JPS5834063A - 液体、フオ−ム物質またはペ−スト状媒体を帯材料へ塗布する装置 - Google Patents

液体、フオ−ム物質またはペ−スト状媒体を帯材料へ塗布する装置

Info

Publication number
JPS5834063A
JPS5834063A JP11999282A JP11999282A JPS5834063A JP S5834063 A JPS5834063 A JP S5834063A JP 11999282 A JP11999282 A JP 11999282A JP 11999282 A JP11999282 A JP 11999282A JP S5834063 A JPS5834063 A JP S5834063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
hose
application
screen
hoses
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11999282A
Other languages
English (en)
Inventor
マチアス・ミツテル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5834063A publication Critical patent/JPS5834063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B19/00Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00
    • D06B19/0088Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00 using a short bath ratio liquor
    • D06B19/0094Treatment of textile materials by liquids, gases or vapours, not provided for in groups D06B1/00 - D06B17/00 using a short bath ratio liquor as a foam
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06BTREATING TEXTILE MATERIALS USING LIQUIDS, GASES OR VAPOURS
    • D06B1/00Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating
    • D06B1/08Applying liquids, gases or vapours onto textile materials to effect treatment, e.g. washing, dyeing, bleaching, sizing or impregnating from outlets being in, or almost in, contact with the textile material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体、フオーム物質またはペースト状媒体を帯
材料へ塗布する装置に関する。
液体、フオーム物質またはペースト状媒体を帯材料へ塗
布する装置は公知である。媒体を帯材料へ場合によりス
クリンまたはステンシルを介して塗布する多数の異なる
装置たとえばスプレー装置、ホースを介して染料ストリ
ップを配置する装置、スクリン印刷機、染色機等が公知
fある。
これらの装置の欠点は比較的大きい作業幅にわたって媒
体を均一に供給fきないことである。とくに比較的ペー
スト状fあり、または発泡した液たとえば染液からなる
媒体の塗布は作業幅が大きい場合、帯材料へ媒体を均一
に供給する点f大きい困難を伴う。
本発明によれば素材としてはすべての繊維材料たとえば
織物とくにビロード、フェルト、不織布または紙もとく
に吸水性〒あれば使用することができる。繊維を添加し
たシートも染色し、プリントし、または他の方法で仕上
し、場合により被覆することもfき′る。不織布から紙
まfの移行は不織布からたとえば被覆を行いうるプラス
チックへの移行と同様比較的円滑であ、る。
達成すべき結果または実施すべき作業工程に応じて媒体
として異なる塗布媒体が使用される。まず素材をプリン
トまたは染色するため顔料または染液もしくは染料の塗
布が考えられる。
この場合媒体は前記のように液体、フオームまン2はペ
ースト状であり、すなわち比較的高い粘度を有してよい
。たとえばラテックスフオームを塗布することもできる
。帯材料はフオーム物質たとえば発泡した仕上薬品で処
理することもできる。したがって染液とは限定的なもの
でないけれど、塗布媒体中にはつねにある程度の量の液
体が存在する。この液体は水であることを要しあい。
媒体はスクリンまたけステンシルを介して塗布すること
が干きる。スクリンまたはステンシルはパターンを有し
ても有しなくてもよい。
さらに媒体を直接素材へ塗布することができる。
装置構造はスクリン印刷機等と同様に形成することがで
きる。
しかしこれらすべての対象において全作業幅たとえば数
m1場合(二より5mを超える幅に・わたる均一塗布の
問題が生ずる。とくに比較的ペースト状の媒体またはフ
オーム物質を塗布する場合困難が生ずる。ペースト状媒
体の場合粘度のため供給が困難になり、フオーム物質の
場合、正しい時点におけるフオーム破壊の達成が困難↑
ある。フオームはたとえば供給された所に留まる性質を
有し、たとえば塗布装置内↑さらに動かされると容易9
分解および破壊し、個々のフオームはスクリン範囲また
は素材表面に達する前に破壊する。
したがって本発明の目的は媒体を動かす手段を使用せず
に、塗布媒体を塗布範囲にマきるだけ近く導入すること
である。この場合媒体は大きい塗布幅にわたっても均一
に分配され、全作業幅にわたってtきるだけ均一な状態
が生ずるように個々の媒体流れがいっしょになって均一
な塗布が保証されなければならない。
本発明の特徴は塗布面上にあるほぼ閉鎖された塗布ビー
ムに互いに離れた多数の接続管またはホースが配置され
、この接続管またはホース−に塗布し゛−ム内で塗布面
に向って開く少なく°とも1つの室が配置されているこ
とfある。それ(二よって1つ以上の媒体貯蔵器もしく
は供給装置からまたは1つ以上のフオーム製造装置から
素材まで装置の全作業幅にわたって接続管またはホース
が配置され、供給媒体はそれぞれ作業面の比較的小さい
幅の範囲へ直接導入される。
したがって任意の作業幅にわたって塗布媒体たとえば発
泡液の素材への完全に均一な供給が保証される。接続管
またはホ・−スは塗布ビーム内で素材または素材の上に
あるスクリン、ステンシル等の上に比較的近接して開口
する。接続管またはホースは媒体をそれぞれ比較的小さ
い範囲へ均一に供給する。同じ供給条件を有する多数の
