JPS583290B2 - 情報媒体板 - Google Patents

情報媒体板

Info

Publication number
JPS583290B2
JPS583290B2 JP52001323A JP132377A JPS583290B2 JP S583290 B2 JPS583290 B2 JP S583290B2 JP 52001323 A JP52001323 A JP 52001323A JP 132377 A JP132377 A JP 132377A JP S583290 B2 JPS583290 B2 JP S583290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
token
magnetic
plate
section
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52001323A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5386528A (en
Inventor
上原秀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP52001323A priority Critical patent/JPS583290B2/ja
Publication of JPS5386528A publication Critical patent/JPS5386528A/ja
Publication of JPS583290B2 publication Critical patent/JPS583290B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は有料道路における通行料金自動収受システムに
用いる隋報媒体板に関するものである。
複数のインターチェンジがあり、これらインターチェン
ジ相互間での通行料金の区分が異なる多区間有料道路に
おいては、例えば入口インターチェンジにて収受員が通
行券発行機により入口インターチェンジ番号及び車種区
分に相当するコード等をカード状の通行券に記入し、こ
の通行券を通行者に手渡し、通行者は受取った通行券を
出口インターチェンジにおいて出口収受員に手渡すと、
出口収受員は通行券を出口確認機にかけ、これによって
出口確認機は通行券に記入されている入口インターチェ
ンジ番号及び車種区分に相当するコードを読取り、予め
車種区分とインターチェンジ番号とによって定められて
いる料金額と比較することにより、当該車両の通行料金
を計算し、この計算された料金を通行者から徴収して料
金収受業務を遂行するようになっている。
従って、入口インターチェンジ、出口インターチェンジ
共、料金収受員が必要となり、しかも通路であるために
昼夜に関係なく人を配置しなければならない。
そこで、有料道路の入口インターチェンジに出口インタ
ーチェンジ及び、そのインターチェンジまでの支払済料
金及び車種区分等の情報を円板状の板体に記録した通行
券及び金券を兼ねた代用硬化(以下、トークンプレート
と称する)を発行する発行機を設け、また出口インター
チェンジには当該車両の車種を判別すると共に前記トー
クンプレートを受けその情報内容と判別した車種区分の
該出口インターチェンジまでの利用料金等を比較し一致
すれば出口料金所の通行路しゃ断器を開き、不足であれ
ばその不足額を表示して差額の徴収を行なう出口収受機
を設けて、通行者に入口インターチェンジにて目的とす
る出口インターチェンジまでのトークンプレートを発行
機から買求めさせ、これを出口収受機に投入することに
より上述のような動作をさせ、自動的に料金収受業務を
行なわせるようにした自動料金システムがある。
このシステムに使用しているトークンプレートは第1図
a,b,cに示すように亜鉛やアルミニウム等の非磁性
金属材により作られた円板状の基体Aの表面に同心円状
の溝B1を等間隔に複数本設けて、ここに透磁率の高い
ソフトフエライトの粉末を充填する。
また、基体Aの表面には基体A裏面の同心円状の溝B1
と同一中心の溝B2を設け、ここに裏面と同じように透
磁率の高いソフトフエライトの粉末を充填してある。
ここで、裏面を同期信号部とし、表面を信号書込み部と
すると共に裏面の溝B1の位置に表面の溝B2があれば
即ち、重なっていれば“1”、溝B2がなければ“0”
と定めておけば第1図のトークンプレートは2進法の表
し方で“1010101”を表示していることになる。
このようなトークンプレートを有料道路に使用するにあ
たっては、有料道路の料金区分の数に相当する種類のト
ークンプレートが必要となり、製作にあたっては、費用
も重む。
更に料金収受業務の後方作業としてはトークンプレート
の仕分け作業も必要であり繁雑なものとなる。
本発明は上記事情に鑑みて成されたもので、円板状の基
