JPS5834362A - Tsg抗体の製造法 - Google Patents

Tsg抗体の製造法

Info

Publication number
JPS5834362A
JPS5834362A JP13313081A JP13313081A JPS5834362A JP S5834362 A JPS5834362 A JP S5834362A JP 13313081 A JP13313081 A JP 13313081A JP 13313081 A JP13313081 A JP 13313081A JP S5834362 A JPS5834362 A JP S5834362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tsg
antigen
dba
antibody
cancerous cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13313081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0233098B2 (ja
Inventor
Masayuki Ozawa
政之 小澤
Teruo Miyauchi
宮内 照雄
Takashi Muramatsu
喬 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP13313081A priority Critical patent/JPS5834362A/ja
Publication of JPS5834362A publication Critical patent/JPS5834362A/ja
Publication of JPH0233098B2 publication Critical patent/JPH0233098B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新しいTSG抗体即ちTSG抗原(tugσr
 5oluble glyeo戸rottin anN
ytn  )に対して反応する抗体の製造法に関する。
本発明者ら頃かねてより免疫学的研究を重ねてきたが、
その過程においである特定の抗原から、抗原−抗体反応
によって生成する抗体が、ある種のDBA−レpブタ−
(Dolitkox BiflarauzAyylut
inint−receptor )を有する癌細癌出来
の糖鎖と反応し、上記癌細胞の認識、定量等を可能とす
るとの新しい知見を得た。本発明はこの知見により完成
されたものである。
即ち本発明は、DBA−レtブタ−を有するガン細胞由
来のTSG抗原を、哺乳動物体に投与し、生成する抗体
を採取する仁とを特徴とするTSG抗体の製造法に係る
本発明方法においては、抗原としてDBA−レtづター
を有するガン細胞出来のTSG抗原を利用することを必
須とする。該TSG抗原は、公知のDBA−レ℃づター
を有するj5シ細胞例えばテラトカルシノーマ0TT6
050、テラトカルシノーマPCC3、テラトカルシノ
ーマ−F9等のテラトカルシノーマやしト冑ガン細胞等
より細胞膜糖蛋白を分離し、次いで該糖蛋白よりDBA
と結合するものを分離することにより容易に入手できる
上記においてガン細胞からの細胞膜糖蛋白の分離は、通
常の方法例えばホモジネート法や可溶化剤を用いる可溶
化法等によシ行ない得る。より有利には例えばガ、7和
胞を生理食塩水又は適等な緩衝液中でホモジネートした
後、沈殿部分を遠心分離等によυ採取し、これを生理食
塩水父性緩衝液中に可溶化剤を用いて溶解し、上清部分
を遠心分離等によシ取シ出すことによシ実施できる。用
いられる可溶化剤としては、一般に細胞膜を可溶化でき
るととの知られている各種の界面活性剤例えば「トリト
ンX−100J(和光純薬社製)、「NP−404(シ
ェル社製)、ジ+トニン、尿素等の非イオン性界面活性
剤、ドダシル硫酸ナトリウム(SDS)等の陰イオン界
面活性剤等を例示できる。
また上記によシ得られる細胞膜糖蛋白からのDBAと結
合する糖蛋白の分離は、該糖蛋白の性質を利用した通常
