JPS5832116B2 - 垂直中心軸線をもって架台に取付けた丸い容器を有するサイロ - Google Patents

垂直中心軸線をもって架台に取付けた丸い容器を有するサイロ

Info

Publication number
JPS5832116B2
JPS5832116B2 JP54168471A JP16847179A JPS5832116B2 JP S5832116 B2 JPS5832116 B2 JP S5832116B2 JP 54168471 A JP54168471 A JP 54168471A JP 16847179 A JP16847179 A JP 16847179A JP S5832116 B2 JPS5832116 B2 JP S5832116B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
silo
container part
assembled
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54168471A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5597372A (en
Inventor
カール・ハインツ・シユタネレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS5597372A publication Critical patent/JPS5597372A/ja
Publication of JPS5832116B2 publication Critical patent/JPS5832116B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D88/00Large containers
    • B65D88/26Hoppers, i.e. containers having funnel-shaped discharge sections
    • B65D88/30Hoppers, i.e. containers having funnel-shaped discharge sections specially adapted to facilitate transportation from one utilisation site to another
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/02Wall construction
    • B65D90/08Interconnections of wall parts; Sealing means therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、垂直中心軸線をもって架台に取付けられた丸
い容器を有し、この容器はその上部を蓋によって閉鎖さ
れており、また下方に取付けられた流出円すい部が閉鎖
可能な流出開口の方へ下方へ向って先細になっており、
また上記の容器が分解した場合に互にはめ込み可能な複
数の容器部分から放っており、この容器部分のうちで最
上部の容器部分が上記の蓋を有しており、また流出円す
い部の軸線方向の寸法か、分解した上方の容器部分が流
出開口を上に向けた分解した流出円すい部に被せて重ね
られたときに、流出開口が上記の蓋に屈かないよう決め
られているサイロに関する。
このようなサイロにおいて容器は数m、例えば5ないし
7mの高さを有し、かつ数mの直径、例えば1.5ない
し3mの直径を有する。
従って完成組立てされたサイロを使用場所へ運ぶ際に、
かなりの所要場所を生じる。
それ故に初めに述べたようなサイロは、分解され、容器
部分を互いにはめ込んで運搬され、かつ使用場所で組立
てられる。
本発明の課題は、初めに述べたようなサイロを次のよう
に構成することにある。
すなわちこのサイロは、簡単に製造可能であり、使用場
所において簡単に、従ってできるだけ特別に訓練された
専門家の助けなしに最終組立て可能であり、かつ上側か
ら充填されかつ下側から流出する穀物ができるだけ妨害
なくサイロ壁に沿って内部で流れることができるように
するため、組立てた場合できるだけなめらかな容器壁を
持つようにする。
本発明は次のような特徴を有する。
すなわち、それぞれの容器部分が、組立てられたサイロ
