JPS6047661B2 - 磁気録音再生装置 - Google Patents

磁気録音再生装置

Info

Publication number
JPS6047661B2
JPS6047661B2 JP52133061A JP13306177A JPS6047661B2 JP S6047661 B2 JPS6047661 B2 JP S6047661B2 JP 52133061 A JP52133061 A JP 52133061A JP 13306177 A JP13306177 A JP 13306177A JP S6047661 B2 JPS6047661 B2 JP S6047661B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
register
tape
signal
key
button
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52133061A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5466821A (en
Inventor
順一 大胡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP52133061A priority Critical patent/JPS6047661B2/ja
Publication of JPS5466821A publication Critical patent/JPS5466821A/ja
Publication of JPS6047661B2 publication Critical patent/JPS6047661B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、録音あるいは再生の開始位置を記憶する記
憶部を備えた磁気録音再生装置に関する。
近年、カセットテープレコーダーはその普及にめざまし
いものがあり、テープの走行量を示す機械式もしくは電
子式カウンターを備えている。 しカルて、これらのカ
ウンターは単にテープ走行量を示したり、あるいはカウ
ンターがある値になつたら、テープの走行量を停止させ
るという機能しか有しておらず、任意のカウンター値で
テープの走行を停止させたり、任意のカウンター値から
録音あるいは再生したい場合には、操作者の操作に頼る
しかなかつた。 本発明は上述した点に鑑みてなされた
もので数字キー、再生スタート位置を設定する再生スタ
ートキー、停止位置を設定する停止キー、再生スタート
位置および停止位置を記憶する記憶部を設けることによ
り再生釦操作のみでスタート設定位置まで早送りを行な
い、再生スタート位置から自動的に再生を開始し、停止
設定位置て自動的に停止させることができ、しかも記憶
部に再生スタート位置が記憶されたことを表示部で表示
することができる磁気録音再生装置を提供することを目
的とする。
以下、本発明を図示の一実施例について説明する。
第1図は一実施例の外観図である。
装置本体11の上面には、カセット案内枠1、表示部
2、キーボード3が設けられている。
装置左側面には内部のテープ駆動機構部を操作するため
の録音釦4、録音再生開始釦5、停止釦6、早送り釦7
、巻き戻し釦8が設けられ手紙文やコメントの開始位置
がプリントされたインデックスシート9の排出孔が設け
られている。この計算機付テープレコーダーはキーボー
ド3上に設けられた切換スイッチ10の切換にょつて計
算結果とテープカウンター値の表示切換キーボード3上
のキーボタンを計算機操作用とテープ頭出し、自動停止
位置設定操作用との切換およびインデックスシート9上
に計算結果とテープ頭出し位置との二種のデータがプリ
ント可能とした装置である。次に、本実施例の装置概略
ブロック図を第2図を用いてテープカウンター値表示、
テープ頭出し、自動停止位置設定操作、手紙文やコメン
トの開始位置プリントの操作方法についてそれぞれ説明
する。
の テープ23をカセット案内枠1に装置し、巻き戻し
釦8を押すとモーター制御部28からの出力信号により
モーター27が回転を始めテープ駆動機構部24で減速
されてリール25に伝達、テープ23は巻き戻される。
の キーボード3上の電源スイッチ12を0N側にし、
計算機−テープカウンター切換スイッチ10をTAPE
側にすると表示部2が“0゛となる。[F] 録音の場
合 [有]−1 手紙の内容を録音する前にキー釦u了薄医
17を押すどL゛とテープカウンター値がインデックス
シート9にプリントされる。
手紙の内容の訂正や相手先のイニシャル等のコメントを
録音したい時はキー釦し元和X』18を押すどC゛とテ
ープカ ウンター値がプリントされる。
[有]−2録音釦4と録音再生開始釦5を押すと、モー
ター27が回転しリール25に伝達され、テープ駆動機
構部24は録音状態となり、音声がマイク19で微弱電
流に変換され録音再生増幅部20で増幅、テープ23に
認気記録されと同時に録音再生開始釦5が押されている
ことにより操作釦入力制御部29からFORWARD信
号が出力され、制御部30に送られる。
またリール25が回転するとリール回転検出部26から
パルスが発生しキー入力制御部31でコントロールされ
制御部30へ送られる。制御部30ではFORWARD
信号の場合パルスが入力される毎に+1カウントされ表
示駆動部33を通してテープカウンター値が表示部2に
評示される。[F]−3録音を一時停止したいときはキ
ー釘F氏更7随日15を押すと制御部30でコントロー
ルされモーター27が停止するが、釘音釦4、録音再生
開始釦5を解除しない限りテープ駆動機構部24は録音
状態が保持さねる。
[F]−4 一時停止を解除するときはキー釦圓メいラ
T罰13を押すと制御部30でコントロールされモータ
ー21が回転を始めるとともにリール回転パルスが制御
部30へ送られ+1カウントを開始する。
[F]−5手紙の内容等の録音が終了したならばキー釦
1了亘濯17を押すと前にキー釦旧〕〕工Kl7が押さ
れたことを記憶しているので゜“Lゝ゛を印字せずに“
一”とテープカウンター値がインデックスシート9にプ
リントされる。
すなわち、手紙の内容が゛゜L、数値、−、数値゛の順
にプリントされる。例えばテープカウンター値が100
から125までの間に手紙の内容を録音するど゜LI0
0−125゛とプリントされる。コメントを録音した時
はキー釦巨面凹冗18を押してあるので“ゝCIOO−
125゛とプリントされる。
[F]−6停止釦6を押すと録音状態が解除される。[
相] 再生の場合 [相]−1手紙のコメントの部分を先に聞きたいような
時は例えばインデックスシートにプリントされている゜
゜CI00〜125“の部分を聞きたいときはキー釦工
回回と置数した後、匪賃KL乙江旧16を押すとスター
ト位置゛100゛が制御部30に記憶される。
さらに続けて11財(5)匪F史ZMヨ15と押すとス
トップ位置“゜125゛を制御部30に記憶する。その
後、録音再生開始釦5を押すと、再生状態となるが、制
御部30にスタート位置が記憶されているので制御部3
0からの信号によりモーター21が高速回転をしキュー
状態となる。
と同時に録音再生開始釦5が押されているので、操作釦
入力制御部29からFORWARD信号が制御部30に
出力され制御部はプラスカウントの状態になる。
そしてリール回転検出部26からのパルスが制御部30
へ送られると、+1カウントを実行しテープカウンター
値が表示される。テープカウンター値が゜“100゛に
なると制御部30に記憶されたスタート位置と一致がと
れるので制御部30からキュー状態を解除する信号が出
力され、モーター27が定速回転となり自動的に再生を
開始する。テープカウンター値が゛125゛となると制
御部30に記憶されたストップ位置と一致がとれるので
制御部30からの信号によりモーター27は自動停止し
表示部2に一時停止の記号である“i:′i:ニニーニ
5:王゛(ポーズ)が表示される。4−2再生中に内容
をききもらしもう一度ききたい時は再生状態のまま巻き
戻し釦8を押すとレビュー状態となり操作釦入力制御部
29の優先回路が働きBACKWARD信号が出力され
、リール回転検出部26からパルスが制御部30へ送ら
れ−1カウントが実行されテープカウンター値は減じる
但し、自動停止位置設定はクリアーされず巻き戻し釦8
を解除すると再ひ再生状態になり操作釦入力制御部29
からFORWARD信号が出力され、十1カウントが実
行されテープカウンター値“゜125゛で自動停止する
。4−3希望する再生が終了して停止釦6を押すと再生
状態が解除される。
5テープカウンターから計算機への切換え計算機−テー
プカウンター切換スイッチ10をTAPE側からCAL
側にスライドさせると自動的に′4−0とその時点のテ
ープカウンター値をプリントした後オートクリアーが働
き計算機として使用できる。
6計算機からテープカウンターへの切換え切換スイッチ
10をCAl.側からTAPE側にスライドさせるとオ
ートクリアーが働きテープカウンターとして使用できる