の物理化学的又は生化学的手段によシ行ない得る。該手
段としては例えばD II Aを含むカラム担体を利用
するアフィニティークロマドクラフィー、DBA抗体静
を用いる免疫沈殿3− 法、透析法、ゲル沖過法、電気泳動法、ポリエチレング
リコールやアセトン等の糖蛋白沈殿剤を用いる物理的沈
殿法等又は之等を適宜組み合せた方法を例示できる。よ
シ有利にはDBAを含むカラム担体を利用したアフィニ
ティークロマドクラフィーによるのがよく、該カラム担
体は、例えばDBAを不溶化支持体上に固定化すること
により容易に収得できる。ここでDBAの不溶化支持体
上への固定は、従来公知の生体物質の固定化方法に従い
行なうことができる。これらのうちでも臭化ジアジ活性
化多糖体法、N−しド0士シサクシ三ドエステル法等を
使用する固定化方法によるのが好適である。このうち臭
化シアン活性化多糖体性は、不溶性支持体を臭化ジアジ
で処理し、次いで得られる活性化物をDBAと緩和条件
下にカップリンクさせ、DBAを固定化する方法である
不溶性支持体を臭化シアンで処理するに当っては、例え
ば水酸化ナトリウム、炭酸水素ナトリウム等4− の塩基性化合物を用いてl’ H7,5〜12に保ち室
温下水、アセトニトリルや0.1 M炭酸水素ナトリウ
ム緩衝液(tH中8.7)、 0.01 Mリシ酸緩衝
液(pHHI37)等のpH7,5〜12の緩衝液等の
溶媒中にて約1−12分間程度処理すればよい。
不溶性支持体に対する臭化シアンの使用量としては通常
およそ等重量とするのがよい。ここで不溶性支持体とし
ては、生体物質一般に対する非特異的吸着が低く、高い
多孔性を有し、緩和条件下に生体物質を固定化し得る官
能基を有し、しかも化学的・物理的に十分安定な従来公
知の不溶性支持体をいずれも使用できる。例えばアミノ
エチル七ル0−ス、カルボ十ジメチルtル0−ス、づ0
℃アtチルtル0−ス、戸−アニリノセル0−ス等のt
ル0−ス糸支持体、tファデックス、CM−七ファデツ
クス(ファルマシア社製)等の架橋デ十ストラン糸支持
体、セファロース2#、tフア。−ユl’、tファ0−
ス6BCファルマシア社製)等のアガロース糸支持体等
を挙けることができる。斯くして得られる臭化シアン活
性化支持体をDBAとカップリンクさせるに際しては、
DBAに対して臭化シアン活性化支持体を30〜80倍
M【量用い、適当な溶媒、例えば0.1七ル炭酸水素ナ
トリウム(0,5モル塩化すトリウム含有、戸H8,4
)水溶液中、通常O〜40°C程度、好ましくは2〜8
℃にて約lO〜20時間反応させればよい。このように
してDBAを含むアフィニティークロマドクラフィー用
担体が製造される。
」二記DBAを含むアフィニティークロマドクラフィー
用担体を利用したり0マドクラフイーによれば、目的と
する糖蛋白が上記担体中のDBAと結合してカラムに捕
集される。次いで該カラムに例え1dN−ア℃チルカラ
クトサ三ン等のDBAと結合する物質を通し交撲反応を
行なうか又は例えばチオジアジ酸カリウム水溶液、硼酸
緩衝液等の吸着分離剤(溶出液)を通すことによシ、カ
ラムに捕集された目的物質を分離回収できる。
かくして本発明において抗原とするDBA−レtブタ−
を有するカシ細胞由来のTSG抗原を収得できる。該T
SG抗原は、DBAと結合する性質を有するガン細胞膜
由来の糖蛋白である。
本発明によれば上記TGS抗原を哺乳動物体に投与し、
該動物体よシ血清を採取し、該血清よシ目的とする抗体
を収得する。
上記本発明方法において用いられる哺乳動物は、特に制
限はないが、通常兎やt L ’eワット用いるのが望
ましい。抗体の産生に当っては、上記によシ得られる抗
原の所定員を生理食塩水で適当濃度に希釈し、フロイシ
ドの補助液(C’om戸1ateFrtund s A
djuvant )と混合して懸濁液を調整し、之を哺
乳動物体に投与すればよい。例えば兎に上記懸濁液を皮
内注射(抗原の量として0.05〜5ダ/回)し、以後
2週間毎に1〜10ケ月好ましくは1〜3ケ月間投与し
免疫化させればよい。抗7一 体の採取は、上記懸濁液の最終投与後抗体が多量産出さ
れる時期、通常上記最終投与1〜2週間経過後、免疫化
