JPS5831669B2 - 磁気録音再生装置 - Google Patents

磁気録音再生装置

Info

Publication number
JPS5831669B2
JPS5831669B2 JP52133062A JP13306277A JPS5831669B2 JP S5831669 B2 JPS5831669 B2 JP S5831669B2 JP 52133062 A JP52133062 A JP 52133062A JP 13306277 A JP13306277 A JP 13306277A JP S5831669 B2 JPS5831669 B2 JP S5831669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
tape
signal
button
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52133062A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5466808A (en
Inventor
順一 大胡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52133062A priority Critical patent/JPS5831669B2/ja
Publication of JPS5466808A publication Critical patent/JPS5466808A/ja
Publication of JPS5831669B2 publication Critical patent/JPS5831669B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は再生スタート位置を設定しその位置まで早送り
を行い、設定位置から自動的に再生する磁気録音装置に
関する。 近年カセットテープレコーダーはその普及にめざましい
ものがあり、テープの走行量を示す機械式もしくは電子
式カウンターを備えている。 しかして、これらのカウンターは、単にテープ走行量を
示したり、あるいはカウンターがある値になつらテープ
の走行を停止させるという機能しか有しておらず、任意
のカウンター値でテープの走行を停止させたり、任意の
カウンター値から録音あるいは再生したい場合には操作
者の操作に頼るしかなかった。 本発明は士述し点にかんがみてなされたもので数字キー
、再生スタート位置を設定する再生スタートキー、再生
スタート位置を設定したことを記憶する記憶手段を設け
ることにより再生釦操作のみでスタート設定位置まで早
送りを行ない、スタート位置から自動的に再生を開始さ
せたり現在位置から再生を開始させることができる磁気
録音再生装置を提供することを目的とする。 以下、本発明を図示の一実症例について説明する。 第1図は一実施例の外観図である。 装置本体11の上面(こは、カセット案内枠1、表示部
2、キーボード3が設けられている。 装置左側面には内部のテープ駆動機構部を操作するため
の録音釦4、録音再生開始釦5、停止釦6、早送り釦7
、巻き戻し釦8が設けられ手紙文やコメントの開始位置
がプリントされたインデックスシート9の排出孔が設け
られている。 この計算機付テープレコーダはキーボード3土に設けら
れた切換スイッチ10の切換によって計算結果とテープ
カウンター値の表示切換キーボード3士のキーボタンを
計算機操作用のテープ頭出し、自動停止位置設定操作用
との切換およびインデックスシート9土に計算結果とテ
ープ頭出し位置との二種のデータがプリント可能とした
装置である。 次に、本実施例の装置概略ブロック図を第2図を用いて
テープカウンター値表示、テープ頭出し、自動停止位置
設定操作、手紙文やコメントの開始位置プリントの操作
力法についてそれぞれ説明する。 ■ テープ23をカセット案内枠1に装置し、巻き戻し
釦8を押すとモーター制御部28からの出力信号により
モーター27が回転を始めテープ駆動機構部24で減速
されてリール25に伝達、テープ23は巻き戻される。 ■ キーボード3士の電源スィッチ12をON側(こじ
、計算機−テープカウンタ切換スイッチ10をTAPE
側にすると表示部2の表示がO″となる。 ■ 録音の場合 ■−1手紙の内容を録音する前にキー釦 ff17を押すとN L +1とテープカウンター値が
インデックスシート9にプリントされる。 手紙の内容の訂正や相手先のイニシャル等のコメントを
録音したい時はキー釦
【■宜亘【ヨ18を押すとC″とテープカウンター値が
プリントされる。 ■−2録音釦4と録音再生開始釦5を押すと、モーター
27が回転リール25に伝達され、テープ駆動機構部2
4は録音状態となり、音声がマイク19で微弱電流に変
換され録音再生増幅部20で増幅、テープ23に磁気記
録されると同時に録音再生開始釦5が押されていること
により操作釦入力制御部29からFORWARD信号が
出力され、制御部30に送られる。 またリール25が回転するとリール回転検出部26から
パルスが発生しキー人力制御部31でコントロールされ
制御部30へ送られる。 制御部30ではFORWARD信号の場合パルスが入力
される毎に+1カウントされ表示駆動部33を通してテ
ープカウンター値が表示部2に表示される。 ■−3録音を一時停止したいときはキー釦ff1l 5
を押すと制御部30でコン トロールされモーター27が停止するが、録音釦4、録
音再生開始釦5を解除しない限りテープ駆動機構部24
は録音状態が保持される。 ■−4一時停止を解除するときはキー釦 RESET/CMI 3を押すと制御部30でコントロ
ールされモーター27が回転を始めるとともにリール回
転パルスが制御部30へ送られ+1カウントを開始する
。 ■−5手紙の内容等の録音が終了したならばキー釦el
7を押すと前にキー釦 U□司17が押されたことを記憶してい るのでL″を印字せずGこ−″とテープカウンター値が
インデックスシート9にプリントされる。 すなわち手紙の内容が゛L1数値、−1数値″の順にプ
リントされる。 例えばテープカウンタ値が100から125までの間に
手紙の内容を録音すると’L100−125 ’”とプ
リントされる。 コメントを録音した時はキー釦匠弼σd18を押しであ
るので ”Cl0O−125”とプリントされる。 ■−6停止釦6を押すと録音状態が解除される。 ■ 再生の場合 ■−1手紙のコメントの部分を先(こ聞きたいような時
は例えばインデックスシートにプリントされている’C
l0O−125”の部分を聞きたいときはキー釦INl
団回と置数した後ff116を押すとスタート位置 ” i o o ”が制御部30に記憶される。 さらに続けて田■■fl15と押すとス トップ位置” 125 ”を制御部30に記憶する。 その後録音再生開始釦5を押すと、再生状態となるが、
制御部30にスタート位置が記憶されているので制御部
30からの信号によりモーター27が高速回転をしキュ
ー状態となる。 と同時に録音再生開始釦5が押されているので操作釦入
力制御部29から FORWARD信号が制御部30に出力され制御部はプ
ラスカウントの状態になる。 そしてリール回転検出部26からのパルスが制御部30
へ送られると、+1カウントを実行しテープカウンター
値が表示される。 テープカウンター値が’ 100 ”になると制御部3
0(こ記憶されたスタート位置と一致がとれるので制御
部30からキュー状態を解除する信号が出力され、モー
ター27が定速回転となり自動的Gこ再生を開始する。 テープカウンター値が’ 125 ”となると制御部3
0に記憶されたストップ位置と一致がとれるので制御部
30からの信号によりモーター27は自動停止し表示部
2に一時停止の記号である ”PAUSE” (ポーズ)が表示される。 ■−2再生中に内容をききもらしもう一度ききたい時は
再生状態のまま巻き戻し釦8を押すとレビュー状態とな
り操作釦入力制御部29の優先回路が働きBACKWA
RD信号が出力され、リール回転検出部26からパルス
が制御部30へ送られ一1カウントが実行されテープカ
ウンター値は減じる。 但し、自動停止位置設定はクリアーされず巻き戻し釦8
を解除すると再ひ再生状態になり操作釦入力制御部29
からFORWARD信号が出力され、+1カウントが実
行されテープカウンター値”125 ”で自動停止する
。 ■−3希望する再生が終了して停止釦6を押すと再生状
態が解除される。 ■ テープカウンターから計算機への切換え計算機−テ
ープカウンター切換スイッチ10をTAPE側からCA
L側にスライドさせると自動的、、n 11とその時
点のテープカウンター値をプリントした後オートクリア
ーが働き計算機として使用できる。 ■ 計算機からテープカウンターへの切換え切換スイッ
チ10をCAL側からTAPE側にスライドさせるとオ
ートクリアーが働きテープカウンターとして使用できる
。 テープカウンターから計算機へ切換えた時はプリントさ
れたテープカウンター値をキーボード3で置数しキー釦
区V[I固14を押すとテープカウンター値が記憶され
るのでその後上記目的Oこ応じて前述の何れかの操作を
開始すればよい。 本実施例の装置11では以上の操作が可能である。 次に回路図フローチャート等を使って制御力法について
さらに詳細に説明スル。 本実捲例装置の制御部30を構成する演算レジアタとデ
ータ変換ブロック線図を第3図Qこ示す。 演算桁数をn桁とすると各レジスタは2進化10進数の
