JPH02114160A - 核物質分析装置 - Google Patents

核物質分析装置

Info

Publication number
JPH02114160A
JPH02114160A JP63267048A JP26704888A JPH02114160A JP H02114160 A JPH02114160 A JP H02114160A JP 63267048 A JP63267048 A JP 63267048A JP 26704888 A JP26704888 A JP 26704888A JP H02114160 A JPH02114160 A JP H02114160A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
uranium
ray
concentration
nuclear
fluorescent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63267048A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Shigeno
重野 啓
Toshiyuki Tamura
俊幸 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Nippon Atomic Industry Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Nippon Atomic Industry Group Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63267048A priority Critical patent/JPH02114160A/ja
Publication of JPH02114160A publication Critical patent/JPH02114160A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、核燃料再処理工場にJjける■程管理技術お
よび臨界管理技・術に係り、特に被測定物中のウラン2
35 C235U) l’l縮度を短時間に粘度J9り
求めることができるJ:うにした核物質分析装置に関4
る。
(従来の技術) 例えば、原子炉で発生した使用済燃料の再処理工場では
、プロヒス制御、安全管理Jjよび保障措置等の観点か
ら、ウラン(U)やプルI・ニウム(Pu)といった核
分裂性物質のIff、瀧縮瓜を正確に測定することが極
めてm要である。このような濃度、濃縮疫の測定り法に
tよ、大別すると非破、I#測測定破壊測定とがあり、
このうら非破壊測定は、燃料再処理工程に組み込まれ、
被測定物を取り出さずにその中に含まれるウランやプル
トニウムの71119を測定することができるという利
点を有Jる。
このような非破壊測定法の中で、特に高レベルのIIi
銅性溶性溶液含まれる核分裂付物質の分析法として、ア
クティブ中性子法がある。アクティブ中性子法は、外部
中性子源を用いて試料中の核分裂性物質に核分裂を生じ
さり、その核分裂に伴って放出されるIll光性または
1発性の中性子を測定して、これから核分裂性物質の計
はを11なう方法て゛ある。
一方、X線発生装置を用いた方法として、K吸収端分析
法、蛍光X線分析法がある。K−吸収端分析法は、連続
エネルギー・スベク1−ルのxiをal11定試料に照
射し、試f′+1透過後のX線スペクトルを測定し、そ
のスペクトル中に現れるブルトニウムムおよびウランの
に一吸収喘エネルギー位置での段差よりプル1〜ニウム
おJ:びウラン濃度を求める方法である。蛍光X8分析
法は、K−吸収端分析法と同様に連続エネルギー・スペ
クトルのXFI!を測定試料に照射し、その結果放出さ
れるプルトニウム、ウランのKX線を測定することによ
り、ブルトニウム/ウラン比を求める方法である。この
に−吸収端分析法と蛍光X線分析法とを組み合ゼること
により、試料中のブルトニウム、ウラン濃;島を粘度J
:り求めることが℃・さる。
また、ウラン235濃縮瓜を測定する方法としては、ウ
ランのみを含有する試料に対して、ウラン235の18
5KeVのγ線ピークに着目し、γ線吸収係数A3よび
ウラン濃度を求め、これらから求まるγ線発([率を換
nする方法がある。
(発明が解決しようとづ゛る課題) しかしながら、上記の個々の測定法には神々の問題点が
あった。す゛なわら、試料中のウランプル1−二・クム
等の核物質は、自発核分裂やα崩壊等を起す。α崩壊性
核種から放出されるα粒子は、核物質近傍に存在りる酸
素、フッ素等の軒元素と核反応して中性子を発生し、自
発核分裂性核種からし中性子が発生する。この場合、ア