の作用位置では上方へ円すい状に先細になっており、し
かも分解した場合その下にある容器部分に下からはめ込
み可能なように遊びを持って合わされており、かつ組立
てた場合、容器部分の下側縁が、その下の容器部分の上
側縁に重なり合うように形状的に適合した寸法になって
おり、また、容器部分が軸線方向にほぼ同じ長さになっ
ている。
個々の容器部分の結合位置においてこれら容器部分の縁
はなめらかであり、かつここにフランジを必要としない
このことは、製造のため簡単である。
個々の容器部分の特別な構成によれば、組立てられたサ
イロ容器は、下方に向っていくらか円すい状に広がって
おり、それにより容器内にある穀物柱の進行が助長され
る。
2つの容器部分を互いに接合する位置に生じるずれは、
使われた容器材料、例えば鉄板の材料厚より厚くてはな
らず、かつこれらのずれが上から下へ行われる穀物の流
れに抗するような方向に向いていたとしても、穀物の流
れを妨げるずれにはならない。
最後に組立ては非常に簡単である。
なぜならそれぞれ形状的に重なり合って整合した両方の
縁を互いに結合するだけでよく、このことは、例えばあ
らかじめ穴あけしたねじ止め部を用いて補助要員によっ
て行うこともできるからである。
第1の変形によればそれぞれの容器部分の下側縁は、組
立てた場合その下にある容器部分の上側縁に外側から接
するようになっている。
この変形は有利である。
なぜなら容器部分は、形状結合によって互いに支持され
、かつ分離継目は、外側において上方に閉じているので
、雨が侵入できないからである。
別の変形によればそれぞれの容器部分の下側縁は、組立
てた場合その下にある容器部分の上側縁に内側から接す
るようになっている。
このことは有利である。
なぜなら容器部分は、組立ての際互いにはまり込んだ運
搬包装体から入れ子犬に引出すことができ、かつ組立て
た容器の容器部分の内側の上側縁はその上に配置された
容器部分によって覆われるので、ここに穀物の残りが残
ることはないからである。
本発明の実施例を以下図面によって説明する。
図において容器は全体的に1で、架台は2で示されてお
り、この架台は、最終的に組立てられた容器にねじ止め
されている。
容器1は、複数の、例えば3つの容器部分3,4,5か
ら成り、これら容器部分は、下方へ向って円すい形に広
がっているので、これら容器部分は、分解した場合第2
図に示すように遊びを持って互いにはめ込み可能であり
、その際それぞれの容器部分は、その下のものに下から
差込まれるので、差込んだ状態においていちばん上の容
器部分3は、その下の容器部分4によって囲まれており
、かつこの容器部分は他方においてその下のもの、ここ
ではいちばん下の容器部分5によって囲まれている。
組立てた状態においてそれぞれの容器部分の上側縁は、
その上の容器部分の下側縁に形状的に適合しており、か
つこのように形状的に囲まれた縁は、例えば第1図のね
じ止め部について拡大して示したように、あらかじめあ
けられた穴を利用してまわりにおいてねじ止めされてい
る。
ここでは容器部分5の上側縁に形状的に、従ってぴった
りと接して囲むような容器部分4の下側部が示されてお
り、かつねじピン9が示されており、このねじピンは、
かぶせられた容器部分4および5の考慮された配列にお
いて互いに一直線上にあるあらかじめあけられた穴10
,6を通して差込まれている。
−直線上にし易くするため、丸穴ではなく、長穴を設け
てもよい。
このようにして両方の縁7および8は、まわりに設けら
れたねじ止め部によって互いにねじ止めされており、か
つ容器部分3および4の互いにはまった縁の場合も同じ
である。
いちばん上の容器部分は、あらかじめ作られた蓋11に
よって閉じられている。
容器部分3の上側縁12に沿って、図示されていないね
じ止め部により保護てすり13がねじ止めされており、
この保護ですりは、分解した場合間いたリングであり、
このリングは、第2図から明らかなように押しつぶされ
下から容器部分3内に収納され、かつ運搬のためここに
差込まれる。
いちばん下の容器部分5は、外側へ突出したフランジ縁
14を有し、このフランジ縁は、あらかじめあけられた
穴17,19によって、下側に取付けら和る流出円すい
部の適当に形成され外方へ突出したフランジ縁15にね
じ止めされている。
流出円すい部16によって、容器1は流出円すい部に取
付けられた流出開口18の方に向って先細になっており
