JPS5834090A - 下水処理用水質制御法およびその装置 - Google Patents
下水処理用水質制御法およびその装置Info
- Publication number
- JPS5834090A JPS5834090A JP56131380A JP13138081A JPS5834090A JP S5834090 A JPS5834090 A JP S5834090A JP 56131380 A JP56131380 A JP 56131380A JP 13138081 A JP13138081 A JP 13138081A JP S5834090 A JPS5834090 A JP S5834090A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen concentration
- sewage
- dissolved oxygen
- value
- aeration tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W10/00—Technologies for wastewater treatment
- Y02W10/10—Biological treatment of water, waste water, or sewage
Landscapes
- Activated Sludge Processes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
こO発明は下水処理用水質制御法およびその執IKmm
する。
する。
下水46m!細設において真質OJ6思水を得るひとつ
Oyロセスとして活性汚泥法が広く利用されている。こ
れは活性汚泥を使用して下水内に金型れている有機物を
除去すゐ方法であって、一般に&i下水が流れこむばつ
気槽内に空気を吹込むととによって行なう、こO場合d
つ気槽内O溶存酸素濃度が一定となるように空気量を制
御するOを普通としてい丸。
Oyロセスとして活性汚泥法が広く利用されている。こ
れは活性汚泥を使用して下水内に金型れている有機物を
除去すゐ方法であって、一般に&i下水が流れこむばつ
気槽内に空気を吹込むととによって行なう、こO場合d
つ気槽内O溶存酸素濃度が一定となるように空気量を制
御するOを普通としてい丸。
第1図は従来0w4御鋏置を示し、1はばつ気槽、2は
下水流入路、3嬬ばり気のえめO空気O#1人鮎で、こ
の空気はばつ気槽1内において内11irr放気される
。Fiつ気槽1内O溶存酸素湊度扛その濃&載4で検出
されて電気的な信号に賓換されてフィルタ5を介して比
Ili!器6に与えられる。比較−6には又溶存酸素濃
toiim値を設定する設室優7からの設定入力が与え
られ、ここで両者01g[011に応じえ信号が出力さ
れる。こO信号は演算器8に与えられ、前記比較器6か
らha号が零になるための風量が演算され、そO演算結
果に基く領号が流量制御器!に与えられる。流量制御器
!から0#5力にしたがって電動弁10が駆動され、訛
入路5に流入する空気量が制御される。との制御にしえ
かう流量は流量針11 で一定され、七〇11定鉦に基
いて演算器12がそOmtK対する風量を演算して流量
制御器9に与える。そしズ演算−8からO入力と演算器
5からO入力とが轡しくなるまでに飯−@tiF9が動
作する。すなわちζζでフィードバック制御が行なわれ
るのである。
下水流入路、3嬬ばり気のえめO空気O#1人鮎で、こ
の空気はばつ気槽1内において内11irr放気される
。Fiつ気槽1内O溶存酸素湊度扛その濃&載4で検出
されて電気的な信号に賓換されてフィルタ5を介して比
Ili!器6に与えられる。比較−6には又溶存酸素濃
toiim値を設定する設室優7からの設定入力が与え
られ、ここで両者01g[011に応じえ信号が出力さ
れる。こO信号は演算器8に与えられ、前記比較器6か
らha号が零になるための風量が演算され、そO演算結
果に基く領号が流量制御器!に与えられる。流量制御器
!から0#5力にしたがって電動弁10が駆動され、訛
入路5に流入する空気量が制御される。との制御にしえ
かう流量は流量針11 で一定され、七〇11定鉦に基
いて演算器12がそOmtK対する風量を演算して流量
制御器9に与える。そしズ演算−8からO入力と演算器
5からO入力とが轡しくなるまでに飯−@tiF9が動
作する。すなわちζζでフィードバック制御が行なわれ
るのである。
−劣下水量O@@0変化は、時間遅れをもってばつ気槽