小範囲が全幅にわたって接合され、その際これらの範囲
は合体し、または比較的密に隣接していっしょ(ニなっ
て全体を形成する。
この場合接続管またはホースは全作業幅にわたって完全
に均一な関係を達成するように、互い(二均−な間隔で
配置するのが有利である。
さらに接続管またはホースは供給装置、貯蔵容器または
フオーム製造装置から塗布ビームまですべて同じ長さお
よび同じ断面を有することが重要1ある。同じ長さおよ
び同じ断面によりフオームの均一な供給が保証される。
供給装置も接続管またはホースごとにそhぞれ同じ]あ
り、少なくとも供給量および圧力が同じ値を有しなけれ
ばならない。すべての接続管またはホースに対して供給
装置が1つしか存在しない場合、この装置は同様供給量
および圧力がすべての接続管またはホース(=対して均
一であることが重要である。
塗布面に対して開く室は有利に塗布ビームの長さ方向に
、両端を仕切った連続的スリットとして拡がり、または
塗布ビーム内に互いに1線になった多数の室が存在し、
これらの室がいっしょに塗布面を形成する。後者の形成
は塗布ビームが振動駆動装置と結合する場合とくに有利
fある。互い(二1線に並んだ室は塗布ビームの長さ方
向にある。
次に本発明を図面により説明する。
第1図に示すように帯材料へ液体、フオーム物質または
ペーストの形の媒体を塗布する本発明の装置は塗布面A
上にあるほぼ閉鎖された塗布ビーム1からなり、このビ
ームは互い(=離れた多数の接続管またはホース2を支
持する。この接続管またはホースは孔10内へ入り、孔
10の直径はこの孔に続く孔10′の直径より接続管ま
たはホースの肉厚だけ大きく、孔t o’は塗布面Aへ
向って開く少なくとも1つの室11に開口する。
呈11は塗布ビ・−ム1の長さ方向に拡がり、全作業幅
にわたって均一な断面を有するの↑、孔10′から流出
するフオーム物質は到る所で同じ状態で素材に当る。
室11は塗布ビームの長さ方向に拡がり、第1および2
図実施例によれば端部が仕切られた貫通するスリッドと
して形成される。端部仕切12は当板でもよい。しかし
スリットまたは室11を1体の材料から作ることもtき
る。
媒体はそれぞれ矢Bの方向に接続管またはホースを介し
て供給される。この実施例(二は供給装置は図示されて
いない。接続管またはホー′スが互いにほぼ均一な間隔
で配置され、それぞれ同じ断面および同じ長きを有する
ことが重要である。ポンプ、弁、媒体貯蔵器等の供給装
置も接続管またはホースへ均一に分布する均一な圧力下
に均一な供給量をもって作動しなければならない。
とくに1つの媒体が1つの供給装置からすべての接続管
またはホースを介して供給される。
しかしとくに同じコンシスチンシーの種々の媒体を接続
管またはホース(二供給することも↑きる。
塗布ビーム1は簡単なスクリ/たとえばワイヤ織物、孔
明けしたシート、ステンシルまたはきわめて安定なプラ
スチックスクリンとして形成しうるスクリン3上にある
。このスクリンまたはステンシルは公知法または提案の
方法により矢Cの方向に駆動される(第2図)。スクリ
ンまたはステンシルはとくに帯材料の上に接する。した
がって塗布ビーム1は図示の実施例の場合とくに駆動装
置を備えるスクリン3、ステンシル等の上にある。帯材
料は第1図に7で示される。帯材料はテーブル、印刷布
等、対向ビーム、対向ロール等に支持される。
塗布ビーム1自体は塗布ビームの長さ方向に作用する振
動駆動装置4(第1図)と結合する。この振動駆動装置
はビーム1を矢りの方向に往復運動させる。
第3および4図には多数の室11が塗布ビーム1内(1
互いに1線にある実施例が示され、これらの室がいっし
ょになって塗布面を形成する0これらの室は塗布ビーム
の長さ方向に拡がり、互い(ユ隔壁14によって分離さ
れる。振動駆動装置4による矢りの方向の運動の際スク
リン3の幅内の各位置または作業幅のすべての範囲は室
11+二接触する。帯材料はその上にあるスクリン3と
ともに矢Cの方向すなわちビームの運動方向と直角に走
る。
スクリンまたはステンシルは、5ターンを有しても有し
なくてもよく、すなわちたとえば印刷または染色するこ
とが↑き、または・ξターン塗布を行うことができる。
第5図にはこのような塗布ビームlを使用する1つの実
施例が示される。
機械フレーム5はスクリン印刷ステンシルまたはローラ
30および緊張ローラ31を介して無端に回転するスク
リン3を支持する。駆動手段を有するこのようなスクリ
ンまたはスクリン印刷ステンシルは西独公開特許公報第
2258892号に記載される。ステンシルは均一に回
転駆動される。帯材料7は矢Eの方向(二走り、場合に
よりスクリン状の印刷布のように作動する無端に回転す
るコンベアベルト8に支持される。このコンベアベルト
8に駆動装置80を配置することができる。
塗布ビーム1の室11の下になる上側ベルトの下に公知
の吸引ボックス6が配置され、この」?ツクスは全作業
幅にわたって拡がり、塗布ビームによって帯材料へ塗布
する媒体を確実に帯材料7へ吸引するための吸引スリッ
トを有する。第5図は1つの可能な実施例を示す。
さらに第5図には塗布ビームの振動運動を正確に案内す
るための側面ガイド15が示される。
塗布ビームlが運動する際、たとえばフオーム製造装置
の供給装置9からくる接続ホース2がつね(二必要であ
る。このフオーム製造装置はたとえば西独公開特許公報
第25 23 062号により形成することがtきる。
接続管またはホースは互いに並列に配置され、同じ長さ
および同じ断面をもって塗布ビーム1へ通ずる。第5図
1はこれらのホースが正確4二前後に重なっているため
1つしか見えない。
ステンシルの代りにパターンを有するもしくは有しない
スクリン、帯状スクリン等または円筒形ステンシルを使
用することもtきる。
さらC1塗布ビーム1を直接帯材料7へ当てて作業する
こともtきる。
塗布ビーム1はとくに逆T形を有する。したがって塗布
ビームは塗布面(二対して配置された2つの接触面16
によって確実にスクリン3(二接触する。
媒体を比較的大きい圧力下に供給し、これを前記のよう
に吸引することができる。全作業幅(二わたって、比較
的低い供給圧力で供給し、または比較的高い供給圧力を
供給し、媒体をスクリ/を通して塗布し、またはなお付
加的に吸引する際それぞれ同じまたはほぼ同じ条件が支
配することが重要tある。
供給装置とは狭い意味に限定されず、前記のよう(二多
数の供給装置からなることができる。
帯材料も限定的fはなく、平面的個々の部材を同様にプ
リントし、パターン化し、または仕上することもできる
1つの供給源から同じ形成の接続管またはホース2を介
して大きい作業幅にわたって1つの媒体を供給の際に分
配し、塗布面上で再びいっしょにして完全に均一にこの
面に供給し、それ(二上って材料(二供給することが本
質↑ある5、
【図面の簡単な説明】
第1図は塗布装置の縦断面図、第2図は第1図0−n線
断面図、第3図は塗布装置のもう1つの実施例の縦断面
図、第4図は第3図IV−rV線断面図、第5図は本発
明による塗布装置使用の1実施例を示す縦断面図tある

