JPS5833980Y2 - 軽便かみそり - Google Patents

軽便かみそり

Info

Publication number
JPS5833980Y2
JPS5833980Y2 JP11543379U JP11543379U JPS5833980Y2 JP S5833980 Y2 JPS5833980 Y2 JP S5833980Y2 JP 11543379 U JP11543379 U JP 11543379U JP 11543379 U JP11543379 U JP 11543379U JP S5833980 Y2 JPS5833980 Y2 JP S5833980Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
razor
blade
handy
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11543379U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5632662U (ja
Inventor
多茂留 浅野
Original Assignee
株式会社貝印刃物開発センター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社貝印刃物開発センター filed Critical 株式会社貝印刃物開発センター
Priority to JP11543379U priority Critical patent/JPS5833980Y2/ja
Publication of JPS5632662U publication Critical patent/JPS5632662U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5833980Y2 publication Critical patent/JPS5833980Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は軽便かみそりに関するものである。
従来の軽便かみそりにおいては、刃台に剃刀を固定した
状態でそれらがホルダ内の定位置に収容固定され、常に
剃刀がホルダの前端開口部より突出した状態にある。
従って、この軽便かみそりを包装紙等により覆って販売
する際、前記の突出した剃刀により包装紙が切れたり、
あるいは使用者が包装紙を取除いて使用する際に指等に
径孔をしたりする危険があった。
この考案の目的はこのような欠点を解消し、常時剃刀を
ホルダの前端開口部から没入させておき、使用時には剃
刀を突出させるように構成することにより、前記包装紙
や指等を切る危険のない安全な軽便かみそりを提供する
ことにある。
以下この考案の軽便かみそりを具体化した一実施例を図
面に従って説明すると、1は柄部2とその上方に側面形
はぼ横U字状に形成され前端開口部3a及び一対の側方
開口部3bを有する収容部4とより構成したホルダであ
って、収容部4の後端中央部には孔部5が設けられてい
る。
6は収容部4の両側方開口部3bから両側外方へ若干突
出するようにその収容部4内に前後方向へ移動可能に収
納された刃台であって、その上面には嵌合突起7及び一
対の保合突起8,9が設けられ、常にはホルダ1の上壁
及び下壁との摩擦力によって収容部4内の後方位置に挟
着保持されている。
10は刃台6の嵌合突起7及び係合突起8,9に嵌合孔
11及び透孔12,13を嵌合して、刃台6の上面に固
定された剃刀であって、常にはホルダ1の前端開口部3
aから没入するように収容部4内に収納されている。
14は刃台6の後端中央部に突設された手動操作部であ
って、前記ホルダ1の孔部5より後方に突出し、刃台6
を収容部4内の後方位置から前方へ移動させるようにな
っている。
15゜16はホルダ1の収容部4の土壁内面に突設され
た一対の規制部であって、剃刀10を後方位置から前方
に移動させ、剃刀10が一定量突出した状態において、
前記刃台6の係合突起8,9にそれぞれ当接係合し、刃
台6の前方への移動を阻止するようになっている。
前記のように構成された軽便かみそりについて次に作用
を説明する。
さて、この軽便かみそりは第1図及び第4図に示すよう
に、ホルダ1の上壁及び下壁との摩擦力によって、常に
は刃台6が収容部4内の後方位置に挟着保持され、剃刀
10が収容部4の前端開口部3aから没入した状態にあ
る。
従ってこの軽便かみそりを包装紙等により覆って販売す
る際、前記剃刀により包装紙が切れたり、あるいは使用
者が包装紙を取除いて使用する際に指等に怪我をする危
険はない。
そして、前記の包装紙をといて、この軽便かみそりを使
用する際には、ホルダ1の後方に突出している手動操作
部14を押す。
刃台6及び剃刀10がホルダ1内の後方位置から前方に
移動され、第2図及び第5図に示すように剃刀10がホ
ルダ1の前端開口部3aから一定量突出した状態で、刃
台6上の係合突起8,9がホルダ1の規制部15.16
にそれぞれ当接係合して、刃台6の前方移動が阻止され
る。
このとき、刃台6が収容部4の土壁及び下壁との摩擦力
によって前方位置に挟着保持されるため、後方へ押し戻
されることなく、前記ホルダ1の前端開口部3aから突
出した剃刀10により、安定した状態で髭をそることが
できる。
以上詳述したようにこの考案は少なくとも前端縁に開口
部を有するホルダ内に、剃刀を固定した刃台を前後方向
へ移動可能に装着して、常には剃刀がホルダの開口部か
ら没入するように刃台をホルダ内の後方位置に配置し、
前記ホルダには、刃台を後方位置から前方へ移動させた
とき、刃台の一部と係合して、剃刀がホルダの開口部か
ら一定量突出した状態で刃台の前方への移動を規制する
ための規制部を設けたことにより軽便かみそりを包装紙
等により覆って販売する際、前記の突出した剃刀により
包装紙が切れたり、あるいは使用者等が包装紙を取除い
て使用する際に指等に怪我をしたりする危険がなく、安
全に取扱うことができという優れた効果を奏する。
なおこの考案は上記実施例に限定されるものではなく、
次のように変更することも可能である。
(1)刃台の後端に手動操作部を設けないで、刃台の両
側突出部を挟圧するようにして刃台を移動させるように
すること。
(2)刃台の上面に手動操作部を設けるとともに、収容
部の土壁に手動操作部を外方へ突出させるための孔部を
設け、刃台をホルダの収容部上面において移動操作でき
るように構成すること。
(3)収容部の土壁を下方へ打ち抜いて突片を形威し、
その突片を規制部とすること。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を具体化した軽便かみそりにおいて剃
刀を収納した状態を示す斜視図、第2図は同じく剃刀を
突出させた状態を示す斜視図、第3図は同じく分解斜視
図、第4図、第5図はそれぞれ第1図、第2図の状態に
おける部分拡大断面図である。 ホルダ・・・・・・1、収容部・・・・・・4、刃台・
・・・・・6、係止突起・・・・・・8,9、剃刀・・
・・・・10、手動操作部・・・・・・14、規制部・
・・・・・15,16゜