体の両面に同基体の色と明度差を大きくする顔料と抗磁
力の高い磁性体とバインダー材とを混練した磁気インク
で同心円状に情報内容記憶部を形成して構成し、情報内
容記憶部の記録内容を任意に記録、消去できるようにす
ることにより、コストの低下と管理、運営の簡易化を図
ることができるようにした情報媒体板を提供することを
目的とする。
以下、本発明について図面を参照しながら説明する。
第2図は本発明の磁気記録および読取りに使用されるト
ークンプレートの外形図を示したものである。
第2図aは上面、bは側面、cは下面から見た図を示し
たものである。
図において、1は円板状のトークンプレートの基体を示
したものであり、非磁性金属あるい−はプラスチック等
の材料からなっている。
2および3はそれぞれトークンプレートの基体上面、下
面に貼りつけられている紙等の材料からなる記録シート
である。
4はこの記録シ一ト2および3に印刷されている同心円
状の情報記録部であり、本同心円状の情報記録部は、例
えば表裏とも7つ存在し同心円の内部から表裏とも半径
がそれぞれr1、r2、r3、r4、r5、r6、r7
あるものとする。
尚記録シート2および3と情報記録部4との色のコント
ラストは強い方が望ましく、例えば記録シ一ト2および
3は白色、情報記録部4は黒色であることが望ましい。
情報記録部4の印刷インクの組成は、r−Fe203あ
るいはCo含有r−Fe2O3等のハードフエライトに
黒色顔料とバインダーとを有機溶剤に混ぜて混練したも
のであり、情報記録部4はこのような組成のインクを印
刷したものである。
5は本トークンプレートの基体1の中心に穿設した穴で
あり、この穴5の役割りについて後に述べる。
第3図は本発明の円形磁化パターン形成用の磁気ヘッド
の構造を示したものである。
図において6および7は2重管状の磁気ヘッドの本体を
示したものであり、パーマロイ等のように高透磁率、小
抗磁率、高飽和磁束密度の磁性材料が使用される。
8は円形状のヘッドギャップを示す。9は磁気ヘッドを
磁化させるための導体であり、この図に示す方向に電流
を流せば、矢印13に示す方向に磁界が生ずる。
10は光を発生する発光体であり、発光ダイオード等か
ら成立っている。
本発光体の役割りについては後述する。
11は発光体10のリード線を示す。
12は本磁気ヘッドを組立てる上で必要なネジ部を示し
たものであり、組立てにあたっては、先ず本体7に導体
9を巻きその後に円筒状の本体6にそのネジ部12を利
用して中心の鉄心となる本体7を組込めばよい。
第4図は本発明の磁気記録部を示したものであり、aは
トークンプレートの走行コースを側面からみたものであ
りbはaに示してあるAA′断面より磁気記録ヘッドの
ヘッドギャップ部分を見たものである。
図中、21は扁平なダクト状に形成されたトークンプレ
ートTの通過するコー不を示した、ももであり、トーク
ンプレートTはコース21のラッパ状に拡大された受け
口24より、空隙22を通じて自絆落下をするようにし
てある。
14,15はコース21の受け口24近傍に設けられた
一対の消去ヘッドであり、トークンプレートTの表裏に
印刷されている半径r1、r2、r3・・・r7の同心
円状の磁気記録部4の残留している磁気を消去するもの
とする。
この消去ヘッド14と15は全く同じものであり、消去
ヘッド14のヘッドギャップの形状は14Gの如くであ
る。
161,162,163,164,165,166、1
67はそれぞれ円形の磁気記録パターンを形成するため
の磁気ヘッドであり、各々のヘッドギャップはそれぞれ
191(半径r1)、192(半径r2)、193(半
径r3)、194(半径r4)、195(半径r5)、
196(半径r6)、197(半径r7)の如く径が順
盗大きくなり、第2図トークンプレートの中央部の円形
パターンから順次最外部の円形パターンを磁化させるも
のである。
101,102,103,・・・107は発光部、10
1′,102′,103′、・・・107′はその受光
部であり、これらはトークンプレートTの通過コース2
1の中央に取付けられており、トークンプレートTの穴
5を検出するためのものである。
一方、181,182,183,・・・187は発行部
、181′、182′、183′、・・・187′は受
光部であり、これらはbで示すように通過コース21の
側壁23に近いところに取付けられているものとする。
この検出部はトークンプレートTの通過を検出するため
のものである。
第5図は本発明の記録再生部を示したものである。
図中、27(271,272)は磁気記録部の記録信号
を取り出すための磁気読取りヘッドであり、通常のリン
ク型磁気ヘッドである。
25は断面コの字状のト下クンプレート通過コース、2
6は通過コースの側壁である。
28(281,282)は光学読取りヘッドである。
29.30はトークンプレート通過コース25の上面開
口部側に設けられたベルト31を回転させ、トークンプ