1内ON存酸素濃度にあられれる。と0時間遅れを補償
する丸めに、下水量を流量計 1sで針側し、そO欄定
値によ伽比較!)4からO出力を演算*aが補正するよ
うに動作する。すなわちいわゆるツイードフォワードI
II制御が行なわれる。
1内ON存酸素濃度にあられれる。と0時間遅れを補償
する丸めに、下水量を流量計 1sで針側し、そO欄定
値によ伽比較!)4からO出力を演算*aが補正するよ
うに動作する。すなわちいわゆるツイードフォワードI
II制御が行なわれる。
以上の動作によってばつ気槽1内O溶存酸嵩濃度を一定
制御する。
制御する。
とζろでこOII下水下水46艮
池で活性汚泥が十分に沈降し処理水中の浮遊−彫物が最
少となることが望まれる.この良めの条件として、汚泥
容量指標(ばり気槽内O拠会箪を30分間静置した場合
に活性汚泥浮遊物11が占める容量をIsQ数で表わし
たもの.以下率11c 511という.)が70〜15
01mQ/,であることが望まれる。
少となることが望まれる.この良めの条件として、汚泥
容量指標(ばり気槽内O拠会箪を30分間静置した場合
に活性汚泥浮遊物11が占める容量をIsQ数で表わし
たもの.以下率11c 511という.)が70〜15
01mQ/,であることが望まれる。
これは活性汚泥中の糸状性III#1とズーダレア(非
糸状性)細菌との拠成フーツクO状mKよると考えられ
ている.すなわちSl’lが200をζえると、活性汚
泥の単位乾燥重量輪〉O含水率が^〈なシ沈降速度ー4
tE遅くなって清澄な上澄液が得られなくなるいわゆる
バルキング現象を起こし、又70以下になるとピンポイ
ント7哩ツタと呼ばれるWkmなフロックが沈厳池表−
に浮く現象が起る。
糸状性)細菌との拠成フーツクO状mKよると考えられ
ている.すなわちSl’lが200をζえると、活性汚
泥の単位乾燥重量輪〉O含水率が^〈なシ沈降速度ー4
tE遅くなって清澄な上澄液が得られなくなるいわゆる
バルキング現象を起こし、又70以下になるとピンポイ
ント7哩ツタと呼ばれるWkmなフロックが沈厳池表−
に浮く現象が起る。
このことは糸状性細菌とズーグレア細−との混合7ーツ
タを3つのパターンに分類して、srzの過大.2i1
正.過少と対応させて考えると、現象がよく!l確され
る.すなわちSVI過大のパターンでは、7−ツタ内O
基状性細菌がシく、これがツーツタ化O圧豐化の邪魔を
する.sri適正パターンで扛糸状性細菌とズーダレア
allllllとの比が7mツタ円で適正であって圧密
化を邪魔しない.更Ksl’1過小パターンで鉱、糸状
性細菌が鑞とんどな(、)四ツクが弱く、フ■ツクが微
細に分解してしまう状態となる。
タを3つのパターンに分類して、srzの過大.2i1
正.過少と対応させて考えると、現象がよく!l確され
る.すなわちSVI過大のパターンでは、7−ツタ内O
基状性細菌がシく、これがツーツタ化O圧豐化の邪魔を
する.sri適正パターンで扛糸状性細菌とズーダレア
allllllとの比が7mツタ円で適正であって圧密
化を邪魔しない.更Ksl’1過小パターンで鉱、糸状
性細菌が鑞とんどな(、)四ツクが弱く、フ■ツクが微
細に分解してしまう状態となる。
しかし従来K>いて社下水旭鳳0良めに溶存酸素濃度を
@Il値どお)に制御するKととま載SVIを考直し大
制御を何ら行なっていなかつえ.そのため最終沈殿池K
Ji−ける浮遊物を充分に分離することができない欠点
がありえ。
@Il値どお)に制御するKととま載SVIを考直し大
制御を何ら行なっていなかつえ.そのため最終沈殿池K
Ji−ける浮遊物を充分に分離することができない欠点
がありえ。
この発明は活性汚泥のフロック性状を適切な状11に錨
持するととによって,!&1水質中に含まれる浮遊物を
最小化することを目的とする。
持するととによって,!&1水質中に含まれる浮遊物を
最小化することを目的とする。
この発明はばつ気槽内における溶存酸素濃度の制御にS
l’l IK制御を組込むことKよって前記目的を達成
しようとする仁とを4+1徴とする。
l’l IK制御を組込むことKよって前記目的を達成
しようとする仁とを4+1徴とする。
すなわちこの発明では、ばつ気槽内(yr針(汚泥容量
指標を計−する計器)を設置し、これKよる計−結果に
よってSrI過小パターンに入つ九ことを検知し九とき
祉溶存酸素濃度O目**を小さくシ、逆K srz過大
パターンに入つ良ことを検知し九と11扛溶存酸素濃度
の目標値を大量くし、いずれの場合でもSl′I適正パ
ターンに復旧させようとする。