クティブ中性子法て・は、これらの中性子と、外部中性
r−+IQからの中性子が測定のバックグラ・ランドと
なるため、これらの中性子と求めるべき核分裂中性子信
号とを弁別Jる手段が必要であり、また、この方法では
試vI中の核分裂性物質の総量を求めることはできるが
、ウラン濃度あるいはプル1〜ニウムJl痘を求めるこ
とはr:さイiい。
一方、K−吸収端分析法は、試料容器の厚さの最適化が
必要であり、また、ウランの絶対量は容易に求めること
はできるが、軽水炉燃料のようにブルトニウム/ウラン
比が小さい場合にはプルトニム絶対mの測定をJること
は国5!1である。蛍光XF11分析法は、ブルトニウ
ム/ウラン比が小さい試料に対してb、ブルトニウム/
ウラン比を粘1肛よく求めることができるが、II川の
大きな試料のウランやブルトニウムの濃度の絶対値を粘
度よく測定することは困11 Fある。そこで、K−吸
収端分析法と蛍光X線分析を人とを組み合Cることによ
り、プルトニウムa度およびウラン濃度を求めることが
考えられるが、それでもウラン23582縮1復を求め
ることはできない。
さらに、γ線ピークによるウラン23511縮度の直接
測定は、プルトニウムJ3よびウランが混在している試
料や核分裂生成物([P)が混入している試料では、プ
ル1〜ニウム239 (P LJ )や核分裂生成物の
妨害γ線があり、検出粘1哀が悲い。
本発明は上記の事情を考慮してなされたもの(゛、アク
ティブ中性子法による核分裂付物質合シIP/iの測定
と、K−吸収端分析法による一クラン濃度の測定と、蛍
光X線分析法によるプル1〜ニウム/ウラン比の測定と
を組み合Uることにより、知1、1間に精磨よくウラン
235 fJ縮度を求めることがぐきる核物質分析装j
を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明に係る核物質分析装百は、中性子nQから発生す
る中性子を被測定物中の核物質に照04 L、その照射
により起こる核分裂で発生する二次中性子を測定するこ
とにより、核物質中の核分裂付物質問を測定する核分裂
中性子検出装置と、肢測定物中の核物質にX線を照射す
るX線発生装置と、このX線の照射による透過X8!1
1を測定して核物質中のウラン濃度を測定する透過X線
検出装置と、上記X線の照射による蛍光xr!を測定す
ることにより核物質中のブルトニウム/ウラン比を測定
する蛍光X線検出装置と、上記核分裂性物質量、ウラン
漠1良およびブルトニウム/ウラン比からウラン235
8A縮度を演iする計算機とを備えたものである。
(作用) 、にrt!核物質分析装置によれば、アクティブ即発中
性子法により得られる核分裂性物質合計濃瓜〈  PU
I  PUI  U)の値からプルトニウム同位体比情
報と、K−吸収端分析法・蛍光X線分析法によりiIら
れるプルトニウム濃度とから求められるプルトニウム2
3911+ffおよびプルトニウム24111度の値を
差し引いて得られるウラン235i1度と、K−吸収端
分析法・蛍光X線分析法から得られるウラン濃度との比
を求めることにより、ウラン235111縮度を比較的
短時間の測定で、しかも精1復よく求めることができる
(丈副例) 本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する。
ml[!lは本発明に係る植物n分析装置の一実施例の
全体構成を示す構成図である。この実tS例は、再処理
工場主:[稈のラインから隔壁を通してバイパスライン
1を設け、核物質分析装置2をそのバイパスライン1に
設置したものである。核物質分析装置?12にはバイパ
スライン1内を通過する試F1に含まれる核物質中の核
分裂性物質量を測定する核分裂中性子検出装置3と、試
料溶液に含まれる核物質にX線を照04するX線発生装
置4と、そのXaの照射による透過X線を測定して核物
質中のウラン濃度を測定する透過Xa検出装置?75と
、上記xiの照射による蛍光X線を測定り′ることにに
り核物質中のプルトニウム/ウラン比を測定する蛍光X
線検出装置6と、上記核分裂性物質h1、ウラン11度
−3よびプルトニウム/ウラン比からウラ>235ma
B度1rPAn#ルHInIa (図示1! =f )
 、!:が備えられる。これら各1i1i1fi3.4
.5.6おJ:び計算機は、図示しない測定回路により
接続される。
核分裂中性子検出装置3は、バイパスラインコの一部に
形成された核分裂中性子測定用試料溶液セルフを1&り
囲んで設けられ、カリホルニウム252(Cf)等のf
i射牲同位元素から成る中性子源8と、この中性子′&
8から発生した高速中性子が中性子減速材9中で充分減
速され、熱中性子となって試料溶液セルフ内の試料溶液
に照射し、その試#溶液中に含まれるウラン235やプ