テープカウンターから計算機へ切換えた時はプリントさ
れたテープカウンター値をキーボード3で置数しキー釦
(3)?シ?随14を押すとテープカウンター値が記憶
されるのでその後上記目的に応じて前述の何れかの操作
を開始すればよい。
本実施例の装置11では以上の操作が可能である。
次に回路図フローチャート等を使つて制御方法について
さらに詳細に説明する。
本実施例装置の制御部30を構成する演算レジスタとデ
ータ変換ブロック線図を第3図に示す。
演算桁数をn桁とすると各レジスタは2進化10進化数
のn桁レジスタである。計算機として使用する場合Xレ
ジスタ37には被演算数が、Yレジスタ36には置数さ
れた値(すなわち演算数)および演算結果が、zレジス
タ38には除算結果が、Wレジスタ39にはメモリー減
算結果がそれぞれセットされる。図において40は演算
回路、41〜44はオアゲート回路、45〜55はアン
ドゲート回路である。
制御信号によつてアンドゲート回路45〜55のゲート
の開閉が選択的に行なわれ、レジスタ自体の循環や他の
レジスタからの転送が行なわれる。特にYレジスタ36
は演算回路40を通してYレジスタ36自体の循環や他
のレジスタからの転送の他に他のレジスタとの加減算結
果がセットされる。例えば、アンドゲート回路45のゲ
ートが開かれ他のアンドゲート回路46,47,48の
ゲートが閉じられている場合はYレジスタ36は循環す
る。この動作を以下の説明ではY−+Yと記述する。ア
ンドゲート回路45のゲートも閉じられている場合は、
Yレジスタ36の内容はクリアされO+Yと記述する。
アンドゲート回路45,48のゲートが開かれ加算の制
御信号(後述するFF〔−〕リセット時出力)が演算回
路40に送られている場合はYレジスタ36とXレジス
タ37の加算が行なわれる(Y+X+Y)が実行される
。減算の制御信号(FF〔−〕セット時出力)が演算回
路40に送られたときは、Y−X→Yとする。アンドゲ
ート48のゲートが開かれ、アンドゲート回路45が閉
じられた場合はxレジスタ37からYレジスタへの転送
が行なわれ以下X−+Yとなる。他のレジスタの循環転
送についても同様である。l また、切換スイッチ10
をTAPE側にした場合、データ変換ブロック線図は同
じでセットされる内容が異なるのみである。
すなわち、Yレジスタ36には計算機同様置数された数
値およびテープカウンター値がセットされて表示される
ととも7に、Xレジスタ37には常に“1゛゛5がセッ
トされる。wレジスタ39にはテープ頭出し位置がセッ
トされ、Zレジスタ38にはテープ自動停止位置がセッ
トされる。次にテープカウント機能について説明すると
本フ実施例の装置では、テープカウンターとして使用す
る場合、カウントを計算機の定数加減算ルーチンで行な
う。
定数加減算ルーチンを第4図に示す。定数加減算とは例
えば〔a−b=〕〔cmb=〕〔d−b=〕を計算する
場合AE3b目c目d目とキー操作すれぱ演算数゜゜b
゛をその都度置数することなく演算結果を求めることが
できる演算方式をいう。例えば、((a−b)−b)−
b=の計算においてもABb目目目とキー操作すれば演
算結果が求められる。このことに着目すると上記キー操
作でa=0,b=1つまり日1目目自と操作すれば減算
カウンタとしての機能を実行させることができるもので
ある。例えば第4図のフローチャートに従つてたとえば
〔10+5=,15+5=〕の計算について簡単に説明
する。まず■を置数するとスタート81により57→5
8→59→60→61の順に処理され数値゜゜1゛はY
レジスタ36にセットされフリップフロップ回路FFC
N〕がセットする。(FFCN〕は置数するとセット、
他のファンクションキー田日目でリセットする)。次に
(9)を置数すると81→57→58→60→61の順
で処理され数値“10゛がYレジスタ36にセットされ
る。
次に田を押すと81→57→62→63→64→65→
72→73→74→76→56の順に処理され数値“1
0゛がYレジスタ36、Xレジスタ37にセトされフリ
ップフロップ回路FF〔田十日〕がセットする。
(FF〔田十日〕は田又は日を押すとセット他のファン
クションキー目でリセットする)。次に(5)を置数す
ると81→57→58→59→60→61→56の順に
処理され数値゛5゛はYレジスタ36にセットされる。
さらに目を押すと81→57→62→77→78→79
→80.→66→67→69→70→71→56の順に
処理される。
この間Xレジスタ37とYレジスタ36が交換され(X
−′Y)加算ルーチン69でY+X−Yが実行され、Y
レジスタ36に数値゜゜15゛、Xレジスタ37に数値
゜゜5゛がそれぞれセットされる。さら、に上記と同様
の操作で■(5)と置数を終えた段階ではYレジスタ3
6に数置′61535がセットされXレジスタ37には
数置゜゜5゛がセットされたままである。次に目を押す
と81→57→62→77→78→79→80→・67
→69→70→71→56の順に処理されYレジスタ3
6に数値“゜20゛がリセットされXレジスタ37には
数値゛゜5゛がセットしている。次の例として今、Yレ
ジスタ36にセットされている数値が“10σ゛であつ
た状態からカウント数を1ずつ減じる計算について説明
する。
キー操作は日1目自目で行なう。日を押すと81→57
→62→77→63→73→74→75→56の順で処
理しフリップフロップ回路FF〔−〕がセットする。
(FF〔−〕は日を押すとセットし、他のファンクショ
ンキー田でリセットする。
FF〔一〕がセット状態では第3図に示す演算回路40
へ制御信号が送られフロー68のときY−X→Yを実行
し、リセット状態ではフロー69でY+X−+Yを実行
する)。次に山を押すと81→57→58→59→60
→61→56の順で処理されFFCN〕がセットする。
次に目を押すと81→57→62→77→78→79→
80→66→67→68→70→71→56の順で処理
されFF〔田+日〕はリセットしxレジスタ37には数
値゜゜r5、Yレジスタ36には数値゜゜99′゛がセ
ットする。
1 さらに目を押すと81→57→62→77→78→
79→80→67→68→70→71→56の順で処理
されYレジスタ36には数値“゜98゛がセットする。
さらに目を押す毎に同じルーチンを繰り返しYレジスタ
36にぱ゜9Tがセットする。というように目を押すご
とにYレジスタ36の数値が、1ずつ減じていくわけで
ある。本実施例装置ではテープ操作釦22〔録音釦牡録
音再生開始釦5、停止釦6、早送り釦7、巻き戻し釦8
で構成されている〕のいずれかが押されると操作釦入力
制御部29にて+1カウントさせるか−1カウントさせ
るかの判定がおこなわれ制御部30へ送られる。
制御部30では操作釦入力制御部29からの信号により
FF〔−〕のセットまたはリセットが行なわれる。また
、テープ操作釦22が押されるとテープ駆動機構部24
は操作釦相応の機構状態となり、モーター制御部28か
らの信号によりモーター27が回転を始めその回転がリ
ール25に伝達される。
リール25が回転するとリール回転検出部26からリー
ル回転1回に対して1発のパルスが発生し、キー入力制
御部31へ送られ目信号となる。(目が押されたとき制
御部30は認識する)。そして、前述の定数加減算ルー
チンによりカウントが開始され表示部2にテープカウン
ター値が表示される。以上の動作をさせるための具体的
な回路構成およびフローチャートを第5図乃至第9図を
用いて詳細に説明する。
本実施例の装置では計算機−テープカウンター切換スイ
ッチ10をTAPE側にすると表示部2をテープカウン
ト値表示用として、キーボード3をテープ頭出し、自動
停止位置設定操作用として使用できる。
第5図にキー入力制御部31の具体例、第6図に操作釦
入力制御部29、第1図にモーター制御部28、第8図
A−Dにテープカウンターテープ頭出し自動停止位置設
定操作のフローチャート第9図に表示駆動部33を示し
、それに従つて操作順に説明する。の 切換スイッチ1
0をTAPE側にスライド切換する。
フリップフロップ回路FFCTAPE〕83がセットし
、(FFCTAPE〕83は切換スイッチ10をTAP
E側にスライドするとセット、CAL側にして、テープ
カウント値印字後リセットする)。
フローチャート320−+201峠202峠の順に処理
されFF(ITAPE〕83以外のフリップフロップ回
路演算レジスタがすべてリセットされ表示部2に数値“
Oが表示される。(表示部2にはYレジスタ36の内容
が表示される)。
[F] テープカウンター機能 [有]−1録音操作 録音釦4を押すとテープ駆動機構部24が録音準備状態
となる。
次に録音再生開始釦5を押すと、スイッチ99が閉じら
れAB間に電圧vが供給されブリッジ制御によりモータ
ー27は定速回転を始める。
このブリッジ制御によるモーター定速回転回路は第7図
に示すようにモーター27の回転数が高くなると逆起電
力が増し、モーター21の電機子抵抗が増しトランジス
タ160のエミッタ電圧が低くなり相対的にトランジス
タ160のベース電圧が上がりコレクタ電流が増える。