指標を計−する計器)を設置し、これKよる計−結果に
よってSrI過小パターンに入つ九ことを検知し九とき
祉溶存酸素濃度O目**を小さくシ、逆K srz過大
パターンに入つ良ことを検知し九と11扛溶存酸素濃度
の目標値を大量くし、いずれの場合でもSl′I適正パ
ターンに復旧させようとする。
一般に糸状性細菌はズーダレア細lkK比べ低溶存酸素
−旋状11に強い.し丸がって流入下水の有機物濃度が
^い場合、溶存酸素濃艮を低くすると細菌ツーツタOj
l参に有機物が多く1着し、溶存酸素がツーツタ内部K
m違し離<111、内部で低溶存酸素濃度に強い糸状性
細菌が大量に斃生し。
−旋状11に強い.し丸がって流入下水の有機物濃度が
^い場合、溶存酸素濃艮を低くすると細菌ツーツタOj
l参に有機物が多く1着し、溶存酸素がツーツタ内部K
m違し離<111、内部で低溶存酸素濃度に強い糸状性
細菌が大量に斃生し。
srr ji大パターンの状態となる.逆に溶存酸嵩漉
度が高くなると、ツーツタP1etで溶存酸嚢秦度が高
くなるので、ツーツタ内部でO糸状性細菌が ゛−発生
しに<〈1に襲、Sl’l過小パターンO状態となる0
以上の層内から511遍大又#i過小パターンからSr
I適正パターンO状園への復旧或いFiu1適正パター
ンO状II〇−持に社、溶存酸素濃度0111s値を5
trr 6cよJI+7−ツタ状蘭にし九がって適宜変
更させれはよい仁とか理解されよう、具体的には511
)#I小パターン状ME人りえととが検出され良とき
Fi溶存酸嵩濃度0@御目標値を小さくし、逆K sr
r迩大パターン状111に入りえことが検出されえとき
は溶存酸素濃度otgm目標値を大きくすればよい、S
VI適正パターン状態から逸脱することを判断する手段
として紘Sl’lo傾崗を監視するか、或いはMl o
上下限値を設定しておいてその値をMl針による計測値
が逸脱するOを監視するようKすればよい。
度が高くなると、ツーツタP1etで溶存酸嚢秦度が高
くなるので、ツーツタ内部でO糸状性細菌が ゛−発生
しに<〈1に襲、Sl’l過小パターンO状態となる0
以上の層内から511遍大又#i過小パターンからSr
I適正パターンO状園への復旧或いFiu1適正パター
ンO状II〇−持に社、溶存酸素濃度0111s値を5
trr 6cよJI+7−ツタ状蘭にし九がって適宜変
更させれはよい仁とか理解されよう、具体的には511
)#I小パターン状ME人りえととが検出され良とき
Fi溶存酸嵩濃度0@御目標値を小さくし、逆K sr
r迩大パターン状111に入りえことが検出されえとき
は溶存酸素濃度otgm目標値を大きくすればよい、S
VI適正パターン状態から逸脱することを判断する手段
として紘Sl’lo傾崗を監視するか、或いはMl o
上下限値を設定しておいてその値をMl針による計測値
が逸脱するOを監視するようKすればよい。
嬉2−にこの発明の実施例を示す、亀お亀1−と崗じ符
号を附し九部分鉱同−叉扛対応する部分を示す。この実
施例で蝶、ばつ気槽1内K Ml針21をWIk飯し、
ζO計欄デー声を演算−22に与える。演算器22には
設定器7によって設定され九溶存酸嵩濃度の目標値が
与えられていゐ、演算器22は設定器7による設定値を
基本データとしてSP’l計210frillデータカ
ら5rr4大ハp−ン状態に存在するか、SVI適正パ
ターン状11に存在するか或いはSVI過小パターン状
111に存在するかを判別し、過大又は過小パターン状
WIK存在すゐ一合は適正パターンに復帰するOに必要
&港存酸嵩濃鼠を演算する。そO演算結果を新友な溶存
酸嵩漉度〇−勧餉とし、比較−6に人力・會i*kl@
参j濃度計4による計絢値がフィル声5を介して比軟f
F6に与えられ、これによって目標値どおりの溶存酸素
濃度となるように制御されることは第1゛図の場合と−
Jじである。
号を附し九部分鉱同−叉扛対応する部分を示す。この実
施例で蝶、ばつ気槽1内K Ml針21をWIk飯し、
ζO計欄デー声を演算−22に与える。演算器22には
設定器7によって設定され九溶存酸嵩濃度の目標値が
与えられていゐ、演算器22は設定器7による設定値を
基本データとしてSP’l計210frillデータカ
ら5rr4大ハp−ン状態に存在するか、SVI適正パ
ターン状11に存在するか或いはSVI過小パターン状
111に存在するかを判別し、過大又は過小パターン状
WIK存在すゐ一合は適正パターンに復帰するOに必要
&港存酸嵩濃鼠を演算する。そO演算結果を新友な溶存
酸嵩漉度〇−勧餉とし、比較−6に人力・會i*kl@
