JPS5831966B2 - サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ - Google Patents

サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ

Info

Publication number
JPS5831966B2
JPS5831966B2 JP50149448A JP14944875A JPS5831966B2 JP S5831966 B2 JPS5831966 B2 JP S5831966B2 JP 50149448 A JP50149448 A JP 50149448A JP 14944875 A JP14944875 A JP 14944875A JP S5831966 B2 JPS5831966 B2 JP S5831966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heavy oil
circulating
exhaust gas
absorption
industrial exhaust
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50149448A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5273184A (en
Inventor
俊雄 川下
順夫 中務
寿宏 木責
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Shokubai Co Ltd
Original Assignee
Nippon Shokubai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Shokubai Co Ltd filed Critical Nippon Shokubai Co Ltd
Priority to JP50149448A priority Critical patent/JPS5831966B2/ja
Publication of JPS5273184A publication Critical patent/JPS5273184A/ja
Publication of JPS5831966B2 publication Critical patent/JPS5831966B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、産業排ガスの処理方法に関するものである。
詳しくは、揮発性有害物質を含む産業排ガスを吸収液と
しての循環A重油と接触さぞ、効率よく該有害物質を除
去する処理方法に関するものである。
各種の樹脂の製造時、樹脂成形物の製造時、塗料の調合
時、塗料の塗布、乾燥時などに於て揮発性有害物質を含
む産業排ガスが大量に発生するものである。
このような産業排ガスを無処理のままで大気中に放散せ
しめることば、環境汚染、健康阻害などの百力・らして
極めて重大な問題である。
近年、この種の問題を解決するため、種々の方法が提案
されている。
例えば、(1)活性炭などの如き吸着剤を用いて有害物
質を吸着し除去する吸着法、(2)溶剤を用いて有害物
質を吸収し除去する洗滌吸収方法、(3)触媒を用いて
有害物質を燃焼g−v無害化する触媒燃焼方法などの方
法が提案されている。
しかし、(1)の吸着法では、産業排ガス中の有害物質
濃度が高い場合には不適であり、低濃度であっても長期
間の使用に耐えることができず、吸着物質が活性炭上で
化学反応を起すなどするので工業的に採用するには未だ
問題は残るものである。
(2)の洗滌吸収方法では、産業排ガス中の有害物質濃
度が大巾に変化する場合、吸収液中の有害物質濃度も同
様に変化し、吸収能の限界を越えることが度々あり、吸
収液の交換時期の決定に有効な方法がないため、未吸収
の有害物質を大気中に放散してし普う結果となり、問題
を完全に解決できないものである。
(3)の触媒燃焼方法では、火災や爆発の危険を伴う恐
れがあるが、有害物質濃度に左右されることなく大量の
産業排ガスを効率よく処理することができるので、工業
的に有利な方法である。
この方法は、優れた性能を有する触媒を開発できるよ否
かにかかつているものである。
本発明者らは、(2)の洗滌吸収方法の欠点を克服し、
産業排ガスを確実に処理する方法を確立するため鋭意萌