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 l 塗布面(A)上にあるほぼ閉鎖した塗布ビーム(1
    )に互いに離れた多数の接続管また。 はホース(2〕が配置され、この接続管またはホースに
    対して塗布ビーム(1)内に塗布面(A)に向って開く
    少なくとも1つの室(11)が配置されていることを特
    徴とする、液体、フオーム物質またはペースト状媒体を
    帯材料へ塗布する装置。 2、 接続管またはホース(2)が互いに均一な間隔を
    配置されている特許請求の範囲第1項記載の装置。 3、接続管またはホース(2)が供給装置から塗布ビー
    ム(1)ま↑すべて同じ長さおよび同じ横断面を有する
    特許請求の範囲第1項記載の装置っ 4 室(11)が塗布ビーム(1)の長さ方向に拡がり
    、端部が仕切られた連続的スリットとして形成されてい
    る特許請求の範囲第1項記載の装置。 5、 多数の室(11)が塗布ビーム(1)内に互いに
    1線に配置され、これらがいっしょに塗布面を形成して
    いる特許請求の範囲第1項記載の装置。 6 塗布ビーム(1)の長さ方向に配置された各室(1
    1)が少なくとも1つの別個の接続管またはホース(2
    )を備えている特許請求の範囲第5項記載の装置。 7 塗布♂−ム(1)が駆動装置を備え乞スクリン(°
    3)、ステンシル等の上に配置されている特許請求の範
    囲第1項記載の装置。 8、 塗布ビーム(1)がその長さ方向に作用する振動
    駆動装置(4)と結合している特許請求の範囲第1項記
    載の装置。 9 スクリン(3)もしくはステンシルの運動方向また
    は帯材料の運動方向が塗布ビーム(1)の運動方向と直
    角である特許請求の範囲第7項または第8項記載の装置
    。 10、  塗布ビームがT形シニ形成され、塗布面に対
    する2つの接触面(16)を有する特許請求の範囲第1
    項記載の装置。 ■ 塗布ビーム(1)が孔(10)内(二接線管または
    ホース(2)を支持し、この孔(10)が室(11)へ
    開く小さい孔(10’ )に続き、その際接続管または
    ホース(2)の内側断面が小さい孔(10’)の内側断
    面に等しい特許請求の範囲第1項〜第10項の1つに記
    載の装置。 +2.:接続管またはホース(2)が発泡装置またはフ
    オーム供給装置と結合している特許請求の範囲第1項記
    載の装置。
JP11999282A 1981-07-11 1982-07-12 液体、フオ−ム物質またはペ−スト状媒体を帯材料へ塗布する装置 Pending JPS5834063A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE31274692 1981-07-11
DE19813127469 DE3127469A1 (de) 1981-07-11 1981-07-11 Vorrichtung zum auftragen von fluessigen, verschaeumten oder pastoesen medien auf eine warenbahn