n桁のレジスタである。 計算機として使用する場合Xレジスタ37(こは被演算
数が、Yレジスタ36には置数された数値(すなわち演
算数)および演算結果が、Xレジスタ38Gこは除算結
果が、Wレジスタ39にはメモリー加減算結果がそれぞ
れセットされる。 図において40は演算回路、41〜44はオアゲート回
路、45〜55はアンドゲート回路である。 制御信号によってアンドゲート回路45〜55のゲート
の開閉が選択的に行なわれ、レジスタ自体の循環や他の
レジスタからの転送が行なわれる。 特にYレジスタ36は演算回路40を通してYレジスタ
36自体の循環や他のレジスタからの転送の他(こ他の
レジスタとの加減算結果がセットされる。 例えばアンドゲート回路45のゲートが開かれ他のアン
ドゲート回路46.47.48のゲートが閉じられてい
る場合は、Yレジスタ36は循環する。 この動作を以下の説明ではY→Yと記述する。 アンドゲート回路45のゲートも閉じられている場合は
Yレジスタ36の内容はクリアされo−+yと記述する
。 アンドゲート回路45.48のゲートが開かれ加算の制
御信号(後述するFF(−)IJ全セフ時出力)が演算
回路40に送られている場合はYレジスタ36とXレジ
スタ37の加算が行なわれる( Y+X−+Y )が実
行される。 減算の制御信号(FF[−’1セット時出力)が演算回
路40に送られたときはY−X→Yとする。 アンドゲート48のゲートが開かれアンドゲート45が
閉じられた場合はXレジスタからYレジスタへの転送が
行なわれ以下X−+Yとなる。 他のレジスタの循環転送についても同様である。 また切換スイッチ10をTAPE側にした場合、データ
変換ブロック線図は同じでセットされる内容が異なるの
みである。 すなわちYレジスタ36には計算機同様置数された数値
およびテープカウンター値がセットされて表示されると
ともに、Xレジスタ37には常に′1″がセットされる
。 Wレジスタ39にはテープ頭出し位置がセットされ、X
レジスタ38(こはテープ自動停止位置がセットされる
。 次にテープカウント機能について説明すると本実施例の
装置ではテープカウンターとして使用する場合カウント
を計算機の定数加減算ルーチンで行なう。 定数加減算ルーチンを第4図Gこ示す。定数加減算とは
例えば(a−b−)(c b−)(d−b−)を計算
する場合3日す目C巨d[=とキー操作すれば演算数”
b″をその都度置数することなく演算結果を求めること
ができる演算方式をいう。 例えば((a−b ) −b ) −b−の計算におい
てもa3b目目目とキー操作すれば演算結果が求められ
る。 このことに着目すると上記キー操作でa二〇、b=1つ
まり日1日目目と操作すれば減算カウンタとしての機能
を実行させることができるものである。 例えば第4図のフローチャート(こ従ってたとえば(1
0+5=、15+5=)の計算(こついて簡単に説明す
る。 まず軒を置数するとスタート81により57→58→5
9→60→61の順に処理され数値e+ 111はYレ
ジスタ36にセットされフリップフロップ回路FF(N
)がセットする。 (FF(N)は置数スるとセット、他のファンクション
キー円日日でリセットする)。 次に(6)を置数すると81→57→58→60→61
の順で処理され数値n 101+がYレジスタ36にセ
ットされる。 次に田を押すと81→57→62→63→64→65→
72→73→74→76→56の順に処理され数値“1
0″がYレジスタ36、Xレジスタ37にセットされフ
リップフロップ回路FF(田+B)がセットする。 (FF(田十日〕は円又は日を押すとセット他のファン
クションキー目でリセットする)。 次に■を置数すると81→57→58→5960→61
→56の順に処理され数値゛5″はYレジスタ36にセ
ットされる。 さらに目を押すと81→57→62→77→78→79
→80→66→67→69→70→71→56の順に処
理される。 この間Xレジスタ37とYレジスタ36が交換され(X
Y)加算イー ルーチン69でY+X−)Yが実行され、Yレジスタ3
6に数値″15”、Xレジスタ37に数値”5″がそれ
ぞれセットされる。 さらQこ上記と同様の操作で[]■と置数を終えた段階
ではYレジスタ36に数値″15″がセットされXレジ
スタ37(こは数値el 51+がセットされたままで
ある。 、次に目を押すと81→57→62→77→78→79
→80→67→69→70→71→56の順に処理され
Yレジスタ36に数値++ 2011がセットされXレ
ジスタ37には数値″5″がセットしている。 次の例として今、Yレジスタ36Gこセットサしている
数値が’ 100 ”であった状態からカウント数を1
ずつ減じる計算について説明する。 キー操作は日1目日目で行なう。 日を押すと81→57→62→77→63→) 73→74→75→56の順で処理しフリップフロップ
回路FF (−〕がセセラする。 (FF(−)は日を押すとセットし、他のファンクショ
ンキー田でリセットする。 FF(−)がセット状態では第3図に示す演算回路40
へ制御信号が送られフロー68のときY−X−+Yを実
行し、リセット状態ではフロー69でY+X→Yを実行
する)。 次に田を押すと81→57→58→59→60→61→
56の順で処理されFF(N)がセットする。 次に目を押すと81→57→62→77→78→79→
80→66→67→68→70→71→56の順で処理
されFF〔田十日〕はリセットしXレジスタ37には数
値fl 197、Yレジスタ36には数値119911
がセットする。 さらに目を押すと81→57→62→77→78→79
→80→67→68→70→71→56の順で処理され
Yレジスタ36には数値″98”がセットする。 さらに目を押す毎に同じルーチンを繰り返しYレジスタ
36(こは97“がセットする。 というように目を押すごとにYレジスタ36の数値が、
1ずつ減じていくわけである。 本実症例装置ではテープ操作釦22〔録音釦4、録音再
生開始釦5、停止釦6、早送り釦7、巻き戻し釦8で構
成されている〕のいづれかが押されると操作釦入力制御
部29にて+1カウントさせるか一1カウントさせるか
の判定がおこなわれ制御部30へ送られる。 制御部30では操作釦入力制御部29からの信号により
FF(−)のセットまたはリセットが行なわれる。 またテープ操作釦22が押されるとテープ駆動機構部2
4は操作釦相応の機構状態となり、モーター制御部28
からの信号によりモーター27が回転を始めその回転が
り−ル25に伝達される。 リール25が回転するとリール回転検出部26からリー
ル回転1回に対して1発のパルスが発生し、キー人力制
御部31へ送られ目信号となる。 (目が押されたとき制御部30は認識する)。 そして前述の定数加減算ルーチンによりカウントが開始
され表示部2(こテープカウント値が表示される。 地上の動作をさせるための具体的な回路構成およびフロ
ーチャートを第5図乃至第9図を用いて詳細に説明する
。 本実症例の装置では計算機−テープカウンター切換スイ
ッチ10をTAPE側にすると表示部2をテープカウン
ト値表示用として、キーボード3をテープ頭出し、自動
停止位置設定操作用として使用できる。 第5図にキー人力制御部31の具体例、第6図に操作釦
入力制御部29、第7図にモーター制御部28、第8図
A−Dにテープカウンターテープ頭出し自動停止位置設
定操作のフローチャート第9図(こ表示駆動部33を示
し、それ(こ従って操作順に説明する。 ■ 切換スイッチ10をTAPE側にスライド切換する
。 フリップフロップ回路FF(TAPE)83がセットし
、(FF(TAPE)83は切換スイッチ10をTAP
E側にスライドするとセット、CAL側にして、テープ
カウント値印字後リセットする)。 フローチャート320→201→202の順に処理され
FF(TAPE)83以外の7リツプフロツプ回路演算
レジスタがすべてリセットされ表示部2に数値゛O′”
が表示される。 (表示部2にはYレジスタ36の内容が表示される。 )■ テープカウンター機能 ■−1録音操作 録音釦4を押すとテープ駆動機構部24が録音準備状態
となる。 次に録音再生開始釦5を押すと、スイッチ99が閉じら
れAB間(こ電圧■が供給されブリッジ制御(こよりモ
ーター27は定速回転を始める。 このブリッジ制御によるモータ一定速回転回路は第7図
に示すようにモーター27の回転数が高くなると逆起電
力が増し、モーター27の電機子抵抗が増しトランジス
タ160のエミッタ電圧が低くなり相対的にトランジス
タ160のベース電圧が土がりコレクタ電流が増える。 コレクタ電流が増えるとトランジスタ160のコレクタ
エミッタ電圧が低下しトランジスタ158のコレクタ電
流が減少する。 トランジスタ158のコレクタ電流の減少によりトラン
ジスタ156のコレクタ電流も減少する。 このようにモーター27の回転数が士がると、モーター
27への供給電圧を下げてモーター27の回転数を一定
(こ保とうとする。 逆に回転数が下がるとモーター27の電機子抵抗が減り
、トランジスタ 160のベース電圧が相対的(こ下がリコレクタ電流が
減る。 それ(こ伴ない、トランジスタ158のベース電圧が士
がるためトランジスタ158のコレクタ電流が増えトラ
ンジスタ156のコレクタ電流も増える。 従ってモーター27の回転数が下がるとモーター27へ
の供給電圧を上げてモーター27の回転数を一定に保と
うとするものである。 このモーター27の回転がテープ駆動機構部24で減速
されてリール25に伝達され、テープ23は順送り走行
