JPH02222885A - 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置 - Google Patents

核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置

Info

Publication number
JPH02222885A
JPH02222885A JP1032845A JP3284589A JPH02222885A JP H02222885 A JPH02222885 A JP H02222885A JP 1032845 A JP1032845 A JP 1032845A JP 3284589 A JP3284589 A JP 3284589A JP H02222885 A JPH02222885 A JP H02222885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
neutron
intensity
neutrons
thermal
measurement sample
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1032845A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sano
明 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1032845A priority Critical patent/JPH02222885A/ja
Publication of JPH02222885A publication Critical patent/JPH02222885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の目的) (産業上の利用分野) 本発明は核燃料サイクルFM設で取り扱われる核燃料物
質の非破壊分析方法およびその¥A置に係り、特に測定
試料に熱中性子を多く吸収する物質や複数の同位体から
なる核分裂性物質が含まれている場合にも高い測定精成
を確保することができる核燃料物質の非破壊分析方法お
よびその装置に関する。
(従来の技術) 従来、核燃料物質の放射能を測定する技術として、燃料
中に含まれる自発核分裂核種から自然に放出される中性
子や、α崩壊核種が放出するα線が軽元素と反応して放
出する中性子を測定する方法、燃料中に熱中性子を照射
して、その中に含まれる核分裂性物質が核分裂反応を起
こした結果放出される中性子を測定する方法、燃料から
放出されるγ線を測定する方法が知られている。
(発明が解決しようとする課題) 燃料に熱中性子を照射して行う上記方法は、燃料に中性
子吸収材が含まれている場合には測定がうまくいかない
ことがある。例えば、測定試料としての燃料溶液にガド
リニウム(Gd)等の中性子吸収の多い物質が含まれて
いる場合には、照射する熱中性子が0611度により影
響を受け、測定精度が劣化し、場合によっては測定が困
難となる。
一方、燃料中に含まれる自発核分裂核種の放出する中性
子や(α、n)反応による中性子を測定する方法は、放
出される中性子が高速中性子であるため、上記の照射す
る熱中性子はどには燃料中で減少しない。しかし、これ
らの中性子発生強度は燃料中に複数の同位体からなる核
燃料物質が含まれている場合にはその同位体比により大
きく影響を受け、測定精度を充分向上させることができ
ない。また、従来の中性子を照射して反応後の中性子を
測定する方法のみでは燃料中に複数の同位体からなる核
分裂性物質を含む場合に1よ測定の精度を十分向上させ
ることができない。
また、燃料の放出するγ線を測定する方法は、燃料の容
器が大きくなると、7′線が人きい吸収を受け、容器の
中心で発生した235Uの185KeVのγ線等は測定
が困難になる。
本発明は上記の事情を考慮してなされたしので、測定試
料に中性子を多く吸収する物質や複数の同位体からなる
核分裂性物質を含む場合においても、高い測定精度を確
保することができる核燃料物質の非破壊分析方法および
その装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本件第1番目の発明に係る核燃料物質の非破壊分析方法
は、測定試料に熱中性子を照射して核分裂反応の結果放
出される即発中性子の強度および遅発中性子の強度をそ
れぞれ測定する一方、測定試料を透過する前の熱中性子
の強度と透過した後の熱中性子の強度を測定して透過率
を求め、この透過率により上記pl+発中性子強瓜およ
び遅発中性子強度を補正し、補正後の即発中性子強度お
よび遅発中性子強度から核分裂性物質但を求めるもので