、この流出開口は閉鎖可能であり、かつこの流出開口に
は、例えば気送管、送り出しスクリュ等容器を空にする
ものが接続可能である。
充填のためには、上側で開口24に連通した図示されて
いない気送管が使われ、この気送管は、外側において容
器に沿って下方へ通じるように設けられており、かつ容
器のシェルによって保持でき、このシェルは、例えばね
じ止め部9のような個々のねじ止め部においていっしょ
に固定ねじ止めすることができる。
フランジ縁15は、架台2のねじ止めのため準備されて
おり、この架台は、その他の点では4つの垂直な架脚2
0,21,22,23から成っており、これら架脚は、
分岐した補強部、例えば補強部28によって互いに支え
られている。
架脚および補強部は、互いにねじ止めされており、かつ
使用場所で初めて組立てねじ止めされるので、架台全体
は、運搬のためには1束の棒でしかない。
支持力を一層良好に受止めるため、いちばん下の容器部
分の外側において周に分散して、それぞれ架脚20ない
し23の延長部に補強棒25ないし27が溶接されてい
る。
第2図に運搬のためまとめられた容器が図示されている
流出円すい部16は、逆方向に向けられ、すでに互いに
はめ込まれた容器部分の中に差込まれているので、両方
のフランジ縁14,15はここでも互いに接している。
これらフランジ縁は、第2図による運搬束をいくらか良
好にまとめて維持するため、穴17,19を利用して互
いにゆるくねじ止めしてもよい。
容器部分3ないし5は、軸線方向にすべて同じ高さであ
るが、一方流出円すい部は、それよりいくらか短いので
、まとめた状態において流出開口18は、蓋11に接す
ることはない。
容器部分3の内部にさらに保護格子13のための場所が
ある。
サイロは、運搬のため第2図に示した積み重ね物、およ
び図示されていないが架台2の棒の束、およびねじ止め
継目板および送り管のような小部品から成る。
容器部分4の下側縁7における矢印30による内径は、
公差を含めて容器部分5の上側縁における矢印31によ
る内径よりも壁厚の2倍だけ大きい。
同じことは、組立てられた状態において互いに重なり互
いにねじ止めされた別の縁の相互寸法についてもあては
まる。
さらに容器部分は、先細になってなるべく円すい形にな
っており、しかも下方に向って広がっている。
従ってそれぞれの容器部分の上側縁は、下側縁よりもい
くらか小さな直径を有する。
その結果それぞれの容器の直径は、その下にあるものよ
りもいくらか小さく、かつこの差は、容器部分が公差を
含み、第2図に示すように運搬および貯蔵のため分解さ
れた場合互いにはめ込み可能であるような大きさになっ
ている。
第3図に示す第2の実施例は、第1図および第2図の実
施例とは容器部分の寸法および重なりの点で相違してい
る。
下側縁が外側にある第1の実施例とは相違して、第2の
実施例では下側縁が内側にあるので、容器部分44の下
側縁47は、組立てた場合その下にある容器部分45の
上側縁48に内側から接している。
相応して容器部分43は容器部分44の内側に重なって
いる。
容器部分44の下側縁47における矢印70による内径
は、公差を含めて容器部分45の上側縁48における矢
印71による内径よりも壁厚の2倍だけ小さい。
同じことは、組立てた状態において互いに重なり互いに
ねじ止めされたその他の縁の相互寸法にもあてはまる。
重なった縁に沿って容器部分43,44,45は、周に
わたって均一に分散配置されたねじピン、例えばねじピ
ン49によって互いにねじ止めされる。
ねじピンは、設けられた一直線上の穴、例えば穴50を
通って差込まれている。
ねじピン49は先頭72を有し、この先頭は、内部に配
置されており、従ってねじピンの頭に穀物の列りかたま
ることはない。
同じことはその他のねじピンにもあてはまる。
この実施例においても容器部分は、第1の実施例におけ
るように上方に向っていくらか円すい形に先細になって
いるので、組立てた状態においてこれら容器部分の縁は
、形状的にぴったりと接しており、かつ運搬のためねじ
ピンをはずした後に、第2図に示したものと同様に運搬
包装体になるように、互いに入れ千秋に押込むことがで
きる。
その他の部分、すなわち架台42、蓋51.流出開口5
8を有する流出円すい部56および保護てすり53は、
第1の実施例におけるものと全く同じに構成されている
【図面の簡単な説明】
第1図は、動作位置に設置された固定的かつ最終的に組