を始める。 マイク19からの微弱電流を録音再生増幅部20で増幅
し録音再生ヘッド20aからテープ23(こ記録される
と同時に録音再生開始釦5と連動する録音再生スイッチ
5aが閉じられオアゲ゛−ト回路91.アンドゲート回
路95が開かれFORWARD信号が制御部30へ出力
される。 (FORWARD信号は録音再生開始釦5、早送り釦7
が押されると出力される。 フローチャート上スタート信号は操作釦スイッチ、キー
ボード千−スイッチが押され各信号が立上る時出力され
る)。 するとフローチャート203→204→ 209→211→213→219→240→241→2
44→246→247→249→251→252→25
3の順に処理されXレジスタ37に数値″′1′′がセ
ットされ、表示部2にはYレジスタ36の内容が表示さ
れる。 ざら(こ上記処理中にリール25が回転を始めており処
理が終わるとリール回転検出部26からのパルスを待っ
ている。 そこでリールの回転に伴いパルスが発生されるとフリッ
プフロップ回路FF(REEL)84がセットし、目キ
ー(こ対応するディジット信号が出力され、アントゲ゛
−ト回路88、オアゲート回路89が開きキー人力制御
部31から目信号が出力される。 (本実推測装置では、キーボードキーはディジット信号
による時分割入力方式を採用している。 また前述のFORWARD信号処理中にパルスが出力さ
れた場合はフリツプフロツプ回路FF(REEL)84
がセットし、処理の終了を待つ。 終了するとディジット信号の出力により目信号が出力さ
れる)。 目信号が出力されるとフローチャート 254→255→261→262→264→265→2
70→271→272→273→253の順に処理され
FFCREEL)84はノセットし、Yレジスタ36の
数値は1つ増える。 さらにリール25が1回転するとリール回転検出部26
からパルスが出力され、キー人力制御部31にて目信号
に変換され、前記と同様フローチャート254→255
→261→262→264→265→270→271→
272→273→253の順に処理を繰り返すことGこ
よりYレジスタ36の数値はリール回転検出部26から
パルスが出力される毎に順次1ずつ増えていく。 ここで停止釦6を押すと録音釦4、録音再生開始釦5が
解除されるのでスイッチ99が開かれたAB間への電圧
供給が停止される。 そして、その電圧供給停止によりモーター27の回転が
停止し、リール25の回転もそれに併せて停止すると同
時に操作釦入力制御部29のオアゲート回路91、アン
ドゲート回路95が閉じられアントゲ゛−ト回路94が
開かれるのでFORWARD信号が停止し、5TOP信
号が出力される。 この5TOP信号が出力されるとフローチャート254
→255→261→287→289→202の順に処理
されYレジスタ36の内容がXレジスタ37に転送され
、Yレジスタ36の内容はそのまま保持される(Y→Y
SX)。 ■−2再生操作 録音再生開始釦5を押すとスイッチ99が閉じられAB
間に電圧■が供給され、モーター27の回転がり−ル2
5に伝達されテープ23は順送り走行を始めるとともに
録音再生ヘッド20aからの再生信号を録音再生増幅部
20で増幅しスピーカー21で再生される。 それと同時に録音再生開始釦5と連動する録音再生スイ
ッチ5aが閉じられるのでオアゲート回路91、アンド
ゲート回路95が開かれFORWARD信号が制御部3
0へ出力される。 このFORWARD信号が出力されるとフローチャート
203→204→209→ 211→213→219→240→241→244→2
46→247→249→251→252→253の順に
処理される。 このF ORWA RD信号の処理が終ると表示部2(
こYレジスタ36の内容を表示しリール回転検出部26
からのパルスを待っている。 そして、リールの回転(こ伴いパルスが発生するとフリ
ップフロップ回路FF(REEL)84がセットし目キ
ー82に対応するディジット信号が出力されるのでアン
トゲ゛−ト回路88、オアゲート回路89が開きキー人
力制御部31から目信号が出力される。 (また前述のFORWARD信号の処理中にパルスが出
力された場合はフリップフロップ回路FF (REEL)84がセットし、処理の終了を待つ。 終了するとディジット信号の出力により目信号が出力さ
れる)。 目信号が出力されるとフローチャート 254→255→261→262→264→265→2
70→271→272→273→253の順に処理され
FF(REEL)84はリセットしYレジスフ36の数
値は1つ増える。 このように順次目信号が出力されるとフローチャート2
54→255→261→262→264→265→27
0→271→272→273→253の順に処理を繰り
返しYレジスタ36の数値は1つずつ増す。 この再生中に早送りで再生したい場合(キュー操作)は
録音再生開始釦5を解除せずに早送り釦7を押すことに
よって威される。 この早送り釦7を押すと早送り釦7と連動する早送りス
イッチ7aが閉じられオアゲート回路9bが開かれPL
AY信号が出力される。 このPLAY信号は早送り釦7、巻き戻し釦8が押され
ると出力されるもので、PLAY信号が出力されるとフ
ローチャート254→255→261→262→264
→265→270→253の順に処理される。 それと同時(こPLAY信号Gこより第7図に示すアン
ドゲート回路109、オアゲート回路111が開かれト
ランジスタ150がONする。 従ってトランジスタ150がOFFの時は前述のよう(
こブリッジ制御によりモーター27は定速回転をしてい
るがトランジスタ150がONすると、トランジスタ1
60がOFFとなり、トランジスタ158のベース電流
が増大し、トランジスタ156は飽和状態となるのでモ
ーター27(こは(V−0,6(トランジスタ156の
コレクタエミッタ間飽和電圧)−抵抗165の電圧降下
分〕というブリッジ制御以上の電圧が印加され、高速回
転を始める。 (テープ駆動機構部24は再生状態のままである。 )リール25の回転が早まりテープ23は早送り走行と
なりキー人力制御部31からの目信号の出力される時間
間隔が早まりフローチャート254→255→261→
262→264→265→270→271→272→2
73→253の順に処理されてYレジスタ36の数値は
、1ずつ増えていく。 早送り釦7を解除すると早送りスイッチ 7aが開かれオアゲート回路96が閉じられPLAY信
号はOFFとなる。 PLAY信号OFFによりアンドゲート回路109、オ
アゲート回路111も閉じられトランジスタ150は0
FFL、、モーター27は定速回転に戻りリール回転検
出部26からのパルス発生の時間間隔も元(こ戻る。 リール回転に伴うパルスが発生し、キー人力制御部31
から目信号が発生すると、前記同様フローチャート25
4→255→261→262→264→265→270
→271→272→273→253の順(こ処理を繰り
返しYレジスタ36の数値は1ずつ増えていく。 また再生中に内容を聞きもらし、再生のまま巻き戻しし
たい場合(レビュー操作)は録音再生開始釦5を解除せ
ずに巻き戻し釦8を押す。 巻き戻し釦8を押すとテープ駆動機構部24はモーター
27の回転を逆のリールすなわち供給リール25に伝達
し、テープ23は逆送り走行となる、と同時に巻き戻し
釦8と連動する巻き戻しスイッチ8aが閉じられオアゲ
ート回路96が開かれBACKWARD信号、PLAY
信号が出力される。 (BACKWARD信号は巻き戻し釦8が押されると出
力される)。 尚、アンドゲート回路95はインバータ回路93の出力
(こより閉じられ、FORWARD信号はOFFとなる
。 すなわち録音再生開始釦5が押されていても巻き戻し釦
8が優先されるのである。 そしてBACKWARD信号が出力されるとフローチャ
ート254→255→261→262→264→267
→268→269→270→253の順に処理され、フ
リップフロップ回路FF(−)がセットされる。 また逆戻り走行の場合PLAY信号により第7図のアン
ドゲート回路109、オアゲート回路111が開かれト
ランジスタ150がONし、トランジスタ156が飽和
状態となり、モーター27(こブリッジ制御以上の電圧
が供給されるので高速回転を始めるのでその回転が逆の
リールに伝達される。 −カキ−人力制御部31から目信号の時間間隔が早まり
目信号が出力されるたびにフローチャート254→25
5→261→262→264→267→268→270
→271→272→273→253の順に処理が繰り返
されYレジスフ36の数値は1ずつ減じていく。 巻き戻し釦8を解除すると第6図のオアゲート回路96
が閉じられPLAY信号がOFFとなる。 このPLAY信号のOFFによりアンドゲート回路10
9、オアゲート回路111が閉じられトランジスタ15
0はOFFとなる。 トランジスタ150のOFFによりモーター27を定速
回転に戻すととも(こ、テープ駆動機構部24は再生状
態に戻り、テープは順送り走行となる。 さらに、操作釦入力制御部29のアンドゲート回路95
が開かれ再ひFORWARD信号が出力される。 このFORWARD信号が出力されると前記と同様フロ
ーチャート254→255→261→262→264→
265→266→270→253の順に処理され、フリ
ップフロップ回路FF(−)はリセットされ、リール回
転検出部26からのパルスを待つ。 パルスが出力されるとキー人力制徊培シ31から目信号
が出力され、フローチャート254→255→261→
