JPS5832567B2 - 温室用突き出し窓 - Google Patents

温室用突き出し窓

Info

Publication number
JPS5832567B2
JPS5832567B2 JP53149233A JP14923378A JPS5832567B2 JP S5832567 B2 JPS5832567 B2 JP S5832567B2 JP 53149233 A JP53149233 A JP 53149233A JP 14923378 A JP14923378 A JP 14923378A JP S5832567 B2 JPS5832567 B2 JP S5832567B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window
arm
opening
push
locking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53149233A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5574728A (en
Inventor
鍵次 小柳津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOYO SHOJI KK
Original Assignee
HOYO SHOJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOYO SHOJI KK filed Critical HOYO SHOJI KK
Priority to JP53149233A priority Critical patent/JPS5832567B2/ja
Publication of JPS5574728A publication Critical patent/JPS5574728A/ja
Publication of JPS5832567B2 publication Critical patent/JPS5832567B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/14Measures for saving energy, e.g. in green houses

Landscapes

  • Greenhouses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、温室本体の側面に設けられた窓開口と、自
体の上端部を窓開口の上縁に螺着して窓開口から窓外側
への突出し開閉を可能に備えさせている窓障子とから成
る温室の突出し窓、詳しくは簡単な操作でもって窓障子
を閉窓状態にロックしたりそのロックを外すことができ
てしかも窓障子を開窓状態にしておくときに突風が吹い
ても窓障子が風にあおられてがたつくのを防止し得るよ
うにした構造の温室用突き出し窓を提供しようとするも
のである。
以下本願の実施例を示す図面について説明する。
温室本体1において、2は土台、3は土台2上に固定し
た柱で、温室の長手方向(第1図において紙面と垂直方
向)に一定間隔(例えば1〜2m間隔)をおいて多数配
設されている。
4は柱3に固定して温室の長手方向にかけ渡した桁材、
5は同じく柱3に固定して温室の長手方向にかけ渡した
胴縁で、これらは柱3と共に温室本体1の側面の窓開口
6を構成している。
なお、上記温室本体1の各構成部材は一般にアルミ材、
鉄材その他の周知材料が用いられる。
7は窓障子で、上記窓開口6と共に突出し窓8を構成す
る。
この窓障子Tは窓開口6の上縁を構成する桁材4に上端
の螺着部9を螺着し、その下方部を温室の外側へ突出し
開閉し得るようになっている。
この窓障子Iは枠体7aに合成樹脂板7bを取付けて構
成されている。
なお、この窓障子1は温室の長手方向に亘って長く(例
えば10m、20m)構成されている。
また、この窓障子7は多数枚を順に並べて連続した状態
に構成しても良い。
また、窓障子7はガラス受片にガラス板を止金具やパテ
を用いて止着することにより構成しても良い。
次に上記窓障子7を開閉させる開閉装置10について説
明する。
11は閉窓状態の窓障子7より窓内側位置において柱3
に回動自在に支承させた長尺の開閉軸で、温室の長手方
向に長く延長されている。
この開閉軸11にはこれを回動させる為のハンドル或は
適当な駆動装置が取付けられている。
12は固定具13により開閉軸11に固定した操作腕で
、第2図に示すように窓障子γを閉じた状態においては
下方へ延出するようになっている。
14は窓障子7の下側の枠体1aにボルト・ナツトによ
って固定した連結部材で、第5図及び第6図に明示され
るように適当な間隔をあけて相対向する一対の連結板1
4a、14aを備えている。
15,15は連結板14a、14aに設けた長孔で、閉
窓状態において上下方向に長くなるようにその向きが定
められている。
16は窓障子7と開閉軸11との間に配設した押出腕、
17はその押出腕16の下端部に固着した連結ピンで、
この連結ピン17が上記長孔15,15内に移動可能に
W挿されている。
なお、上記連結ピン17は長孔15,15内をがたつき
なく移動するようにその太さを長孔15,15の幅寸法
に略合致させると良い。
18は押出腕16に固着した案内ピン、19は押出腕1
6の上端部に取付けた連結ピン、20は同じく押出腕1
6の中間部に取付けた連結ピンである。