立てられたサイロの図、第2図は、第1図に対する容器
を、発送準備のため互いに差込まれた容器部分により分
解して前側を切欠いて示した図、第3図は、動作位置に
設置された固定的かつ最終的に組立てられた本発明によ
るサイロの第2の実施例を示す図である。 なお、図示された主要部と符号との対応関係は以下の通
りである。 2・・・架台、3,4,5,43,44,45・・・容
器部分、7,47・・・下側縁、8,48・・・上側縁
、11.51・・・蓋、14,15・・・フランジ縁、
16゜56・・・流出円すい部、18,58・・・流出
開口、20.21.22,23・・・架脚、25,26
゜27・・・補強棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 垂直中心軸線をもって架台に取付けられた丸い容器
    を有し、この容器はその上部を蓋によって閉鎖されてお
    り、またその下方に取付けられた流出円すい部が閉鎖可
    能な流出開口の方へ下方へ向って先細になっており、ま
    た上記の容器が分解した場合に互にはめ込み可能な複数
    の容器部分から成っており、この容器部分のうちで最上
    部の容器部分が上記の蓋を有しており、また流出円すい
    部の軸線方向の寸法が、分解した上方の容器部分が流出
    開口を上に向けた分解した流出円すい部に被せて重ねら
    れたとき、流出開口が上記の蓋に届かないよう決められ
    ているサイロに於て、それぞれの容器部分3,4,5,
    43,44,45が、組立てられたサイロの作用位置で
    は上方へ円すい状に先細になっており、しかも分解した
    場合その下にある容器部分に下からはめ込み可能なよう
    に遊びを持って合わされており、かつ組立てた場合、容
    器部分の下側縁7,47が、その下の容器部分の上側縁
    8,84に重なり合うように形状的に適合した寸法にな
    っており、また容器部分3,4゜5.43,44,45
    が軸線方向にほぼ同じ長さであることを特徴とする、垂
    直中心軸線をもって架台に取り付けられた丸い容器を有
    するサイロ。 2 それぞれの容器部分の下側縁7が、組立てた場合そ
    の下にある容器部分の上側縁8に外側から接している。 特許請求の範囲1記載のサイロ。3 それぞれの容器部
    分の下側縁47が、組立てた場合その下にある容器部分
    の上側縁48に内側から接している、特許請求の範囲1
    記載のサイロ。 4 最上部の容器部分の上側縁に保護てすり13゜53
    が取付けられており、このてすりが、分解した場合間い
    たリングであって、このリングが最上部の容器部分内に
    押し付けられて同軸配置されるようになっている、特許
    請求の範囲1記載のサイロ0 5 最下部の容器部分5,45の下側縁と流出円すい部
    16,56の上側縁とに、外方へ突出したそれぞれ1つ
    のフランジ縁14,15が設けられており、これらフラ
    ンジ縁が、組立てのため互に結合可能である、特許請求
    の範囲1記載のサイロ。 6 流出円すい部16,56のフランジ縁15が、架台
    2,42への取付けのため準備されている、特許請求の
    範囲5記載のサイロ。 7 最下部の容器部分の外側の周に分散して、架台の垂
    直架橋20,21.22,23の延長部に補強棒25.
    26.27が溶接されている、特許請求の範囲5記載の
    サイロ。
JP54168471A 1979-01-02 1979-12-26 垂直中心軸線をもって架台に取付けた丸い容器を有するサイロ Expired JPS5832116B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
LU80749A LU80749A1 (de) 1979-01-02 1979-01-02 Silo mit einem auf einem standgestell montierten behaelter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5597372A JPS5597372A (en) 1980-07-24
JPS5832116B2 true JPS5832116B2 (ja) 1983-07-11