262→264→265→270→271→272→2
73→253の順に処理を繰り返し、Yレジスタ36の
数値は1ずつ増えていく。 停止釦6を押すと、録音再生開始釦5が解除され、スイ
ッチ99が開きモーター制御部28への電圧供給が停止
され、モーター27の回転を停止し、リール25の回転
もそれに併せて停止する、と同時に操作釦入力制御部2
9のオアゲート回路91、アンドゲート回路95が閉じ
アントゲ゛−ト回路94が開かれ5TOP信号が出力さ
れる。 5TOP信号が出力されるとフローチャート254→2
55→261→287→289の順に処理されYレジス
フ36の内容がXレジスタ37に転送され、Yレジスタ
36の内容はそのまま保持される。 (Y−+Y、X)■−3早送り操作 早送り釦7を押すと早送りスイッチ7aが閉じられオア
ゲート回路91,96、アントゲ゛−ト回路95が開か
れ、FORWARD信号とPLAY信号が出力される。 PLAY信号が出力されるとアンドゲート回路109オ
アゲー1回路111が開きモーター27は高速回転とな
る。 テープ駆動機構部24は順送り状態となりテープは早送
り走行となる。 FORWARD信号が出力されると、フローチャート2
03→204→209→211→213→219→24
0→241→244→246→247→249→251
→252→253の順に処理されレジスタ37の数値は
、1′°となりキー人力制御部31からの目信号を待つ
。 リール回転検出部26からのパルスが出力されるとキー
人力制御部31から目信号が出力されフローチャート2
54→ 255→261→262→264→265→270→2
71→272→273→253の順に処理され、Yレジ
スタ36の数値は1ずつ増える。 ざら(こリール25の回転(こよりパルスが発生し、目
信号が出力されるとフローチャート254→255→2
61→262→264→265→270→271→27
2→273→253の順に処理が繰り返され、Yレジス
タ36の数値は1ずつ増えていく。 早送り釦7を解除するとオアゲート回路91、アンドゲ
ート回路95が閉じ、アンドゲート回路94が開き5T
OP信号が出力されると同時にスイッチ99が開かれ、
モーター27は回転を停止する。 なお5TOP信号によりフローチャート 254→255→261→287→289→202の順
に処理され、Yレジスタ36の内容がXレジスタ37に
も転送される。 (Y→y、x) ■−4巻き戻し操作 巻き戻し釦8を押すと巻き戻しスイッチ 8aが閉じられオアゲート回路96が開かれBACKW
ARD信号とP LAY信号が出力され、このPLAY
信号が出力されるとアントゲ゛−ト回路109、オアゲ
゛−ト回路111が開き、モーター27は高速回転とな
る。 なお、テープ駆動機構部24は逆送り状態となりテープ
23は逆送り走行となる。 一方、BACKWARD信号が出力されるとフローチャ
ート203→204→209→211→213→219
→240→242→243→244→246→247→
249→250→251→252→253の順(こ処理
され、フリップフロップ回路FF(−)がセットし、X
レジスタ37の数値は1″となりキー人力制御部31か
らの目信号を待つ。 リール回転検出部26からのパルスが出力されるとキー
人力制御部31から目信号が出力されフローチャート2
54→255→ 261→262→264→267→268→270→2
71→272→273→253の順(こ処理されYレジ
スタ36の数値が1つ減る。 ざら(こリール27の回転(こよりパルスが発生し目信
号が出力されると前述のフローチャート処理を繰り返し
Yレジスタ36の数値は1ずつ減っていく。 そして巻き戻し釦8を解除するとオアゲ゛−ト回路96
、アンドゲート回路95が閉じ、アントゲ゛−ト回路9
4が開き、5TOP信号が出力されるとともにスイッチ
99が開きり−ル25の回転は停止される。 なお、5TOP信号(こよりフローチャート254→2
55→261→287→289→202の順に処理され
、Yレジスタ36の内容がXレジスタ37にも転送され
る。 (Y→Y、X) ■ インデックスプリント機能 本実捲例装置(こは録音部分例えば手紙部分やコメント
部分のテープカウンター値を記録するためのプリント機
能がある。 すなわち手紙内容を録音する前(こmキー17を押すと ”L”とテープカウンター値とがインデックスシート9
にプリントされ手紙内容が終了したらmキー17を押す
と°゛−″とテープカ ウンター値とがプリントされるというように手紙文がど
こからどこまで録音されているかをインデックスシート
9に記録しておくことができる。 まず、手紙内容を録音する前にmキ ー17を押すと、フローチャート202→203→20
4→209→211→213→219→240→242
→300→308→310→312→313→316→
317→202の順に処理される。 フローチャート312で印字車が回転を始め、印字車に
刻まれた活字”L”がプリントタイミングの時インデッ
クスシート9を介してハンマーで印字車をたたく動作を
行ないインデックスシート9士に”L 91をプリント
する。 (印字車は常にインクローラと接触し活字にインクが塗
られている状態となっている)。 プリント終了後−桁分の紙送りを行ないフローチャート
312を終了し、フリップフロップ回路FF(L)がセ
ットする。 次にフローチャート316の風格プリントルーチンでは
テープカウンター値つまりYレジスタ36の内容を上位
桁から順にプリント動作、紙送り動作を繰り返し、録音
開始位置のプリントが終了する。 しかして、手紙内容の録音が紙了した場合、もう一度m
キーを押すと既にフリップ フロップ回路FF(L)がセットしているためフローチ
ャート203→204→209→211→213→21
9→240→242→300→308→310→311
→316→317→202の順(こ処理され”−′”と
テープカウンター値とが印字される。 例えばテープカウンター値″100 ”から”150”
まで手紙内容を録音した場合録音開始と終了のとき2キ
ー17を押せば ′″L100−150”とプリントされる。 また、手紙内容録音中に例えば人名の綴り等のコメント
や、内容訂正が生じた場合は 2キーを押すとフローチャート 203→204→209→211→213→219→2
40→242→300→308→309→322→31
4→315→316→317→202の順に処理し、活
字″C11とテープカウンター値とがプリントされフリ
ップフロップ回路FF(C)がセットFF(L)がリセ
ットする。 コメント部分の録音が終わった時点でm■亘羽キーを再
度押せばフリップフロップ回路FF(C)がセットして
いるのでフローチャート203→204→209→21
1→213→219→240→242→300→308
→309→322→311→316→317→202の
順に処理され活字?I I+とテープカウンター値と
をプリントする。 また、本実推測装置では計算機−テープカウンタ切換ス
イッチ10をTAPE側からCAL側(こスライドした
場合制御部30を構成する演算レジスタは共有している
ためテープカウンター値が消されてしまうので切換スイ
ッチ10をTAPE側からCAL側へのスライドがおこ
なわれたかを判別してスライド時点のテープカウンター
値をインデックスシート9に印字する機能を持たせてい
る。 すなわちTAPE側からCAL側(こスライドすると第
5図のスイッチ10が開き、インバータ回路85が閉じ
CAL信号が出力される。 このCAL信号が出力されると、フローチャート203
→204→209→211→213→219→240→
242→300→308→309→320→311→3
16→317→318→319の順(こ処理され、イン
デックスシート9土に活字”−″とテープカウンター値
とがプリントされフリップフロップ回路FF(TAPE
)83はリセットされ、このFF(TAPE)83のリ
セットにより計算機として作用する。 ■ テープカウンター値設定操作 計算機−テープカウンタ切換スイッチ10をTAPE側
に戻した場合、前述のようにTAPE側からCAL側Q
こスライドした時点でプリントされたテープカウンター
値をキー操作すること(こより前の状態を継続すること
ができる。 例えばTAPE側からCAL側にスライドした時点のテ
ープカウンター値が°’100”であったならインデッ
クスシートに−1oo”が印字されている。 従ってTAPE側に戻した時tpootimとキー操作
することによりテープカウンター値”100”が再び記
憶されるものである。 以下その詳細について説明する。 切換スイッチ10をTAPE側にスライドさせた後、■
回向の置数を終えた段階ではYレジスタ36に数値“1
00 ”がセットされている。 しかる後にmを押すとフローチャート 203→204→209→201→212→202の順
に処理されフリップフロップ回路FF[5BT)がセッ
トし、テープカウンター値の設定であることを記憶する
。 その後、録音再生開始釦5を押すと、連動するスイッチ
5aが閉じ操作釦入力制御部29よりFORWARD信
号が出力されフローチャート203→204→209→
211→213→219→240→241→244→2
45→246→247→249→251→252→25
3の順に処理されYレジスタ36にはテープカウント値
″100”がセットされXレジスタ37には1″がセッ
トされる。 そしてキー人力制御部31からのリール回転に伴う目信