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5834063A true JPS5834063A (ja) 1983-02-28

Family

ID=6136708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11999282A Pending JPS5834063A (ja) 1981-07-11 1982-07-12 液体、フオ−ム物質またはペ−スト状媒体を帯材料へ塗布する装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0069982A1 (ja)
JP (1) JPS5834063A (ja)
DE (1) DE3127469A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291264A (ja) * 1985-10-15 1987-04-25 Nankai:Kk シート素材の塗装装置
JPS6291265A (ja) * 1985-10-15 1987-04-25 Nankai:Kk シート素材の塗装装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3315770A1 (de) * 1983-04-30 1984-10-31 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Vorrichtung zum auftragen eines behandlungsmittels, insbesondere in schaumform, auf eine laufende warenbahn
DE3348217C2 (en) * 1983-04-30 1989-12-14 Kuesters, Eduard, 4150 Krefeld, De Apparatus for applying treatment medium in foam form on to a running cloth web
DE3429295A1 (de) * 1984-08-09 1986-02-20 Küsters, Eduard, 4150 Krefeld Verfahren und vorrichtung zum kontinuierlichen faerben von bahnfoermigem, einen flor aufweisenden textilgut
DE8433783U1 (de) * 1984-11-17 1985-02-28 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Seitliche abdichtung fuer eine auftragsvorrichtung fuer warenbahnen
DE19826998A1 (de) * 1998-06-19 1999-12-23 Stefan Walther Auftragswerk zum direkten Auftrag pastöser Medien auf textilen Flächengebilden