ルトニウム239等の核分裂性物質が核分裂を起して発
生する二次中性子を検出する熱中性予検JH!!!10
とが備えられる。
中性子減速449としては例えば重水、ベリリウム、酸
化ベリリウム、グラフフィト等が用いられ、その中性子
減速材9は収納タンク11内に収納される。収納タンク
11と試料溶液セルフとの間には試F1wI液中に含ま
れる核分裂生成物(FP)から発生ずるγ線を遮蔽し1
重水中での(γ・n)反応にJ:って生じるバックグラ
ウンドの上昇を防止するγ線遮蔽材12(減速材が重水
の場合)と、カドミウム(Cd)等の熱中性子吸収材で
できたバックグラウンド中性子測定用のシレッタ13と
が設けられる。
また、試料溶液ヒル7と熱中性子検出器10との間には
、試料溶液中に含まれる核分裂生成物(FP)から発生
するγ線を遮蔽して、熱中竹子検出器10のγ線ノイズ
を抑えるγ線mM材14と、カドミウム等の熱中性子吸
収板15とが段重」られる。γ線遮蔽材12.14とし
ては例えば釦が用いられる。熱中竹子検出器10はポリ
1ヂレン等の減速材31で囲まれている。<ヌお、符号
16.17は照射熱中性子束強度補正用のフラックスモ
ニタを示す。
前i![!XI9X線発生装置4X線検出装置5および
蛍光X線検出装置6は、試料溶液セル18を取り囲Iυ
で段重)られる。X線発生装置t!74は試料溶液セル
18内の試料溶液にX線を照1ff−dるように設けら
れる。透過X線検出装M5には、X線′R,1装N4か
ら試料溶液へのX線照射による透過X線をフィルタ19
およびコリメータ20を介して検出する透過X線検出用
ゲルマニウム(Ge)検出器21が備えられる。
イ12光X*検出装置6にはX線発生装置4がら試Fl
溶液へのX線照射にJ、る蛍光X線を、フィルタ22J
3よびコリメータ23を介し−で検出する蛍光X線検出
用ゲルマニウム検出器24が備えられる。
ノイルタ゛19.22は、低エネルギ側のX線や鉛から
定住するKX線を遮蔽し、1(−吸収端や蛍光X線γ)
域のX線を効率よく検出するだめのものである。これら
のに−吸収すさ分析法と蛍光X線分析ンムとを組み合(
!るイニと1こより、1゛llランI!J、とブルマ\
−−ツム・′ウ−〉ン比を精度よく求めることがでさる
1 第2図、(t、図示し5イjい810機に’ J、す(
−Jなわれるルi ii O)流れをボー・tノF、1
− ’7ヤー1へである。十記核介裂中性子検出装ri
“;3を用い、アクティブ111発中性了?人にJ−リ
、小み付きの核分裂付物質合計濃度、Mhわら、 ri・[U1度]+−b−[Pu1rJ度]+C・CP
IJilf211’ri か(!)りれる(ステップ■)。こJで、Ei、b、c
は!1ツカであり、装fiff (1)楔止あるいはh
loに上りf)易に求められる、一方、透過X線検tJ
J装置5を用い、K−吸収端5ン析ン人にJ、リウラン
1lJI旦が(!Iられ(ステップQ)、蛍光Xa検出
装置6を用い、蛍光X線分析法にJ:す、ゾル1〜ニウ
ム/ウラン比が(:1らねろくステップ■)。そして、
K−吸収端分析法にJ、すr7られノ;ウラン濃度と、
蛍光X線分析法にJ、り得られIこ7 /l/ l=ニ
ウム2・′ウラン比ど4東わすることt、’ にす、プ
ルー・−ラム濃度が求められ、る(メチツノ′■)1よ
との!ル1〜ニウムWA 、Q、 #1 +うノ゛ル1
−−ウム回イ介体比情報を基にして、プルトニウム23
9jルff a li 、よびブルトニウム241淵I
Q 4求l〕るLとが1ごる(スj″f)゛(止)。こ
L’ll−、ノ゛ルトニウムの、−i1位体比とじτす
2、平均的(1軽水炉の使用済燃j’ii ’(”口、 23!J (し  PUI+[241PuJ )、、′[1゛りさ
らに(3j1 23g。
(f   PLIJ −1−−−−−−−−[2”Pu
])月1−’ LJ lといった1、li大きく変化し
ないため、平均的<i−1+(iを用いても大きな誤差
tよ牛じない3.そこC、プル1−ニウム同位体比は燃
料の燃焼履歴に基づいたhILン(/+を用いればよい
それから、アクティブL11発中性子法によって冑られ
た核分裂性物質合計濃度から、上記プル1〜ニウム23
911哀JjJ、びプル1−ニウム241瀾度を;ζ(
、引くことにJ、す、ウラン235濶度が求められる(
ステップ■)。そしC,I’d 40にそのウラン23
5澗度と、既kK−吸収端分析法により盲らねCいるウ
シン溌mとからウラン235fJ縮度が;にめられる(
ステップ■)。
このように上記実施例によれば、従来長[,5間を要し
ていたウラン2351MIQの分析を比較的短「、1間
でta Inよ< t>なうことがでさる。したがって
、番■l処即主工程にJ3ける安全管1!l! J3よ
び臨界管理等を能率よくかつ正確に行4rうことができ
る。