コレクタ電流が増えるとトランジスタ160のコレクタ
エミッタ電圧が低下しトランジスタ158のレジスタ電
流が減少する。トランジスタ158のコレクタ電流の減
少によりトランジスタ156のコレクタ電流も減少する
。このようにモーター27の回転数が上がると、モータ
ー27への供給電圧を下げてモーター27の回転数を一
定に保とうとする。逆に回転数が下がるとモーター27
の電機子抵抗が減り、トランジスタ160のベース電圧
が相対的に下がりコレクタ電流が減る。それに伴ない、
トランジスタ158のベース電圧が上がるためトランジ
スタ158のコレクタ電流が増えトランジスタ156の
コレクタ電流を増える。従つて、モーター27の回転数
が下がるとモーター21への供給電圧を上げてモーター
27の回転数を一定に保とうとするものである。
このモーター27の回転がテープ駆動機構部24で減速
されてリール25に伝達され、テープ23は順送り走行
を始める。
マイク19から微弱電流を録音再生増幅部20で増幅し
録音再生ヘッド20aからテープ23に記録されると同
時に録音再生開始釦5と連動する録音再生スイッチ5a
が閉じられオアゲート回路91、アンドゲート回路95
が開かれFORWARD信号が制御部30へ出力される
。(FORWARD信号は録音再生開始釦5、早送り釦
7が押されると出力される。フローチャート上スタート
信号は操作釦スイッチ、キーボードキースイッチが押さ
れ各信号が立上る時出力される)。するとフローチャー
ト203−+204−+209−+211峠213峠2
19−+240−+241+244+246+247−
+249峠251峠252−+253の順に処理されX
レジスタ37に数値“゜1゛がセットされ、表示部2に
はYレジスタ36の内容が表示される。
さらに上記処理中にリール25が回転を始めており処理
が終わるとリール回転検出部26からのパルスを待つて
いる。そこでリールの回転に伴いパルスが発生されると
フリップフロップ回路FFCREEL〕84がセットし
、目キーに対応するディジット信号が出力され、アンド
ゲート回路88、オアゲート回路89が開きキー入力制
御部31から目信号が出力される。
(本実施例装置では、キーボードキーはディジット信号
による時分割入力方式を採用している。また前述のFO
RWARD信号処理中にパルスが出力された場合はフリ
ップフロップ回路FFCREEL〕84がセットし、処
理の終了を待つ。終了するとディジット信号により目信
号が出力される)。目信号が出力されるとフローチャー
ト254→255→261→262→264→265→
270→271→272→273→253の順に処理さ
れFFCREEL〕84はリセ1ツトし、Yレジスタ3
6の数値は1つ増える。
さらにリール25が1回転するとリール回転検出部26
からパルスが出力され、キー入力制御部31にて目信号
に変換され、前記と同様フローチャート254→255
→2611→262→264→265→270→271
→272→273→253の順に処理を繰り返すことに
よりYレジスタ36の数値はリール回転検出部26から
パルスが出力される毎に順次1ずつ増えていく。
2ここで停止釦6を押すと録音釦4、録音再生
開始釦5が解除されるのでスイッチ99が開かれAB間
への電圧供給が停止される。
そして、その電圧供給停止によりモーター27の回転が
停止し、リール25の回転もそれに2併せて停止すると
同時に操作釦入力制御部29のオアゲート回路91、ア
ンドゲート回路95が閉じられアンドゲート回路94が
開かれるのでFORWARD信号が停止し、STOP信
号が出力される。このSTOP信号が出力さ3fれると
フローチャート254→255→261→287→28
9→202の順に処理されYレジスタ36の内容がxレ
ジスタ37に転送され、Yレジスタ36の内容はそのま
ま保持される(Y−+Y,X)。 3
,2−2再生操作録音再生開始釦5を押すとスイッチ9
9が閉じられAB間に電圧Vが供給されモーター27の
回転がリール25に伝達されテープ23は順送り走行を
始めるとともに録音再生へ4fツド20aからの再生信
号を録音再生増幅部20で増幅しスピーカー21で再生
される。
それと同時に録音再生開始釦5と連動する録音再生スイ
ッチ5aが閉じられるのでオアゲート回路91、アンド
ゲート回路95が開かれFORWARD信号が制御部3
0へ出力される。このFORWARD信号が出力される
とフローチャート203→204→209→211→2
13→219→240→241→244→246→24
7→249→251→252→253の順に処理される
。このFORWARD信号の処理が終ると表示部2にY
レジスタ36の内容を表示しリール回転検出部26から
のパルスを待つている。
そして、パルスの回転に判いパルスが発生するとフリッ
プフロップ回路FFCREEL〕84がセットし目キー
82に対応するディジット信号が出力されるのでアンド
ゲート回路88、オアゲート回路89が開きキー入力制
御部31から目信号が出力される。
(また前述のFORWARD信号の処理中にパルスが出
力された場合はフリップフロップ回路FF〔REEL〕
84がセットし、処理の終了を待つ。
終了するとディジット信号の出力により目信号が出力さ
れる)。目信号が出力されとフローチャート254→2
55→261→262→264→265→270→27
1→272→273→253の順に処理されFFCRE
EL〕84はリセットしYレジスタ36の数値は1つ増
える。
このように順次目信号が出力されるとフローチャート2
54→255→261→262→264→265→27
0→271→272→273→253の順に処理を繰返
しYレジスタ36の数値は1つずつ増す。
この再生中に早送りで再生したい場合(キュー操作)は
録音再生開始釦5を解除せずに早送り釦7を押すことに
よつて成される。
この早送り釦7を押すと早送り釦7と連動する早送りス
イッチ7aが閉じられオアゲート回路9bが開かれPL
AY信号が出力される。このPLAY信号は早送り釦7
、巻き戻し釦8が押されると出力されるもので、PLA
Y信号が出力されるとフローチャート254→255→
261→262→264→265→270→253の順
に処理される。それと同時にPLAY信号により第7図
に示すアンドゲート回路109、オアゲート回路111
が開かれトランジスタ150が0Nする。
従つてトランジスタ150が0FFの時はブリッジ制御
によりモーター27は定速回転をしているがトランジス
タ150が0Nすると、トランジスタ160が0FFと
なり、卜 !ランジスタ158のベース電流が増大し、
トランジスタ156は飽和状態となるのでモーター27
には〔■−0.6(トランジスタ156のコレクタエミ
ッタ間飽和電圧)一抵抗165の電圧降下分〕というブ
リッジ制御以上1の電圧が印加され、高速回転を始める
(テープ駆動機構部24は再生状態のままである。
)リール25の回転が早まりテープ23は早送り走行と
なりキー入力制御部31からの目信号の出力される時間
間隔が早まりフロ1ーチャート254→255→261
→262→264→265→270→271→272→
273→253の順に処理されてYレジスタ36の数値
は、1ずつ増えていく。早送り釦7を解除すると早送り
スイッチ72aが開かれオアゲート回路96が閉じられ
PLAY信号は0FFとなる。
PLAY信号OFFによりアンドゲート回路109、オ
アゲート回路111も閉じられトランジスタ150は0
FFし、モーター27は定速回転に戻りリ2ール回転検
出部26からのパルス発生の時間間隔も元に戻る。
リール回転に伴うパルスが発生し、キー入力制御部31
から目信号が発生すると、前記同様フローチャート25
4→255→261:.→262→264→265→2
70→271→272→273→253の順に処理を繰
り返しYレジスタ36の数値は1ずつ増えていく。
また、再生中に内容を開きもらし、再生の5まま巻き戻
ししたい場合(レビュー操作)は録音再生開始釦5を解
除せずに巻き戻し釦8を押す。
巻き戻し釦8を押すとテープ駆動機構部24はモーター
27の回転を逆のリールすなわち供給リール25に伝達
し、テープ23は逆送り走行となる、と同時に巻き戻し
釦8と連動する巻き戻しスイッチ8aが閉じられオアゲ
ート回路96が開かれBACKWARD信号、PLAY
信号が出力される。
(BACKWARD信号は巻き戻し釦8が押されると出
力される)。尚、アンドゲート回路95はインバータ回
路93の出力により閉じられ、FORWARD信号は0
FFとなる。
すなわち、録音再生開始釦5が押されていても巻き戻し
釦8が優先されるのである。そしてBACKWARD信
号が出力されるとフローチャート254→255→26
1→262→264→267→268→269→270
→253の順に処理され、フリップフロップ回路FF〔
−〕がセットされる。
また逆戻り走行の場合PLAY信号により第7図のアン
ドゲート回路109、オアゲート回路111が開かれた
トランジスタ150がONし、トランジスタ156が飽
和状態となり、モーター27にブリッジ制御以上の電圧
