JPS5832169Y2 - 灯具レンズ - Google Patents

灯具レンズ

Info

Publication number
JPS5832169Y2
JPS5832169Y2 JP1979002829U JP282979U JPS5832169Y2 JP S5832169 Y2 JPS5832169 Y2 JP S5832169Y2 JP 1979002829 U JP1979002829 U JP 1979002829U JP 282979 U JP282979 U JP 282979U JP S5832169 Y2 JPS5832169 Y2 JP S5832169Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
front lens
lens
joining
light
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1979002829U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55104202U (ja
Inventor
俊彦 中沢
Original Assignee
株式会社小糸製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社小糸製作所 filed Critical 株式会社小糸製作所
Priority to JP1979002829U priority Critical patent/JPS5832169Y2/ja
Publication of JPS55104202U publication Critical patent/JPS55104202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5832169Y2 publication Critical patent/JPS5832169Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の背部に配設され複数の灯室を備えて
なるコンビネーションランプに採用して好適な灯具レン
ズに関する。
近時、コンビネーションランプと称して、尾灯、停止灯
、方向指示灯、さらに後退灯、後部反射器等が1個の灯
具に組込まれているものが多く、また最近では意匠的効
果を高める見地からその一側端に位置する方向指示灯の
前面レンズを車輛の背部から側方にかけて筐わり込むよ
うに形成した構造のものが普及している。
ところで、以上のような構造のものにおいて尾灯および
停止灯は同一灯室、同一の前面レンズによるものが普通
で、尾灯用フィラメント、停止灯用フィラメントを備え
たパルプが使用されている。
そして、この尾灯および停止灯に使用される前面レンズ
つ色は赤色を呈しており、また方向指示灯は黄色、さら
に後退灯は白色をそれぞれ呈している。
したがって、このような構成による灯具レンズでは、各
前面レンズ同志は互いに色が異なって形成されるため、
金型による同時成形は不可能であることから、まず、い
ずれか一方の前面レンズを一体に成形し、しかる後他方
の前面レンズをその成形に際して前記一方の前面レンズ
に接合するようにしている。
ここで、方向指示灯に使用される第1の前面レンズと、
尾灯および停止灯に使用される第2の前面レンズとの接
合状態を第1図を用いて説明すると、まず、第1の前面
レンズ1を成形する。
このとき、この第1の前面レンズ1の接合端部1aには
その側部外方に突出した断面長方形状の接合突部1bが
設けられる。
そして、次にこの第1の前面レンズ1の接合端部1aに
第2の前面レンズ2が一体的に接合されるように、第2
の前面レンズ2を成形する。
これによって、第1の前面レンズ1と第2の前面レンズ
2との接合がなされる。
しかしながら、従来のこのような構造においては、例え
ば方向指示灯の電球を点灯した場合に、第1の前面レン
ズ1内を通ってきたかなりの量の光が、第1の前面レン
ズ1の接合端部1aから第2の前面レンズ2の接合端部
2aに漏れてしまうため、あたかも前記第2の前面レン
ズ2が光っているかのごとく誤認してしまう不具合があ
った。
また、第1の前面レンズ1と第2の前面レンズ2間の接
合は、単に第1の前面レンズ1の接合端部1aの接合突
部1bが、第2の前面レンズ2の接合端部2aに嵌合し
ているような状態で接合されているだけであるため、構
造的に見て接合強度があ捷り強くないという不具合があ
った。
さらに、方向指示灯に使用される前記第1の前面レンズ
1は、車輛の背部から側方にかけて筐わり込むように形
成されているため、接合端部1aの箇所はスライドコア
を用いて成形しなければならず、したがって作業時間や
金型構造が複雑になり、大幅にコストが上ってしまうと
いう不都合があった。
本考案の目的は上述した欠点に鑑みなされたもので、第
1の前面レンズの接合端部に斜め後方に延設された断面
略矩形状を呈する接合突部を設け、この接合突部を第2
の前面レンズの接合端部内に埋設するという簡単な構成
によって、隣接する前面レンズへの漏光防止をはかると
ともに、前面レンズ間の接合強度の増加をはかり、さら
にはコスト的にも安圃な灯具レンズを提供するものであ
る。
以下、図に示す実施例を用いて本考案の詳細を説明する
第2図は本考案に係る灯具レンズの一部断面図を示して
おり、同図にかいて、符号3はいわゆるコンビネーショ
ンランプに釦ける方向指示灯の灯室を構成する第1の前
面レンズで、この第1の前面レンズ3は黄色に着色され
ているとともに、その一端部は折曲されて車輛の側方に
位置するように設けられており、また、この第1の前面