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3155540A (en) * 1959-06-15 1964-11-03 Landers Corp Apparatus for the extrusion coating of fabric or like materials
BE758949A (fr) * 1969-11-13 1971-05-13 Ici Ltd Procede de coloration
DE2543419C3 (de) * 1975-09-29 1980-07-24 Mathias 4815 Schloss Holte Mitter Siebdruckvorrichtung
DE2543394C3 (de) * 1975-09-29 1979-02-01 Mathias 4815 Schloss Holte Mitter Siebdruckvorrichtung
DE2758127A1 (de) * 1977-12-24 1979-06-28 Scheibler Peltzer & Co Vorrichtung zum farbigen, insbesondere mehrfarbigen bemustern von kontinuierlich bewegten, insbesondere textilen warenbahnen
DE3044409C2 (de) * 1980-11-26 1983-04-28 Mathias 4815 Schloss Holte Mitter Vorrichtung zum kontinuierlichen Auftragen einer Flotte in Form von Schaum auf eine vorzugsweise textile Warenbahn

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291264A (ja) * 1985-10-15 1987-04-25 Nankai:Kk シート素材の塗装装置
JPS6291265A (ja) * 1985-10-15 1987-04-25 Nankai:Kk シート素材の塗装装置
JPH0252547B2 (ja) * 1985-10-15 1990-11-13 Nankai Kk
JPH0261305B2 (ja) * 1985-10-15 1990-12-19 Nankai Kk

Also Published As

Publication number Publication date
DE3127469A1 (de) 1983-01-27
EP0069982A1 (de) 1983-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4297860A (en) Device for applying foam to textiles
US4305169A (en) Method for continuously treating fabric
US4400953A (en) Apparatus for the continuous treatment of textile and similar webs of material
US4016831A (en) Apparatus for applying a foam backing to fabric
US4384867A (en) Method for treating a web of material with foam
EP0052779B1 (de) Vorrichtung zum Auftragen verschäumter Flotte
KR860001823B1 (ko) 개 직조 기질을 거품으로 처리하기 위한 장치 및 방법
GB2229136A (en) Method and apparatus for pattern imprenation of paper and other non-woven web.
US2984540A (en) Printing and dyeing of pile material
JPS5834063A (ja) 液体、フオ−ム物質またはペ−スト状媒体を帯材料へ塗布する装置
US5094886A (en) Method and apparatus for pattern impregnation of paper and other non-woven web
DE3108963A1 (de) Auftragsvorrichtung zum aufbringen von chemikalien in verschaeumter form
SU810088A3 (ru) Устройство дл нанесени узора наТЕКСТильНый МАТЕРиАл
US2471330A (en) Method of continuously coating porous sheets
US4366682A (en) Apparatus for the continuous treatment of textile materials
DE60008170T2 (de) Vorrichtung zum Auftragen eines verschäumten Beschichtungsmittels auf ein laufendes Textilflächengebilde
SU1083898A3 (ru) Устройство дл нанесени отделочного состава на изделие плоской формы
EP0993524B1 (en) Method and apparatus for the high speed application of coating to a traveling paper web
US4998470A (en) Screen printing machine having an inclined screen
US4444105A (en) Apparatus for applying ink to napped fabrics or the like
DE3419367A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum auftragen stroemungsfaehiger medien auf durchlaufende substrate
EP0032430B1 (en) Apparatus for applying liquid chemicals to a moving web
SU883208A1 (ru) Способ полихроматического крашени текстильного материала и устройство дл его осуществлени
JP3321180B2 (ja) 模様付け剤をウェブに塗布する装置
US4139662A (en) Method of and apparatus for metering fast-reacting saturant onto sheet material