が供給されるので高速回転を始めるのでその回転が逆の
リールに伝達される。一方、キー入力制御部31から目
信号の時間間隔が早まり目信号が出力されるたびにフロ
ーチャート254→255→261→262→264→
267→268→270→271→272→273→2
53の順に処理が繰り返されYレジスタ36の数値は1
ずつ減じていく。巻き戻し釦8を解除すると第6図のオ
アゲート回路96が閉じられPLAY信号が0FFとな
る。
このPLAY信号の0FFによりアンドゲート回路10
9、オアゲート回路111が閉じられトランジスタ15
0は0FFとなる。トランジスタ150の0FFにより
モーター27を定速回転に戻すとともに、テープ駆動機
構部24は再生状態に戻り、テープは順送り走行となる
。さらに、操作釦入力制御部29のアンドゲート回路9
5が開かれ、再びFORWARD信号が出力される。
このFORWARD信号が出力されると前記と同様フロ
ーチャート254→255→261→262→264→
265→266→270→253の順に処理され、フリ
ップフロップ回路FF〔−〕はリセットされ、リール回
転検出部26からのパルスを待つ。パルスが出力される
とキー入力制御部31から目信号が出力され、フローチ
ャート254→255→261→262→264→26
5→270→271→272→273→253の順に処
理を繰り返し、Yレジスタ36の数値は1ずつ増えてい
く。停止釦6を押すと、録音再生開始釦5が解除され、
スイッチ99が開きモーター制御部28への電圧供給が
停止され、モーター27の回転を停止し、リール25の
回転もそれに併せて停止する、と同時に操作釦入力制御
部29のオアゲート回路91、アンドゲート回路95が
閉じアンドゲート回路94が開かれSTOP信号が出力
される。
STOP信号が出力されるとフローチャート254→2
55→261→287→289の順に処理されYレジス
タ36の内容がXレジスタ37に転送され、Yレジスタ
36の内容はそのまま保持される。
(Y−+Y,X)2−3早送り操作 早送り釦7を押すと早送りスイッチ7aが閉じられオア
ゲート回路91,96、アンド−ゲート回路95が開か
れ、FORWARD信号とPLAY信号が出力される。
PLAY信号が出力されるとアンドゲート回路109、
オアゲート回路111が開きモーター27は高速回転と
なる。テープ駆動機構部24は順送り状;態となりテー
プは早送り走行となる。FORWARD信号が出力され
ると、フローチャート203→204→209→211
→213→219→240→241→244→246→
247→249→251→252→253の順に処理さ
れXレジスタ37の数値は゜゜1゛となりキー入力制御
部31からの目信号を待つ。
リール回転検出部26からのパルスが出力されるとキー
入力制御部31から目信号が出力されフローチャート2
54→25:.5→261→262→264→265→
270→271→272→273→253の順に処理さ
れ、Yレジスタ36の数値は1ずつ増える。さらにリー
ル25の回転によりパルスが発ク生し、自信号が出力さ
れるとフローチャート254→255→261→262
→264→265→270→271→272→273→
253の順に処理が繰り返され、Yレジスタ36の数値
は1ずつ増えていく。
早送り釦7を解除するとオアゲート回路91、アンドゲ
ート回路95が閉じ、アンドゲート回路94が開きS′
IOP信号が出力されると同時にスイッチ99が開かれ
、モーター27は回転を停止する。なおSTOP信号に
よリフローチャート254→255→261→287→
289→202の順に処理され、Yレジスタ36の内容
がXレジスタ37にも転送される。
(Y−+Y,X)2−4巻き戻し操作 巻き戻し釦8を押すと巻き戻しスイッチ8aが閉じられ
オアゲート回路96が開かれ、BACKWARD信号と
PLAY信号が出力され、このPLAY信号が出力され
るとアンドゲート回路109、オアゲート回路111が
開き、モーター27は高速回転となる。
なお、テープ駆動機構部24は逆送り状態となりテープ
23は逆送り走行となる。
一方、BACKWARD信号が出力されるとフローチャ
ート203→204→209→211→213→219
→240→242→243→244→246→247→
249→250→251→252→253の順に処理さ
れ、フリップフロップ回路FF〔−〕がセットし、Xレ
ジスタ37の数値ぱ“1゛となりキー入力制御部31か
らの目信号を待つ。
リール回転検出部26からのパルスが出力されるとキー
入力制御部31から目信号が出力され、フローチャート
254→255→261→262→264→267→2
68→270→271→272→273→253の順に
処理されYレジスタ36の数値が1つ減る。
さらにリール27の回転によりパルスが発生し目信号が
出力されると前述のフローチャート処理を繰り返しYレ
ジスタ36の数値は1ずつ減つていく。
そして、巻き戻し釦8を解除するとオアゲート回路96
、アンドゲート回路95が閉じ、アンドゲート回路94
が開き、STOP信号が出力されるとともにスイッチ9
9が開きリール25の回転は停止される。 なお、ST
OP信号によリフローチャート254→255→261
→287→289→202の順に処理され、Yレジスタ
36の内容がXレジスタ37にも転送される。
(Y→Y,X) 3インデックスプリント機能 本実施例装置には録音部分例えは手紙部分やコメント部
分のテープカウンター値を記録するためのものプリント
機能がある。
すなわち、手紙内容を録音する前1通頂丁1?キー17
を押・すと″L″とテープカウンター値とがインデック
スシート9にプリントされ、手紙内容が終了したらUj
コτEキー17を押すと“−゛とテープカウンター値と
がプリントされるというように手紙文がどこからどこま
で録音されているかをインデックスシート9に記録して
おくことができる。まず、手紙内容を録音する前にDj
jI(ロ)キー17を押すと、フローチャート202→
203→204→209→211→213→219→2
40→242→300→308→310→312→31
3→316→317→202の順に処理される。
フローチャート312で印字車が回転を始め、印字車に
刻まれた活字゛L゛がプリントタイミングの時のインデ
ックスシート9を介してハンマーで印字車をたたく動作
を行ないインデックスシート9上に゜゜L゛をプリント
する。(印字車は常にインクローラと接触し活字にイン
クが塗られている状態となつている)。プリント終了後
一桁分の紙送りを行ないフローチャート312を終了し
、フリップフロップ回路FFCL〕がセットする。次に
フローチャート316のm桁プリントルーチンではテー
プカウンター値つまりYレジスタ36の内容を上位桁か
ら順にプリント動作、紙送り動作を繰り返し、録音開始
位置のプリントが終了する。
しかして、手紙内容の録音が終了した場合、もう一度[
l自1冗キーを押すと既にフリップフロップ回路FFC
L〕がセットしているためフローチャート203→20
4→209→211→213→219→240→242
→300→308→310→311→316→317→
202の順に処理され゛゜−゛とテープカウンター値と
が印字される。
例えばテープカウンター値“6100゛から“150゛
まで手紙内容を録音した場合録音開始と終了のとき[l
頁工?キー17を押せば“LlOO一150゛とプリン
トされる。
また、手紙内容録音中に例えば人名の綴り等のコメント
や、内容訂正が生じた場合は賀?k?〒キーを押すとフ
ローチャート203→204→209→211→213
→219→240→242→300→308→309→
322→314→315→316→317→202の順
に処理し、活字“゜C゛とテープカウンター値とがプリ
ントされフリップフロップ回路FFCC〕がセットFF
CL〕がリセットする。
コメント部分の録音が終わつた時点で匝?■?〒キーを
再度押せばフリップフロップ回路FFCC〕がセットし
ているのでフローチャート203→204→209→2
11→213→219→240→242→300→30
8→309→322→311→316→317→202
の順に処理され活字“−゛とテープカウンター値とをプ
リントする。
また、本実施例装置では計算機−テープカウンタ切換ス
イッチ10をTAPE側からC.Al.側にスライドし
た場合制御部30を構成する演算レジスタは共有してい
るためテープカウンター値が消されてしまうので切換ス
イッチ10をTAPE側からCAI.側へのスライドが
おこなわれたかを判別してスライド時点のテープカウン
ター値をインデックスシート9に印字する機能を持たせ
ている。
すなわち、TAPE側からCAL側にスライドすると第
5図のスイッチ10が開き、インバータ回路85が閉じ
CAL信号が出力される。
このCAL信号が出力されると、フローチャート203
→204→209→211→213→219→240→
242→300→308→309→320→311→3
16→317→318→319の順に処理され、インデ
ックスシート9上に活字゜“−゛とテープカウンター値