参j濃度計4による計絢値がフィル声5を介して比軟f
F6に与えられ、これによって目標値どおりの溶存酸素
濃度となるように制御されることは第1゛図の場合と−
Jじである。
なお溶存酸素濃度値を変更しえとき、これkよってSV
Iが変化するまでに嬬時間遍れがあるOで溶存酸素濃度
の目標値を前述Oように変化させえOち一定時−(遅れ
時間)6csno変化を監視するのみで制御を行なわな
い機能、溶存ll素濃度の目標値O上下限抑制機能、5
rrtv上下限値が設定できる4Il11能を必要によ
参籟算−22k持えせるようKしてもよい。
Iが変化するまでに嬬時間遍れがあるOで溶存酸素濃度
の目標値を前述Oように変化させえOち一定時−(遅れ
時間)6csno変化を監視するのみで制御を行なわな
い機能、溶存ll素濃度の目標値O上下限抑制機能、5
rrtv上下限値が設定できる4Il11能を必要によ
参籟算−22k持えせるようKしてもよい。
以上詳述しえようにこの発明によればsrz@Bツーツ
タを構成する微生物の状態によ一決塘鯉、微生物0II
IIi1.は溶存酸素濃度により;ント一ルされること
に着局し、溶存酸嵩嬢度OW&定値をそOまま制御14
m値とせずに、Sl’l値が遍、正跪鮪内に入るように
溶存酸素濃度の制御1wA値を定めて1111111j
&!5KL71Dで、SFIヲ過jEtk状111Km
持し、良好電離11S&、嶽池O汚拠沈障を一持するこ
とができる効果を奏する。
タを構成する微生物の状態によ一決塘鯉、微生物0II
IIi1.は溶存酸素濃度により;ント一ルされること
に着局し、溶存酸嵩嬢度OW&定値をそOまま制御14
m値とせずに、Sl’l値が遍、正跪鮪内に入るように
溶存酸素濃度の制御1wA値を定めて1111111j
&!5KL71Dで、SFIヲ過jEtk状111Km
持し、良好電離11S&、嶽池O汚拠沈障を一持するこ
とができる効果を奏する。
図−〇III率な@明
第1−は従来例を示すプルツク図、亀2幽はこO発明の
実施例を示すブロック図である。
実施例を示すブロック図である。
1 、、、、ばつ気槽、2 、、、、下水流入路、S
、、、。
、、、。
Claims (1)
- (1) 下水が供給されるdつ気槽内の溶存酸素濃度
が1榔値どシフに維持されるように前記はり気槽内に供
給される空気量を制御する活性汚泥による下水処!1に
おいて、前記溶存鍛嵩濃IILOW&定値を前記mat
9泥Oフーツタ内てO糸状蛛細曹が正置化を邪魔し1に
%fhliil Itに斃生を抑制するようにするh泥
容量細橡にし九がって東叉し、この変更されえ新九&溶
存酸索濃度を目標値として前記dっ気槽内への空気供給
量を制御してなる下水鵡履用水j[w御法。 (コ 下水が供給されるばり気槽と、前記dり気榴内O
溶存酸嵩濃度を針側する針掬器と、前記ばっ気槽内O汚
泥S蓋指標を針掬する拘泥容量指標針lIi器と、前記
ばつ気槽0@存酸素嬢度を設定する設定器と、前記設定
器による設定値と前記汚泥容皺指徴計5w5O針−デー
タとを入力とし、前記設定値を基本データとして活性汚
泥Oフロック内で一夕と前記計imsottw+データ
とO比較によって前記ばつ気槽内O溶存酸素濃度と電る
ように空気供給量を制御する弁とからなる下水処鳳用水
質制#til1
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56131380A JPS5834090A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | 下水処理用水質制御法およびその装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56131380A JPS5834090A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | 下水処理用水質制御法およびその装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5834090A true JPS5834090A (ja) | 1983-02-28 |
Family