(発明の効果] 本発明に係る核物質分析装置は、中性子源から発生する
中性子を被測定物中の核物質に照射し、その照射にJ、
り起こる核分裂で発生ずる二次中性子を測定することに
より、核物質中の核力5A刊物質吊を測定づる核分裂中
性子検出装置と、被測定物rpの核物質にX線を照射J
るX線発生装置と、このX線の照射による透過X線を測
定して核物質中のウラン濃度を測定−4る透過X線検出
装置と、上記X線の照射による蛍光X線を測定力ること
により核物質中のブルトニウム/ウラン比を測定する蛍
光X線検出装置と、上記核分裂性物″ヒ′1足、ウラン
m Iff a3よびプルトニウム/ウラン比からウラ
ン235濃縮瓜を洟pするBt n機とをufrえたか
ら、アクデイプ即発中性子仏により1りられる核分裂1
fI239   24123!+ 物質合泪a度<   Pu+   pu+   LJ)
の(心から、プル1〜ニウム同位体比情報と、K−吸収
端分析法・蛍光xi分析法により4!Iられるゾル1−
ニウム1lifl Ifとから求められるブルト−ウム
239)濃度およびプルトニウム241濃Juの伯を差
し引いて得られるウラン235濶度と、K−吸収端分析
法・蛍光X線分析法から得られるウラン−度との比を求
めることにより、ウラン235 m縮度を比較的短時間
の測定で、しかも精度よく求めることがて゛きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る核物質分析装置の一実施例を示″
rJ4f4成図、第2図は上記実施例に備えられた計算
機内で行なわれる演算の流れを示1フローチャートであ
る。 2・・・核物質分析装置、3・・・核分裂中性子検出装
置、4・・・X10発生装置、5・・・透過X線検出装
置、6・・・蛍光X線検出装置、8・・・中性子源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中性子源から発生する中性子を被測定物中の核物質に照
    射し、その照射により起こる核分裂で発生する二次中性
    子を測定することにより、核物質中の核分裂性物質量を
    測定する核分裂中性子検出装置と、被測定物中の核物質
    にX線を照射するX線発生装置と、このX線の照射によ
    る透過X線を測定して核物質中のウラン濃度を測定する
    透過X線検出装置と、上記X線の照射による蛍光X線を
    測定することにより核物質中のプルトニウム/ウラン比
    を測定する蛍光X線検出装置と、上記核分裂性物質量、
    ウラン濃度およびプルトニウム/ウラン比からウラン2
    35濃縮度を演算する計算機とを備えたことを特徴とす
    る核物質分析装置。
JP63267048A 1988-10-25 1988-10-25 核物質分析装置 Pending JPH02114160A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267048A JPH02114160A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 核物質分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63267048A JPH02114160A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 核物質分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02114160A true JPH02114160A (ja) 1990-04-26

Family

ID=17439316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63267048A Pending JPH02114160A (ja) 1988-10-25 1988-10-25 核物質分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02114160A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009137985A1 (zh) * 2008-05-12 2009-11-19 清华大学 一种检测特殊核材料的方法和系统
US8436315B1 (en) * 2003-06-05 2013-05-07 Thermo Scientific Portable Analytical Instruments Inc. Compact thermal neutron monitor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8436315B1 (en) * 2003-06-05 2013-05-07 Thermo Scientific Portable Analytical Instruments Inc. Compact thermal neutron monitor