とがプリントされフリップフロップ回路FF〔TAPE
〕83はリセットされ、このFF〔TAPE〕83のリ
セットにより計算機として作用する。
4テープカウンター値設定操作 計算機−テープカウンタ切換スイッチ10をTAPE側
に戻した場合、前述のようにTAPE側からCAL側に
スライドした時点でプリントされたテープカウンター値
をキー操作することに5より前の状態を継続することが
できる。
例えば、TAPE側からC,AI.側にスライドした時
点のテープカウンター値が゜゜10σ゛であつたならイ
ンデックスシートに゜“−10σ゛が印字されている。
従つてTAPE側に戻した時(1)6n匣江Z1′KM
とキー操作することによりテープカウンター値゜゜10
0゛が再び記憶されるものである。以下その詳細につい
て説明する。切換スイッチ10をTAPE側にスライド
させた後、■01116の置数を終えた段階ではYレジ
ス1.′夕36に数値′6100゛がセットされている
しかる後(迂這丁7R?を押すとフローチャート203
→204→209→201→212→202の順に処理
されフリップフロップ回路FF〔SET〕がセットし、
テープカウンター値の設2C定であることを記憶する。
その後、録音再生開始釦5を押すと、連動するスイッチ
5aが閉じ操作釦入力制御部29よりFORWARD信
号が出力されフローチャート203→204→209→
211→213→219→240→24125→244
→245→246→247→249→251→252→
253の順に処理されYレジスタ36にはテープカウン
ト値゜゜100゛がセットされXレジスタ37にぱ゜1
゛がセットされる。そしてキー入力制御部31からのリ
ール回30転に伴う目信号を待つ。目信号が出力される
とフローチャート254→255→261→262→2
64→265→270→271→272→273→25
3の順に処理され、Yレジスタ36の数値は1ずつ増え
る。その後は前述した35テープカウンタ機能の説明と
同じであるので説明は省略する。この動作は録音再生操
作釦5に限らず早送り釦7、巻き戻し釦8を押した場合
にもド1LZkMが押された後ならばフローチャート2
4440の次にフローチャート245に進むため、フロ
ーチャート245にてYレジスタ36の数値がXレジス
タ37に転送される。
従つてこの時点で、停止釦6操作の後に各操作釦操作を
した状態と同一になり、テープカウンター値の内容がY
レジスタ36とxレジスタ37にストアされているので
テープカウンター値“゜100゛からカウントする状態
となる。なお、テープカウンター値の設定ミスを 図?フ事M操作後気付いた場合は[??汀′(?により
設定値を解除することもできる。
すなわち、囮?〔し久?を押すとフローチャート203
→204→209→211→213→219→240→
242→300→301→302→303→304→3
06→307→202の順に処理しYレジスタ36にセ
ットされているテープカウンター値をクリアーし、FF
〔SET〕をリセットする。
そして再びテープカウンター値の設定を行なうことがで
きる。)テープ頭出し自動停止機能 5−1 テープ頭出し位置、自動停止位置の設定テープ
頭出し位置の設定c?汀入rし乙M田キー16停止位置
の設定c止江0巴乙促円キー17で行なう。
コメント内容や訂正内容から再生する場合はインデック
スシートにプリントされた゜“Cl5O−200゛の部
分から再生したい時、■(5)(9)冨v逗丁7?羽(
2)(9)10?閃更2Mヨとキー操作する。まず数値
゜゜150゛を置数した時フローチャート203→20
4→205→207→208→202の順に処理され、
Yレジスタ36に数値“150゛がセットされるととも
にフリップフロップ回路FF〔N〕がセットする。
なお、このFFCN〕は置数後セットし他のキーでリセ
ットするフリップフロップ回路で、計算機として使用す
る場合と同じ状態で制御される。しかして次Dj?k〔
乙M羽キー16でフローチャート203→204→20
9→211→213→214→215→217→218
→202の順に処理され、Yレジスタ36の内容はwレ
ジスタ39に転送される。
尚レジスタ36の内容はそのままセットを続け表示部2
上には数値“150゛を表示したままである。この時W
レジスタ39に数値“150゛がセットされると計算機
の仕様と同様表示部2上のメモリー表示が点灯しテープ
頭出し位置が記憶されたことが確認できる。本実施例の
装置で1)亘工ZM王キーをダブルファンクションキー
としているのはキー数を少なくして小型化を計ることも
一つの目的であるが、フローチャート217は計算機と
してのメモリへの加算機能M王は、テープ頭出し設定と
しての機能と同じてあり、共通の処理ができるからであ
る。
さらにフリップフロップ回路FFCCUE〕101もセ
ットする。次に数値“200゛を置数するとフローチャ
ート203峠204峠205峠201峠208−+20
2の順に処理されYレジスタ36に数値゛200“がセ
ットする。
次のド氏更ZM日キー15でフローチャート203峠2
04−?209峠211+213峠219峠220峠2
21峠222の順に処理され、Yレジスタ36の内容は
Zレジスタ38に転送される。
Yレジスタ36の内容はセットしたままである。停止位
置が設定されているか否かは後述するように頭出し位置
から再生を開始する時点でZレジスタ38の内容がWレ
ジスタ39に転送されるから再生中にメモリー表示が点
灯していることで確認できる。尚、本実施例の装置では
次のような場合フリップフロップ回路FFCOVF〕が
セットし表示部2上にオーバーフロー表示が点灯する。
(a)テープ頭出し位置、停止位置を二度設笈した場合
例えば4び匠7j]由t口汀/Mlと操作した場合、二
度目 のド口KLこM田キー16が押されたと き、フローチャート203−+204−+209−+2
11峠213−+214峠215峠216峠218−+
202の順に処理され、フリップフロップ回路FFCO
VF〕がセットし、オーバーフロー表示が点灯する。
(b)ドF重ZM日キー15の二度設定の場合はフロー
チャート203峠204−+209+211峠213−
+219−+220峠221峠224の順に処理されF
FCOVF〕かセットし、オーバーフロー表示が点灯す
る。
なぉふ〒M廷アM』「O迅ヱZM』のように二度目列勺
琢KL7江]キー16が押される前に置数されていない
場合はフローチャート203峠204峠209峠211
−+213−+214峠202の順に処理され二度目の
「P迅工7M円キー16は無視される。
[F]−2 テープ頭出し位置、自動停止位置の訂正(
a)設定値を押した段階で間違いに気付いたときは計算
機と同打ぐEキーを押し最初から置数し直す。
例えば゛゜a゛を置数後設定値ミスに気付いた場合「司
キーを押すとフローチャート203峠204峠209峠
210峠202の順に処理されYレジスタ36の数値 ″a′ゝはクリアーされフリップフロップ回路FFCN
〕はリセットするので置数前と同じ状態になり、再度正
しい数値置数すればよい。
(b)ドD送工/訂刊キー16また?1辻亘VZMヨキ
ー15を押してから設定値ミス、設定キー操作ミスに気
付いたときは (9)逐Vレ1制を押してから新たにキー操作しなおす
例えばネエM工7M1と操作してから ミスに気付いた場梱固丙〕ラ欠栖キー1 3を押すとフローチャート203峠204峠209峠2
11−+213峠219峠240−+242峠300−
+301−+302峠303−+304峠305−+3
07峠202の順に処理されWレジスタ39、Yレジス
タ36の内容がクリアーされFFCCUE〕107がリ
セットする。
$1弄7M円と操作してミスに気付い た場合に〕律旦口7預Mキー13を押す とフローチャート203峠204峠209峠211−+
213−+219峠240−+242−)300峠30
1峠302峠303峠304+306−+307−+2
02の順に処理されZレジスタ38、Yレジスタ36の
内容がクリアーされる。
(C)4丁層了アM』$蓮パシ拗ヨ操作の場合に、bま
たCi辻亘Eろ迂ヨを押し終えた、段階でaまたC諾匡
N亘7M』のキー操作ミスに気付いたときは回葉丁丁ジ
蓮Mキー13を2回続けて押してから新たにキー操作し
なおす。
すなわち最初dぱ$幻ラIMキー13 でフローチャート203峠204峠209峠211−+
213−P2l9峠240峠242峠300峠301峠
302峠303峠304+305峠307−+202の
順に処理され、Wレジスタ39の内容はクリアーされF
FCRESET〕がセットする。
続けてl窮(へ)ラ預闘キー13を押すとフローチャー
ト203峠204−+209峠211峠213峠219
−+240峠242−+300峠301峠302−+2
88峠289峠202の順に処理されZレジスタ38の
内容がクリアーされテープカウンター値はXレジスタ3
1にセットされたままとなる。
なお、フリップフロップ回路FF 〔0VF〕がセットしている場合すなわちオーバーフロ
ーランプが点灯している場合(例えばTARTMTAR
TMと 操作した場合)C逮匡刃匍7て刊キーを押し最初から.