号を待つ。 目信号が出力されるとフローチャート254→255→
261→262→264→265→270→271→2
72→273→253の順に処理され、Yレジスタ36
の数値は1ずつ増える。 その後は前述したテープカウンタ機能の説明と同じであ
るので説明は省略する。 この動作は録音再生操作釦5に限らず早送り釦7、巻戻
し釦8を押した場合にもm が押された後ならばフローチャート244の次にフロー
チャート245に進むため、フローチャート245にて
Yレジスタ36の数値がXレジスタ37に転送される。 従ってこの時点で、停止釦6操作の後に各操作釦操作を
した状態と同一になり、テープカウンター値の内容がY
レジスタ36とXレジスタ37にストアされているので
テープカウンター値″100″からカウントする状態と
なる。 な勢、テープカウンター値の設定ミスを 区亘m操作後気付いた場合は !により設定値を解除することもで きる。 すなわち匠亘璽■mを押すとフローチャート203→2
04→209→211→213→219→240→24
2→300→301→302→303→304→306
→307→202の順に処理しYレジスタ36にセット
されているテープカウンター値をクリアーし、FF〔S
ET〕をリセットする。 そして再び正しいテープカウンター値の設定を行なうこ
とができる。 ■ テープ頭出し自動停止機能 ■−1テープ頭出し位置、自動停止位置の設定 テープ頭出し位置の設定は5TAR,T/Mキー16停
止位置の設定はfflキー 17で行なう。 コメント内容や訂正内容から再生する場合は例えばイン
デックスシートにプリントされた”0150−200
″の部分から再生したい時、国回H匠工順【東Nヨ目回
向mとキー操作する。 1ず数値”150”を置数した時フロートチャート20
3→204→205→207→208→202の順に処
理され、Yレジスタ36に数値“150“がセットされ
るとともにフリップフロップ回路FF〔N〕がセットす
る。 なお、このFF(N〕は置数後セットシ他のキーでリセ
ットするフリップフロップ回路で、計算機として使用す
る場合と同じ状態で制御される。 しかして次のWキー16でフ ローチャート203→204→209→ 211→213→214→215→217→218→2
02の順に処理され、Yレジスタ36の内容はWレジス
タ39に転送される。 向レジスタ36の内容はその11セツトを続は表示部2
上には数値”150“を表示した1まである。 この時Wレジスタ39に数値”150″′がセットされ
ると計算機の仕様と同様表示部2上のメモリー表示が点
灯しテープ頭出し位置が記憶されたことが確認できる。 本実施例の装置で区至恒値2¥ヨキーをダブルファクシ
ョンキーとしているのはキー数を少なくして小型化を計
ることも一つの目的であるが、フローチャー)217は
計算機としてのメモリへの加算機前[E]は、テープ頭
出し設定としての機能と同じであり、共通の処理ができ
るからである。 さらにフリップフロップ回路FF[OUE、1107も
セットする。 次に数置゛200“を置数するとフローチャート203
→204→205→207→208→202の順に処理
されたYレジスタ36に数置″200”がセットする。 次Kmキー15でフローチャ −ト203→204→209→211→ 213→219→220→221→222の順に処理さ
れ、Yレジスタ36の内容ばZレジスタ3Bに転送され
る。 Yレジスタ36の内容はセットした1筐である。 停止位置が設定されているか否かは後述するように頭出
し位置から再生を開始する時点でZレジスタ38の内容
がWレジスタ39に転送されるから再生中にメモリー表
示が点灯していることで確認できる。 向、本実施例の装置では次のような場合フリップフロッ
プFF[OVF]がセットし表示部2上にオーバーフロ
ー表示が点灯する。 (a) テープ頭出し位置、停止位置を二度設定した
場合例えばa 5TART/M+ b□ヨと操作した場合、二度目 の圧工工07Nヨキ−16が押されたとき、フローチャ
ート203→204→209→211→213→214
→215→216→218→202の順に処理され、フ
リップフロップ回路FF〔OvF〕がセットシ、オーバ
ーフロー表示が点灯する。 (b)fflキー15の二度設定の場合 はフローチャート203→204→209→211→2
13→219→220→ 221→224の順に処理されFF〔OVF〕がセット
し、オーバーフロー表示が点灯する。 なお−a区工恒巧迄短ヨ区iめσヨのよ うに二度目のEfflΣ琶ヨキ−16が押される前に置
数されていない場合はフローチャート203→204→
209→211→ 213→214→202の順に処理され二度目の匣暉匡
Iき田キー16は無視される。 ■−2テープ頭出し位置、自動停止位置の訂正 (a) 設定値を押した段階で間違いに気付いたとき
は計算機と同様匝罰キーを押し最初から置数し直す。 例えばtl allを置数後設定値ミスに気付いた場合
匠司キー押すとフローチャート 203→204→209→210→202順に処理され
Yレジスタ36の数置41 allはクリアーされフリ
ップフロップ回路FF〔N〕はリセットするので置数前
と同じ状態になり、再度正しい数値を置数すればよい。 (b)ff1戸2室ヨキ−16または Uキー15を押してから設定値 ミス、設定キー操作ミスに気付いたときばRESET/
CMを押してから新たにキー操作しな釦す。 例えばa 5TART/M+と操作してからミスに気付
いた場合RESET/CMキー13を押すとフローチャ
ート203→ 204→209→211→213→219→240→2
42→300→301→ 302→303→304→305→307→202の順
に処理されWレジスタ39゜Yレジスタ36の内容がク
リアーされFF〔CUE〕107がリセットする。 a区E鐙】]と操作して□スに気付 いた場合にも匡更世運〒望キー13を 押すとフローチャート203→204→ 209→211→213→219→240→242→3
00→301→302→ 303→304→306→307→202の順に処理さ
れZレジスタ38、Yレジスタ36の内容がクリアーさ
れる。 (c) a匡工M□2囚す区φ03日操作の場合に、
bまたはUを押し終えた 段階でaまた区ち0亘2亘ヨのキー操作のミスに気付い
たときはRESET/CMキー13を2回続けて押して
から新たにキー操作しなおす。 すなわち最初の尾■]キー13 でフローチャート203→204→209→211→2
13→219→240→ 242→300→301→302→303→304→3
05→307→202の順に処理され、Wレジスタ39
の内容はクリアーされFF[RESBT)がセットする
。 続けてR,BSET/CMキー13を押すとフローチャ
ート203→204→209→ 211→213→219→240→242→300→3
01→302→288→ 289→202の順に処理されXレジスタ38の内容が
クリアーされテープカウンター値はXレジスタ37にセ
ットされた11となる。 なお、フリップフロップ回路FF〔OVF〕がセットし
ている場合すなわちオーバーフローランプが点灯してい
る場合(例えば a区ち幻I不0b匣障堡Iさ0と操作 した場合)は四夏蓋Uz夏(イ)キーを押し最初からキ
ー操作しな釦す。 すなわち匡亘巨匂2蓮囮キーを押すとフ ローチャート203→204→209→ 211→213→219→240→242→300→3
01→302→303→ 288→289→202の順に処理されZレジスタ、W
レジスタ、Yレジスタの内容がクリアーされ、すべての
フリップフロップ回路がリセットし、オーバーフローラ
ンプ、メモリーランプも消える。 ■−3テープ頭出し、自動停止操作 スタート設定値″ uからストップ設定値“b″1で再
生したいときは1ず b匣不江薯呈]と前述のようにキー操作を終えた時点で
Xレジスタ37にテープカウンター値“a“がセットさ
れYレジスタ36、Xレジスタ38にストップ値″b“
がセットされ数値“b”が表示されている。 そして、録音再生開始釦5を押すとスイッチ99が閉じ
られAB間に電圧■が供給されモーター27は定速回転
を始めテープ25は順送り走行を始める。 同時に第6図のオアゲート回路91アンドゲート回路9
5が開き操作釦入力制御部29からFORWARD信号
が出力されフローチャート203→204→209→2
11→213→219→240→241→244→24
6→247→249→251→252→253の順に処
理されYレジスタ36に数値”a“が、Wレジスタ39
に数値”b″が、Xレジスタ37に数値”1“がそれぞ
れセットされ、Xレジスタ38はクリアーされるととも
にメモリー表示が点灯して目信号を待つ。 リール回転検出部26からのパルスによりキー人力制御
部31かqヨ信号が出力されるとフローチャート254
→255→261→262→264→265→270→
271→272→273→253の順に処理が繰り返さ
れ、Yレジスタ36の内容は1ずつ増えていく。 そしてこの処理中にステップ273でYレジスタ36と
Wレジスタ39の内容が一致すると一致回路100がセ
ットする。 この−数回路はYレジスタ36とWレジスタ39の内容
が一致するとセットし、不一致でリセットする。 この−数回路100がセットすると第7図のアンドゲー
ト回路102が開きフリップフロップ回路FF[PAU
SE)104がセットする。 後述するが本実施例装置では、FF(PAUSEI 1
04がセットすると表示部2上に”PAUSB”が表示
