JPS5832359A - アルカリ亜鉛二次電池 - Google Patents

アルカリ亜鉛二次電池

Info

Publication number
JPS5832359A
JPS5832359A JP56129829A JP12982981A JPS5832359A JP S5832359 A JPS5832359 A JP S5832359A JP 56129829 A JP56129829 A JP 56129829A JP 12982981 A JP12982981 A JP 12982981A JP S5832359 A JPS5832359 A JP S5832359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
zinc
parts
cadmium
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56129829A
Other languages
English (en)
Inventor
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Shuzo Murakami
修三 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Denki Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP56129829A priority Critical patent/JPS5832359A/ja
Publication of JPS5832359A publication Critical patent/JPS5832359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/244Zinc electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はニッケルー亜鉛電池中鎖−亜鉛電池の如く一極
活物質として亜鉛を用いるγ〜力911船二次電池に係
り、41Iに厘II&−の改良に@するものでああ。
この種電池において一極活物質として用いられる1船は
単位重量尚りのエネルギー密度が大きく、l低価格であ
るという利点を害するものの、充電の際亜鉛甑上にプン
トティト(樹枝状亜鉛]が成長しこれが陽極と−して内
部短絡を引起し電池彎命を細めるという欠点を有してい
た。
このような間HK対処するため従来より種々の方法が提
案されている。
七〇一つは亜鉛活物質層01111に、カドミウム、カ
ド11ム化合物或いはそれら0異合物層を形成すること
である。カドミウム単独層鉛より貴な酸化還元電位を有
しているため光電時には亜鉛活物質層0III―が緻W
!な金属カドミウム層で覆われることKtL金属亜鉛の
プントライ)成長を防止すゐことができると共に放電時
KThいても京だ金属状態で存在するカドミウムtta
mt層がプントライ)4D要因となる亜鉛酸イオンの連
出を抑制しうゐため亜鉛−の性能を改善しうる利、qが
ある。
とζろが長期にわたる充放電量イタルの繰返しによ1.
1鉛活物質層が徐々に膨張して表面のカドミウム単独層
が徐々にカドミウムとMIIkトの混合物質となって前
述せるカドミウム単独層における効果が低下してしまう
ことがわかった。
又、他の一つはM鉛活物質層011ffiK倉−ボン層
をlI成することである。カーボンは導電性を向上させ
為と共に触媒作用により金属層膜のデンドテイシと接し
てこれを酸化物或いは水酸化物に賢化畜せて内S*路を
防止するという4aである。
しかしこの場合においてもカーボン層は多孔性であるた
め放電時Ks?ける!鉛酸イオンO連出を防止すること
ができず、必然的KjI鉛ll011状変化をもたらし
、l活物質の脱落による容量O低下を招く。
本発明は斯る!に−みて:&!れたものであり、亜鉛活
物質層の表fllK、カドミウム、カド塩つふ化合物層
%AはそれらOs合物層とカーボン層との複合層をS*
する仁とによp、カドR?ム層とカーボン層との相乗効
果によって鳳鉛箇性簡を改善して電池atイクA/特性
の向上を計る40であ為。
以下本発明t)9部施例について詳述するに、第1−に
おいて(1)は本発明OIF菅とする亜鉛極てあって、
亜鉛活物質層(訃と、七aSSに形成されたカド塩つふ
化合物層(1)とカーボン層(4)とO複合層よaする
。M鉛層物質層(8)は酸化亜鉛100部と酸化水銀5
部との屋合粉京にポリテトラフルオロエチレン分散液5
〜10部を加え水で希釈してO6、混練し、この混練物
を数gla −py掛けして所定厚みoM鉛活物質層V
−)を作成しこれを論wII電1m (S)t)両−に
圧着してな為、カドミウム化合物層(8)は酸化カドミ
ウム10111にポリテトラ71vオロエチレン分散液
2部を加え水で希釈してのち混練し、こo14練物を1
111M10−ル掛けしてシート状としたもむであp、
又カーボン層〈4〉は黒鉛10部にボリテ)ツ7A/オ
ロエチVン分散液211を加え水で希釈してのち混練し
、こOa練物を歇園ロール掛けしてF−)状とし九%の
である。
尚、11ドR?ム化合物層及びカーボン@4り作成方法
にりいては本!!總儒による方法に限定されず、スデV
−ガンによる吹付法、墓雪法或いは粉末プレスfI!!
IIIfiも用いることができる。
又、カド塩つふ化合物層にりいては上鮎11i!明で明
確なるように電池の11JIl兜電*に−hpいて緻密
なカド電つム層として存在するtのであり、且カド電つ
ムがIil&より貴な酸化還元電位を有することからし
て出発材料として#iom例で示したように酸化カド@
9ムO如自カド電ウム化舎物或いは金属カド電會ムt)
−ずれでt良(両者の轟合物であっても良−0 更にカーボン層の構成材料としては黒鉛或いはカーボン
のいずれでも良く両者の属合物であって1良−0 図中(6)はニッケル陽W%(7)はアルカリ電解液を
含浸保持させたセバレー門、 (11)(9)は陰陽極
外部端子、(至)は電槽、Iは電槽菅そある。
$12!kl#i電池のサイクル特性を示し、囚は本発
明電池、@00は亜鉛極構造のみ異なる比較電池であっ
て、何及びC)は1船活物質層の表面にカド尚、サイタ
ル条件は15QflAで6時間光電し、150#lAで
放電して放電終止電圧を1.25Vとした。
第2図より本発明電池のサイクル特性は飛躍的に改善さ
れていることがわかる。
上述した如く、本発明はγμカリ亜鉛二次電池に係り、
亜鉛極として亜鉛活物質層の表面に、カドミウム、カド
塩つ^化合物層いはそれらの混合物層とカーボン層との
複合層を形成したものを用いることkより、カド1?ム
層とカーボン層との相乗幼果によってこosttmoサ
イクル特性を向上させるものであり、その工業的価値は
極めて大である。
【図面の簡単な説明】
館1図は本発明電池の縦断面−112因は本発明電池囚
と比較電池(E9 (0)(DJとの伊イクル特性比較
(2)を示す。 (1)−・・・・・亜鉛極、(2)・・・・・・亜鉛活
物質層、(Jl)・・・・・・カドミウム化合物層、(
4ト・・−・カーボン層、(@) −−−ニッケルB1
1. (7)−・・−・セパV−#。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ■ 亜鉛活物質層t)*mK、カドミウム、カドミウム
    化合物峨いはそれらや混合動磁とカーボン層との複合層
    を形成してなる。亜鉛極な備えたアルカリ厘鉛二次電池
JP56129829A 1981-08-19 1981-08-19 アルカリ亜鉛二次電池 Pending JPS5832359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129829A JPS5832359A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 アルカリ亜鉛二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56129829A JPS5832359A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 アルカリ亜鉛二次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5832359A true JPS5832359A (ja) 1983-02-25