された動物から採血し、之を遠心分離後血清を分離採取
することによシ行なわれる。
殊に本発明方法によれ社、用いる抗原の特殊性に基づい
て、しト及びその他の動物のTSG抗原に対して優れた
特異性を有し、高力価、高感度の抗体を再現性よく収得
できる利点がある。
かくして本発明のTSG抗体を得る。これは精製する必
要のない場合もあるが通常好ましくは更に精製される。
精製方法としては、例えば上記で得られる血清を更に、
末端にN−アtチルガラクトサ三シを有する糖、糖ペプ
チド、糖蛋白等の糖誘導体又社之等騎導体を含むカラム
担体と接触させて、之等に吸着されるものを採取する方
法或はホL ス? y抗原(Foreman anti
gen )を有する羊赤血球やA型抗原を有するヒト血
球等と上記血清を接触させて、之等に吸着される物質を
除去する8一 方法を採用でき、之等方法は勿論組み合せ採用すること
もできる。特に前者の方法は好ましく、この際上記血清
と糖誘導体を含むカラム担体との接触を、アフイニテイ
ーク07トグラフイーによシ行々うのが好適でおる。
上記において用い得る糖誘導体としては、例えばDBA
−レtブタ−を有するガン細胞、好ましくはテラトカル
シノーマ又は胃ガン細胞に由来する糖、糖蛋白もしくは
糖へづチドや、テラトカルシノーマの未分化細胞由来の
糖、糖蛋白もしくはペプチドを例示でき、之等のうちで
は特にテラトカルシノーマ由来の糖ペプチド及びテラト
カルシノーマ未分化細胞由来の糖ぺづチドが好ましい。
之等好ましい糖ペプチドは、例えばテラトカルシノーマ
又はテラトカルシノーマ未分化細胞よシ細胞膜糖蛋白又
は該糖蛋白中のDE、Aに吸着される部分を、前述した
ガン細胞よシその膜糖蛋白及びTSG抗原を分離する方
法と同様の方法に従い分離し、これに通常の蛋白分解酵
素を作用させることによシ収得される。蛋白分解酵素と
しては公知の各種のもの例えばババイシ、プ0ナーで、
トリプシシ、十七トリプシン、カテプシシ等を単独で又
は二種以上混合して使用でき、特にパパイシ、プロj−
で等が好適に利用できる。また上記蛋白分解酵素による
酵素反応は、使用される酵素の至適条件下に東施される
のが好ましい。上記酵素反応後、目的とする糖ペプチド
の分離は、通常の方法例えばゲル濾過法、沈殿法、遠心
分離、透析法、抽出法等又は之等手段を適宜組み合せる
ことによシ行ない得る。更に上記によシ分離収得される
糖ペプチドを利用し、これを含む担体を作成するに肖っ
ては、前述したDBAを不溶性支持体上に固定化する方
法と同様の方法を採用することができる。
かくして得られる本発明の精製されたTSG抗体を得る
本発明により得られるTSG抗体は、例えばテラトカル
シノーマ0TT6050、テラトカルシノーマ未分化幹
細胞F9、GR5LR5病細胞等のガン細胞に特異的に
結合する性質を具備するものであシ、これは未分化細胞
ガンの鑑別診断薬として有用なものである。
以下本発明を更に詳しく説明するため参考例及び実施例
を挙げる。
参考例I  DBA−pフチ0−スの製造法臭化ジアジ
活性化セファ0−ス4B  15Fを0.001 N塩
酸31に懸濁し、30分間静置した後カラスフィルター
上で、o、tny酸水累ナトリウム(戸#8.5)1j
で洗浄する。全体で約50m1の容量の活性化セファ0
−スが得られる。これを0.1 M炭酸水素ナトリウム
(pH8,5) 200鱈lに懸濁し、DBA501’
jf/を含む0.01 Mリス酸緩衝液(/’H7,7
) 5m1/を加え、室温で時々攪拌しながら2時間反
応させる。反応後、反応液をガラスフィルター上で洗浄
し、反応物をt5ルのtノエタノールアミシ溶液200
譚1(pH8,5)に加え、室温にて2時間反応させる
。次いで、カラスフィルター上で洗浄する。洗浄は、0
.I M酢酸緩衝液(Q、5 M NaC11を含む)
11と0.1 Mホウ酸緩衝液(Q、5 J/ NaC
4を含む)II!とで交互に5回行なう。かくしてDB
A−pファD−スを得る。
参考例2  TSG抗原の製造 村松停の方法(J、Biackem、 、 89.47
3(198+))に従い、2410テラトカルシノー?