される。 FF[PAUSEI104のセットによりトランジスタ
153がONLブリッジ制御を構成するトランジスタ1
58,156をOFFさせモーター270回転を自動的
に停止させる。 同時に一致回路100のセットによりフローチャートは
271→272→273→ 280→281→282→283の順に処理され、Wレ
ジスタ39の内容がクリアーされるとともに一致回路1
00もリセットされる。 ここで停止釦6を押すと録音再生開始釦5は解除され第
6図のオアゲート回路91.アンドゲート回路95が閉
じられFORWAR,D信号はOFFとなるがインバー
タ回路92、アンドゲート回路94が開かれるので5T
OP信号が出力される。 また停止釦6を押すことによりスイッチ99は開かれA
B間に電圧■の供給は停止される。 しかして5TOP信号が出力されるとフローチャート2
84→285→286→287→289→202の順に
処理され、Yレジスタ36の内容はXレジスタ37に転
送されフリップフロップ回路FF[PAUSE]104
はリセットされる。 設定時のテープカウンター値″a“の状態でスタート設
定値”b“から自動再生したいときは1ずb目工]乃7
ヌヨとキー操作すると前述のようにXレジスタ37にテ
ープカウンター値″a″、Yレジスタ36、Wレジスタ
39にスタート設定値″b”がセットされフリップフロ
ップ回路FFCCUE〕107がセットされている。 そして録音再生開始釦5を押すと連動するスイッチ5a
が閉じられ、オアゲート回路91、アンドゲート回路9
6が開かれ FOR,WA R,D信号が出力される。 FOR,WARD信号が出力されるとFF[:C!UB
]107がセットしているのでアンドゲート回路110
、オアゲート回路111が開かれトランジスタ150ば
ONする。 録音再生開始釦5が押されスイッチ99が閉じAB間に
電圧■が供給されているのでトランジスタ 150ONによりモーター27は高速回転を始め、キュ
ー状態となる。 さらにFORWAR,D信号が出力されることによりフ
ローチャート203→204→ 209→211→213→219→240→241→2
44→246→247→248→250→252→25
3の順に処理されYレジスタ36に数値″a“、Xレジ
スタ37には数値゛1゛がセットされキー人力制御部3
1から泪ハ号を待つ。 目信号が出力されるとフローチャート254→255→
261→262→264→265→270→271→2
72→273→253の順に処理が繰り返され、Yレジ
スタ36とWレジスタ39との内容が一致する1臼ヨ信
号の出力を待つことが繰り返される。 Yレジスタ36とWレジスタ39の内容が一致して一致
回路100がセットするとぐこの場合FFCCUE〕1
07がセットしているのでフリップフロップ回路FF[
PAUSE]104はセットせず)フローチャート27
1→272→273→280→281→282→293
→240→241→244→245→246→247→
249→251→252→253の順に処理されフリッ
プフロップ回路FF(CUE)107がリセットされア
ンドゲート回路110オアゲート回路111が閉じられ
モーター27は定速回転に戻り自動再生を始め、その後
キー人力制御部31からの目信号によりフローチャート
254→ 255→261→262→264→265→270→2
71→272→273→253の順に処理が繰り返され
Yレジスタ36の数値は1ずつ増えていく。 スタート設定値”b“からストップ設定値”c°゛1で
再生したいとき(設定時テープカウンター値a)tすb
区便璽I〜ヨ C□とキー操作するとXレジスタ 37にテープカウンター値”a”が、Yレジスタ36、
Xレジスタ38にストップ設定値″c″が、Wレジスタ
39にはスタート設定値″b″′がそれぞれセットされ
、フリツプフロツプ回路FFCCUE〕107もセット
している。 j)a<b<cのとき 録音再生開始釦5を押すと連動するスイ ッチ5aが閉じられFORWAR,D信号が出力される
。 FF[OUE]107がセットしているのでアンドゲー
ト回路110、オアゲート回路111が開かれ、トラン
ジスタ150はONL、このトランジスタ150ONに
よりモーター27は高速回転を始めキュー状態となる。 しかして前記同様FORWARD信号が出力されるとフ
ローチャート203→204→209→211→213
→219→ 240→241→244→246→247→248→2
50→252→253の順に処理されYレジスタ36に
数値”a″X Xレジスタ3フ数値“1“がセットされキー人力制御部
31から回ヨ信号を待つ。 目信号が出力されるとフローチャート254→255→
261→262→264→ 265→270→271→272→273→253の順
に処理が繰り返され一致回路100がセットすると、フ
ローチャート 271→272→273→280→281→282→2
93→240→241→ 244→245→246→247→249251→25
2→253の順に処理されフリップフロップ回路FF(
CUE)107かリセットされモーター27は定速回転
に戻り自動再生を始める。 キー人力制御部31からの目信号により 再びフローチャート254→255→261→262→
264→265→270→271→272→273→2
53の順に処理を繰り返し再び一致回路100がセット
すると今度はFF[OUEI107かリセットのためオ
アゲート回路101.アンドゲート回路102が開きフ
リップフロップ回路 F F [PAUSE ] 104がセットされモータ
ー27の回転は停止される。 同時に一致回路100のセットによりフ ローチャート271→272→273→ 280→281→282→283の順に処理され停止釦
6かRESET/CMキー13が押される渣で待つ。 (この間表示部2上に”PAUSE“が表示される。 )停止釦6が押されるとAB間に電圧■の供給が停止さ
れ5TOP信号が出力される。 5TOP信号が出力されると、フローチャート254→
255→261→287→289→202の順に処理さ
れYレジスタ36、Xレジスタ37にテープカウンター
値″C′がセットされテープカウンター値”C″が表示
され、その他のレジスタ、フリップフロップ回路はクリ
アーされる。 捷た停止釦6が押されずに 2■キー13が押された場合は フローチャート284→285→290→263→24
0→241→244→245→246→247→249
→251→252→253の順に処理されFF〔PAU
SE〕104がリセットによりモーター27は定速回転
を始め再び再生状態となりキー人力制御部31よりの目
信号によりフローチャート254→255→261→2
62→ 264→265→270→271→272→273→2
53の順に処理が繰り返されYレジスタ36の数値ば1
ずっ増えていく。 !! ) b < c < aのとき 巻き戻し釦8を押すとテープ駆動機構部 24はモーター27の回転を逆の供給 リールに伝達し、テープは逆送り走行と なる。 同時に巻き戻し釦8と連動するスイッチ8aが閉じPL
AY信号とBACKWARD信号が出力され、このBA
CKWARD信号の出力によりフローチャート203→
204→209→211→213→219→240→2
42→243→244→246→247→249→25
0→252→253の順に処理されYレジスタ36に数
値” a ”がXレジスタ37には数値”1“がそれぞ
れセットされ、FF[−]がセセラされる。 捷たPLAY信号の出力によりアンドゲート回路109
、オアゲート回路111が開かれトランジスタ150ば
ONしモーター 27は高速回転しテープ23は巻き戻される。 キー人力制御部から泪信号によりフロ ーチャート254→255→261→262→264→
267→268→270→271→272→273→2
53の順に処理が繰り返され一致回路100がセットす
ると PLAY信号がセットしているのでオアゲート回路10
1.アンドゲート回路102が開かれFF[:PAUS
E ]104がセットしモータ27は回転停止する。 と同時にフローチャート271→272→273→ 280→281→283の順に処理される。 停止釦6を押すと5TOP信号が出力さ れフローチャート284→285→286→291の順
に処理される。 なおこの場合は停止釦6を押してもレジスタ、フリップ
フロップはクリアーあれない。 次に録音再生開始釦5を押すと FOR,WAR,D信号が出力され、フローチャート2
92→293→240→241→244→245→24
6→247→249→251→252→253の順に処
理され、Xレジスタ38の数値″C″′がWレジスタ3
9にセットされ、FF[−)、FF[PAUSE]、F
F(OUEIは全てリセットされ、モーター27は定速
回転を始め再生状態となる。 キー人力制御部31から(2)ヨ信号によりフローチャ
ート254→255→261→ 262→264→265→270→271→272→2
73の順に処理が繰り返され一致回路100がセットす
るとFF〔CUE〕107かリセットしているので FF[:PAUSB]104がセットし、モーター27
の回転が停止される。 同時にフローチャート271→272→ 273→280→281→282→283の順に処理さ
れ停止釦6かm□21m キー13が押される筐で待つ。 以下i)a<b<cのときの項と全く同 じなので説明は省略する。 !!り b < a < cのとき ii ) b < c < aのときの項と同様、巻き
戻し釦操作(減算カウント、設定値一致で自動停止)→