Family

ID=15019249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56129829A Pending JPS5832359A (ja) 1981-08-19 1981-08-19 アルカリ亜鉛二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169593A (en) * 1989-11-03 1992-12-08 General Electric Company Control rod drive handling tools for nuclear reactor
EP1846967A1 (en) * 2005-01-28 2007-10-24 Byd Company Limited A zinc negative electrode for zinc-nickel secondary batteries, a preparation method thereof, and a zinc-nickel secondary battery containing the same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50111544A (ja) * 1974-02-15 1975-09-02
JPS50119941A (ja) * 1974-03-08 1975-09-19
JPS55128261A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Enclosed type alkali zinc storage battery

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50111544A (ja) * 1974-02-15 1975-09-02
JPS50119941A (ja) * 1974-03-08 1975-09-19
JPS55128261A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Sanyo Electric Co Ltd Enclosed type alkali zinc storage battery

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5169593A (en) * 1989-11-03 1992-12-08 General Electric Company Control rod drive handling tools for nuclear reactor
EP1846967A1 (en) * 2005-01-28 2007-10-24 Byd Company Limited A zinc negative electrode for zinc-nickel secondary batteries, a preparation method thereof, and a zinc-nickel secondary battery containing the same
EP1846967A4 (en) * 2005-01-28 2008-03-19 Byd Co Ltd NEGATIVE ZINC ELECTRODE FOR ZINC-NICKEL SECONDARY BATTERIES, CORRESPONDING PREPARATION METHOD, AND ZINC-NICKEL SECONDARY BATTERY CONTAINING THE SAME
JP2008529224A (ja) * 2005-01-28 2008-07-31 ビーワイディー カンパニー リミテッド 亜鉛−ニッケル二次電池用亜鉛陰極、その製造方法及び該亜鉛陰極を含む亜鉛−ニッケル二次電池

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4049811B2 (ja) 一次電気化学電池
JPS5832359A (ja) アルカリ亜鉛二次電池
JPS5894770A (ja) 無漏液密閉形鉛蓄電池
JPH0582023B2 (ja)
US3600226A (en) Method for making cadmium electrodes for nickel-cadmium cells
JPH06231757A (ja) 亜鉛アルカリ電池
JPS5832362A (ja) アルカリ亜鉛二次電池
JP2530281B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP2762730B2 (ja) ニッケル―カドミウム蓄電池
JPS63126164A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH06101331B2 (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
KR860000820B1 (ko) 축전지
JPH0544142B2 (ja)
JPS58137963A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPS63124367A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPS62108467A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH0576743B2 (ja)
JPS59189563A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH10125350A (ja) アルカリ二次電池
JPS58137964A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH0384868A (ja) 二次電池
JPS58137966A (ja) 亜鉛極
JPS58165249A (ja) アルカリ電池用正極板
JPS6326957A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPS58163161A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池