レートTを矢印Cの方向へ走行させるためのプーリーで
あり、前記プーリー29はシャフト33を介して、モー
ター32によって回転されるものとする。
第6図は本発明の磁気記録部のブロック図を示したもの
である。
図中34.35は第4図の消去ヘッド14.15に相当
する消去ヘッドであり、36で示す消去信号発生部より
消去信号が送出されているものとする。
381,382,383,・・・387は磁気記録ヘッ
ドであり、それぞれ第4図で示した円形状の磁化パター
ン191,192,193,・・・197を形成するた
めのものである。
37はエンコード回路であり、書込み信号を391,3
92,393,・・・397に送出するものとする。
391,392,393,・・・397はANDゲート
回路である。
401,402,403,・・・407は第4図の18
1,182,183,・・・187に相当し、発光部を
示す。
一方、401’,402’,403’.・・・407′
は第4図181’,182’,183’,・・・187
′に相当し、受光部検知出力回路を示す。
これらの発光部、受光部は第4図でも述べたように、ト
ークンプレートによって光が遮断されることによって4
01’,402’,403’,・・・407′より検知
出力信号をゲート回路で421,422,423,・・
・427に送出するものとする,すなわちトークンプレ
ートの通過を検出するものとする。
411、412,413,・・・417は第4図の10
1,102,103,・・・107に相当し、発光部を
示す。
一方、411’,412,413,・・・417′は第
4図の101′、102′、103′、・・・107′
に相当するもので受光部検知出力回路を示す。
これらの発光部、受光部は第4図でも述べたように、ト
ークンプレートTの中央に設けられている穴5を検出す
るためのものである。
すなわちANDゲート回路421,422,423,・
・・427の作用により、401′、402′、403
′、・・・407′からの検知出力信号があり、411
′、412′、413’,・・・417′からの検知出
力信号がない場合、すなわち、ヘッドギャップ191,
192,193,・・・197の中心とトークンプレー
トTの中心とが一致した場合に421,422,423
,・・・427より検知出力信号を431,432,4
33,・・・437に送出するものとする。
431、432,・・・437は前記ゲート回路からの
検知出力信号を受けて一定の時間幅のパルス信号をAN
Dゲート回路391,392,393,・・・397に
送出するパルス形成回路である。
第7図は本発明の記録再生部のブロック図を示す。
図中441,442は第5図の271,272に相当す
るもので、読取りヘッドを示す。
471,472は第5図の281、282に相当するも
ので光学読取りヘッドを示す。
451,452,481,482はそれぞれ前後読取り
ヘッド441,442,471,472からの検知出力
信号を増巾、波形成形する波形成形回路である。
46,49はORゲート回路、50はデコーダー回路で
あり、トークンプレートの種別を弁別する回路である。
次に上記構成の本装置の動作について説明する。
本明細書においては磁気記録用の半径がr1、r2、r
3、r4、r5、r6、r7の同心円が7つ存在する場
合を想定し、最も内側の半径r1の同心円が磁化され、
順次1つおきに磁化されてr1、r3、r5、r7の4
つの同心円が磁化される場合についての作用について述
べる。
いま、第2図のような円板の表面および裏面に半径r1
、r2、r3、・・・r7なる同心円が、比較的抗磁力
の高い磁性体を混合された磁気インクによって印刷され
て形成されたトークンプレートTを第図に示す磁気記録
部の受け口24より投入する。
トークシプレートTは印刷部分に含まれている磁性体の
ために何9かの外部磁気擾乱によって、半径r1、r2
、r3、・・・r7の同心円状の印刷部分は磁化されて
いる可能性がある。
そのれめ一先ず消去ヘッド14(34),15(35)
によって消去信号発生部36からの消去信号により、印
刷部分の磁化は完全に消磁される。
次にこのトークンプレートには、r1、r3、r5、r
7の4つの同心丙が磁化されるようにエンコード回路3
7からANDゲート回路391,393,395,39
7に書込み信号が送出されている。
受け口24より投入されたトークンプレートTはトーク
ン通過コース22に導かれて落下してゆき、先ず、ヘッ
ド161の取付位置迄落下する。
これにより発光部181からの光はこのトークンプレー
トTによつて遮断され、この発光部と対になっている受
光部181′はこの光の遮断を検出し、受光部検知出力
回路401′から検知出力信号を送出する。
一方、中央の発光部101からの光はこのトークンプレ
ートの穴5によって遮断されず、従って、この発光部1
01の受光部101′に光が入射するから受光部101
′からは検知出力信号は送出されない。