 OTT 6050 ヲ、100 we(D リy ’
tllNmlt1食塩水(カルシウムイオン及びマグネ
シウムイオシを含まない)でボtジネイ1−シ、続いて
1時間遠心分M(110,oooXf)fる。沈N61
1e2%戸117.6 )の80厘tでホtシネイトす
る。氷上30分放置する。1時間遠心分離(110,0
00×g)して、上澄液をDBA−アガロース(EY−
ラボラトリ−社wりカラム(1,4X5.2ff)で精
製する。カラムを 0.15M%化ナトリウム及び0.
1%r)’J)ンX−100Jt含む 0.01 M 
トリス−塩酸緩衝液(pH7,6)約20C)slで洗
浄し、続いてQ、1MN−アtチルガラクトサ!シ(牛
丼化学社製)を含む0.01 M )リス塩酸緩衝液(
1’H7,6>の20dで溶出し、溶出液を透析後凍結
乾燥して、TSG抗原3.511gを得る。
この抗原は、ファイルバシクス等(Faげbanksz
lal)の方法(Biaelttvzizlry 、 
l Q 、 2606−2617(1971))に従う
SDSゲル電気泳動法の結果分子量45万〜5o万であ
り九。
参考例3 糖ペプチドの#造 55jF(Dテ5)力JL+シ/  ?OT7’605
0胚様体を230 mlのリシ酸樵緩衝生理食塩水(カ
ルシウムイオン及びマクネシウムイオンを含tない)で
ホ℃シネイトし、つづいて1時間遠心分離(110,0
00X f )する。沈殿物を2%[トリト:/X −
+ 00J  O,03M ) ’)スー塩酸118M
 (/H7,6,0,15M塩化ナトリウム含有)でホ
七シネイトし、氷上30分間放置する。1時間遠心分離
(+10,000  Xf)後、上澄液に4倍体積量の
水冷ア七トシを加える。氷上3分間放置し、30分間遠
心分離(2500Xf)する。沈殿物を減圧で一胤夜乾
燥する。乾燥粉末920MyeO,I七ル トリス−塩
酸緩衝液(pH8,4) 92鱈lに懸渇し、それに0
.2 M )リス−塩酸緩衝液(7H8・4・ lQm
Mシスティン及び46ダバパイ、を含む)4.5wIt
を加える。24時間37℃でイシ士ユベートし、混合物
にさらに0.2 M )リスー塩酸M衝液Cf111B
、4、IC1m#!zス?イシ及び46ダパパイシを含
む)4.6鱈lを加え、37℃で24時間イシ+ユベー
トする。その後461gの″joナーセE(科研化学社
製)を加える。24時間37°Cでイン+ユベート後、
混合物を8.01まで濃縮し、セファデックスG−50
(ファルマシア社製、1.5cIIIX80Q11)の
カラム(溶出液:  0.05M酢酸アンモニウム緩衝
液、i’JI5.o)で精製する。
溶出液を蒸留水で透析後12g+?まで濃縮する。りo
Oホルム−メタノール(2冒、V/V )で抽出後、水
層な乾固する。 0.01 M )リス−塩酸緩衝液(
0,1M塩化ナトリウムを含む、戸//7.6)2.0
mlにとかしDEAE−pファデックスA−25カラム
〔ファルマシア社製、1.5X5cWt、溶出液:O,
O1&)リス−塩酸緩衝液(0,I M14i化ナトリ
ウムを含む、/H7,6)の3倍カラム体積片〕で精製
して、所望の糖ペプチドを含有する 0.01Mトリス
−塩酸緩衝液(0,1M塩化ナトリウムを含む、pH7
,6)を得る。この溶液をo、11w酸水素ナトリウム
及び0.5M塩化ナトリウム含有透析液(7778,7
)を用いて一胤夜透析する。
参考例4 糖ペプチドを含むカラム担体の製造上記参考
例3で得′#、、透析後の液中の中性糖含有■を、デュ
ボイスら(Dubois M、 tt al )による
文献(Analitical Chemistry 、
 28.35 Q(1956))に記載のフェノール硫
酸法によシ測定する。求められた中性糖の0.65  
#に相当する邸に対して、臭化シアン活性化セファ0−
ス4Bl鰐lの割合で、上記透析後の液中に臭化シアン
活性化上ファ0−ス4Bを加え、混合液を4℃下−照査
放置し、カップリング反応を、0−1m1の1Mエタノ
−ルアエン塩酸塩(戸#8.0)を加えることにより終
結させる。得られるtノア0−スピースを、0.1 M
次階水素ナトリウム緩衝液C0,5M塩化ナトリウム含
有、l’H8゜7)30g/と蒸留水50厘lとで洗浄
する。
かくして糖べづチドを含むカラム担体を得る。
実施例 ! ニューシーラント白兎のフットバッド(fθ01pad
s  )に、参考例2で得たTSG抗原0.4q\を含
むフロイシド補助液l譚lを注射する。3週間後間量の
TSG抗原抗原含有フシイシド補助液射し、この操作を
2週間毎に3回縁シ返す。第3回目(最終)の注射から
10日後に、試験動物から採血し、遠心分離して抗血清
を採取し、本発明のTSG抗体を得る。これを「抗体I
