JPS5832716A - 全自動炊飯器 - Google Patents
全自動炊飯器Info
- Publication number
- JPS5832716A JPS5832716A JP13043281A JP13043281A JPS5832716A JP S5832716 A JPS5832716 A JP S5832716A JP 13043281 A JP13043281 A JP 13043281A JP 13043281 A JP13043281 A JP 13043281A JP S5832716 A JPS5832716 A JP S5832716A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rice
- water
- washing
- rice washing
- partition plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Food-Manufacturing Devices (AREA)
- Commercial Cooking Devices (AREA)
- Cookers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は米貯蔵機能とHl[機能と洗米機能と炊飯機能
を備えた全自動炊飯器に関するものである。
を備えた全自動炊飯器に関するものである。
従来の全自動炊飯器の洗米装置eよ、鍋内に米と水を入
れ、翼状のもので攪拌し洗米するm構のものや、又洗米
室内にポンプ灼で強制的に水流を作夛洗米する機構のも
のがあるが、共に洗米用の動力源が必要で機構が複雑で
あυ、大型になり、コストもかかるという欠点があった
。
れ、翼状のもので攪拌し洗米するm構のものや、又洗米
室内にポンプ灼で強制的に水流を作夛洗米する機構のも
のがあるが、共に洗米用の動力源が必要で機構が複雑で
あυ、大型になり、コストもかかるという欠点があった
。
本発明は斯かる問題に対処すべく為されたものであって
、洗米室下部のテーパー形状が生み出す螺旋状に五昇す
る渦流により米を攪拌し、仕切り板により米と水を分離
することによシ洗米できるようにし、洗米翼、ポンプ等
の洗米用の動力源を必要としない小型で簡単な(1♂I
成の全自動炊飯器を提供せんとするもので、以下不発明
を実施の一例を示す図面に基づいて説明する。(1)は
全自動炊飯器の本体、(21は炊飯器層であって、この
炊飯器層(2)には炊飯鍋(3)を配設しである。(4
)は本体(1)下部の米びつ、(5]は本体(1)上部
の米計祉室、(6)は該米計b1室(5)と米びつ(4
)とをつなぐ米移送バイグである。(7)■、米計11
室(5)の下部に配設された略円筒状の洗米室でめり、
洗米と水計滑を行なうように描成されている。洗米室(
7)には中央J:側にじょうご状の米ガイド(8)を一
体に有し珪つその周りに米が通過しない大きさの多数の
孔(9a)・・・を有する仕切り板III k備え、こ
の仕切り板(9)け洗米峯(7)の上端近傍に固定され
ている。(1+ljは水電磁弁で、その動作は制闘回路
により制ハ(1されている。aυは水道蛇ローに連結さ
れたホース−に連結したノズルで、洗米室(7)下部よ
り突設され、このノズルθυ内に前記水電磁弁(IL+
1が設けられている。尚ノズルθυ1■付は部分の洗米
室(7)の下部内面形状は下すげまりのテーパー状にな
っている。O′4は洗米室(7)の下端開口部(7a)
に取付けられた支軸03を中心として回転自在に配設さ
れた開閉板、04)はばねであって、前記開閉板α巧に
対し常に洗米¥(7)の下端開口部(7a)を閉じる方
向に付勢力を与えている。(151は前記下端開口部(
7a)の周囲下面に固着されると共に前記開閉板a■に
接当する水漏れ防+L用パツキン、霞は開閉板(ロ)を
開閉するためのソレノイドであって、その動作は制御回
路により制御されている。(lfi it両端が前記ソ
レノイド1.1[9のプランジャ(16a)の先端と前
記開閉板0′4に突設されている突起(12a)とに夫
々ビン連結されたリンクである。(l!llは排水管で
、と端が洗米室(7)の1端と同二旨さに位置するよう
に洗米室(7)の側面に固着すれている。尚前記仕切り
