JPS5833189A - 原子炉炉心診断方法 - Google Patents

原子炉炉心診断方法

Info

Publication number
JPS5833189A
JPS5833189A JP56130312A JP13031281A JPS5833189A JP S5833189 A JPS5833189 A JP S5833189A JP 56130312 A JP56130312 A JP 56130312A JP 13031281 A JP13031281 A JP 13031281A JP S5833189 A JPS5833189 A JP S5833189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reactor core
reactor
fuel body
diagnosing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56130312A
Other languages
English (en)
Inventor
武彦 北森
神谷 九二男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP56130312A priority Critical patent/JPS5833189A/ja
Publication of JPS5833189A publication Critical patent/JPS5833189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は原子炉の炉心診断方法に係り、特に事故時の燃
料および被ふぐ管の破損状態を把握するに好適な炉心診
断方法に関する。
万一原子炉事故が発生した場合、炉内の状況を−早く把
握して事故処理を速やかに行なう必要がある。これまで
、炉水中のヨウ素およびセシウムの放射能を測定して事
故時の炉内状況の把握に対処することが考えられている
。この方法は従来、破損燃料を検出する技術として確立
されているが、単に燃料破損を見出すのみで、燃料や被
ふぐ管がどのような状態になっているかを判断できない
、また、事故時の放射能濃度は極めて高くなるので、放
射能測定に際して約1/lCfに希釈する必要があり、
操作が複雑になり、迅速な測定ができず炉内状況の早期
把握が困難であるという欠点がある。
本発明の目的は上記要求に鑑み、炉内の燃料および被ふ
ぐ管の破損状態を「簡単かつ迅速に」把握する方法を提
供することにある。
本発明は燃料と被ふぐ管の破損程度に応じてこれらから
炉水中に流出する粒状物質の粒径分布や成分濃度が異な
ることを利用したものである。すなわち、燃料が溶融、
破断細片化、破断した場合には、第1図の曲線1  、
n 、IIIに示したように燃料棒外に流出する粒状物
質の粒径が異なる。
本発明はこれらと炉水中の燃料および被ふぐ管の成分濃
度との組み合わせにより次表(燃料体二二酸化ウラン、
被ふぐ管:ジルカロイ)に示した如くこれらの破損状態
を判断するもので、その特徴は燃料体とその被ふぐ材よ
り原子炉炉水中に放出された粒状物質の粒径分布、およ
び燃料体と被ふぐ材の元素濃度を測定し、これらの値の
組み合わせによって燃料体とその被ふぐ管の破損状態を
判定する点にある。
表 以下、本発明の実施例を第2図により説明する。
第1図は本発明の方法を実施するに好適な装置の構成を
示したものである。ジルカロイ被ふぐ管に充てんされた
二酸化ウラン燃料で構成された炉・l・を内蔵する原子
炉圧力容器1を収容した格納容器2の圧力抑制室から炉
水採取管3が循環ポンプ4と測定セル5を介して閉回路
結合されている。潰11定セル5にはレーザ、あるいは
キセノン光を発生する光源6が設置されており、マイク
ロホンや圧電素子の検出素子7がその反対側に配電され
データ処理装置8に連絡されている。
原子炉圧力容器1内で異常事態が発生すると同時に循環
ポンプ4が作動し、格納容器2の圧力抑制室内の冷却水
が冷却水採取管3によって測定セル5内に取り出される
。異常事態(冷却材喪失事故時)が発生すると、原子炉
圧力容器1内の冷却水が、圧力抑制室に流入する。測定
セル5に光源6からレーザ光線が当てられると、冷却水
中に流出したウランやジルコニウムの粒状物質力;励起
される。これらが基底状態に戻る時に、いわゆる光音響
効果による音が発生する。この効果を生ずる光の波長は
、測定物質の種類によって異なり、その音量は測定物質
の大きさ、濃度によって決まる。
次にこれらの音は検出素子7で検出され、データ処理装
置8によって、ウランとジルコニウムからの音に分離さ
れ、それぞれの音パルスの数2大きサニよって炉水中の
ウランとジルコニウムの粒状物質の粒径分布と濃度が求
められる。さらに、これらの組み合わせを前記した表の
区分に当てはめ、燃料と被ふぐ管の破損状態が判定され
る。
本実施例によれば、炉内の燃料および破ふく管の破損状
態を把握することができる。また、試料の希釈操作等を
必要とせず、迅速な測定ができると共に測定系が光音響
分析法の使用によって簡単化されるので長時間待機に対
する保守が容易であるという効果がある。
なお、上記実施例では、粒状物質の粒径分布と濃度の測
定に光音響分析を用いているが、他の分析法、例えば原
子吸光分析、プラズマ発光分析、イオンマイクロアナラ
イザ等を用いてもよい。ただし、これらは真空系を必要
とするなど保守に手間を要すという欠点がある。また、
燃料を二酸化ウラン、被ふぐ管をジルカロイとしたが他
の物質であっても本発明の効果を失なうことはない。
本発明によれば、炉内の燃料および被ふぐ管の破損状態
を簡単かつ迅速に把握することができるので、万一原子
炉事故が発生した場合に適切な事故処理を早期に行なう
ことができるという効果を奏することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は炉水中の懸だ〈物質の粒径と分布率の関係図、
第2図は本発明の方法を実施するに好適な装置の構成図
である。 1・・・原子炉圧力容器、2・・・格納容器、3・・・
冷却水採取管、5・・・測定セル、6・・・光源、7・
・・検出素子、0     500     l000
     t50゜孝立イ仝(ttr 第 27