キー操作しなおす。
すなわ袖止刃〕11]キーを押すとフ ローチャート203−+204峠209−+211峠2
13峠219峠240峠242峠300−+301−+
302峠303−+288峠289−+202の順に処
理されZレジスタ、Wレジスタ、Yレジスタの内容がク
リアーされ、すべてのフリップフロップ回路がリセット
し、オーバーフローランプ、メモリーランプも消える。
[F]−3 テープ頭出し、自動停止操作スタート設定
値“a゛からストップ設定値“b゛まで再生したいとき
はまず逮1亘Eこ霞円と前述のようにキー操作を終えた
時点でXレジスタ37にテープカウンター値″a゛がセ
ットされYレジスタ36、zレジスタ38にストップ値
“b゛がセットされ数値゛b゛が表示されている。
そして、録音再生開始釦5を押すとスイッチ99が閉じ
られ油間に電圧vが供給されモーター27は定速回転を
始めテープ25は順送り走行を始める。
同時に第6図のオアゲート回路91アンドゲート回路9
5が開き操作釦入力制御部29からFORWARD信号
が出力されフローチャート203峠204−+209−
+211−+213+219−+240−+241峠2
44峠246−+247峠249峠251−+252峠
253の順に処理されYレジスタ36に数値6′Cが、
Wレジスタ39に数値ゞ′b′ゝが、Xレジスタ37に
数値ゞゝP゛がそれぞれセットされ、zレジスタ38は
クリアーされるとともにメモリー表示が点灯して目信号
を待つ。リール回転検出部26からのパルスによりキー
入力制御部31から目信号が出力されるとフローチャー
ト254−+255−+261−+262峠264峠2
65峠210−+271峠272峠273峠253の順
に処理が繰り返され、Yレジスタ36の内容は1ずつ増
えていく。そしてこの処理中にステップ273でYレジ
スタ36とWレジスタ39の内容が一致すると一致回路
100がセットする。
この一致回路はYレジスタ36とWレジスタ39の内容
が一致するとセットし、不一致でリセットする。この一
致回路100がセットすると第7図のアンドゲート回路
102が開きフリップフロップ回路FFCPAUSE〕
104がセットする。後述するが本実施例装置では、F
F〔PAUSE〕104がセットすると表示部2上に“
:ニ“:ニニニーニ゛S:三゛が表示される。FF〔P
AUSE〕104のセットによりトランジスタ153が
0Nしブリッジ制御を構成するトランジスタ158,1
56を0FFさせモーター27の回転を自動的に停止さ
せる。同時に一致回路100のセットによリフローチャ
ートは271−+272−+273−+280峠281
峠282峠283の順に処理され、Wレジスタ39の内
容がクリアーされるとともに一致回路100もリセット
される。
ここで停止釦6を押すと録音再生開始釦5は解除され第
6図のオアゲート回路91、アンドゲート回路95が閉
じられFORWARD信号は0FFとなるがインバータ
回路92、アンドゲート回路94が開かれるのでSTO
P信号が出力される。
また停止釦6を押すことによりスイッチ99は開かれ油
間に電圧Vの供給は停止される。
しかしてSTOP信号が出力されるとフローチャート2
84→285→286→287→289→202の順に
処理され、Yレジスタ36の内容はXレジスタ37に転
送されフリップフロップ回路FFCPAUSE〕104
はり5セットされる。
設定時のテープカウンター値“a゛の状態でスタート設
定値“゜b゛から自動再生したいときはますμST?T
7M田とキー操作すると前述のようにXレジスタ37に
テープカウ1rンター値4′a″、Yレジスタ36、W
レジスタ39にスタート設定値゜゜b゛がセットされフ
リップフロップ回路FFCCUE〕107がセットされ
ている。
そして録音再生開始釦5を押すと連動する1.スイッチ
5aが閉じられ、オアゲート回路91、アンドゲート回
路95が開かれFORWARD信号が出力される。
FORWARD信号が出力されるとFFCCUE〕10
7がセットしているのでアンドゲート回路110、2,
オアゲート回路111が開かれトランジスタ150は0
Nする。録音再生開始釦5が押されスイッチ99が閉じ
AB間に電圧■が供給されているのでトランジスタ15
0、0Nによりモーター27は高速回転を始めキュー状
2態となる。さらにFORWARD信号が出力されるこ
とによリフローチャート203→204→209→21
1→213→219→240→241→244→246
→247→248→2530→252→253の順に処
理されYレジスタ36に数値“a゛、Xレジスタ37に
は数値゜゜1゛がセットされキー入力制御部31からの
目信号を待つ。
目信号が出力されるとフローチャート254→255→
261→2632→264→265→270→271→
272→273→253の順に処理が繰り返され、Yレ
ジスタ36とWレジスタ39との内容が一致するまで目
信号の出力を待つことが繰り返される。
Yレジスタ36とWレジスタ39の内容が一致して一致
回路100がセットすると(この場合FFCCUE〕1
07がセットしているのでフリップフロップ回路FFC
PAUSE〕104はセットせず)フローチャート27
1→272→273→280→281→282→293
→240→241→244→245→246→247→
249→251→252→253の順に処理されフリッ
プフロップ回路FFCCUE〕107がリセットされア
ンドゲート回路110オアゲート回路111が閉じられ
モーター27は定速回転に戻り自動再生を始め、その後
キー入力制御部31からの目信号によリフローチャート
254→255→261→262→264→265→2
70→271→272→273→253の順に処理が繰
り返されYレジスタ36の数値は1ずつ増えていく。
スタート設定値゛b゛からスイツプ設定値゜“c゛まで
再生したいとき(設定時テープカウンター値a)まず困
??I7y]串↑?7M円とキー操作するとXレジスタ
37にテープカウンター値64a″が、Yレジスタ36
、Zレジスタ38にストップ設定値゜“c゛が、Wレジ
スタ39にはスタート設定値″BOがそれぞれセットさ
れ、フリップフロップ回路FFCCUE〕107もセッ
トしている。
Ia<b<cのとき 録音再生開始釦5を押すと連動するスイ ッチ5aが閉じられFORWARD信号が出力される。
FFCCUE〕107がセットしているのでアンドゲー
ト回路110、オアゲート回路111が開かれ、トラン
ジスタ150は0Nし、このトランジスタ1500Nに
よりモーター27は高速回転を始 め、キュー状態となる。
しかして前記同様FORWARD信号が出力されるとフ
ローチャート203→204→209→211→213
→219→240→241→244→246→247→
248→250→252→253の順に処理されYレジ
スタ36に数値゜゜a゛、Xレジスタ37には数値“1
゛がセットされキー入力制御部31からの目信号を待つ
目信号が出力されるとフローチャート254→255→
261→262→264→265→270→271→2
72→273→253の順に処理が繰り返され一致回路
100がセットすると、フローチャート271→272
→273→280→281→282→293→240→
241→244→245→246→247→249→2
51→252→253の順に処理されフリップフロップ
回路FFCCUE〕107がリセットされモーター27
は定速回転に戻り自動再生を始める。
キー入力制御部31からの目信号により 再びフローチャート254→255→261→262→
264→265→270→271→272→273→2
53の順に処理を繰り返し再び一致回路100がセット
すると今度はFFCCUE〕107がリセットのためオ
アゲート回路101、アンドゲート回路102が開きフ
リップフロップ回路FFCPAUSE〕104がセット
されモーター27の回転は停止される。
同時に一致回路100のセットによリフローチャート2
71→272→273→280→281→282→28
3の順に処理され停止釦6か匠??工7(Mキー13が
押されるまで待つ。
にの間表示部2上に゜“F゛:ニニニーニ゜′″l:王
゛が表示される。)停止釦6が押されるとAB2間に電
圧■の供給が停止されSTOP信号が出力される。ST
OP信号が出力されると、フローチャート254→25
5→261→287→289→202の順に処理されY
レジスタ36、Xレジスタ37にテープカ5ウンター値
″c′2がセットされテープカウンター値゛c゛が表示
され、その他のレジスタ、フリップフロップ回路はクリ
アーされる。
また停止釦6が押されずに匝?冗73 ζ問キー13が押された場合はフローチャート284→
285→290→263→240→241→244→2
45→246→247→249→251→252→25
3の順に処理されFFCPAUSE〕104がり4セッ
トによりモーター27は定速回転を始め再び再生状態と
なりキー入力制御部31よりの目信号によリフローチャ
ート254→255→261→262→264→265
→270→271→272→273→253の順に処理
が繰り返されYレジスタ36の数値は1ずつ増えていく
11b<c<aのとき 巻き戻し釦8を押すとテープ駆動機構部 24はモーター27の回転を逆の供給リールに伝達し、
テープは逆送り走行となる。
同時に巻き戻し釦8と連動するスイッチ8aがPLAY
信号とBACKWARD信号が出力され、このBACK
W,ARD信号の出力によリフローチャート203→2
04→209→211→213→219→240→24
2→243→244→246→247→249→250
→252→253の順に処理されYレジスタ36に数値
゜“a゛がXレジスタ37には数値“゜1゛がそれぞれ
セットされ、FF〔−〕がセットされる。
またPLAY信号の出力によりアンドゲート回路109
、オアケート回路111が開かれトランジスタ150は
0Nしモーター27は高速回転しテープ23は巻き戻さ
れる。
キー入力制御部からの目信号によリフロ ーチャート254→255→261→262→264→
267→268→270→271→272→273→2
53の順に処理が繰り返され一致回路100がセットす
るとPLAY信号がセットしているのでオアゲート回路
101、アンドゲート回路102が開かれFFCPAU