21.22は互いに略平行に配設して一端を上記操作腕
12の上下端に夫々枢着した第1及び第2連繋腕で、第
1連繋腕21の他端には長孔23が形成されている。
この第1連繋腕21は連繋ピン19と長孔23を介して
上記押出腕16の上端部に、また第2連繋腕22は連結
ピン20を介して押出腕16の中間部に夫々連結され、
これにより第1、第2連繋腕2L22は操作腕12及び
押出腕16と共に四節連鎖機構を構成している。
なお、第1連繋腕21の一端は操作腕12の基部に枢着
しているが、これは開閉軸11に直接枢着しても良い。
25は押出腕16の下端に上下動可能に取付けたロック
体で、上記連結ピン17と案内ピン18とに対応する位
置に長孔26.27が夫々形成され、これらの長孔26
゜21が上記連結ピン1γと案内ピン18に嵌合されて
自重によって最下降端に下降位置されている。
このロック体25には窓障子7を閉めるときに窓開口6
の下縁即ち胴縁5に当接して自体を押上げる案内面28
と窓障子7の枠体γaが胴縁5に当接して完全に閉まっ
たときに自重により下降して胴縁5の係止部29に係合
する係合面30とが形成されている。
次に、31は連結部材14の連結板14a、14aに固
着した係止体で、長孔15,15の下端より適当量離れ
た位置に位置されている。
32はあおり止片で、自体に設けた孔32aを連結ピン
17に嵌合させかつ回り止めピン33にて押出腕16に
固定しである。
また閉窓状態において押出腕16が上昇されても上記係
止体31と干渉しないように切欠いた逃がし溝34が形
成され、更にまた、半径の大きさを長孔15,15の下
降端に位置する連結ピン17と係止体31との距離に略
等しくした扇形に形成してその円弧部に係止面35を形
成し、開窓状態においてはこの係止面35が係止体31
に対向位置して係止体31とあおり止片32との実質的
な相対移動(後述のように開閉あるいは閉窓する為のゆ
とりを設ける為に生ずるわずかながたつきを越えるよう
な大きな移動)を阻止するようにしである。
36は第1連繋腕21に固着した係止体、3Tはあおり
止片で、自体に設けた孔を連結ピン19に嵌合させかつ
回り止めピン38にて押出腕16に固定してあり、また
半径の大きさを長孔23の上端に位置する連結ピン19
と係止体36との距離に略等しくした扇形に形成されて
その円弧部に係止面39が係合され、窓障子7を開ける
とその係止面39が係止体36に対向位置して連結ピン
19が長孔23内で移動するのを阻止するようになって
いる。
上記構成のものについて窓障子7の開閉操作を説明する
先ず、第1図の状態において開閉軸11を矢印イ方向へ
回すと、四節連鎖機構が変形して窓障子7の下端部は窓
内側方向へ移動し、これによりロック体25は案内面2
8が胴縁5に当接して上方へ押上げられる。
そして、窓障子7が完全に閉じられる状態となるように
開閉軸11を回しきると、ロック体25は自重によって
下方に付勢されている(ばねを付勢しても良い)から胴
縁5の窓内側に下降して係合面30が係止部29に係合
し、第4図に示すように窓障子7を閉窓状態にロックす
る。
次に窓障子7を開くときには、開閉軸11を第2図の矢
印口方向へ回すと、操作腕12が第2連繋腕22を介し
て押出腕16を上方へ移動させる。
これによってロック体25は連結ピン17と案内ピン1
8によって持上げられ、係合面30は係止部29と係合
しない位置迄上昇される。
この場合、連結ピン17が連結部材14の長孔15,1
5内を上方へ移動されてあおり止片32が上方へ移動さ
れるが、あおり止片32に設けた逃がし溝34が係止体
31に嵌まり込んであおり止片32が係止体31と干渉
するようなことがない。
更に引続き開閉軸11を矢印口方向に回すと、窓障子7
の下端は窓外側方向へ押出され、第1図に示すように開
かれていく。
また、上記のように開閉軸11を回転させると押出腕1
6は窓外側へ押出されて横向きに傾倒され、これにより
連結ピン17は長孔15,15の下降端に移動されてあ
おり止片32の逃がし溝34から係止体31が抜は出し
、押出腕16と連結部材14が連結ピン11を中心にし
て相対回動してもあおり止片32と係止体31が干渉す
るようなことはない。
更に、開閉軸11を矢印口方向に回転させると、窓障子
7は第1.3図に示すように全開状態に開かれる。
次に、あおり止片32,37の作用について説明する。
窓障子7が前記のようにして開かれると、あおり止片3
2は連結ピン17を中心として連結部材14に対して回
動し、これによりあおり止片32の係止面35が係止体
31に対向位置して連結ピン17が長孔15,15内で
移動するのを阻止する。
また、他方のあおり止片37は押出腕16と第1連繋腕
21とのなす角度が大きくなるにつれて連結ピン19を
中心として第1連繋腕21に対して回動し、これにより
あおり止片37の係止面39が係止体36と対向位置し
て連結ピン19が長孔23内で移動するのを阻止する。
これらのあおり止片32,37の係止面35 、39と
係止体3L36との対向状態は窓障子7が全開された場
合はもちろんのこと、窓障子7を途中迄開けた場合でも
保持される。
従って、窓障子7を開いた状態で突風が吹いても窓障子
7が風にあおられてがたつくことがなく、静止状態が保
たれる。
以上のようにこの発明にあっては、窓開口の下縁に備え
させた係止部29に対して窓障子7の一部に設けたロッ
ク体25を窓閉鎖状態において係合させ得るようにしで
あるから、窓障子7を閉じた後はその窓をロックして風