その結果によりゲート回路421からはトークンプレー
トTの検知出力信号が送出されパルス形成回路431に
よって増幅、波形成形され、ANDゲート回路391に
達する。
一方、このANDゲート回路391にはエンコード回路
37より検知出力信号が送出されているため、このAN
Dゲート回路391は磁気記録ヘッド381に書込み信
号を送り、磁気ヘッド161は磁化されヘッドギャップ
191からの漏洩磁束によって、トークンプレートTの
最中央部の半径r1の円は磁化される。
以下同様の動作により、半径r3,r5、r7の円(情
報記録部)は磁気ヘッド163、165、167のヘッ
ドギャップからの漏洩磁束によって磁化され磁気ヘッド
167通過完了のトークンプレートは片方の印刷面の半
径r1、r3、r5、r7の同心円の印刷面が磁化され
る。
尚、半径r2、r4、r6の同心円にはエンコード回路
37よりANDゲート回路392,394,396に書
込み信号が送出されてい栓いため、磁化されない。
以上のようにして半径r1、r3、r5、r7の同心円
が磁化されたトークンプレートが得られる。
次に再生の場合について説明する。
第5図のような記録再生部のトークンプレート通過コー
ス25,26にトークンプレートTがさしかかれば、プ
ーリー29はシャフト33を通じ、モーター32によっ
て回転しているため、ベルト31、プーリー29.30
によってトークンプレートTは矢印Cの方向へ進む。
いま、第5図において、トークンプレートTの上面が磁
化されているものとすれば、読取りヘッド271(44
1)によって磁気信号が読取られ、同時に光学読取りヘ
ッド281(471)によって同期信号が読取られ、こ
の信号は波形成形回路451,481によって増幅され
、波形成形された後、ORゲート回路46.49を通過
してデコーダ50で記録信号が再生される。
このトークンプレートにおいては、“1010101”
なる2進信号に再生される。
第5図においては、トークンプレートは上面に磁気記録
された場合について述べたが、下面が磁気記録された場
合については、ヘッド272,282によって情報が読
取られることになる。
以上、7つの同心円を持つトークンプレートのうち、最
中央部の円のr1から順次r3、r5、r7が磁化され
る場合について述べたが、他の場合についても同様に考
えられる。
このように円板状の基体の両面に同基体の色と明度差を
大きくする顔料と抗磁力の高い磁性体とバソンダー材と
を混練した磁気インクで同心円状に情報内容記憶部を形
成してトークンプレート(情報媒体板)を構成し、この
格報内容記憶部に入口インターチェンジのコードや車種
等の必要とする情報をこのトークンプレート発行の際に
磁化して記録できるようにしたので、トークンプレート
製造の際は同じものを大量に製産すれば良いので製造コ
ストが極めて安く出来る。
また従来のものと違って任意に記録内容を書込んだり消
したり出来るので使用後のトークンプレートの再仕分け
が必要なくなるので、管理が簡単となる。
従ってクローズドタイプ有料道路(インターチェンジ間
の通行料金がそれぞれ異なる有料道路)の通行カードに
代わるものとして利用出来、入口インターチェンジに第
4図の磁気記録部を内蔵した自動トークンプレート発行
機を設置し、出口インターチエンジに第5図の記録再生
部を内蔵した自動トークンプレート収受機を設置すれば
、出入口の無人化が図れ、省力化に寄与するところが極
めて大であり、また本トークンプレートおよび磁気記録
部、記録再生部を使用して無人化自動料金収受システム
を構成すれば従来のような、後方作業であるトークンプ
レートの種類別の仕分け作業が皆無となり、省力化に寄
与するところが極めて大である等、優れた特徴を有する
安価な情報媒体板を提供することができる。
尚、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定するこ
となくその要旨を変更しない範囲内で適宜変形して実施
し得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びb及びCは従来のトークンプレートの表面
側から見た図及び側断面図及び裏面側から見た図、第2
図a及びb及びcは本発明によるトークンプレートの表
面側から見た図及び側断面図及び裏面側から見た図、第
3図a及びb及びcはトークンプレートの円形磁化パタ
ーン形成用磁気ヘッドの上面図及び側断面図及び下面図
、第4図a及びbは磁気記録部の側面図及びそのAA′
矢示断面図、第5図a及びbは記録再生部の正面図及び
側断面図、第6図は磁気記録部の構成を示すブロック図
、第7図は記録再生部の構成を示すブロック図である。 1・・・・・・基体、4・・・・・・情報記録部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 円板状の気体の両面に同基体の色と明度差を大きく