」とする。抗体Iは一70℃に保存される。
実施例 2 実施例1で得た抗血清(抗体I)の2 mlを、参考例
今で得た糖ペプチドを含むカラム担体を用いたカラムC
O,9X 1.63 )に通過〔溶出液ニリン酸塩緩衝
生理食塩水(カルシウムイオン及びマグネシウムイオン
含有、pH7,2) )させる。次に上記カラムに上記
溶出液120〜140+/を通し洗浄後、更に3Mチオ
シアンカリウムを含むリン酸塩緩衝生理食塩水(カルシ
ウムイオン及びマグネシウムイオン含有、1)H7,2
>4mlを通してカラムに吸着されたTSG抗体を溶出
させる。これをリン酸塩緩衝生理食塩水(カルシウムイ
オン及びマグネシウムイオン含有、戸#7.2)11で
2日間透析し、引き続き新たに作成した上記緩衝液21
で12時間透析する。かくして精製されだTSG抗体を
得る。これを「抗体■」とする。これは−20°Cで保
存される。
〈抗体の特t!1:試験〉 後記第1表に示す各種細胞を遠心分!(500×9)し
、リン酸塩W衝生理食塩水(カルシウムイオン及びマグ
ネシウムイオン含有、pH7,2>の50倍址で2回洗
浄する。州られる細胞を上記リン酸塩緩衝生理水に1%
(V/V)濃度となる様に懸濁させ、この懸濁液5 m
lに、実施例1及び2で得た抗体(抗体I及び抗体■)
の夫々50μE又は対照として予めリン酸塩緩衝生理食
塩水(カルシウムイオン及びマグネシウムイオン含有)
で20容積倍に希釈した正常つ+jf血清を混合し、各
混合液を4°C下1時間イシ千ユベートする。その後裔
細胞をリン酸塩緩衝生理食塩水(カルシウムイオシ及び
マグネシウムイオシ含有、/’ H7,2)の100倍
量で洗浄し、つぎにFIT(1’(フルオレツtイシイ
ソチオシアナート)が共有した羊抗−うさぎIfG  
(マイルスーイエータ(Milts−Ytda  )社
製〕の1/□。希釈液を用いて4 ”C下1時間イシ士
ユベートする。引き続き、上記リン酸塩緩衝生理食塩水
(#H7,2)の100倍量で2回洗浄後、各細胞を落
射螢光順徽鏡(オリンパス上デルEH−RFL−LB、
オリンパス光学社製)で観察し、富士カラーフィルムI
SA I 00 (富士フィルム社製)で撮影する。そ
の結果抗体I及び抗体■を用いた場合は、カバークラス
上に染色像が認められた。
以上のことから抗体■及び抗体■は、いずれもテラトカ
ルシノーマ0TT6050と反応することが判る。
上記において用いた各細胞と抗体l及び抗体用との反応
性を調べた結果を各抗体毎に下記第1表に示す。尚第1
表には各細胞とDBAとの反応性をも併記する。第1表
における各反応性についての評価記号は夫々次のことを
示す。
十・・・・染色像が認められる。
−・・・・染色像は認められない。
また各細胞とDBAとの反応性は、村松等〔J。
Biatktpn、 89t 473−481 (19
81)  )によるDBA−FITC法によシ求めたも
のである。
第  1  表

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ■ DBA−レtブタ−を有するガン細胞出来のTSG
    抗原を、哺乳動物体に投与し、生成する抗体を採取する
    ことを特徴とするTSG抗体の製造法。
JP13313081A 1981-08-24 1981-08-24 Tsg抗体の製造法 Granted JPS5834362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13313081A JPS5834362A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 Tsg抗体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13313081A JPS5834362A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 Tsg抗体の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834362A true JPS5834362A (ja) 1983-02-28
JPH0233098B2 JPH0233098B2 (ja) 1990-07-25

Family