による煽りを止めることができ、窓のはたつきによる窓
障子7の破損の防止に役立つ効果がある。
しかも、上記の1ツク体25は係止部29に対して係脱
可能にすると共に常時は係合方向へ付勢して、窓障子T
を閉めるだけでもってロックが出来るようにしであるか
ら、手間少なくロックができ特に連窓の場合においてそ
の操作を非常に簡便化し得る利点がある。
その上本発明は、上記の如く窓閉鎖時において自動的に
田ンクができるようにしたものであるにも拘らず、窓障
子7を開く時には開閉軸11の回動に伴って操作腕12
が第2連繋腕22を介して押出腕16を押し上げ、上記
ロック体25を係止部29との係合状態から引き抜くよ
うにさせるものであり、これにより開閉軸11の回動に
よって窓障子7を開放するだけの操作でもって前述のロ
ックを前もって外すことができて、窓障子開放操作を手
間少なく行ない得るようにする操作上の大きな特長があ
る。
更に本発明にあっては、上記のように開閉軸11の回動
操作だけによって、窓障子Iを押し開くに先立ってロッ
ク体25を係止部29から引き外し得るよう押出腕16
の下端を窓障子7の内側面に上下動自在に連結したもの
、即ち開窓状態においては窓障子7が風に煽られ易い構
造のものであっても、押出腕16の下端にはあおり止片
32を固定する一方、窓障子Iには係止体31を固定し
、開窓状態においては、あおり止片32における係止面
35が係止体31に対しあおり止片32と係止体31と
の実質的な相対移動を阻止する状態に対向位置するよう
にしたものであるから、窓障子7のばたつきを防止して
その破損を未然に防ぐことのできる特長がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は窓障子を開
けた状態の温室の縦断面図、第2図は窓障子を閉じた状
態の温室の縦断面図、第3図は第1図の矢視A部を一部
を切欠いて示す拡大図、第4図は第2図の矢視3部を一
部を折欠いて示す拡大図、第5図は第4図の■−■線断
面図、第6図は第4図のVI−VII線断面図、第7図
は第1図の矢視8部を断面にして示す拡大図。 1・・・・・・温室本体、6・・・・・・窓開口、7・
・・・・・窓障子、11・・・・・・開閉軸、12・・
・・・・操作腕、14・・・・・・連結部材、15・・
・・・・長孔、16・・・・・・押出腕、17・・・・
・・連結ピン、21・・・・・・第1連繋腕、22・・
・・・・第2連繋腕、25・・・・・・ロック体、30
・・・・・・係合面、31・・・・・・係止体、32・
・・・・・あおり止片。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温室本体の側面に設けられた窓開口と、自体の上端
    部を窓開口の上縁に螺着し下温室本体の外部側への突き
    出し開閉を可能にしh窓障子とから成る温室用突き出し
    窓において、上記の窓開口の側方でしかも上記障子を閉
    じた状態においてその窓障子よりも温室の内部側となる
    位置には開閉軸を備えさせ、さらに上記開閉軸には操作
    腕を下方へ延出させた状態に固定し、一方上記窓障子と
    開閉軸との間には押出腕を配設すると共に、該押出腕は
    その下端において上記窓障子の内側面に上下動自在に止
    着し、さらに上記操作腕及び押出腕には上下2本でしか
    もそれらは互いにほぼ平行状態にある第1及び第2連繋
    腕の夫々の両端を枢着して4節連鎖機構を形成し、さら
    に上記第1連繋腕と押出腕との連結部は、第1連繋腕の
    側に長手方向に向けた長孔を形成すると共に押出腕から
    突出させたピンをその長孔へ係合させることによって連
    結を行ない、他方、窓障子の一部には、閉窓状態におい
    て窓開口の下縁に備えさせた係止部に対して係脱自在に
    構成したロック体を具備させ、かつそのロック体は常時
    上記係止部に対して係合可能な方向に付勢して閉窓状態
    では上記係止部に係合するように構成し、さらに上記ロ
    ック体は押出腕の上昇により上記係止部との係合状態か
    ら引き離されるように上記押出腕に連繋させ、更に一方
    、上記押出腕の下端部には自体の一部に係止面を備える
    あおり止片を固着する一方、上記窓障子の内側面には係
    止体を固着し、しかも該係止体は、開窓状態において、
    あおり止片と係止体との実質的な相対移動を阻止し得る
    ように上記係止面と対向する位置に配設したことを特徴
    とする温室用突き出し窓。
JP53149233A 1978-12-01 1978-12-01 温室用突き出し窓 Expired JPS5832567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53149233A JPS5832567B2 (ja) 1978-12-01 1978-12-01 温室用突き出し窓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53149233A JPS5832567B2 (ja) 1978-12-01 1978-12-01 温室用突き出し窓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5574728A JPS5574728A (en) 1980-06-05
JPS5832567B2 true JPS5832567B2 (ja) 1983-07-14