究した結果、驚くべきことに吸収液としての循環A重油
中の揮発性有害物質濃度に比例して循iA重油の気泡量
が変化するのを知見し、すなわち、該濃度が犬きぐなる
に従って循環A重油の気泡量も多くなることを知見し、
この変化を利用することにエリ吸収液としての循−iA
重油の交換時期を容易にかつ正確に決定できることを見
出して、本発明を完成サセたものである。
したがって、本発明の目的は、吸収液としての循環A重
油を用い揮発性有害物質を含む産業排ガスを確実に処理
することのできる方法を提供する点にあるものである。
その他の目的は、以下の説明から明らかになるであろう
本発明は、揮発性有害物質を含む産業排ガスを吸収塔に
導ひき吸収液としての循iA重油と接触さぞ、該有害物
質を循環A重油に吸収さぞ除去する際、吸収能の低下し
た循−iA重油を新鮮なA重油で交換する時期を塔底部
の吸収液だめに於る循環A重油の気泡量に基づいて決定
することを特徴とするものである。
本発明の方法に基づいて処理することのできる揮発性有
害物質としてはキシレン、トルエン、スチレンなどの如
き炭化水素化合物;メタノール、エタノールなどの如き
アルコール類;エチルエーテル、イソプロピルエーテル
などの如きエーテル類;アセトン、メチルエチルケトン
などの如きケトン類;酢酸エチルなどの如きエステル類
などを挙げることができる。
産業排ガス中の有害物質濃度に関しては制限はないが、
一般には数百〜数百p、、p、mの範囲の濃度であるこ
とが有効である。
吸収塔としては、気液を接触させることにより気流中の
物質を吸収液中に吸収させ除去する際に通常使用されて
いる各種の形式の吸収塔、例えば充填塔形式、泡鐘塔形
式、多孔板塔形式などの吸収塔を有効に使用することが
できる。
吸収塔の操作条件は、産業排ガス中の有害物質の種類や
有害物質濃度などによって決ってくるもので画一的に決
定することは困難であるが、一般には、吸収塔に導入す
る産業排ガスの温度を60℃以下にしてかぐことが望筐
しく、塔内のガス流速は5〜60m/鋒の範囲の線速度
とするのが望ましい。
本発明の方法は吸収能の低下した循環A重油を新鮮なA
重油で交換する時期を塔底部の液だめに於る循iA重油
の気泡量に基づいて決定することを特徴とするものであ
るが、気泡量は、例えば、液だめに留る循環A重油中に
連続的に定量の空気を吹込み、このことにより発泡させ
、気泡存在時の循mA重油の液の高さど気泡層長との和
りに対する気泡不存在時のA重油の液の高さHとの比h
/Hで知ることができるものである。
この場合、同じ気泡量でも吸収塔匝や液だめの循環A重
油温度が変化することによって、h/Hの比の値が変化
するものであるが、本発明では吸収塔径0.3〜2、O
mの範囲、循環A重油温度5〜30℃の範囲に於て、h
/Hの比の直が1.1〜5.0、好ましくは1.3〜2
.5の範囲の値になった時期に新鮮なA重油で吸収能の
低下した循環へ重油を交換するものである。
循環A重油の交換は、一度に全量を交換することによっ
て行なってもよく、普た循環A重油の一部を抜き出し、
それに見合う分の新鮮なA重油を補給することによって
も行なうことができる。
h/Hの比は、気泡層長で知ることができるので、塔底
部の所定の位置にフロート型式、光電管式なでの如き気
泡検知器を設回し、気泡層長を経知することにより容易
に知ることができるものである。
この場合、気泡検知器は風圧や循環A重油の衝突によっ
て影響を受けるので、影響を受けぬ場所に設置すること
が肝要である。
本発明の方法を第゛1図で示される工程図を用いて説明
するならば、次の通りである。
60℃以下の温度に1冷された産業排ガスを導管1を通
して充填塔径が0.3〜2.0mの範囲にある吸収塔7
へ導入し、吸収液としての循環A重油と向流接触さぞ該
ガス中の揮発性有害物質を吸収さぞ除去し、残るガスは
ミストセパレーター9でガス中の循iA重油□ストを分
離した後、導管2を通して放散させる。
塔底部の液だめ3に留る循iA重油は循環ポンプ6によ
って抜き出し導管4を通して塔頂部に備えである液分散
器8に導ひき。
そこで充填物に散布し産業排ガスと向流接触さぞ、循環
使用する。
吸収能の低下した循iA重油を新鮮なA重油で交換する
時期は、液だめ3に留る循環A重油〔温度調節器12に
より所定の温度に保たれている〕中へ空気圧縮機11よ
り送られた空気をスパーシリング10を通して定量連続
的に吹込み、このことにより発泡ざぜ、気泡量を塔底部
の所定の位置(h/Hの比が、好ましくは1.3〜2.