ある。
本件第2番目の発明に係る核燃料物質の非破壊分析装置
は、中性子遮蔽材の測定試料側に中性子減速材が配設さ
れて形成される線源照射容器と、このiil源照射容器
内を測定試料に対して進退可能な中性子源と、上記線源
照射容器と測定試料との間に挿汰可能な中性子吸収板と
、測定試料に含まれる核分裂性物質から放出される高速
中性子の強度を検出するB速中性子検出器と、測定試料
を透過する前の熱中性子の強度を測定する第1熱中性子
検出器と、測定試料を透過した後の熱中性子の強度を測
定する第2熱中性子検出器と、これらの中性子検出器の
出力を分析する放tAlit測定回路と、この放DI 
!!a 3!l定回路により得られたデータを解析する
データ解析手段とを具備したものである。
(作用) 本発明は測定試料を透過する前の熱中性子の強度と透過
した後の熱中性子の強度を測定して透過率を求め、この
透過率により即発中性子強度J3よび遅発中性子強度を
補正するから、測定試料に中性子を多く吸収する物質が
含まれている場合においても、古い測定精度を確保する
ことができる。
また、即発中性子強度および遅発中性子強度から核分裂
性物質ωを求めるから、測定試料に複数の同位体からな
る核分裂性物質が含まれている場合においても、′高い
測定精度を確保リ−ることができる。
(実施例〉 本件第2番目の発明に係る核燃料物質の非破壊分析装置
の一実施例について第1図を参照して説明する。
非破壊分析装置にはブロック形状の中性子遮蔽材1の測
定試料2側に中性子減速材3が配設されて、線源照射容
器4が形成される。中性子遮蔽材1としては例えばポリ
エチレンやポリエチレンにボロンを添加したものが用い
られ、中性子減速材3としては例えばポリエチレンが用
いられる。
線源照射容器4内には中性子源5が測定試料2に対して
進退するための案内穴6が形成される。
案内穴6は中性子遮蔽材1を貫通し、中性子減速材3内
を測定試料2側へ深く延びるように形成される。中性子
源5は案内穴6内に挿入された案内棒7の先端に保持さ
れ、中性子源駆動機構8により案内棒7が案内穴6内で
挿抜され、中性子WA5が測定試料2に対して進退され
る。中性子85の停止位置としては中性子遮蔽材1によ
り取り囲まれて中性子源5が格納される位置■、中性子
減速材3に浅く挿入された即発中性子測定用位置■、中
性子減速材3に深く挿入された遅発中性子測定用位置■
の少なくとも3箇所が設定される。
■の位置は■の位置に比較して測定試料2から遠いため
測定試料2の位置における熱中性子強度が相対的に弱く
なるが、測定試料2までの中性子減速材3の厚さが厚く
なるため、全中性子に対する高速中性子の比率が小さく
なり、即発中性子検出におけるS/N比が向上4る。な
お、中性子源5として番ま例えば2520f?7のR1
線源が用いられる。
測定試料2はターンテーブル9上に載置され、例えば容
器内に燃料溶液や燃料粉末が収納されたものからなる。
測定試料2と線源照射容54との間にはカドミウム(C
(1)等からなる中性子吸収板10が中性子吸収板駆動
機構11により挿抜可能に設けられる。中性子吸収板1
0と測定試料2との間には測定試料2を透過する前の熱
中性子の強度を測定する第1熱中性子検出器12が配設
され、測定試料2の中性子源5に対して反対側には測定
試料2を透過した後の熱中性子の強度を測定する第2熱
中性子検出器13が配設される。また、第2熱中性子検
出器13と1/υで測定試料2に含まれる235U専の
核分裂性物質が核分裂の結果放出する高速中性子を検出
する高速中性子検出器14が配設される。
なお、非破壊分析装置には、上記中性子検出器72.1
3.14の出力する信号を分析するための図示しない放
射線測定回路や、データ解析や駆動機構8,11の制御
を行うためのデータ解析手段としての図示しない翳1算
機が備えられる。
次に、本件第1番目の発明に係る核燃料物質の非破壊分
析方法の一実施例について第2図を参照して説明する。
まず、中性子源5を即発中性子測定用位置■に停止きり
、中性子吸収板10を測定試料2とa源照射容器4との
間に挿入した状態で、高速中性子検出器14で高速中性
子強度を測定する。この場合中性子源5から放出される
高速中性子の内釜(は中性子減速材3により減速されて
熱中性子となり、その後中性子吸収板10に吸収され、
測定試料2には達しない。中性子源5から放出される高
速中性子の内一部は中性子減速材3により減速されず、
中性子吸収板10を透過し、さらに測定試料2を透過し
て高速中性子検出器14により検出される。また、測定
試料2に238Uや240PU等の自発核分裂核種が含
まれている場合には、これらの自発核分裂核種から放出
された高速中性子が高速中性子検出器14に検出される
。これらの高速中性子は即発中性子を検出Jる場合のバ