板(9)は排水管0樽の上端よりも僅かに低い位置にあ
る。洗米室(7)の排水口即ち排水管−の上端の高さは
米計は室(5)の容積の米に合った水11を洗米室(7
)に貯水できる位1dに設定されている。fXI)は前
記排水管OFAと本体(1)の外壁に設けられた排水管
oat トvつなぐホースである。シl)は電源表示ラ
ンプ、(転)はタイマーセットつまみ、(ハ)は炊飯す
る米の惜を設定する米t11設定ボタン、(j41は炊
飯時の水の鼠を加減するだめの水量調節ボタン、し〜は
炊飯器層(21の上部な覆う開閉自在な外蓋、翰はスイ
ッチボタン、C1ηは米びつ(4)のドアー、(ハ)は
ドアー1271の開1閉用把手である。
、洗米室下部のテーパー形状が生み出す螺旋状に五昇す
る渦流により米を攪拌し、仕切り板により米と水を分離
することによシ洗米できるようにし、洗米翼、ポンプ等
の洗米用の動力源を必要としない小型で簡単な(1♂I
成の全自動炊飯器を提供せんとするもので、以下不発明
を実施の一例を示す図面に基づいて説明する。(1)は
全自動炊飯器の本体、(21は炊飯器層であって、この
炊飯器層(2)には炊飯鍋(3)を配設しである。(4
)は本体(1)下部の米びつ、(5]は本体(1)上部
の米計祉室、(6)は該米計b1室(5)と米びつ(4
)とをつなぐ米移送バイグである。(7)■、米計11
室(5)の下部に配設された略円筒状の洗米室でめり、
洗米と水計滑を行なうように描成されている。洗米室(
7)には中央J:側にじょうご状の米ガイド(8)を一
体に有し珪つその周りに米が通過しない大きさの多数の
孔(9a)・・・を有する仕切り板III k備え、こ
の仕切り板(9)け洗米峯(7)の上端近傍に固定され
ている。(1+ljは水電磁弁で、その動作は制闘回路
により制ハ(1されている。aυは水道蛇ローに連結さ
れたホース−に連結したノズルで、洗米室(7)下部よ
り突設され、このノズルθυ内に前記水電磁弁(IL+
1が設けられている。尚ノズルθυ1■付は部分の洗米
室(7)の下部内面形状は下すげまりのテーパー状にな
っている。O′4は洗米室(7)の下端開口部(7a)
に取付けられた支軸03を中心として回転自在に配設さ
れた開閉板、04)はばねであって、前記開閉板α巧に
対し常に洗米¥(7)の下端開口部(7a)を閉じる方
向に付勢力を与えている。(151は前記下端開口部(
7a)の周囲下面に固着されると共に前記開閉板a■に
接当する水漏れ防+L用パツキン、霞は開閉板(ロ)を
開閉するためのソレノイドであって、その動作は制御回
路により制御されている。(lfi it両端が前記ソ
レノイド1.1[9のプランジャ(16a)の先端と前
記開閉板0′4に突設されている突起(12a)とに夫
々ビン連結されたリンクである。(l!llは排水管で
、と端が洗米室(7)の1端と同二旨さに位置するよう
に洗米室(7)の側面に固着すれている。尚前記仕切り
板(9)は排水管0樽の上端よりも僅かに低い位置にあ
る。洗米室(7)の排水口即ち排水管−の上端の高さは
米計は室(5)の容積の米に合った水11を洗米室(7
)に貯水できる位1dに設定されている。fXI)は前
記排水管OFAと本体(1)の外壁に設けられた排水管
oat トvつなぐホースである。シl)は電源表示ラ
ンプ、(転)はタイマーセットつまみ、(ハ)は炊飯す
る米の惜を設定する米t11設定ボタン、(j41は炊
飯時の水の鼠を加減するだめの水量調節ボタン、し〜は
炊飯器層(21の上部な覆う開閉自在な外蓋、翰はスイ
ッチボタン、C1ηは米びつ(4)のドアー、(ハ)は
ドアー1271の開1閉用把手である。
次に上記構成における動作について説明する。
炊飯したい米の量を来世設定ボタンい)で、水加減を永
世調節ボタン−で夫々選択し、セットする。
世調節ボタン−で夫々選択し、セットする。
次に炊飯時刻をタイマーセットつまみシ4で合わせ。
スイッチボタン(至)を押す。設定時刻になると米吸引
装置!t (図ボせず)が運転を開始し、米びつ(4)
より米ml゛lf室(5)に米が供給される。計量され
た米は第3図に7J<すように米ガイド(8)を通って
洗米室(7)の内部に自然落下する。次に、水電磁弁(
io)が開き、第4図に示すように水がノズルQυよシ
洗米室(7)に流入し、洗米室(7)のテーパー形状に