停止釦操作→録音再生開始釦操作(加算カウント、設定
値一致で自動停止)→停止釦操作により実行できる。 但し、最初の巻き戻し釦操作を間違って 録音再生開始釦5を押した場合フローチャート203→
204→209→211→ 213→219→240→241→244→246→2
47→249→251→252の順に処理される。 フローチャート246では頭出し位置と設定時テープカ
ウンター値の比較を行ない、Wレジスタ39の数値°°
b゛をYレジスタ36に転送し、Yレジスタ36とXレ
ジスタ37の数値“a“の減算を実行する。 a > bであるのでYレジ;スタ36の内容は負(y
>oでない)となる。 y>oでなく BACKWARD信号が出力されていな
いためフローチャート251に進みXレジスタ38の数
値” c“がWレジスタ39に転送されフリップフロッ
プ回こ路FF(CUE)107かリセットする。 さらにフローチャート252でXレジス タ37の数値″a“がYレジスタ36に転送されXレジ
スタ37には数値“1“がセットされる。 そしてキー人力制御部31か4ら明信号を待つ。 つ1リテープカウンター値が頭出し位置 より大きいとき、録音再生開始釦を押した場合は頭出し
位置設定は無視された形となり、c匣誼刀N]キー操作
後録音再生開 始釦5を押した場合と同じ動作をする。 操作ミスに気付いた時は停止釦6を押す と、5TOP信号が出力されフローチャート254→2
55→261→287→289→202の順に処理され
、すべてのフリップフロップ回路はクリアーされる。 そして改めてテープ頭出し位置停止位置をキー設定した
後!りb<c<aの項の操作を実行することによりテー
プカウンター値aからb壕での再生を行なうことができ
る。 な釦、上記の説明では再生についてのみ 述べてきたが録音、早送り、巻き戻しについてもテープ
頭出し位置停止位置設定が可能である。 次にこれらを再生との相違点をあげながら説明する。 今、テープカウンター値11 b“からは大切な内容が
録音されていて19 b“以降の内容は消去してはなら
ないというような場合にはb日下]哀勾]とキー操作し
て録音釦4と録音再生開始釦5を押すと録音を開始しテ
ープカウンター機能が“b“になると自動的に停止する
。 フローチャートの処理は再生のときと同様であり録音再
生増幅部 20が録音状態にあることのみが再生と相違する点であ
る。 テープカウンター値”b″渣で録音され ていてb“以降録音したい場合には、 i)1ずbt=亘]とキー操作して数 値”b“をXレジスタ38にセットする。 次に早送り釦7を押すと、一致回路 100がセットする1で〔テープカウン ター機能早送り操作の項〕のように処理 される。 一致回路100がセットするとFF[PAUSB〕10
4がセットしモーター27の回転を停止する。 停止釦6を押すとフローチャート284 →285→286→287→289→ 202の順に処理されすべてのフリップ フロップ回路はリセットする。 次に録音釦4と録音再生開始釦5を押 すと〔テープカウンター機能、録音操作 の項〕のように処理されてテープカウン ター値”b“から録音が開始される。 11)またテープカウンター値t′b″渣で確認の意味
で再生しながら早送りすなわち キュー操作する場合す区璽■2呈ヨキー 操作後、録音再生開始釦5と早送り釦7 を押すことにより一致回路100がセッ トする1で〔テープカウンター機能再生 操作の項〕のように処理されるが本実施 例装置ではb区便匡工不日区孤亘2亘] キー操作後、録音再生開始釦を押すこと によってもテープカウンター値″′b″″11でキュー
操作を行ない”b″で自動的に 停止させることができる。 な釦flキーを押さない場合 は前述のように”b″lでキュー操作を 行い、”b“から自動再生される。 この 1操作は早送り釦7を備えていないものに あっては特に有効である。 以下その詳細を説明する。 t−1b区速幻t4日キー操作を終 えた時点で前述のようにXレジスタ372に設定時のテ
ープカウンター値が転送さ れYレジスタ36、Wレジスタ39には それぞれ数値”b″″がセットされている。 しかして続けて[8N]を押すとフ ローチャート203→204→209→2211→21
3→219→220→223→222→202の順に処
理され、数値 ”b″がXレジスタ38にもセットされ る。 なお、前述の説明ではmヨ または四広■寡亘]キーが押される前に 置数キーが押されていない場合は 区便耳薄刃ヨまたは匠達万皐]キー は無視されると述べた力■Dス□戸刃ヨ キー後mキーが押された場合 のみYレジスタからZレジスタへの転送 が実行される。 そして録音再生開始釦5を押すと〔テ ープカウンター値すから自動再生したい とき〕の項のように処理される。 自動再生との相違はキュー操作から自動再生へ 移る時点つまり一致回路がセットしてフ ローチャート271→272→273→ 280→281→282→293→2404・ →241→244→245→246→ 247→249→251→252→254の処理が終わ
った時点でYレジスタ36 とWレジスタ39の内容が一致している ため再び一致回路100がセットしモー ター27が回路停止するため自動再生に 入れないことである。 そして録音再生開始釦5を解除するこ となく録音釦4を押し巨亘申I2亘囚を 押すとフローチャート254→255→ 261→262→263→240→241→244→2
45→246→247→ 249→251→252→253の順に 処理されFF[PAUSB)104がリセットしモータ
ー27が回転を始め録音を 開始する。 テープカウンター値”b“渣で巻き戻 したい場合(設定時のテープカウンター 値a、b<a)にはまずb四a■シ堅ヨ とキー操作するとYレジスタ36、Xレ ジスタ38にそれぞれ数値”b“がセッ トされ、Xレジスタ37に数値″a′が セットされる。 しかして巻き戻し釦8を押すと BAC!KWARD信号卦よびPLAY信号が出力され
テープは巻き戻され〔テープ カウント機能巻き戻し操作〕の項のよう に処理される。 そこで−数回路がセットするとフローチャート271→
272→ 273→280→281→283の順に 処理され、停止釦6が押されると5TOP信号が出力さ
れフリップフロップ回路 FF(OUEIがリセットのためフロー チャート284→285→286→287→289→2
02の順に処理され数値 ″′b″がYレジスタ36、Xレジスタ 37にそれぞれセットされその他のレジ スタ、フリップフロップ回路がリセット される。 ■ 一時停止機能 録音中または再生中に録音状態、再生状態を解除するこ
となく一時停止したい場合は Mキーを押すことにより可能である。 録音中または再生中ということはフローチャ−ト254
→255→261→262→264→265→270→
271→272→273→253の順に処理が繰り返さ
れていることである。 その時fflキーを押すとフローチャート254→25
5→256→257の順に処理されオアゲート回路10
3が開きフリップフロップ回路FF[PAUSE表示
04がセットしモーターの回転を停止する。 そして改めて録音または再生を始めるときは区亘ffl
キーを押すとフローチャート258→259→260の
順に処理されF F CPAUSE )がリセットしモ
ーター27が回転を始め再び録音または再生状態に入る
。 ■ PAUSE表示 表示方法は計算機−テープカウンタ切換スイッチ10を
切換えてもPAUSE表示以外は同一である。 以下に表示方法について第8図を参照して簡単に説明す
る。 表示ルーチンにくると桁カウンタ−351をリセットし
、ナントゲート回路352が開きり。 信号が出力される。 発振器350からの定期的なパルスにより桁カウンタ3
51を構成するレジスタがシフトされD1信号からD9
信号捷でを繰り返し出力する。 この桁信号は表示制御部353へ送られ、表示制御部3
53にてYレジスタ36の桁内容との同期をとり、Yレ
ジスタ36の桁内容(2進化10進数)がレジスタ36
0にセットされる。 レジスタ360の内容はインバータ回路、アンドゲート
回路、オアゲート回路等で構成されるセグメントデコー
ダ361にて表示部セグメントを点灯させる信号に変換
される。 例えば数値”15“の場合はD1信号の時レジスタ36
0に2進化10進数″0101°゛・・・5が格納され
セグメントデコーダからSa、Sc、Sd、Sf、Sg
の信尉S)が表示部セグメントに出力され表示部1桁目
に”S“が点灯する。 次のD2信号の時レジスタ360に2進化10進数”o
ooi″・・・1が格納されセグメントデコーダ361
からSb、Scの信号(1)が表示部セグメントに出力
され表示部2桁目に”I“が点灯する。 また、Yレジスタ36の内容が負であった時(FF[M
INUS]セット)や、オーバーフロー(FF〔OVF
〕セット)の時はフリップフロップ回路F F [MI
NUS ”l、FF〔0■F〕の出力がセグメントデコ
ーダ361に送られり。 信号(符号部に相当)が出力された時セグメントデコー
ダ361よりそれぞれSg信号゛とSa、Sd、Se、
Sf、Sg信号″E″が表示板セグメントに出力され表
示板9桁目に点灯する。 さらに小数点表示は小数点位置と桁信号が同期した時ア
ンドゲート回路359が開き、表示セグメントデコーダ
、)が出力される。 メモリー表示についてもWレジスタ39の内容が0“で
ないとき、しかもり、信号が出力された時アンドゲート
回路359が開き表示セグメントへsh倍信号、)が出