ックグラウンド成分となる。
次に、中性子源5を即発中性子測定用位置■に停止さ「
たままで、中性子吸収板10を測定試料2と線源照射容
器4との間から引き抜いた状態で、第1および第2熱中
性子検出器12.13による透過前後の熱中性子を測定
するとともに、高速中性子検出器14による即発中性子
の検出を行う。
この場合、中性子源5から検出された高速中性子の内釜
くは中性子減速材3により減速されて熱中性子となり測
定試料2を照(ト)する。熱中性子が照射されると、測
定試料2内に含まれる核分裂性物質が核分裂反応を起こ
し、即発中性子を放出する。この即発中性子を高速中性
子検出器14で検出し、その強度を求める。その強度は
、中性子吸収板10を挿入した状態で測定したバックグ
ラウンド成分を差し引いて補正を行う。
一方、測定試料2にGd等の熱中性子を多く吸収する物
質が含まれている場合を考慮して、第1熱中性子検出器
12にJ:り測定試FI2を透過する前の熱中性子の強
度を測定し、第2熱中性子検出器13で測定試料2を透
過した後の熱中性子の強度を測定する。これらの透過前
後の熱中性子強度から熱中性子透過率を求め、その熱中
性子透過率により上記即発中性子強度を補正する。
次に、遅発中性子強度と熱中性子透過率の測定を行う。
この測定ではまず中性子吸収板10をallI定試料2
おJ:び線源照射容器4の間から引き抜き、中性子源5
を遅発中性子測定用位置■に移1FIJシ、例えば約1
0秒間行(ト)を行う。
この場合中性子源5から放出された高速中性子は、多く
が中性子減速材3により減速されて熱中性子となり測定
試料2に照射する。熱中性子が照射されると、測定試料
2に含まれた核分裂性物質が核分裂を起こし、その結果
放出する遅発中性子を高速中性子検出器14により検出
する。また、同時に測定試料2を透過する前後の熱中性
子の強度を第1および第2熱中性子検出器12.13に
より検出する。高速中性子検出器14により遅発中性子
を検出する場合には、中性子源5 /JI Iジの中性
子の照射を停止するため、中性子源5を格納位置■へ移
動して、中性子源5を格納する。遅発中性子の検出【ま
、例えば約10秒間行う。ここで、1回の照射と1回の
8発中性子の測定では、十分な計数が得られないため、
十分なil数が得られるまで照射と遅発中性子の測定と
熱中性子透過率の測定を繰り返し行う。こうして得られ
た3!!発中性子強度を、透過前後の熱中性子強度から
得られた熱中性子透過率で補正し、吸収補正された遅発
中性子強度が得られる。
このようにして補正流みの即発中性子強度と遅発中性子
強度が求められ、これらを演算処理して235Uおよび
239Pu等の核分裂性物質量をそれぞれ計口し、]算
結果を出力する。
次に、作用および効果について具体例をあげて説明する
例えば、1%濃縮のUで濃度100g、lの燃料溶液を
測定試料2とし、この燃料溶液の中に0゜01!7/、
11のGdが溶けているものとする。ここで、  Uの
核分裂断面積とGdの吸収断面積を見ると、それぞれ5
83b、49000bぐあるので、  Uによる核分裂
とGdの吸収がほぼ同じになる。。したがって、このよ
うな測定試料2に対して核分裂を誘発するために熱中性
子を照射する場合、Gdの濃度が変化すると照射熱中性
子強mも変化し、これにより核分裂の結果発生する中性
子の強度が変化する。本実施例では、測定試料2に対し
、透過前と透過後の熱中性子強度を測定し、これらの比
から熱中性子透過率を求め、核分裂により放出さ屯る高
速中性子の強度補正を行うため、測定試料2にQd等の
ような中性子吸収の多い物質が含まれており、その濃度
が変化する場合でも、その彩管を少なくし、測定精度を
向上させることができる。
次に測定試料2内に  Uと  P IJが混在してい
る燃料を測定試料2とした場合を例にとり説明する。こ
のような測定試料2に対しては、即発中性子法あるいは
i!!発中性子法のみではそれぞれの同位元素を定団す
ることができない。しかし、本実施例のように2種類の
測定法を組み込んだ場合には、それぞれの同位元素を定
量することができる。
ここで、  Uと  Puの核分裂断面積1.L、それ
ぞれ583b、743bであり、核分裂当たりの全中性
子放出率はそれぞれ2.482n/f。
2.874n/fである。したがって、同一強度の中性
子を照射したときの即発中性子発生比(Rp)は近似的
に235U/ 239pu= 1/1.48となる。
一方、遅発中性子のデータから、  Uと239P(]
の遅発中性子発生率は、それぞれ0.01668n/f
、0.00645n/fである。
これに、各核種の核分裂断面積を考慮して遅発中性子発
生比(Rd>を求めると110.493となる。