SE〕104がセットしモーター27は回転停止する。
と同時にフローチャート271→272→273→28
0→281→283の順に処理される。
停止釦6を押すとSTOP信号が出力されフローチャー
ト284→285→286→291の順に処理される。
なおこの場合は停止釦6を押してもレジスタ、フリップ
フロップはクリアーされない。
次に録音再生開始釦5を押すと FORWARD信号が出力され、フローチャート292
→293→240→241→244→245→246→
247→249→251→252→253の順に処理さ
れ、Zレジスタ38の数値“c″がWレジスタ39にセ
ットされ、FF〔−〕、FF 〔PAUSE〕、FFCCUE〕は全てリセットされ、
モーター27は定速回転を始め再生状態となる。
キー入力制御部31からの目信号によリフローチャート
254→255→261→262→264→265→2
750→271→272→273の順に処理が繰り返さ
れ一致回路100がセットするとFFCCUE〕107
がリセットしているのでFFCPAUSE〕104がセ
ットし、モーター27の回転が停止される。
同時にフロ10ーチャート271→272→273→2
80→281→282→283の順に処理され停止釦6
力???T7O随キー13が押されるまで待つ。
以下はIa<b<cのときの項と全く15同じなので説
明は省略する。
111b<a<cのとき 11b<c<aのときの項と同様、巻き戻し釦操作(減
算カウント、設定値一致で自動停止)一停止釦操作一録
音再生開始釦操2C作(加算カウント、設定値一致で自
動停止)一停止釦操作により実行できる。
但し、最初の巻き戻し釦操作を間違つて 録音再生開始釦5を押した場合フローチャート203→
204→209→211→22!13→219→240
→241→244→246→247→249→251→
252の順に処理される。
フローチャート246では頭出し位置と設定時テープカ
ウンター値の比較を行ない、Wレジスタ39の数値3・
゜゜b1をYレジスタ36に転送し、Yレジスタ36と
Xレジスタ37の数値46a′2の減算を実行する。
a>bであるのでYレジスタ36の内容は負(Y〉0で
ない)となる。
Y〉0でなくBACKWARD信号が出3力されていな
いためフローチャート251に進みZレジスタ38の数
値66c″がWレジスタ39に転送されフリップフロッ
プ回路FFCCUE〕107がリセットする。
さらにフローチャート252でXレジス1夕37の数値
゜゜a゛がYレジスタ36に転送されXレジスタ37に
は数値“゜1゛がセットされる。
そしてキー入力制御部31からの目信号を待つ。
つまりテープカウンター値がテープ頭出 し位置より大きいとき、録音再生開始釦を押した場合は
頭出し位置設定は無視された形となり、?℃匣7Mヨキ
ー操作後録音 再生開始釦5を押した場合と同じ動作をする。
操作ミスに気付いた時は停止釦6を押す とSlOP信号が出力されフローチャート254→25
5→261→287→289→202の順に処理され、
すべてのフリップフロップ回路はクリアーされる。
そして改めてテープ頭出し位置停止位置をキー設定した
後Ib<c<aの項の操作を実行することによりテープ
カウンター値aからbまでの再生を行なうことができる
なお、上記の説明では再生についてのみ 述べてきたが録音、早送り、巻き戻しについてもテープ
頭出し.位置停止位置設定が可能である。
次にこれらを再生との相違点をあげながら説明する。
今、テープカウンター値゜“b゛からは大切な内容が録
音されていて゜“b゛以降の内容は消去してはならない
というような場合には?道?7Mヨとキー操作して録音
釦 4と録音再生開始釦5を押すと録音を開始しテープカウ
ンター値が4“b′゛になると自動的に停止する。
フローチャートの処理は再生のときと同様であり録音再
生増幅部20が録音状態にあることのみが再生と相違す
る点である。
テープカウンター値′6b0まで録音されて゜゜b゛以
降録音したい場合には、 i まず串TOしご1ヨとキー操作して数値′6b゛を
Zレジスタ38にセットする。
次に早送り釦7を押すと、一致回路10 0がセットするまで〔テープカウンター機能早送り操作
の項〕のように処理される。
一致回路100がセットするとFF 〔PAUSE〕104がセットしモーター27の回転を
停止する。
停止釦6を押すとフローチャート284→285→28
6→287→202の順に処理されすべてのフリップフ
ロップ回路はリセットする。
次に録音釦4と録音再生開始釦5を押す と〔テープカウンター機能、録音操作の 項〕のように処理されてテープカウンター値゛゜b゛か
ら録音が開始される。
11またテープカウンター値′6b8まで確認の意味で
再生しながら早送りすなわちキュー操作する場合$道疋
7Mヨキー操作 後、録音再生開始釦5と早送り釦7を押すことによソー
致回路100がセットするまで〔テープカウンター機能
再生操作の項〕のように処理されるが本実施例装置では
1・TARTMTOPM−キー15キー操作後、録音再
生開始釦を押すことによつてもテープカウンター値46
b8までキュー操作を行ない゛゜b゛で自動的に停止さ
せることができる。
1:なおド匡?ZMヨキー
を押さない場合は前述のように゜゜b゛までキュー操作
を行い、“b゛から自動再生される。
この操作は早送り釦7を備えていないものにあつては特
に有効である。
2C以下その詳細を説明する。ま
ず、$丁Mσ7M田キー操作を終え た時点で前述のようにXレジスタ37に設定時のテープ
カウンター値が転送されYレジスタ36、Wレジスタ3
9にはそれぞれ2b数値44b0がセットされている。
しかして続けてド■上ZMヨを押すとフローチャート2
03→204→209→211→213→219→22
0→223→222→202の順に処理され、数値“゜
b゛がzレジ30スタ38にもセットされる。
なお、前述の説明ではS?豆丁ZM田、 また??小屯′Mヨキーが押される前に置数キーが押さ
れていない場合は?v?工7M田またc姥江O巴乙1ヨ
キーは無視される35と述べたが、?囚扛7M田キー後
?■巾ZM円キーが押された場合のみYレジスタからZ
レジスタへの転送が実行される。
そして録音再生開始釦5を押すと〔テー40プカウンタ
ー値bから自動再生したいとき〕の項のように処理され
る。
自動再生との相違はキュー操作から自動再生へ移る時点
つまソー致回路がセットしてフローチャート271→2
72→273→280→281→282→293→24
0→241→244→245→246→247→249
→251→252→254の処理が終わつた時点でYレ
ジスタ36とWレジスタ39の内容が一致しているため
再び一致回路100がセットしモーター27が回転停止
するため自動再生に入れないことである。
そして録音再生開始釦5を解除すること なく録音釦4を押し囮?jレτ頌を押す とフローチャート254→255→261→262→2
63→240→241→244→245→246→24
7→249→251→252→253の順に処理されF
F〔PAUSE〕104がリセットしモーター27が回
転を始め録音を開始する。
テープカウンター値゜゜b゛まで巻き戻したい場合(設
定時のテープカウンター値 A,b<a)にはまず$道?7M円とキ ー操作するとYレジスタ36、zレジスタ38にそれぞ
れ数値゜゜b゛がセットされ、Xレジスタ37に数値″
AOがセットされる。
しかして巻き戻し釦8を押すと BACKWARD信号およびPLAY信号が出力されテ
ープは巻き戻され〔テープカウント機能巻き戻し操作〕
の項のように処理される。
そこで一致回路がセットするとフローチャート271→
272→273→280→281→283の順に処理さ
れ、停止釦6が押されるとSTOP信号が出力されフリ
ップフロップ回路FFCCUE〕がリセットのためフロ
ーチャート284→285→286→287→289→
202の順に処理され数値゜゜b゛がYレジスタ36、
Xレジスタ37にそれぞれセットされその他のレジスタ
、フリップフロップ回路がリセットされる。
一時停止機能 録音中または再生中に録音状態、再生状態を4除するこ
となく一時停止したい場合は?炉7Mヨキーを押すこと
により可能であSO 録音中または再生中ということはフローチヤート254
峠255峠261峠峠262う264−+265峠27
0峠271峠272峠273−+253の順に処理が繰
り返されていることてある。
その時勺て[ZM円キーを押すとフローチャート254
−+255−+256峠251のB工に処理されオアゲ
ート回路103が開きフリップフロップ回路FFCPA
USE〕104がセットしモーターの回転を停止する。
そして改めて釘音または再生を始めるときc町匡刃]フ
マ硼キーを押すとフローチャート258峠259−+2
60の順に処理されFFCPAUSE〕がリセットしモ
ーター27が回転を始め再び再生状態にスる。(f)P
F:ニーニ′:I:モ表示 表示方法は計算機−テープカウンタ切換スイッチ10を
切換えても:ニ“:丑:゛′−,E表示以外は同一であ
る。
以下に表示方法について第8図を参照して簡単に説明す
る。
表示ルーチンにくると桁カウンター351をリセットし
、ナンドゲート回路352が開きD9信号が出力される
発振器350からの定期的なパルスにより桁カウンタ3
51を構成するレジスタがシフトされDl信号からD9
信号までを繰り返し出力する。この桁信号は表示制御部
353へ送られ、表示制御部353にてYレジスタ36
の桁内容との同期をとり、Yレジスタ36の桁内容(2
進化川進数)がレジスタ360の内容はインバータ回路
、アンドゲート回路、オアゲート回路等で構成されるセ
グメントデコーダ361にて表示部セグメントを点灯さ
せる信号に変換される。例えは数値“15゛の場合はD
1信号の時レジスタ360に2進化10進数ゝ゛010
r゛・・・5が格納されたセグメントデコーダからSa
,Sc,Sd,Sf,Sgの信号(1:l)が表示部セ
グメントに出力され表示部1桁目に゛゜S゛゜が点灯す
る。
次のD,信号の時のレジスタ360に2進化川進数゜゜
000r゛・・・1が格納されセグメントデコーダ36
1からSb,Scの信号(:)が表示部セグメントに出
力され表示部2桁目に゜゛:゛が点灯する。
また、Yレジスタ36の内容が負であつた時(FFCM