Family

ID=15470778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53149233A Expired JPS5832567B2 (ja) 1978-12-01 1978-12-01 温室用突き出し窓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832567B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062188U (ja) * 1983-09-30 1985-05-01 三洋電機株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61198396A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 株式会社 寺岡精工 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0547878B2 (ja) * 1985-02-27 1993-07-19 Teraoka Seiko Kk

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014217365A (ja) * 2013-05-09 2014-11-20 渡辺パイプ株式会社 温室の換気窓開閉装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6062188U (ja) * 1983-09-30 1985-05-01 三洋電機株式会社 電子式キヤツシユレジスタ
JPS61198396A (ja) * 1985-02-27 1986-09-02 株式会社 寺岡精工 電子式キヤツシユレジスタ
JPH0547878B2 (ja) * 1985-02-27 1993-07-19 Teraoka Seiko Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5574728A (en) 1980-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5183310A (en) Latching mechanism for cap tailgate door
US20090320377A1 (en) Casement Window
US3942286A (en) Hinged window with quick release bar
JPS5832567B2 (ja) 温室用突き出し窓
JP2832872B2 (ja) 全開放型ドア
JP2941211B2 (ja) 天井点検口の取付部構造
US4867493A (en) Door stop
HU189927B (en) Window particularly for roofs of tilted plane
JPH0511055Y2 (ja)
JP2577860B2 (ja) 扉用蝶番
JPH0613300Y2 (ja) 天 窓
JP3129712B2 (ja) 天 窓
JP2535044Y2 (ja) 開き窓の開閉装置におけるロック構造
JPS6336110Y2 (ja)
KR200184257Y1 (ko) 경첩장치
JPH0627741Y2 (ja) 高所用突き出しサッシ窓
JP3088987B2 (ja) 地下構造物用錠装置
JPH0215970Y2 (ja)
JPH0232789Y2 (ja)
JPH072943Y2 (ja) 窓のヒンジ構造
JPH08254008A (ja) 天井点検口
JP2000052765A (ja) 自動車用サイドバイザー
JP3242356B2 (ja) 門扉における開閉扉の全開状態保持機構
JPH076440Y2 (ja) 折戸用回転台
JPH0333910Y2 (ja)