Family

ID=19729086

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54168471A Expired JPS5832116B2 (ja) 1979-01-02 1979-12-26 垂直中心軸線をもって架台に取付けた丸い容器を有するサイロ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5832116B2 (ja)
DE (2) DE2954320C2 (ja)
LU (1) LU80749A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6119412U (ja) * 1984-07-05 1986-02-04 東京濾器株式会社 内燃機関用バイパスフイルタ付オイルフイルタ
JPS6227204Y2 (ja) * 1984-07-03 1987-07-13
JPS646884Y2 (ja) * 1983-07-29 1989-02-23

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3104034A1 (de) * 1981-02-05 1982-08-12 Jansens & Dieperink B.V., 1505 Zaandam Grossraumbehaelter, insbesondere silo
JPS583491U (ja) * 1981-06-30 1983-01-10 豊国工業株式会社 穀物の貯蔵ビン
DE3247741C2 (de) * 1982-12-23 1986-02-13 Karl-Heinz 7129 Güglingen Stanelle Silo mit einem mit vertikaler Mittelachse auf einem Standgestell montierten Behälter
CN104370009A (zh) * 2014-10-24 2015-02-25 潍坊金河机械有限公司 水泥仓的上锥体及其制造工艺
ZA201705249B (en) * 2016-10-17 2019-07-31 Watertainer Sa Pty Ltd A modular bulk storage container

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE558794A (ja) *
DE1992481U (de) * 1968-08-22 Klöckner-Werke A.G., 4100 Duisburg Behälter, vorzugsweise Behälter für die Lagerung von Heizöl
DE1066009B (ja) *
US1553361A (en) * 1922-07-26 1925-09-15 Morgan R Butler Material-handling equipment
US2691959A (en) * 1952-09-17 1954-10-19 Smith Corp A O Self-feeding silo
DE1991741U (de) * 1967-05-26 1968-08-14 Italo Dr Ing Franco Vorfabrizierter silobehaelter fuer feste substanzen, insbesondere fuer futtergetreide.
DE2002388A1 (de) * 1970-01-20 1971-07-29 Georg Reich Kg Kunststoffverar Futtersilo
US3926814A (en) * 1974-04-24 1975-12-16 Smith Harvestore Products High moisture material drainage structure and method
FR2319548A1 (fr) * 1975-08-01 1977-02-25 Villars Ets Denis Chaudronneri Silo pour le stockage de produits pulverulents
DE2621009C3 (de) * 1976-05-12 1979-04-26 Wilma 7129 Pfaffenhofen Bissinger Geb. Sinn Silobehälter

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646884Y2 (ja) * 1983-07-29 1989-02-23
JPS6227204Y2 (ja) * 1984-07-03 1987-07-13
JPS6119412U (ja) * 1984-07-05 1986-02-04 東京濾器株式会社 内燃機関用バイパスフイルタ付オイルフイルタ

Also Published As

Publication number Publication date
DE2949313A1 (de) 1980-07-10
DE2949313C2 (de) 1984-03-15
DE2954320C2 (ja) 1988-09-29
JPS5597372A (en) 1980-07-24
LU80749A1 (de) 1979-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4338752A (en) Collapsible silo
US4112634A (en) Storage bin
CA2281970C (en) Storage bin for particulate materials
JPS5832116B2 (ja) 垂直中心軸線をもって架台に取付けた丸い容器を有するサイロ
CA3036430C (en) Hopper bottom for storage bin with integral aeration
HUT69547A (en) Metal container for storing and transport liquides
US10807792B2 (en) System for connection continuity for compression ring in bolt together silo
US8695854B2 (en) Bulk container sweep elbow
US3460718A (en) Shipping container
US4610376A (en) Bulk storage containers
US4561222A (en) Large container especially a silo
US4202147A (en) Silo
US3571533A (en) Pressure bin
CN206511439U (zh) 玻璃钢料塔
US2839171A (en) Selective distributing spout for elevator bins and the like
EP0188472A1 (de) Silo mit kreisrundem grundriss für schüttgüter und einem an einer stützsäule heb-und senkbar angeordneten querförderer.
US3871148A (en) Grain hopper structure
CA1183670A (en) Storage bin floor structure
NO860783L (no) Rasgodssilo med sirkelrundt grunnsriss og med en i en b|re s¯yle hev- og senkbart anordnet tverrtransport¯r.
CZ247898A3 (cs) Silo ze dřeva, zejména pro uložení jemně sypké soli
US2301317A (en) Grain bin
US1242935A (en) Grain-tank.
FI65971C (fi) Hoplaeggbar transport- och foervaringsbehaollare
JPH0340721Y2 (ja)
AU588039B2 (en) Stockpile shroud