    する顔料と抗磁力の高い磁性体とバインダー材と混練し
    た磁気インクで同心円状に隋報内容記憶部を形成して成
    ることを特徴とする情報媒体板。
JP52001323A 1977-01-10 1977-01-10 情報媒体板 Expired JPS583290B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52001323A JPS583290B2 (ja) 1977-01-10 1977-01-10 情報媒体板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52001323A JPS583290B2 (ja) 1977-01-10 1977-01-10 情報媒体板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5386528A JPS5386528A (en) 1978-07-31
JPS583290B2 true JPS583290B2 (ja) 1983-01-20

Family

ID=11498274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52001323A Expired JPS583290B2 (ja) 1977-01-10 1977-01-10 情報媒体板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS583290B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5386528A (en) 1978-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4622601A (en) Flexible disc device for media of different track densities
US3566356A (en) Magnetic recording document and method
GB1535665A (en) Access arrangements for use with recording and/or reproducing apparatus
CA1046161A (en) Magneto-resistive head with crosstalk compensation
US5917671A (en) Recording method and information medium for a plurality of longitudinal track bundles enabling tracking during recording and/or playback of track bundles
JPS63103408A (ja) 磁気ヘツド装置
US4982076A (en) Magnetic recording medium
JPS583290B2 (ja) 情報媒体板
JP2820844B2 (ja) 磁気カード等の不正使用防止方法
GB1446262A (en) Data-carrier for a time-of-use checking apparatus
JPH01208712A (ja) 垂直磁気記録方式およびこれに用いられる磁気ヘッド
JP3304222B2 (ja) 磁気記録媒体の使用方法
KR100324252B1 (ko) 자기기록매체 및 자기기록매체의 고정정보 재생방법
JP2908535B2 (ja) 磁気記録式券片の信号判読方法
KR920006122B1 (ko) 자기헤드
JP3023744B2 (ja) 磁気ヘッド
JPS6177102A (ja) 磁気記録媒体の真偽判定方法及び磁気記録媒体
JPH087263A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
RU92015464A (ru) Способ распознавания подлинности банкноты
JPH01279406A (ja) 磁気ヘッド
ARAI et al. Re-recording Phenomena in Overwrite Recording: The experimental consideration of Re-recording dip
JPH08161733A (ja) 磁気記録媒体
JPH08306037A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH01199363A (ja) 磁気カードリーダ
MX9201981A (es) Casete pregrabado para un sistema para grabar/reproducir magneticamente las señales.