5の範囲にある位置)に設置された気泡検知器5によっ
て検知して、知るものである。
また、本発明の方法を第2図を用いて説明するならば、
次のとかりである。
60℃以下の温度に予冷された産業排ガスを導管1を通
して充填塔形式の塔径が0.3〜2、Omの範囲にある
吸収塔1へ導入し、循環A重油と向流接触さぞ該ガス中
の揮発性有害物質を吸収さぞ除去し、残るガスはミスト
セパレーター9で□ストを分離した後導管2を通して吸
収塔7と実質同一の吸収塔7へ導入し、循環A重油と向
流接触させ、吸収塔7で除去されずに残っている有害物
質を吸収さぞ除去−残るガスはミストセパレータ−9で
ミストを分離し導管2を通しで大気中へ放散させる。
液だめ3に留る循環A重油は循環ポンプ6によって抜き
出し導管4を通して液分散器8に導びき、そこで充填物
に散布し産業排ガスと向流接触させ、循環使用する。
液だめ3に留る循]mA重油についても吸収塔7に於る
のと同様にして循環使用する。
吸収塔7に於て、吸収能の低下した循環A重油を新鮮な
A重油で交換する時期は、液だめ3に留る循環A重油〔
温度調節器12により所定の温度に保たれている。
〕中へ空気圧縮機11より送られた空気をスパーシリン
グ10を通して定量連続的に吹込み、このことにより発
泡させ、気泡量を塔底部の所定の位置(液だめ3に於る
発泡量より少ない発泡量で検知できる位置)に設置され
た気泡検知器5で検知して、知るものである。
吸収塔Iで使用する循iA重油としては、上記方法によ
り交換したことにより得られた吸収塔7で一度使用した
ものを再使用するのが有利である。
本発明の方法に従えば、吸収能に優れた循環A重油と産
業排ガスとを常時向流接触させることができるので、該
ガス中の揮発性有害物質を効率よく除去することができ
、環境(大気)汚染を防止できるものである。
そして、揮発性有害物質を吸収した使用済みの循環A重
油はボイラーなどの燃料として直接使用できるものであ
る。
以下、実施例により本発明をさらに詳しく説明する。
なか、例中のp、p、mは重量p、p、 mであり、φ
は重量係である。
実施例 1 充填物層長1m、塔径0.5mの吸収塔を用いる第1図
で示される本発明の方法に従って、スチレンを含む産業
排ガスを処理した。
液だめ3に留っているA重油(液の高さは1mである。
)中に空気をスパーシリング10を通して50t/分の
量で連続的に吹込んだ。
液の高さは1.2mとなった。
液だめ3に留る循環温度が18〜22℃の範囲に保たれ
るよう温度調節器2を設定した。
塔底より高さ1.6mの所にフロート式気泡検知器5を
設置した。
6、.000〜10000 p、p、m の範囲の濃度
でスチレンを含む40℃の産業排ガスを導管1を通して
1〜4 m3A+の範囲の風量にて吸収塔7に導入し、
18〜22℃の範囲の温度に保たれた循mA重油と向流
接触させ、スチレンを吸収させ除去し、残るガスはミス
トセパレーター9でミストを分離した後、放散した。
この間、空気をスパーシリング10を通して液だめ3に
留る循mA重油中に50t/分の量で連続的に吹込んだ
循iA重油液高さと気泡層長との和が1,6mに達した
時点で、気泡検知器5が作動した。
スチレン吸収操作開始時からこの時点筐での間、導管2
を通して放散されているガス中のスチレン濃度を測定し
ていたが、最高濃度でも100 p、p、 mであった
気泡検知器5が作動したところで、循環A重油の全量を
新鮮なA重油で交換した。
使用済みの循環A重油中のスチレン濃度は15%であっ
た。
実施例 2 第2図で示される本発明の方法に従ってキシレンを含む
産業排ガスを処理した。
吸収塔7及び吸収塔7は充填物層長1m、塔径0.5m
のものを使用した。
液だめ3及び液だめ3に液高さが1mになる1でA重油
を投入した。
液だめ3に留る循環A重油の温度が16〜20℃の範囲
、液だめ3に留る循mA重油の温度が6〜8℃の範囲に
保たれるよう温度調節器を設定した。
吸収塔7の塔底より高さ1.4mの所にフロート式気泡
検知器5を設置した。
6000〜10000p、p、mの範囲の濃度でキシレ
ンを含む30℃の産業排ガスを導管1を通して1〜4m
3/分の風量にて吸収塔7に導入し、16〜20℃の範
囲の温度に保たれた循環A重油と向流接触サセ、キシレ
ンを吸収さぞ除去し、残るガスはミストセパレーター9
で□ストを分離し、導管2を通して吸収塔7に導入し、
6〜8℃の範囲の温度に保たれた循iA重油と向流接触
させ、吸収塔1で除去されずに残っているキシレンを吸
収さぞ除去した後、導管2を通して大気中へ放散すせた
この間、空気をスパーシリング10を通して液だめ3に
留る循mA重油中にio。
〜7分の量で連続的に吹込んだ。
循ff1A重油液高さと気泡層長との和が1,4mに達
した時点で、気泡層長との和が1.4mに達した時点で
、気泡検知器5が作動した。
キシレン吸収操作開始時からこの時点昔での間、導管2
を通して放散されているガス中のキシレン濃度を測定し
ていたが、最高濃度でも10 p、pomであった。
気泡検知器5が作動したところで、吸収塔7′の循iA
重油の全量を新鮮なA重油で交換した。
普た、吸収塔7の循iA重油を吸収塔7かlられた一度
使用済みのA重油で交換した。
吸収塔7で交換された循環A重油中のキシレン濃度ば2
4多であった。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は、本発明の方法に基づ〈産業排ガス