ID=15097475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13313081A Granted JPS5834362A (ja) 1981-08-24 1981-08-24 Tsg抗体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834362A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078148A (ja) * 2007-10-24 2008-04-03 Toyota Motor Corp 燃料電池

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.BIOCHEM=1981 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008078148A (ja) * 2007-10-24 2008-04-03 Toyota Motor Corp 燃料電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0233098B2 (ja) 1990-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Edgington et al. Characterization and isolation of specific renal tubular epithelial antigens
US4507229A (en) Tissue protein PP4, a process for isolating it and its use
SU1455999A3 (ru) Способ получени дигиталис-антител
JPH02672B2 (ja)
Schreiber et al. Alternative pathway of complement: demonstration and characterization of initiating factor and its properdin-independent function.
JPH0331691B2 (ja)
US4757003A (en) Method for the detection of cancer
JPS60501241A (ja) ウイルス抗原、その製法および診断と治療(ワクチン)におけるその使用
US4746731A (en) Isolated tissue protein PP18
Howe et al. Immunochemical study of hemoglobin-free human erythrocyte membranes
US4065445A (en) Pregnancy-specific β1 -glycoprotein and process for isolating it
US4798800A (en) Process for isolating human globular domain NC1 of basal membrane collagen from human tissue
JPS5834362A (ja) Tsg抗体の製造法
US4594328A (en) Tissue protein PP21, a process for obtaining it and its use
Mahieu et al. Carbohydrate and Amino‐Acid Composition of Human Glomerular‐Basement‐Membrane Fractions Purified by Affinity Chromatography
JPH0523280B2 (ja)
JPS58404B2 (ja) ステロイド結合性グロブリンの製造方法
Van Joost An attempt to identify the nature of immunoglobulin‐complement deposits in the skin in lupus erythematosus
JPH03505287A (ja) 生理学的流体を処理するための生物適合性、物質特異的試薬
US4524027A (en) Membrane-associated proteins (MP2), a process for obtaining them, and their use
JP3476242B2 (ja) インフルエンザha蛋白の精製方法
JPS59175438A (ja) ヒト妊娠特異抗原の製造方法
SU1527592A1 (ru) Способ определени аутоиммунных комплексов липопротеид-антитело
JPS58113136A (ja) 固定化ワクチン
JP2524505B2 (ja) ミリストイルグリシン部位を識別する抗体