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 少なくとも前端縁に開口部を有するホルダ内に、剃
    刀を固定した刃台を前後方向へ移動可能に装着して、常
    には剃刀がホルダの開口部から没入するように刃台をホ
    ルダ内の後方位置に配置し、前記ホルダには、刃台を後
    方位置から前方へ移動させたとき、刃台の一部と係合し
    て、剃刀がホルダの開口部から一定量突出した状態で刃
    台の前方への移動を規制するための規制部を設けたこと
    を特徴とする軽便かみそり。 2 ホルダは側面形はぼ横U字状に形成されていて、両
    側方にも開口されていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項に記載の軽便かみそり。 3 刃台はホルダを貫通して外方に突出する手動操作部
    を有していることを特徴とする実用新案登録請求の範囲
    第1項に記載の軽便かみそり。 4 規制部は刃台の外面に設けられた保合突起と係合す
    るようにホルダの内面に突設されていることを特徴とす
    る実用新案登録請求の範囲第1項に記載の軽便かみそり
JP11543379U 1979-08-22 1979-08-22 軽便かみそり Expired JPS5833980Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11543379U JPS5833980Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 軽便かみそり

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11543379U JPS5833980Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 軽便かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5632662U JPS5632662U (ja) 1981-03-31
JPS5833980Y2 true JPS5833980Y2 (ja) 1983-07-29

Family

ID=29347665

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11543379U Expired JPS5833980Y2 (ja) 1979-08-22 1979-08-22 軽便かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833980Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5632662U (ja) 1981-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5528832A (en) Scraper
US4955138A (en) Utility blade scraper
JPS5825937Y2 (ja) コンパクト容器
US5206994A (en) Collapsible razor
US4258471A (en) Razor handle
US6092288A (en) Razor holder
US5784785A (en) Folding longitudinal razor
US4272886A (en) Shaver unit
JPH04348789A (ja) ヘアカッター
US4831729A (en) Razor set
US4180907A (en) Razor with trap door feature for making blade change
JPS5833980Y2 (ja) 軽便かみそり
JPS5833981Y2 (ja) 軽便かみそり
JPS5844389B2 (ja) トリマ機構付電気カミソリ
JPH0425112Y2 (ja)
JPH022275Y2 (ja)
EP0551455B1 (en) Women's shaver
JPS6020368Y2 (ja) 箱型カミソリ
JPH0427499Y2 (ja)
JPS5939980Y2 (ja) かみそり
JPS5933336Y2 (ja) 鞘付きナイフ
JPS6321243Y2 (ja)
JPS5839189Y2 (ja) 袋物等のカツタ−
JPH0333286Y2 (ja)
JPS604792Y2 (ja) 電動鉛筆削器