ここで即発中性子数と遅発中性子数は次の2式%式% ここに、ND、Ndi、を測定される即発中性子および
遅発中性子の強度であり、U、Puは求めるUと  p
uのmである。Rp、Rdは既知で、またkp、kdは
校正測定により既知となるため、未知の試料についてN
p、Ndを測定すれば、上記2式より  Umと  P
 IJ 51が求められる。
このように本実施例によれば、測定試料2に熱中性子を
多く吸収する物質F?!f数の同位体からなる核分裂性
物質が含まれている場合においても^い測定精度を確保
することがて・きる。
〔発明の効果〕
本発明は、測定試料に熱中性子を照射して核分裂反応の
結架放出される即発中性子の強度および遅発中性子の強
度をそれぞれ測定する一方、測定試料を透過する前の熱
中性子の強度と透過した後の熱中性子の強度を測定して
透過率を求め、この透過率により上記即発中性子強度お
よび遅発中性子強度を補正し、補正後の即発中性子強電
および遅発中性子強度から核分裂性物質量を求めるから
、測定試料に熱中性子を多く吸収する物買い複数の同位
体からなる核分裂性物質を含む場合でも高い測定精度を
確保することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本件第2番目の発明に係る核燃料物質の非破壊
分析装置の一実施例を示す構成図、第2図は本件第1番
目の発明に係る核燃料物質の非破壊分析方法の一実施例
を示すフロー図である。 1・・・中性子遮蔽材、2・・・測定試料、3・・・中
性子減速材、4・・・線源照射容器、5・・・中性子源
、10・・・中性子吸収板、12・・・第1熱中性子検
出器、13・・・第2熱中性子検出器、14・・・高速
中性子検出器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、測定試料に熱中性子を照射して核分裂反応の結果放
    出される即発中性子の強度および遅発中性子の強度をそ
    れぞれ測定する一方、測定試料を透過する前の熱中性子
    の強度と透過した後の熱中性子の強度を測定して透過率
    を求め、この透過率により上記即発中性子強度および遅
    発中性子強度を補正し、補正後の即発中性子強度および
    遅発中性子強度から核分裂性物質量を求めることを特徴
    とする核燃料物質の非破壊分析方法。 2、中性子遮蔽材の測定試料側に中性子減速材が配設さ
    れて形成される線源照射容器と、この線源照射容器内を
    測定試料に対して進退可能な中性子源と、上記線源照射
    容器と測定試料との間に挿抜可能な中性子吸収板と、測
    定試料に含まれる核分裂性物質から放出される高速中性
    子の強度を検出する高速中性子検出器と、測定試料を透
    過する前の熱中性子の強度を測定する第1熱中性子検出
    器と、測定試料を透過した後の熱中性子の強度を測定す
    る第2熱中性子検出器と、これらの中性子検出器の出力
    を分析する放射線測定回路と、この放射線測定回路によ
    り得られたデータを解析するデータ解析手段とを具備し
    たことを特徴とする核燃料物質の非破壊分析装置。
JP1032845A 1989-02-14 1989-02-14 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置 Pending JPH02222885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032845A JPH02222885A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1032845A JPH02222885A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02222885A true JPH02222885A (ja) 1990-09-05

Family

ID=12370163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1032845A Pending JPH02222885A (ja) 1989-02-14 1989-02-14 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02222885A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018036285A (ja) * 2015-03-10 2018-03-08 一般財団法人電力中央研究所 粉体又は造粒物中元素の定量分析方法、装置及びプログラム