WO2009137985A1 (zh) * 2008-05-12 2009-11-19 清华大学 一种检测特殊核材料的方法和系统
US9081099B2 (en) 2008-05-12 2015-07-14 Nuctech Company Limited Method and system for detecting special nuclear materials
US9268027B2 (en) 2008-05-12 2016-02-23 Nuctech Company Ltd. Method and system for detecting special nuclear materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2632712B2 (ja) 核分裂性物質の臨界管理と濃度測定を行うための装置
Steele et al. Determination of Oxygen by Activation Analysis with Fast Neutrons Using a Low-Cost Portable Neutron Generator.
KR101217712B1 (ko) 극초단 레이저유도 고속중성자를 이용한 화합시료 분석을 위한 즉발 감마선 측정장치
Terremoto et al. Gamma-ray spectroscopy on irradiated MTR fuel elements
JPH10123070A (ja) 水素含有量分析装置
Dastjerdi et al. The quality assessment of radial and tangential neutron radiography beamlines of TRR
Geiger et al. Slowing down spectrum and neutron temperature in a thermal neutron flux density standard
US4510117A (en) Apparatus for in situ determination of burnup, cooling time and fissile content of an irradiated nuclear fuel assembly in a fuel storage pond
JPH02114160A (ja) 核物質分析装置
JP2526392B2 (ja) 原子炉用燃料棒の非破壊検査装置
JP3103361B2 (ja) 原子燃料の燃焼度測定方法
RU2025800C1 (ru) Способ контроля содержания бора-10 в теплоносителе первого контура ядерного реактора
JP3652952B2 (ja) 原子個数密度の非破壊測定方法及び装置
Lee et al. Developing Delayed Gamma-ray Spectroscopy for reprocessing plant nuclear safeguards: neutron detection system development
JPH02222885A (ja) 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置
JPS6362694B2 (ja)
JPS6138432B2 (ja)
Ghosh et al. Monitoring plutonium enrichment in mixed-oxide fuel pellets inside sealed nuclear fuel pins by neutron radiography
JPH02222857A (ja) 放射能測定方法および装置
JPS59141086A (ja) ウラン濃縮度測定法及び測定装置
Ross Neutron radiographic inspection of nuclear fuels
JPH02222828A (ja) 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置
Inman Research and Development for Safeguards
JPH03237385A (ja) 中性子コリメータ
Sinclair Thermal neutron spectra in a poisoned D2O/H2O mixture