レンズ3の他端部には斜め後方に延設された接合端部3
aが設けられている。
そして、この接合端部3aは、その表面が第1の前面レ
ンズ3の本体部3bの表面から一段低く位置するように
構成されており、さらにこの接合端部3aの後端には略
正方形状に形成された接合突部3cが設けられている。
この接合突部3cは、その正方形の一側辺に相当する面
3d、3eが金型の抜き方向(矢印A方向)と同一方向
、換言すれば第1の前面レンズ30表面に対してほぼ4
5度の角度をなすようにレンズ後方に傾斜して形成され
るとともに、これら両面3d 、3eを結ぶ端面3fは
金型の抜き方向と直交するように形成されている。
したがって、この第1の前面レンズ3を成形する際には
、従来使っていたスライドコアは何ら使用することなく
、上金型と下金型とにより簡単に製作することができる
ので、金型製作時における作業時間の短縮化をはかるこ
とができるとともに、金型構造の単純化に伴なうコスト
の削減をはかることができる。
また、前記接合突部3cの外側面3dは第1の前面レン
ズ3の表面に対してほぼ45度の角度をなすように傾斜
されているため、第1の前面レンズ3の接合端部3a内
に進入してきたバルブの光は、図中符号5で示すように
、前記接合突部3cの外側面3dによって第1の前面レ
ンズ3内へ再反射されるので、隣接する第2の前面レン
ズ4側への漏光量をきわめて少なくすることができる。
さらに、前記接合突部3cを、鋭角部ができないような
構造としたことにより、成形時に発生するパリをなくす
ことができ、よって成形性の向上をもはかれるという効
果を有する。
一方、4はコンビネーションランプにおける尾灯および
停止灯に使用される第2の前面レンズで、この第2の前
面レンズ4は赤色に着色されているとともに、その成形
に除して接合端部4aが前記第1の前面レンズ3の接合
端部3aにおける接合突部3cを埋設して抱持するごと
く前記第1の前面レンズ3に対し一体的に接合される。
ところで、この第1の前面レンズ3と第2の前面レンズ
4との接合状態において、第1の前面レンズ3に設けた
接合突部3cは断面形状がほぼ正方形状を呈するように
形成されており、しかも第1の前面レンズ3の接合端部
3aにおける接合突部3cは、第2の前面レンズ4の接
合端部4aに斜め方向に深く入り込んでいるので、第1
の前面レンズ3と第2の前面レンズ4における接合端部
3a、4aの接触面積は従来よりもかなり大きくなる。
したがって、両接合端部3a 、4a間における密着度
が良くなり、接合強度の大幅な向上をはかることができ
る。
また、第2の前面レンズ4の接合端部4aにち・いて、
内側端面4cと表面鋭角部先端4dとば同一直線上に位
置するように形成されていることから、見切り線がはっ
きりするので視認性が良い。
以上説明したように本考案によれば、予め成形された第
1の前面レンズと、この第1の前面レンズの一端部に一
体的に接合される第2の前面レンズとからなり、前記第
1の前面レンズの接合端部にレンズ表面から斜め後方に
延設された断面略矩形状を呈する接合突部を設け、この
接合突部を第2の前面レンズの接合端部内に埋設するよ
うにしたので、簡単な構成にもかかわらず、隣接する前
面レンズ側への漏光量を従来に較べてかなり少なくでき
るとともに、前面レンズ間の接合強度の増加をはかるこ
とができ、さらには金型製作時における作業時間の短縮
化および金型構造の単純化に伴なうコストの削減をはか
ることができるという種々の実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の灯具レンズの一部断面図、第2図は本考
案に係る灯具レンズの一実施例を示す一部断面図である
。 3・・・・・・第1の前面レンズ、3a・・・・・・接
合端部、3c・・・・・・接合突部、4・・・・・・第
2の前面レンズ、4a・・・・・・接合端部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 予め成形された第1の前面レンズと、この第1の前面レ
    ンズの一端部に一体的に接合された状態にて連設して成
    形される第2の前面レンズとからなる灯具レンズにおい
    て、前記第1の前面レンズの接合端部には、そのレンズ
    本体表面から斜め後方に延設された面と、この面と平行
    にレンズ内側に形成された面と、これら両面を結ぶ端面
    とによって断面が略矩形状を呈する接合突部が形成され
    、かつこの接合突部は前記第2の前面レンズの接合端部
    内に埋設されていることを特徴とする灯具レンズ。
JP1979002829U 1979-01-17 1979-01-17 灯具レンズ Expired JPS5832169Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979002829U JPS5832169Y2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17 灯具レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1979002829U JPS5832169Y2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17 灯具レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55104202U JPS55104202U (ja) 1980-07-21
JPS5832169Y2 true JPS5832169Y2 (ja) 1983-07-16