処理工程図である。 記号 1:産業排ガス導入管、2及び2:ガス排出管、
3及び3:液だめ、4及び4 :循mA重油の管、5:
気泡検知器、6及び6:循環ポンプ、1及び7:吸収塔
、8及び8:液分散器、9及ヒ9 :ミストセパレータ
ー、10ニスパージリング、11:空気圧縮機、12及
び12:温度調節器、13:気泡。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 揮発性有害物質を含む産業排ガスを吸収塔に導びき
    吸収液としての循iA重油と接触さ・ぞ、該有害物質を
    循環A重油に吸収さぞ除去する際、吸収能の低下した循
    環A重油を新鮮なA重油で交換する時期を塔底部の吸収
    液だめに於る循環A重油の気泡量に基づいて決定するこ
    とを特徴とする産業排ガスの処理方法。
JP50149448A 1975-12-17 1975-12-17 サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ Expired JPS5831966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50149448A JPS5831966B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50149448A JPS5831966B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5273184A JPS5273184A (en) 1977-06-18
JPS5831966B2 true JPS5831966B2 (ja) 1983-07-09

Family

ID=15475332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50149448A Expired JPS5831966B2 (ja) 1975-12-17 1975-12-17 サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831966B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312936Y2 (ja) * 1982-12-28 1988-04-13
JPH0440867Y2 (ja) * 1986-05-09 1992-09-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312936Y2 (ja) * 1982-12-28 1988-04-13
JPH0440867Y2 (ja) * 1986-05-09 1992-09-25

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5273184A (en) 1977-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0776687B1 (en) Process for the removal of carbon dioxide from gases
CN103463938B (zh) 脱除工业废气中挥发性有机化合物的装置和工艺方法
CA2725408C (en) Co2 absorbent and method for co2 capture
CN103059062B (zh) 功能化离子液体及其应用
CN206103392U (zh) 一种高温高湿油气回收和净化装置
CN106621711B (zh) 一种含高浓度苯气体的处理方法
JP2015044175A (ja) シロキサン除去剤およびそれを用いたシロキサン除去フィルタ
CN203447959U (zh) 脱除工业废气中挥发性有机化合物的装置
JPS5831966B2 (ja) サンギヨウハイガスノシヨリホウホウ
CN112495125A (zh) 二氯甲烷废气处理设备及方法
JP2001129392A (ja) 吸着剤
CN106669215B (zh) 一种含高浓度苯气体的吸收吸附处理方法
CN105056713A (zh) 一种甲醇废气回收系统
CN109012584A (zh) 一种新型活性炭及处理有机废气的方法
CN214287408U (zh) 一种二氯甲烷废气处理设备
CN102240491A (zh) 用于净化气体中悬浮微粒及无机气体的装置
GB2049468A (en) Gas purification
CN103894148B (zh) 一种能有效去除空气中微量酸性气体的活性炭改性方法
CN104548906A (zh) 一种含硫化氢气体的净化方法
CN109908706B (zh) 离子液体微胶囊及其制备方法和在除低浓度气体中的应用
JP2013184087A (ja) アニオン交換樹脂の再生方法およびアミン液の再生方法
Kaas-Larsen et al. Selective Reversible Absorption of the Industrial Off-Gas Components CO2 and NOx by Ionic Liquids
CN107158897A (zh) 一种具有除湿功能的有害气体去除装置
JP2018140333A (ja) 不飽和結合を有する揮発性有機化合物モノマーを含有する排気の脱臭方法
CN204724012U (zh) 一种净化含氮氧化物废气的双碱法吸收装置