沿って螺旋状にL昇する渦流を生ずる。同時に米はこの
渦流によシ攪拌され乍ら上昇し、仕切り板(9)にぶつ
かる。
装置!t (図ボせず)が運転を開始し、米びつ(4)
より米ml゛lf室(5)に米が供給される。計量され
た米は第3図に7J<すように米ガイド(8)を通って
洗米室(7)の内部に自然落下する。次に、水電磁弁(
io)が開き、第4図に示すように水がノズルQυよシ
洗米室(7)に流入し、洗米室(7)のテーパー形状に
沿って螺旋状にL昇する渦流を生ずる。同時に米はこの
渦流によシ攪拌され乍ら上昇し、仕切り板(9)にぶつ
かる。
ここで米と水は分離し、米は渦流により中心部に引き込
まれ、洗米室(7)の下方に降下するが、洗米水は仕切
り板+91に設けた孔(9a)・・・を通過し、排水管
O樽、排水ホース(社)、排水管(I均を通って本体(
])の外部に排水される。洗米が終了すると、水[磁弁
叫は閉じ、洗米室(7)の水位は第5図のように洗米室
(7)の排水口の高さ〔排水管0樟の上端高さ〕となり
、米計量室(5)の容積の米に対して適切な水量が計量
される。次にソレノイドoQを作動させてプランジャ(
16a)を縮小させると、リンクQ’tlを介して開閉
板(イ)かばねHに抗して支軸01の周りで下方へ回動
し、洗米室(7)の下端開口部(7a)が開放され、水
と米は図外のシュートを介して炊飯鍋(3)内に投入さ
れる。次に炊飯が開始され、所定時間経つと炊飯が完了
するものである。
まれ、洗米室(7)の下方に降下するが、洗米水は仕切
り板+91に設けた孔(9a)・・・を通過し、排水管
O樽、排水ホース(社)、排水管(I均を通って本体(
])の外部に排水される。洗米が終了すると、水[磁弁
叫は閉じ、洗米室(7)の水位は第5図のように洗米室
(7)の排水口の高さ〔排水管0樟の上端高さ〕となり
、米計量室(5)の容積の米に対して適切な水量が計量
される。次にソレノイドoQを作動させてプランジャ(
16a)を縮小させると、リンクQ’tlを介して開閉
板(イ)かばねHに抗して支軸01の周りで下方へ回動
し、洗米室(7)の下端開口部(7a)が開放され、水
と米は図外のシュートを介して炊飯鍋(3)内に投入さ
れる。次に炊飯が開始され、所定時間経つと炊飯が完了
するものである。
以上述べた如く本発明の全自動炊飯器によれば。
洗米室下部のテーパー形状が生み出す螺旋状に上昇する
渦流により米を攪拌し、仕切り板により米と水を分離す
ることにより洗米できるものである。
渦流により米を攪拌し、仕切り板により米と水を分離す
ることにより洗米できるものである。
従って、洗米翼、ポンプ等の洗米用の動力源を必要と【
−ない小型で簡単な構成によシ洗米を完了することがで
きる。又水計量時に仕切り板は水没しているため、仕切
り板に付着する米があっても炊飯鍋に米と水を仕込むと
きに仕切り板の上部の水により付着した米は脱落され、
洗米室内及び仕切り板に米が残ることはなく、米と水を
炊飯鍋に仕込むことができる。
−ない小型で簡単な構成によシ洗米を完了することがで
きる。又水計量時に仕切り板は水没しているため、仕切
り板に付着する米があっても炊飯鍋に米と水を仕込むと
きに仕切り板の上部の水により付着した米は脱落され、
洗米室内及び仕切り板に米が残ることはなく、米と水を
炊飯鍋に仕込むことができる。
図面は本発明の実施の一例を示すもので、第1図は斜視
図、第2図は一部切欠側面図、第3図〜第5図は要部拡
大断面図であシ、第3図は米落下状態、第4図は洗米状
態、第5図は水計量状態を示している。 (1)・・・本体、(21・・・炊飯器層、(3)・・
・炊飯鍋、(4)・・・米びつ、(5)・・・米計量室
、(7)・・・洗米室、(9)・・・仕切り板。 (9a)・・・孔、(1o)・・・水電磁弁、0乃・・
・ノズル、(2)・・・開閉板、Q樽・・・排水管 @1図 第2図 第3図 第4図
図、第2図は一部切欠側面図、第3図〜第5図は要部拡
大断面図であシ、第3図は米落下状態、第4図は洗米状
態、第5図は水計量状態を示している。 (1)・・・本体、(21・・・炊飯器層、(3)・・
・炊飯鍋、(4)・・・米びつ、(5)・・・米計量室
、(7)・・・洗米室、(9)・・・仕切り板。 (9a)・・・孔、(1o)・・・水電磁弁、0乃・・