KR20190039073A (ko) * 2016-06-09 2019-04-10 피닉스 엘엘씨 핵 연료봉의 능동적 스캐닝을 수행하기 위한 시스템 및 방법
JP2020051895A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核物質検知装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018036285A (ja) * 2015-03-10 2018-03-08 一般財団法人電力中央研究所 粉体又は造粒物中元素の定量分析方法、装置及びプログラム
KR20190039073A (ko) * 2016-06-09 2019-04-10 피닉스 엘엘씨 핵 연료봉의 능동적 스캐닝을 수행하기 위한 시스템 및 방법
JP2019517678A (ja) * 2016-06-09 2019-06-24 フェニックス エルエルシー 核燃料棒の能動的走査を実施するためのシステムおよび方法
US11728055B2 (en) 2016-06-09 2023-08-15 Shine Technologies, Llc System and method for performing active scanning of a nuclear fuel rod
JP2020051895A (ja) * 2018-09-27 2020-04-02 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 核物質検知装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4576368B2 (ja) 中性子モデレータ及び中性子照射方法並びに危険物質検出装置
JP2748323B2 (ja) ガンマ線検出用シンチレータ内に埋め込まれた少なくとも1つの中性子線検出器を備える核分裂物質キャラクテリゼーション装置
Steele et al. Determination of Oxygen by Activation Analysis with Fast Neutrons Using a Low-Cost Portable Neutron Generator.
JP2010048799A (ja) 能動的取り調べを使用する核分裂性物質の検出のための装置及び方法
JP2002503342A (ja) 物体中のプルトニウムとウラニウムとの相対比率を測定する方法及び装置
US3728544A (en) Method and apparatus for measurement of concentration of thermal neutron absorber contained in nuclear fuel
JP2526392B2 (ja) 原子炉用燃料棒の非破壊検査装置
JPH10123070A (ja) 水素含有量分析装置
JPH02222885A (ja) 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置
US3796875A (en) Method and apparatus for the non-destructive analysis of nuclear fuels
JP2006010356A (ja) パルス中性子透過法による非破壊分析方法及び装置
JP2978106B2 (ja) アクティブ中性子測定方法および装置
JP4091358B2 (ja) 廃棄物中の放射能測定装置及び測定方法
JPH02222886A (ja) 核燃料物質の濃度分布測定方法およびその装置
JP2013130418A (ja) 核物質検出装置、核物質検出方法
JP3652952B2 (ja) 原子個数密度の非破壊測定方法及び装置
JPH02222857A (ja) 放射能測定方法および装置
JPH0213736B2 (ja)
JPH02222828A (ja) 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置
JPH02222827A (ja) 核燃料物質の非破壊分析方法およびその装置
Pylypchynets et al. Isotopic identification of photofissed nuclear materials in stainless steel containers using delayed gamma-rays
JP7287736B1 (ja) 物質検知装置
JPS6138432B2 (ja)
JP2013120123A (ja) 核種組成分析装置、核種組成分析方法
US3375371A (en) Method of and apparatus for determination of nuclear poison