Family

ID=28806246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1979002829U Expired JPS5832169Y2 (ja) 1979-01-17 1979-01-17 灯具レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832169Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5040825B2 (ja) * 2008-06-11 2012-10-03 市光工業株式会社 車両用灯具
JP2010244953A (ja) * 2009-04-09 2010-10-28 Kanto Auto Works Ltd 車両用コンビネーションランプ
JP7271118B2 (ja) * 2018-09-19 2023-05-11 株式会社小糸製作所 車両用灯具

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481498U (ja) * 1971-05-21 1973-01-10
JPS5020611U (ja) * 1973-06-19 1975-03-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4956879U (ja) * 1972-08-25 1974-05-20

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS481498U (ja) * 1971-05-21 1973-01-10
JPS5020611U (ja) * 1973-06-19 1975-03-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55104202U (ja) 1980-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004522269A (ja) 簡単な構造の車両用ランプアセンブリ及びこれを含むセンターハイマウントストップランプおよび尾灯
JPH0628725Y2 (ja) Ledランプ用レンズ
JPS5832169Y2 (ja) 灯具レンズ
JP3140721B2 (ja) 車両用灯具
US6170972B1 (en) Vehicle lamp
JPH0753206Y2 (ja) 車輌用灯具
KR970006283Y1 (ko) 차량의 후미등
JPH0648646Y2 (ja) 車両用灯具のレンズ
JPH086329Y2 (ja) 車両用灯具
JPS5929282Y2 (ja) 車輛用灯具
JPH0316164Y2 (ja)
JP2001135106A (ja) 車両用灯具
TW202400935A (zh) 車燈結構
JPS6266102U (ja)
JPH0533418Y2 (ja)
KR200319715Y1 (ko) 자동차 등화용 수지제 렌즈의 제조 금형 및 그 렌즈
JP2000357408A (ja) 車両用灯具
KR960001653Y1 (ko) 차량용 후진표시등
JPH0822707A (ja) 車両用灯具
JPS6380704U (ja)
JPH04129411U (ja) 車輌用灯具のレンズ構造
JPS61161601A (ja) 車両用ランプ
JPS5837056U (ja) 車輛用灯具
JPH034401U (ja)
KR20050050718A (ko) 자동차용 리어 콤비네이션 램프의 렌즈구조