・ノズル、(2)・・・開閉板、Q樽・・・排水管 @1図 第2図 第3図 第4図
Claims (1)
- 1、洗米室の下部に水電磁弁を介して水道蛇口に連結し
たノズルを、上部に刊、zk IIIをそれぞれ設け、
又その排水口よりも下方において米が通過しない大きさ
の多数の孔を形成17、且つ中央部上側にじょうご状の
米ガイドを連結した仕切り板を有し、この洗米室の下部
内面を下す)’It’まシのテーパー状に形成した全自
動炊飯器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13043281A JPS5832716A (ja) | 1981-08-19 | 1981-08-19 | 全自動炊飯器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13043281A JPS5832716A (ja) | 1981-08-19 | 1981-08-19 | 全自動炊飯器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5832716A true JPS5832716A (ja) | 1983-02-25 |
JPS6148364B2 JPS6148364B2 (ja) | 1986-10-23 |
Family
ID=15034093
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13043281A Granted JPS5832716A (ja) | 1981-08-19 | 1981-08-19 | 全自動炊飯器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5832716A (ja) |
-
1981
- 1981-08-19 JP JP13043281A patent/JPS5832716A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6148364B2 (ja) | 1986-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR960020886A (ko) | 밥 자동 취사장치 및 그 제어방법 | |
JPS5832716A (ja) | 全自動炊飯器 | |
JPH0116168B2 (ja) | ||
US3040648A (en) | Brewer for coffee | |
CN107874629A (zh) | 一种适用于全自动炒菜机的锅盖 | |
JP3325831B2 (ja) | 電気炊飯器 | |
KR900001774Y1 (ko) | 자동 세미기 | |
JPS58105725A (ja) | 全自動炊飯器 | |
US2036933A (en) | Nonboiling automatic coffee maker | |
JPS63288113A (ja) | 自動炊飯器 | |
KR102687182B1 (ko) | 밥 짓는 장치 | |
KR910006957Y1 (ko) | 자동취사기 | |
JPS58121927A (ja) | 自動炊飯機 | |
JPS5867216A (ja) | 自動炊飯器 | |
JP2591618Y2 (ja) | コーヒー沸し器 | |
KR960001332Y1 (ko) | 전자동 취반기의 제어장치 | |
EP0139395A2 (en) | Improvements relating to water-heating boilers | |
KR100187392B1 (ko) | 밥 자동 취사장치의 원격제어방법 | |
US2317453A (en) | Beverage making apparatus | |
KR910009004Y1 (ko) | 자동으로 국과 밥을 짓는 자동 타임 취사장치 | |
JPS59166117A (ja) | コ−ヒ−沸し器 | |
JPS5867217A (ja) | 自動炊飯器の水量調整装置 | |
JPS63302806A (ja) | 自動炊飯装置 | |
JPS58105730A (ja) | 計量米びつ | |
JPS6255415B2 (ja) |