力され表示部の9桁目に、”、“が点灯する。 以上の様な方法でYレジスタ36の内容を表示している
。 計算機−テープカウント切換スイッチ10をCAL側に
スライドすると置数や演算結果が表示されメモリー数値
すなわちWレジスタ39の数値が”0“でない時はメモ
リー表示される。 TAPE側にスライドすると置数やテープカウント値が
表示されスタート位置が設定されると(Wレジスタに格
納)メモリー表示されることになる。 さて、ストップ位置が設定されている場合、前述のよう
にテープカウント値がストップ設定値と一致した場合、
一致回路100がセットしF F CPAUSB ]
104がセットする。 従ってF F’ CPAUSE ) 104がセットす
るとモーター27が自動停止し、モーター27が停止し
たことを表示部2上にPAUSEを表示することにより
知らせる。 このPAUSE”の表示方法について以下に述べる。 FF [PAUSE)104がセットすると、オアゲー
ト回路354〜357が開かれレジスタ360に111
1″゛・・・15が格納されセグメントデコーダ361
を構成するアンドゲート回路はすべて閉じられ、セグメ
ントデコーダ361からセグメント信号は出力されない
。 (セグメントデコーダからは2進化10進数0〜9以外
は出力されない)。 さらにインバータ回路358が開くことによりアンドゲ
ート回路359が閉じられsh信号は出力されない。 つ1すYレジスタ36の内容がいかなる値であってもレ
ジスタ360には“1111“が格納されセグメントデ
コーダ361からセグメント信号は出力されない。 そしてFF[PAUSE)104のセットによりD1信
号のときアンドゲート回路362が開きオアゲート回路
367.370.371 。 372.373が開きセグメント信号Sa。 Sd、Se、Sf、Sg(E)が出力され表示部の1桁
目にE“が点灯する。 D2信号のときはアンドゲート回路363が開くことに
よりオアゲート回路367.369,370゜371.
372が開きセグメント信号Sa。 Sc、Sd、Sf、Sg(S)が出力され表示部の2桁
目にS iiが点灯する。 同様にD33上のときはアンドゲート回路364が開き
表示部の3桁目に”U iiが点灯、D4信号のときは
表示部4桁目にA”、D5信号のときは表示部5桁目に
”P“が点灯する。 桁カウンターばり、信号からD9信号の繰り返し出力に
より表示部2上に”PAUSE″′が表示され、モータ
ー27が停止したことを知らせる。 なり、前記実施例では録音あるいは再生の開始位置もし
くは停止位置をそれぞれ1個の場合について説明したが
、これらに限らずレジスタ数を増加して複数個の開始位
置卦よび停止位置を設定しても同様の目的を達成し得る
。 また、本発明は前記実施例に限定されるものではなく、
本発明の要旨を変えない範囲で種々変形可能なことは勿
論である。 以上述べたように本発明によれば、1回の再生釦操作の
みで所望再生位置1で早送りをし、自動的に再生が可能
となりしかも再生スタート位置を認定していないときは
現在位置から再生開始することができるため操作の簡略
化がなされ、能率が向上するとともに構成が簡略化され
、きわめて経済性に優れた磁気録音再生装置を提供でき
るものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は外観図、
第2図は概略ブロック図、第3図は演算レジスタとデー
タ転送路を示すブロック線図、第4図はカウント動作を
示すフローチャート、第5図はキー人力制御部の論理回
路図、第6図は操作釦入力御御部の論理回路図、第7図
はモーター制御部の論理回路図、第8図A−Dは全体的
なフローチャート、第9図は表示駆動部の論理回路図で
ある。 1・・・・・・カセット案内枠、2・・・・・・表示部
、3・・・・・・キーボード、4・・・・・・録音釦、
5・・・・・・録音再生開始釦、6・・・・・・停止釦
、7・・・・・・早送り釦、8・・・・・・巻き戻し釦
、9・・・・・・インデックスシート、10・・・・・
・切換スイッチ、39・・・・・・Wレジスタ、38・
・・・・・Zレジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープの走行量を計数する計数手段を有する磁気録
    音再生装置において、数字キーと、再生スタート位置を
    設定するための再生スタート午−と、再生スタート位置
    を設定したことを記憶する記憶手段とを有し、再生釦操
    作時に前記記憶手段が位置設定したことを記憶している
    とき前記計数手段の内容が前記数字キーと前記再生スタ
    ートキーで設定された位置と一致する迄早送り制御し、
    前記再生スタート設定位置から自動的に再生制御すると
    ともに前記記憶手段が位置設定したことを記憶していな
    いとき現在位置から再生制御することを特徴とする磁気
    録音再生装置。
JP52133062A 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置 Expired JPS5831669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52133062A JPS5831669B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52133062A JPS5831669B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5466808A JPS5466808A (en) 1979-05-29
JPS5831669B2 true JPS5831669B2 (ja) 1983-07-07

Family

ID=15095930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52133062A Expired JPS5831669B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5831669B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5466808A (en) 1979-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3083269A (en) Programmed tape apparatus
US3838396A (en) Data processor (including editing and revision) with buffer memory
GB2170347A (en) Automatic program selector of a video tape recorder
JPS5474405A (en) Automatic stopper for tape recorder
JPS5831669B2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS5858745B2 (ja) 電子カウンタ−付磁気録音再生装置
US3718774A (en) Instructional tape recorder for preventing erroneous erasure on a double track magnetic tape using two sensing means
JPS5827427Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS6047661B2 (ja) 磁気録音再生装置
US2765895A (en) Register for type composing apparatus
US3601556A (en) Information replay methods and apparatus
US3540133A (en) Audio visual teaching machine
US3078464A (en) Magazine for miniature magnetic tape dictating machine
US3516175A (en) Phonographic audio-visual teaching machine
JPS5923036B2 (ja) 情報ブロツク表題再生表示装置
JPS6016026B2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS5813991B2 (ja) テ−プレコ−ダ等のテ−プカウンタ−装置
US4345287A (en) Word line number count/display device for tape recorder
US4232346A (en) Apparatus for repeated reproduction of intelligence on selected portions of magnetic tape
US3879755A (en) Tape feed control apparatus
JPS6146908B2 (ja)
JPS6031015B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6249669B2 (ja)
JP2855524B2 (ja) 文章データ処理装置
JP2580922B2 (ja) 磁気記録/再生装置