | 仮枠締結用ボルトの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9767881A JPS5832018B2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 | 仮枠締結用ボルトの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58345A true JPS58345A (ja) | 1983-01-05 |
JPS5832018B2 JPS5832018B2 (ja) | 1983-07-09 |
Family
ID=14198655
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9767881A Expired JPS5832018B2 (ja) | 1981-06-23 | 1981-06-23 | 仮枠締結用ボルトの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5832018B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6092034A (ja) * | 1983-10-24 | 1985-05-23 | Toyota Motor Corp | エンジンバルブ粗形材の冷温間鍛造方法 |
US4544907A (en) * | 1982-08-05 | 1985-10-01 | Kabushiki Kaisha T An T | Compact fuse block assembly |
JPS63130040U (ja) * | 1987-02-18 | 1988-08-25 | ||
CN104668324A (zh) * | 2015-02-06 | 2015-06-03 | 舟山市7412工厂 | 双头螺柱毛坯成形方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0214855U (ja) * | 1988-07-11 | 1990-01-30 | ||
JPH0285055U (ja) * | 1988-12-20 | 1990-07-03 |
-
1981
- 1981-06-23 JP JP9767881A patent/JPS5832018B2/ja not_active Expired
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4544907A (en) * | 1982-08-05 | 1985-10-01 | Kabushiki Kaisha T An T | Compact fuse block assembly |
JPS6092034A (ja) * | 1983-10-24 | 1985-05-23 | Toyota Motor Corp | エンジンバルブ粗形材の冷温間鍛造方法 |
JPS63130040U (ja) * | 1987-02-18 | 1988-08-25 | ||
JPH0426105Y2 (ja) * | 1987-02-18 | 1992-06-23 | ||
CN104668324A (zh) * | 2015-02-06 | 2015-06-03 | 舟山市7412工厂 | 双头螺柱毛坯成形方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5832018B2 (ja) | 1983-07-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6485371B2 (en) | Grooved nut and manufacturing method thereof | |
JPS58345A (ja) | 仮枠締結用ボルトの製造方法 | |
JPH01140992A (ja) | スカラップ状切刃を有するナイフの製作方法 | |
US7013550B2 (en) | Method of making self-piercing nuts | |
US6935482B2 (en) | Clutch gear having boss part with spline and method for manufacturing the same | |
JP2006255778A (ja) | 座金とボルトの同時圧造方法 | |
JPH10211540A (ja) | 六角頭ボルトの製造方法 | |
JPS63299839A (ja) | 縦溝付きナットの製造方法及び装置 | |
JPH0144407B2 (ja) | ||
JPS5659557A (en) | Press-forming method of flange nut material | |
US2814812A (en) | Method of forging nut blanks having axially extending skirt portions and attaching awasher thereto | |
JPS62279047A (ja) | 車輌用アルミニウムホイ−ルの製造法 | |
JPS63235040A (ja) | 角形頭部をもつボルトの製造方法 | |
JP4962886B2 (ja) | パーツ部品とワッシャーの製造方法 | |
JP3746828B2 (ja) | 円筒状部品の製造方法 | |
JP3445643B2 (ja) | 板材の突起成形方法および塑性加工用雄型 | |
JP3797843B2 (ja) | 孔付部品の成形鍛造方法 | |
JPH01262039A (ja) | ボルトの製造方法 | |
JPH0262341B2 (ja) | ||
JPS6343736A (ja) | デイスクブレ−キ用鍛造ピストンの製造方法 | |
JPH01120429A (ja) | 鍛造ドッグクラッチ | |
US2744309A (en) | Method of making ball studs | |
JPH01118331A (ja) | 逆テーパ部をもつ鍛部品の鍛造方法 | |
JPH0337812B2 (ja) | ||
SU814544A1 (ru) | Способ изготовлени стержневых де-ТАлЕй C гОлОВКАМи и уСТРОйСТВО дл ЕгО ОСущЕСТВлЕНи |