ID=15056590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56131380A Pending JPS5834090A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | 下水処理用水質制御法およびその装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5834090A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60232291A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-18 | Toshiba Corp | 溶存酸素濃度制御装置 |
KR100455654B1 (ko) * | 2002-02-04 | 2004-11-06 | 주식회사 팬지아이십일 | 부유물질 농도 분석기와 소프트웨어 센서기술을 이용한수처리시설 방류수 유기물질농도 예측시스템 |
JP2012228645A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Hitachi Ltd | 水処理装置、水処理方法およびそのプログラム |
-
1981
- 1981-08-20 JP JP56131380A patent/JPS5834090A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60232291A (ja) * | 1984-05-02 | 1985-11-18 | Toshiba Corp | 溶存酸素濃度制御装置 |
KR100455654B1 (ko) * | 2002-02-04 | 2004-11-06 | 주식회사 팬지아이십일 | 부유물질 농도 분석기와 소프트웨어 센서기술을 이용한수처리시설 방류수 유기물질농도 예측시스템 |
JP2012228645A (ja) * | 2011-04-26 | 2012-11-22 | Hitachi Ltd | 水処理装置、水処理方法およびそのプログラム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN114230110B (zh) | 用于污水处理的短程智能除磷加药控制方法、设备及系统 | |
WO2022068855A1 (zh) | 一种水厂加药控制方法及系统、计算机可读存储介质 | |
JPS6369595A (ja) | 間欠曝気式活性汚泥処理方法における運転制御方法および運転制御装置 | |
CN114380378B (zh) | 智能控磷药品投加方法、装置及存储介质 | |
JP4784241B2 (ja) | 浄水プロセスの凝集剤注入方法及び装置 | |
JPS5834090A (ja) | 下水処理用水質制御法およびその装置 | |
JPS5838235B2 (ja) | 曝気槽の送風量制御装置 | |
CN116578124A (zh) | 一种基于机器学习的节约型污水除磷控制系统 | |
CN106630072B (zh) | 脉冲澄清池的优化排泥方法 | |
JP5769300B2 (ja) | 凝集剤注入量決定装置及び凝集剤注入量制御システム | |
JPS6344033B2 (ja) | ||
JPH025123B2 (ja) | ||
JPS5638173A (en) | Control method for water making apparatus for ship | |
JPH01184514A (ja) | 残留塩素濃度制御装置 | |
SU514774A1 (ru) | Устройство дл автоматического управлени процессом очистки сточных вод | |
JPS62180796A (ja) | 活性汚泥水処理プラントの汚泥量制御装置 | |
JPH04256498A (ja) | 水処理制御方法および水処理制御装置 | |
JPS58159895A (ja) | 下水処理場の制御方法 | |
JPS60175597A (ja) | 余剰汚泥引抜き制御装置 | |
JPH0531489A (ja) | 活性汚泥プロセスの汚泥量制御装置 | |
JPS58183989A (ja) | 沈殿池の排泥制御装置 | |
JPH05345103A (ja) | 廃水処理における沈殿池の運転方法 | |
JPS5910312A (ja) | 汚泥濃縮槽の汚泥投入制御方法 | |
JPS55129118A (en) | Controlling method for filter pond | |
JPS5564895A (en) | Water quality control in active sludge treatment system |