INUS〕セット)や、オーバーフロー(FFCOVF
〕セット)の時はフリップフロップ回路FFCMINU
S〕、FFCOVF〕の出力がセグメントデコーダ36
1に送られD9信号(符号部に相当)が出力された時セ
グメントデコーダ361よりそれぞれSg信号“−゛と
Sa,Sd,Se,Sf,Sg信号゛「゛゜が表示板セ
グメントに出力され表示板9桁目に点灯する。
さらに小数点表示は小数点位置と桁信号が同期した時ア
ンドゲート回路359が開き、表示セグメントSh信号
()が出力される。メモリー表示についてもWレジスタ
39の内容が゜゜0゛でないとき、しかもD9信号が出
力された時アンドゲート回路359が開き表示セグメン
トへSh信号()が出力され表示部の9桁目に“。゛が
点灯する。以上のような方法でYレジスタ36の内容を
表示している。
計算機−テープカウント切換スイッチ10をCAL側に
スライドすると晋数や演算結果が表示されメモリー数値
すなわちWレジスタ39の数値が゛O゛でない時はメモ
リー表示される。TAPE側にスライドすると置数やテ
ープカウント値が表示されスタート位置が設定されると
(Wレジスタに格納)メモリー表示されることになる。
さて、ストップ位置が設定されている場合、前述のよう
にテープカウント値がストップ設定値と一致した場合、
一致回路100がセットしFFCPAUSE〕104が
セットする。
従つて、FFCPAUSE〕104がセットするとモー
ター27が自動停止し、モーター27が停止したことを
表示部2上に:ニ゛:ニニニ..:゛′l:三を表示す
ることにより知らせる。この叩AUSE′ゝの表示方法
について以下に述べる。
FFCPAUSE〕104がセットすると、オアゲート
回路354〜357が開かれレジスタ360に“111
r゛・・・15が格納されセグメントデコーダ361を
構成するアンドゲート回路はすべて閉じられ、セグメン
トデコーダ361からセグメント信号は出力されない。
(セグメントデコーダからは2進化川進数0〜9以外は
出力されない)。さらにインバータ回路358が開くこ
とによりアンドゲート回路359が閉じられSh信号は
出力されない。つまりYレジスタ36の内容がいかなる
値であつてもレジスタ360には“111r゛が格納さ
れセグメントデコーダ361からセグメント信号は出力
されない。
そしてFFCPAUSE〕104のセットによりD1信
号のときアンドゲート回路362が開きオアゲート回路
367,370,371,372,373が開きセグメ
ント信号Sa,Sd,Se,Sf,Sg(E)が出力さ
れ表示部の1桁目に゛゜E゛が点灯する。
D2信号のときはアンドゲート回路363が開くことに
よりオアゲート回路367,369,370,371,
372が開きセグメント信号Sa,Sc,Sd,Sf,
Sg(51)が出力され表示部の2桁目に゜゜51)が
点灯する。同様にD3信号のときはアンドゲート回路3
64が開き表示部の3桁目に“゜L:゛が点灯、D4信
号のときは表示部4桁目に“E:゛、D5信号のときは
表示部5桁目に“P゛が点灯する。
桁カウンターはD1信号からD9信号の繰り返し出力に
より表示部2上に“P′11:ーニ゛ClE゛が表示さ
れ、モーター27が停止したことを知らせる。なお、前
記実施例では演算部のメモリーレジスタを1個の場合に
ついて説明したが、これに限らずメモリー・レジスタを
複数個設け、複数個の開始位置を設定しても前記実施例
と同様の目的を達成し得る。また、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、本発明の要旨を変えない範
囲で種々変形実施可能なことは勿論である。以上述べた
ように本願発明によれば、1回の釦操作で所望再生スタ
ート位置まで早送りをし、自動的に再生が可能となりし
かも所望停止位置で自動停止させるため再生したい部分
のみを開くことができ、操作の簡略化がなされ、さらに
再生スタート位置が記憶されていることを表示できるの
で・操作性が向上する磁気録音再生装置を提供できるも
のである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は外観図、
第2図は概略ブロック図、第3図は演算レジスタとデー
タ転送路を示すブロック線図、第4図はカウント動作を
示すフローチャート、第5図はキー入力制御部の論理回
路図、第6図は操作釦入力制御部の論理回路図、第7図
はモーター制御部の論理回路図、第8図A−Dは全体的
なフローチャート、第9図は表示駆動部の論理回路図で
ある。 1・・・・・・カセット案内枠、2・・・・・・表示部
、3・・・キーボード、4・・・・・・録音釦、5・・
・・・・録音再生開始釦、6・・・・・・停止釦、7・
・・・・・早送り釦、8・・・・・・巻き戻し釦、9・
・・・・・インデックスシート、10・・・・・・切換
スイッチ、39・・・・・・Wレジスタ(メモリレジス
タ)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 テープの走行量を計数するカウンターを有する磁気
    録音再生装置において、数字キーと、再生スタート位置
    を設定するための再生スタートキーと、停止位置を設定
    する停止キーと、再生スタート位置および停止位置を記
    憶する記憶部と、再生釦操作時に前記カウンターの内容
    が前記記憶部に記憶された再生スタート位置と一致する
    まで早送り制御し、前記再生スタート位置から自動的に
    再生制御するとともに前記カウンターの内容が前記記憶
    部に記憶された位置と一致した時自動的に停止させる走
    行制御手段と、前記記憶部に再生スタート位置が記憶さ
    れたことを表示する表示手段とを有することを特徴とす
    る磁気録音再生装置。
JP52133061A 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置 Expired JPS6047661B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52133061A JPS6047661B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52133061A JPS6047661B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5466821A JPS5466821A (en) 1979-05-29
JPS6047661B2 true JPS6047661B2 (ja) 1985-10-23

Family

ID=15095905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52133061A Expired JPS6047661B2 (ja) 1977-11-08 1977-11-08 磁気録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6047661B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5466821A (en) 1979-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3624772A (en) Reading and writing machine using raised patterns
JPS5474405A (en) Automatic stopper for tape recorder
JPS6047661B2 (ja) 磁気録音再生装置
US4237541A (en) Electronic apparatus for indicating that a printer has been disabled
US4319290A (en) Dictation recording and transcribing method and apparatus including display for multiple recording media
JPS5858745B2 (ja) 電子カウンタ−付磁気録音再生装置
US3718774A (en) Instructional tape recorder for preventing erroneous erasure on a double track magnetic tape using two sensing means
JPS5827427Y2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS5923036B2 (ja) 情報ブロツク表題再生表示装置
JPS5831669B2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS6016026B2 (ja) 磁気録音再生装置
JPS6019573B2 (ja) テ−プレコ−ダ
US3821800A (en) Recorder reproducer with solenoid controlled record and rewind operations
JPS6146908B2 (ja)
US3383473A (en) Bi-directional tape transport
JPS6031015B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS5948469B2 (ja) テ−プレコ−ダのテ−プ走行時間表示装置
JPS6051186B2 (ja) テ−プレコ−ダの表示装置
FR2386870A1 (fr) Monnayeur electronique a memoire
JPS6030812Y2 (ja) トランスクライバ−
JPS6019072B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH01196759A (ja) テーププレーヤ
JPS6048825B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0345294Y2 (ja)
JPS6048824B2 (ja) 磁気記録再生装置