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、燃料体とその破ふく材より原子炉炉水中に放出され
    た粒状物質の粒径分布、および燃料体と被ふぐ材の元素
    濃度を測定し、これらの値の組み合わせによって燃料体
    とその被ふぐ管の破損状態を判定することを特徴とした
    原子炉炉心診断方法。 2、 前記燃料体の主成分が二酸化ウランで、その元素
    がウランである特許請求の範囲第1項記載の原子炉炉心
    診断方法。 3、 前記波ふぐ材がジルカロイで、その元素がジルコ
    ニウムである特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    原子炉炉心診断方法。
JP56130312A 1981-08-21 1981-08-21 原子炉炉心診断方法 Pending JPS5833189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130312A JPS5833189A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 原子炉炉心診断方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56130312A JPS5833189A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 原子炉炉心診断方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5833189A true JPS5833189A (ja) 1983-02-26

Family

ID=15031306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56130312A Pending JPS5833189A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 原子炉炉心診断方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833189A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6884472B2 (en) 2000-05-24 2005-04-26 Glaverbel Process for forming a vitreous layer on a refractory surface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6884472B2 (en) 2000-05-24 2005-04-26 Glaverbel Process for forming a vitreous layer on a refractory surface

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4920785A (en) Hermeticity testing method and system
US5345479A (en) Sensitivity enhancement for airborne radioactivity monitoring system to detect reactor coolant leaks
JPS59171892A (ja) 燃料棒端栓溶接部の健全性及び成分測定装置
JPS5833189A (ja) 原子炉炉心診断方法
US3293434A (en) Photoneutron monitor for detecting reactor fuel element failures
JPH1164528A (ja) 放射性廃棄物固体内の核分裂性物質の非破壊測定法及び装置
KR100332712B1 (ko) 중성자 계수의 카드뮴 비율값 변화를 이용한 핵연료의핵분열성물질 측정방법 및 그 장치
US4110620A (en) Fuel rod leak detector
JP2966333B2 (ja) 内圧クリープ破断検出装置
Fujh et al. Application of a fast neutron activation method to the determination of oxygen in iron and steel
JPH0213736B2 (ja)
JPS59137875A (ja) 核燃料要素の表面汚染密度測定法
JP2000193784A (ja) 燃料破損検出装置
JP2736955B2 (ja) 金属材料中の水素量測定方法及び測定装置
CN113280980B (zh) 靶件的检测方法和装置
JPS59638Y2 (ja) 原子炉
US5703371A (en) Modified notched energy filter neutron radiography camera for non-destructive determination of hydrogen content of irradiated BWR fuel elements
Ghosh et al. Monitoring plutonium enrichment in mixed-oxide fuel pellets inside sealed nuclear fuel pins by neutron radiography
JPS5827477B2 (ja) 製造中に原子炉用燃料棒が加圧されているかどうか決定する方法
JPH02114160A (ja) 核物質分析装置
JPS62287177A (ja) ヨウ素129モニタ
JP2005043133A (ja) 炉内クリープ破断検出方法
JPH02238350A (ja) アクティブ中性子法による廃棄物ドラム缶内容物の同定法
Domanus Neutron Radiographic Techniques, Facilities and Applications
Niemeyer Leak testing encapsulated radioactive sources